1read 100read
2012年4月モバイル134: Samsung WM機 【i900/i780/i730/etc】Part3 (347) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モバイルPCからハードヂスクが無くなりかけて15日目 (552)
【超緊急!!】palmについておしえてくれ (327)
モバイル板忍法帳導入議論スレ (431)
【日本通信】イオンプラン専用49店舗目【b-mobile】 (119)
【ノートから】学生モバイラー【携帯まで】 (673)
ぷららモバイル Part6 (831)

Samsung WM機 【i900/i780/i730/etc】Part3


1 :09/06/13 〜 最終レス :12/04/27
落ちちゃってたので新規作成
Samsung製WindowsMobile機専用のスレッドです。
話題は少ないかもしれませんが、WMPro機だけでなくStd機の話題も良いんじゃないでしょうか。
機種名もしくはWMのverは書いた方が解りやすいと思います。
i780爆安につき再びコミュニティが盛り上がる事を期待しております。
前スレ
Samsung WM機 【i900/i780/i730/etc】Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1216827755/
Samsung総合スレ 【SGH-i780, SCH-i730】 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1208154122/

2 :
初期のi780はハードリセット出来ない状態で出荷されています。
『発話(緑) と 終話(赤) を押しながらリセットホール』を試してハードリセット出来ないようであれば
ハードリセットが可能なEBOOTを含んだROM(DXHC4)を焼いてやる必要があります。
ROMを焼くために必要な物
-USBケーブル (PCとのシンク)
-Samsung USB Modem drivers ( (p)http://www.internet-tools.co.uk/blog...dem_driver.zip )
PCにインストールしておく
-Mirage Updater ( (p)http://rapidshare.com/files/11028370...ge_LV_v1.8.rar )
PCにインストールしておく
-ROM (任意)
解凍しておく
*バッテリーは十分に充電されたものを準備しておくこと。
出来れば満充電が吉。全てのROM焼きの基本です。
(1)i780のSIMを抜いて電源を切っておく(USBケーブルはまだ繋がない)
(2) Mirage updaterを起動
(3-1) ハードリセット可能にする為DXHC4を焼く場合、step2で「EBOOT+PDA+PHONE」をクリックして i780_DXHC4_Rev12.img を選択
(3-2) ROMを焼く場合は「PDA」、PHONEを焼く場合「Phone」をクリックして任意の ***.img を選択
(4) 「Detect」をクリック
(5) 『Enter と Fn を押しながらリセットホール』でEmergency MODEにする。
(6) Mirage updaterのDetectを押してから、USBケーブルでEmergency MODEのi780をPCに繋ぐ。
(7) ROM焼きが始まるので終わるまでそのまま置く。
(8) 終わったらi780をケーブルから抜き、リセット。
(9) Setting-System-Version で確認できる。
以上

3 :
i780を便利に使う上で外せないマストなtool
chai99氏  chgFingerMouse
(p)http://d.hatena.ne.jp/chai99/20080415/1208272160
OFFISNAIL氏  780Cursor
(p)http://www.offisnail.info/archives/2008/06/08/sghi780/
MA_a氏  キーコード
(p)http://d.hatena.ne.jp/MA_a/20080525/1211689145
その他、主な情報収集はコチラで。
xda-developers
(p)http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=259
あと足りない奴あったらたのんます

4 :
>>2
以下リンク切れです
-Samsung USB Modem drivers ( (p)http://www.internet-tools.co.uk/blog...dem_driver.zip )

5 :
>>2のリンク修正
Samsung USB Modem drivers
ttp://uk.samsungmobile.com/pmgmvst.do?visitgbn=10970107&coflag=0
Mirage Updater
ttp://www.rapidshare.com/files/110283700/Mirage_LV_v1.8.rar

6 :
i780_Final61_Weldeh
結構安定しててサクサクですが、ハイレゾ化すると
電話番号入れて発信が出来なくなるのはどうにかならないかな?

7 :
DXHH1JpLite使ってるんですが自動切断が上手くいかない…
[HKEY_LOCAL_MACHINE¥Comm¥ConnMgr¥Planner¥Settings]
SuspendResume の値を以下2行に
~GPRS! :- 3G always On
GPRS_bye_if_device_off :- timeout after CacheTime
CacheTime の値を60
これやっても自動切断されないなぁ
commmgrproはなんか嫌だし…

8 :
1shopから先週金曜夕方にi780注文したんだけど昨日届いた \(^q^)
Treo750もTreoPROも盛ってるけどCPU速いのはマジ快適
しかしど真ん中のアイツが全ての足引っ張ってるようで本当に惜しい…
手汗多い人間には使うなって事なの?

9 :
私も今月から使い始めますたが、直射日光下ではカーソル動きませんね。

10 :
expansysの、MBW-100安売り祭りに便乗した
i780とも普通につながるし、ちょっとおもしろい
が弱すぎるのが玉に傷だけど
個人的には結構満足してる

11 :
iPhone使ってみて気付いたけど、やっぱりフルキーって重要なんだな
とりあえず、黒SIMでも、そのままMMSの送受信ができたので報告
SIMフリー機様々だわ

12 :
黒simでのメールってmailwaeservice?
それでメールできるなら、iphon買ってパケット代押さえようかな。
それと禁句かもしれんが、黒simでopenは出来るの?

13 :
>>12
自分が試した限りでは、openは無理
MMS Liteは、接続名を合わせれば無問題
ただ、iPhoneは、2ch全板で規制中

14 :
永久でいいよw

15 :
>>13
ありがとう。
そっか、OPENが使えないと一番困るのは、GPSなんだよな。
地図が落とせない…
今さらフルキー無しの機体には戻れないし、Treoじゃパワー不足。
スライドキーボードは使いにくい。
小銭ケチらないで、今のまま征きます!
あ、WILLCOMのCORE 3Gならどうだろ?
誰か試した?

16 :
>>15
黒SIMで、openは無理だが、smile.worldっていうiPhone用のとこには繋がるし、openと変わりなく使えてるよ。

17 :
>>16
なんとーっ!!
そうだったのか。
こんなコトなら、先月の旧型iphon投げ売り祭りに参加しておけばよかった…
simフリー+エビバデ=最安
ありがと。
さて、iphon一括板行ってくるか…

18 :
i780にwillcomのUSIM使えるよ

19 :
最近全然i780使ってないなぁ

20 :
>>13
i780とiphoneの両刀の銀sim&opne使いだけど
気の迷いで3GS機種変で買おうと思ったけど止めといて正解だったわw
スゲー助かったよ…
>>17
opneの方が回線空いてるし規制とかの制限受けづらいから銀sim+定額フルの方が良くないか?
銀だと何かあったらガラケーも使えるし選択肢の幅が広い

21 :
>>20
iPhoneの規制も解除されたけどな
あとはVFJPにつながれば、openと変わらなくなる

22 :
現在i780故障中で香港に旅立っています。
無事治ってきますように。

23 :
なんで故障したかkwsk

24 :
六月に朝鮮行ったときに見つけたけどコレ何だろ?
折りたたんだ805SCを拡大した様なWM機なんだが気になって仕方が無い
ttp://bbs11.fc2.com//bbs/img/_202300/202296/full/202296_1246985089.jpg

25 :
>>23
突然電源が入らなくなってそれっきり。

26 :
保守

27 :
Irisとoperaを入れたら、接続の度に音が出るようになった。
コレって消えないんですかね?

28 :
改行しても
変換出来るよ

29 :
1shopで買ったi780がレンガになったので香港に修理に出したが
直せないとの回答が…
ebayで230ドルでまた買ってしまった。

30 :
ヤフオクのぞけばよかったのに

31 :
ヤフーで安く出てた?
4〜5万円でしかないと思って見てなかったよ。
おまけにebayで2台も買っちゃったよ。

32 :
もうすぐ安く出る予定

33 :

iPhone板 : Windows Phone (10連敗中大丈夫?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248596384/

34 :
ebayで買ったi780がようやく発送された。
今度はイスラエルから買ったのでいつ頃着くだろうか。
送料が50ドルもした。
チラシの裏ですまん。

35 :
Fedexなら50ドルだと充分安いぜ

36 :
そうなん?
でも13桁のtracking numberだったんでEMSかな?

37 :
EMS(各国の郵政)でも50ドルは普通〜安いほう

38 :
現在テルアビブから搬送中…

39 :
i780にATOKインスコしたけど、デフォだとアルファベットが入力される。日本語入力は出来るけど、ステップが多くて面倒。
ATOKがいつもオンになるようにしたいんだけど、どうするの?

40 :
spb mobile shell日本語版を入れたらi780が神機になったwラッキー
http://doiop.com/spbmobileshell
でも本当はpointui home2のが良かったんだけど、日本語が化けるorz
早く日本語に対応しておくれ
http://www.pointui.com/

41 :
>>40
iPhoneいらなくなるな。フィンガーフレンドリーなのがいい。
あとはwm自体がもっと安定すれば最高なのだが

42 :
>>24
4650ですわ。http://cafe.naver.com/sphm4650

43 :
>>40
>>41
spb mobile shell3.0って96dpiでも動くの?
chaiさんROMでだめだったので320*320は対応してないのかと思った

44 :
>>43
うちのはバリバリ動いてるよ。もはやこれなしでは生きられない

45 :
>>40
>>41
>>44
やっぱりだめだな
画面がQVGAになってる感じで一回り小さくなってる
ソフトキーも出てこないし、ライフスタイル画面も真っ黒
なにが悪いんだろ

46 :
>>45
あ。俺のは改造してないから動くのか?
バリバリくるくる動いてて快適んぐ

47 :
>>40
先日i780が我が家に来たので入れてみた
初期todayの100倍便利になったよw

48 :
日本の通関で3日も止まってるぅ…
ところでi780でRom焼き後、しばらくしてレンガ化しちゃったひといない?
x-devでは結構いるみたいだけど。
ROM焼きのしすぎでなるのかね。

49 :
質の悪いFlashを使ってるからだったりしてね

50 :
今日届いたけど、ROM焼きはどうしようかな。
OfficalのROMにとどめておくかx-devのカスタマイズROMに
しようかな。
もう何台もレンガにしてるからROM焼きも慎重になってしまう。

51 :
届いて設定がほぼ完了したのでテスト書き込み。
イスラエルから買ったのでキーボードがアラビア語仕様になってる。
ROMはxda-devのinertiax3のfinal release RC0にしました。
今度はレンガ化しませんように。

52 :
リセットボタンがいくらスタイラスで押しても反応してくれない。
ハズレを引いてしまったかな。

53 :
たぶんFAQだな。 個体差か知らんがそういう現象は多いらしい。
俺も最初はそう思ったけどぐっと力を込めて押し込むとリセットされる。
壊れない程度に押し込んでみたらどーよ

54 :
つまようじ必須です

55 :
相当強く押してもリセットされない。
前のi780では押すとクリック感があったんだが。
まあリセットしたいときにはバッテリー抜けばいいから
支障はないかな。
しかしアラビア語キーボードは打ちずらいな。

56 :
chaiさんROM+旧ATOKで激安定してるんだけど、予定表とかの書き込みで
IMEをONにすると上手く書き込めなくなる障害が起こる……頻度は1日に
2回あるかないかだけど。 まーいっかぁ?

57 :
chaiさんROM+新ATOK+SPB Phone Suite+SPB weather+SPB Diaryで超安定
バッテリーの持ちもいいので神機に近いんだけど、96dpiでSPB Mobile Shell
とかSPB News使いたいなぁ。 VGA機でこの薄さ、軽さ、バッテリの持ちの良さ
のってないかな? もちろん$300以下で

58 :
4ヶ月以上chaiさんROMで超安定してたのに今週の月曜日から突然調子悪くなって困ったorz
何かソフトを起動させようとすると
Ethe file 'ソフト名' cannot be
opened. Either it is not signed with
a trusted certificate, or one of its
components cannot be found. If
the problem persists, try reinstalling
or restoring this file.
って出てきてどのソフトもまったく起動できない。
しょうがないからリセットボタン押すとなぜかハードリセットがかかる。
1日1回ぐらいこの症状が発生してそのつどSpbBackupでリカバリかけてる。
フラッシュROMがいかれたのか証明書がおかしいのか・・・
代機はないし1shopは売り切れだし、どうしたものか。

59 :
ダメもとでROMを焼き直してみたら?

60 :
>>58
その後どうなった?
レンガ化の前兆な感じににている。

61 :
途中経過報告
ROM焼き直ししたけど残念ながら改善しなかった。
で、試しに一昨日の夜に日付を1ヶ月遅らせてみた。
今日1日普通に使ってたけど特に問題は発生していない。
もしかしてほんとに証明書の期限切れなのかなぁ・・・
インストールされてるルート証明書を見ると有効期限が08/02になってるやつがいくつかあるけど、
何年の8月なのかがわからない。
うーむ...

62 :
あ、証明書の有効期限は全部だいぶ先みたい。
他に日付が関係してるのってなんだろうなぁ・・・
毎日普通に使ってるからハードリセットかけてまっさらな環境で1日放置とかできないのがつらい。

63 :
未来に生きている俺には関係のないことだな

64 :
SAMSUNG MMSのフォントサイズはポケットの手のシステムフォントの設定で変えられるんだね。
文字サイズが小さすぎて困ってたんだ。

65 :
>>40
情報乙 今お前紹介したサイトで
お陰でmobile shellが25%割引で買えたぜ!
神機だなマジコレ

66 :
イスラエルから買ったアラビア語キーボードのi780をレンガになった英語キーボードと
入れ替えた。バラすのにドキドキしたぜ。

67 :
最近書き込みないねここ。
みんなどんな風に操作性便利にしてる?
漏れは
QuickMenu + moible shell
で大満足。いつも必要なソフトのアイコンをならべてある
ライフスタイルシェル表示にしてる。
ちょっと不便な連絡帳はモバイルシェルの方でレイアウトして
カバーしてる。

68 :
俺はManila2Dを使ってる。

69 :
QuickMenuにSPB Diary
メールを良く使うので、SPB Phone Suiteも便利に使ってる。
あとは(ランチャ系に関しては)カスタマイズしてないかな。

70 :
前面QWERTY端末ならKTPocketLaunch2一択

71 :
書き込み少ないが、実質>>67-70 しか
このスレ見てる奴居なかったりしてww

72 :
いるんだけど、OMNIA2の話題が無いから微妙に入れなかったり。

73 :
ここからOMNIA2の話題↓

74 :
Samsung TouchWiz UIにJapaneseを追加したい。

75 :
Samusungと言えばi780だろjk
おむにあなんて子供のおもちゃだっ

76 :
>>75
iphoneが有る以上、流石に擁護のしようがねえんだよな
アレ使った後にWM端末触るとタッチ操作のギャップが凄い…
特にあのガクガクスクロールは酷いってもんじゃない
やっぱりi780みたいにハードキーごってごての方がWMは使いやすいよ

77 :
i780を使ってきたせいでiphoneまるきり使えない。

78 :
サムスンの携帯電話、フランス市場でトップ独走
http://newsmedia.t35.com/news/world/korea/

79 :
なんだかんだ言ってもi780の薄さ・速さ・電池持ち・癖の少なさはすげぇと思う
正直、iPhone買っても使いどころがない。
万一iPhone 3GS持っても、使うのはカメラ機能くらいだな…

80 :
>>79
癖あるだろw

81 :
>>80
あのぬるぬるマウスを捨てて普通の4way keyに切り替えると
癖なくなるよ。おまけにmobile shell入れると格段に使いやすい
iPhone信者の反論が出てくる事は必須だがあえて言おう
今の段階ではi780の方が使いやすさ、値段、電池の持ちの点からして
iPhoneを圧倒的に凌駕している!
と、思いました。
何か?

82 :
>>81
一々立ち上げて数字キーを4wayとして使う奴か
…文字撃ちの時にワンクッション入るからtreoに分があるな。
何であんなマウス採用したんだろ。
あと、iphoneと比べるならomniaとかと比べるのが妥当じゃない?
i780 vs iphoneだとハードのコンセプトが全然違うし

83 :
>>82
オマイわざとww

84 :
いつのまにかスレ復活してたのかw
780Cursor より ToggleKey のほうが使いやすいのでテンプレ追加希望、
同じこと+αできるから。
ケータイ打ちなら、キーボードみなくても文字打てるし。
比べると最初の設定は面倒だけど、設定公開してるブログあるから、
簡単に導入できると思う。

85 :
chgFingerMouseをGPSキーに割り当てて使うのが一番楽じゃない。
ヌルヌルカーソルもそんなに悪くないよ。

86 :
>>40
URL隠してまで、アフィはってんじゃねーよ
規約違反で通報した。
本来のURL
Spb Mobile Shell
http://www.shareedge.com/modules/shareware/view.php?lid=20090413-001
宣伝行為だから、Spb Mobile Shell についての情報はかなり怪しい

87 :
今、iPhoneとSIM入れ替えて使ってるけど、どっちも一長一短だよ
ブラウジングだけなら、iPhoneの方が見やすいけど、脱獄しててもアプリの自由度はWMの方が上

88 :
そろそろi780も入手困難になってくるかな?
1shopでも売り切れだし。
あとはebayぐらいかな。

89 :
ebayも安いところはなくなってるから、
実質入手困難って言えるかも。
一時期は送料込み25000円以下で普通に変えてたから。

90 :
T-01Aのwikiにあったベンチマークやってみたら117%しか出なかった。
ttp://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%2FCorePlayer%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

91 :
どいつもこいつも(w

92 :
>>90
機種は?流れからしてi780だと思うけど。
今うちのでやったら、CorePlayer で198%でたよ。
クロック制御してるから、アプリ大目に起動しといて、クロックMAXにする、
ビデオは Intel XScale で
クロック数が大きいのと解像度が小さい分、i780はそれなりに数値はでるはず、
GeForceONだとしても、WVGAのX01Tより小さくなるなんて考えにくいしさ。
解像度違う分、あんまり比べるようなもんじゃないし、
解像度でかいのに、100%超えしてる機種は優秀かと

93 :
話が戻る感じになるが、結局前面フルキーボードで実用に足る機種って
TreoProとi780くらいしかないんだよねぇ

94 :
>>92
i780じゃなくてi8000です。
TCPMPの方でやってみたら更に下がった。

95 :
>>93
そうか?
X02HTはダメ?

96 :
stdがダメということかもしれない
E71も無視されてるし

97 :
stdは論外

98 :
でもStdの方が使いやすい気がする

99 :
Treo500持ってたけどstdは所詮WMだからsymbianに比べてUIが煩雑としてるしなぁ
弄れる部分が少ないので通常版WMよりもタチが悪いかも知れん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モバイルお絵描きスレッド 5枚目 (888)
FMV-BIBLO NCスレ (297)
VAIOtypeU(VGN−U50)のみ総合 (235)
【Android】マウスコンピュータLuvPad【Tegra】 (405)
【正確!】TI電卓を賛美するスレ【最強!】 (796)
【FOMA】WILLCOM CORE 3G【2012年12月末終了】 (110)
--log9.info------------------
【 ポールってアレンジでごまかしてるよねA 】 (875)
ZEPに関するくだらねぇ質問はココで聞け! Vol.1  (225)
◎マイケル・ネスミスを語ってみよう◎ (310)
☆リンダ・マッカートニー 1941〜1998 (781)
今聴いてるBeatles(ソロ含む)の曲書いてよ!Part2 (749)
デジタルリマスター 2 (727)
デジタルリマスター買ったけどイマイチよく分からない人 (193)
悲運の天才●Ollie Halsall (222)
【YOSHIKI】White Poem 2ch Part9【X JAPAN】 (231)
【動員】ガラガラのライブ22公演目【予想&報告】 (823)
【演奏力のみ】V系バンドランク付け6 (120)
最も美しいビジュアルはSHAZNAと黒夢 (399)
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の七十二【限定】 (740)
【ライブ】チケット売買掲示版【インスト】 (930)
ROXXANE高橋和弘50歳!36 (570)
V系バンドにカバーしてほしい曲・5曲目 (108)
--log55.com------------------
戦隊ロボのクソ化はハリケンジャー(DX旋風神)から始まった
ダイハツ東松山
【食玩・飲料】恐竜玩具総合10【カプセル他】
進次郎と平蔵 米国の玩具で脳内電気を育成された
自民という組織の玩具になった小泉進次郎
TASTEスレッド
国家を玩具にしちょる昭恵は公私人を使う女陛下
仮面ライダー 変身ベルト その37