1read 100read
2012年4月ソフトウェア5: 【PDFビューア】Foxit Reader Part4 (939) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
動画プレイヤー DV Part5 (111)
ふたばちゃんねる画像取得ツール (134)
【mty】トリップ検索「まあ、待て屋。」 Part.1 (676)
OmegaChartスレ ver.6 (401)
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 4 (390)
【Rainlendar】RainySoft Part8【Rainmeter】 (809)

【PDFビューア】Foxit Reader Part4


1 :10/04/08 〜 最終レス :12/05/04
Adobe Reader 代替のPDF リーダー “Foxit Reader”。
Foxit Reader なら独自エンジンにより軽快な動作と高い安全性で PDF を閲覧/印刷できます。
【公式サイト】
Foxit Software
http://www.foxitsoftware.com
Foxitソフトウェア
http://www.foxitsoftware.com/japan/
【関連サイト】
窓の杜 - Foxit Reader
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/docviewer/foxitreader.html
FileHippo.com - Foxit Reader
ttp://www.filehippo.com/download_foxit/
Foxit Reader 販売代理店(BusinessBooks.jp)
ttp://www.businessbooks.jp/reader
【過去ログ】
Foxit Reader Part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1209055145/
Foxit Reader Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1157487885/
Foxit PDF Reader
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1117793769/

2 :
日本語化言語ファイル
http://languages.foxitsoftware.com/
関連スレ
フリーのPDFビューアー総合スレ Part 2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256300851/
PDF作成・変換ソフト。Part 6
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241123477/
Acrobat以外のPDF作成ソフト総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1098597257/

3 :
いちもつ

4 :
Foxit Reader Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives
http://portableapps.com/apps/office/foxit_reader_portable

5 :
>>1


6 :
>>4
本家のZipアーカイブはポータブル版じゃないの?

7 :
アップデートしたら英語になっちゃったよ

8 :
DirectX9c以降のGPUがあるPCなら、本家9の方が軽くなっちゃったね…
まあ、Foxitにはタブとか、良い点もたくさんあるけれど。

9 :
>>8
何より、本家は何かと攻撃の対象になるから……

10 :
>>9
この体たらくだけどな。
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2010/04.html#20100405_foxit
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2010/04.html#20100401__PDF

11 :
万年脆弱性だらけのよりマシだな

12 :
これ入れたらAdobeリーダー削除していいの?

13 :
転んでも泣かないならおk

14 :
v2.3にスクリプト関係のdll入れないで使えば
安全かと思ってたけど、検証用のpdf開いたら
問題なくcmd.exeが起動したw
もうSumatraでいいや

15 :
そりゃスクリプトは関係ないからな

16 :
12Adobe消すとなんか不具合みたいなのあるの?

17 :
まちがえた>>13

18 :
Adobe削除して不具合が発生するというよりは
Foxitだと稀に表示が崩れるPDFに出くわすことがある。

19 :
文字の選択は出来るけどコピーが出来ない。
うちだけ?

20 :
ごめん、出来るのと出来ないのがあるみたいね。
あと最新のバージョンだとメニューが日本語化出来ない。
今はAdobe Reader使っている人が多いのか?

21 :
パワポやエクセルのファイル内にオブジェクトとして貼ってあるPDFファイルを
ダブルクリックしてFoxit Readerを起動させるにはどうすればいいですか?

22 :
すいません もう少し正確にいうと
PDFがAdobeに関連づけられたPC上でパワポやエクセルのファイル内にオブジェクトとして貼り付けられたPDFファイルを
Adobeがインストールされてない別のPC上でダブルクリックしてFoxit Readerを起動させるにはどうすればいいですか?

23 :
Foxit Reader が良いのは、しおりを付けたり、コメントを入れたり、マーカーで文章に色を付けたりできるところだな

24 :
3.3.0.430

25 :
d

26 :
Foxit Readerに攻撃防止の新機能、PDFの仕様問題に対処
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/06/news013.html

27 :
>>26
だが http://www.securelist.com/en/blog/2132/Gumblar_Farewell_Japan
どうなんでしょうね。安全になるのは良い事ですが。

28 :
は?

29 :
広告非表示にするにはどうすれば?
あと、Portableapp使わずにアプリと同じフォルダに設定保存するにはどうすればいい?

30 :
foxitの日本語版が落とせない。。

31 :
>>30
ttp://languages.foxitsoftware.com
cookieとscriptの許可よろ

32 :
自動updateを無効にするにはどうしたらいいのですか?
Ver.3.2.1.0401です。Preferenceの中を見てみたのですが、
それらしい項目はありませんでした。

33 :
一回check update now を押してそっちの方に出てくるpreferences

34 :
>>33
ありました! ありがとうございます!

35 :
3.3をインストールしたのですが
日本語PDF表示用ファイルのインストール(アップデート)ができません
Eastern Asian Language Support 1.0 Build 2009.0416
これを手動DLしてきても、インストールに失敗してしまいます
まだ3.3に対応してないんでしょうか?

36 :
>>31でFoxit Reader 3.2.1.0401のlang_jp_jp.xml
をDLしてきてFoxit readerのフォルダに置く。

37 :
3.3.1.518

38 :
d

39 :
Windows7 x64でアンインストールした人居る?
アンインストーラー立ち上げたら無限ループになって酷い目にあった

40 :
そういえば>>39で思い出したけど、1.3の時代にWindows98でアンインスコすると
tmpファイル無限に作るバグがあったような…
いまだにアンインスコに関するバグがたまにあるんだな…

41 :
そうそう アンインストールのきっかけはtempに1GBに及ぶゴミ溜め込んでたから
アンインストーラー立ち上げようとするとuninstall??.exe (??はランダム)
が立ち上がっては消え立ち上がっては消えの繰り返しでどうしようもなかった
しょうがないからフォルダ削除して、レジストリは手動で削除する羽目に
pdf-xcange viewerがいつのまにかx64対応してたから、そっちに乗り換えました

42 :
 

43 :
>>36
3.3でもそれで日本語化出来るの?
いま3.0使ってんだけど

44 :
>>43
中途半端な感はあるけど問題なし。

45 :
>>44
レスさんくす
明日会社で試してみる
なんかアドビー深刻な脆弱性がみつかったらしいね
フラッシュとリコーダーで

46 :
>>44
lang_jp_jp.xml置いたけどなんも変わらないんですけど・・・
>>31の「cookieとscriptの許可よろ」ってのが問題かな?
      ↑これってどこで許可設定するんですか?

47 :
ああ、英語版しか使ってないんで把握してないのか。
そこからソフト起動して
Tools→Preferences→Languages→Choose custom languageの
Janpaneseを選んでOK

48 :
>>47
何度もありがとうございます。
ばっちりです、ありがとうございましたm(_ _)m

49 :
Acrobat Readerが遅いからこれ使ってたって人へ
最近のAcrobat Reader目茶目茶速くなったから一度試してみた方がいいぞ。
foxit並に速い。foxitばっか使ってて改善されてるのに気付かなかった。

50 :
Flash Player、Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、既に悪用も -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100607_372679.html
戻れねえよwww

51 :
…ていうか本家のくせにgdgdだな…I.E.以上だ…

52 :
ユーザー数が多いほど狙われるを地でいってるだけかと
Flashほどユーザー数が多い環境ほかにないし

53 :
iPadでflashサポートしなかったのは正解かもなあw
MSも縁切りたいんだろうけどsilver light普及無理だろうな。

54 :
>>52
というよりセキュリティホール多すぎ&放置され過ぎw
ゲーム系のアカウントハックは大抵adobe関連の脆弱性利用。

55 :
放置はまだしもセキュリティーホールが多く出るのは
狙われてる数が多いから目立ってるだけだって
てかセキュリティーホールの放置具合ならadobeなんかよりAppleの方がひどいだろ

56 :
Adobeは自分で作ったもの以外へのプログラミングスキルはまぢ低い

57 :
>>49
確かに起動は早くなったけど検索が激遅
会社で標準価格表って2000ページもある表から検索しなくちゃならないから
使えない
Foxitの方が二倍から三倍は早いと思う

58 :
なるほど、個人だとそういう業務で使う上でのメリットって気付きにくいよなあw

59 :
Adobe Reader も Foxit Reader も一長一短だな。
Foxit Reader でクリップボードにコピーして、他のソフトに、RTF でペーストしようと
思ったら出来なかったけど、Adobe Reader なら出来た。

60 :
PDFに埋め込まれた全プログラムを無効化できるようになった「Foxit Reader」v3.3
プログラムを無断実行されるような未知の脆弱性が存在しても安全にPDFを閲覧可能
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100506_365660.html
>>26でも出てるけど貼っとく
古いバージョン使ってる人も最新のにしとくと安全

61 :
"簡単な校正も可能なPDFビューワー「Foxit Reader」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/biz_tool/20100609_372929.html

62 :
 

63 :
2.3使ってる
そろそろ最新版にした方が良いかな?

64 :
2.3を僕も使っている。広告削除版。
最新版にして見られないpdfが減ったり面倒な機能が増えていないなら試してみても良いかな?

65 :
用途次第だけど色々脆弱性の修正はあったから変えた方が良いんじゃねえ?

66 :
>>64
>>65
レスありがとう
試に入れてみるよ

67 :
最新版にしたら、うまく説明できないんだが何か起動時の描画が変な感じになってしまった
ウィンドウの中身のない空の枠みたいなのがfoxitの窓の左上あたりに一瞬表示されてからPDFの描画が行われる感じ
これの弊害かどうかわからないが、ステータスバー表示をオフにしてもPC再起動後にオンになってしまうようにもなった
アンインストール→再起動→再インストール→再起動とかやってみたけど変わらん
どうすりゃいいんだ

68 :
グラボのドライバとの相性が悪いと予想
グラボのドライバを最新のにしてみたら?

69 :
さっき気付いたんだけど
ワードで開いたらコンバータtoPDFてのがあるんだけどこれって無料なんです?
JPEGもPDF化出来ないんですか?

70 :
Foxit Reader 4.0
http://www.foxitsoftware.com/pdf/reader/

71 :
PDFビューワー「Foxit Reader」v4.0が公開、有償版で提供されてきた機能が無償化
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100629_377546.html

72 :
広告を消す方法を話題にしただけで
ファビョるキチガイはもういなくなったかな?

73 :
今までの無償のとどう違うの?

74 :


75 :
VistaSP2、Fx3.5.10
Foxit3.3.1zip+Eastern Asian Language Support 1.0 Build 2009.0416+Firefox Plugin 1.1.2009.1117
さっき初めて試してみたけどFirefox Pluginって完成度いまいちだったりします?
本体やFirefox Plugin入れたり消したりしてたら、普通のPDFファイルはきちんとAdobeに切り替えできるけどブラウザ内表示がAdobe Readerにきちんと戻らんくなった
ってそもそもそういう仕様だったりします?

76 :
>>75
完成度の話は知らないけど、Firefox使ってるのならFirefoxの方の
プラグイン管理画面からOFFに出来る。

77 :
>>73
有償版の機能が全部つくようになった
そして有償版は無くなった

78 :
zipを解凍すればそのまま使えるポータブル版がほしいなあ…

79 :
>>78
ttp://www.foxitsoftware.com/downloads/index.php
普通にzip置いてあるけど?

80 :
これはzipを展開するとインストーラが入ってるってやつじゃないですか?

81 :
確かめもしないでよくもまあ適当なこと言ってられんな
その面の皮の厚さと頭の悪さは尊敬すら覚えるわ

82 :
これは失敬
書庫をのぞいたところでいつものパターンかと早合点したもので…

83 :
v3.3からv4にバージョンアップしたいのですが
上書きインストールで良いのでしょうか?

84 :
OK

85 :
どうもです

86 :
4.0入れたけど日本語PDFが文字化けして見れない・・・

87 :
うちでは今のところ文字化けする日本語PDFは無いな

88 :
>>35の日本語表示用ファイルをインストールしないと文字化けするpdfもある

89 :
必要になったら自動でダウンロードしてくれるじゃん

90 :
v4.0で初めて入れてみたんですが、
コメントが付けられないPDFがあるのは仕様でしょうか?

91 :
起動時にfoxitの鯖に接続しに行くようになったね
自動アップデート機能があるわけでもないのに・・

92 :
>>91
いや、自動アップデートあるってw
>>32-33

93 :
v4.0にあげたら、Firefox(3.6.6)に連動して開かなくなってしまったのですが皆さんつ使えてますか?
Firefox Plug-inのバージョン:1.0.1.1117
やった事:アップデートの確認→Firefox Plug-in更新
現在Adobeが開いてしまいます

94 :
Firefoxの関連づけ変えたんだろ。
戻せばOK。

95 :
>>94
レスありがとうございます
Firefox-オプション→プログラム→FoxitPDFDocument→FoxitReaderPluginForMozillaを使用(Firefox内で表示)
上記以外で弄る所はありますか?

96 :
うちのPCでは、Portable版のFoxitの起動には通常版の十倍ぐらい時間がかかるんだが、
これは普通のことなの?

97 :
環境も書かないのに分かるわけないだろ馬鹿

98 :
>>96
異常。常識的に考えて

99 :
Portable版は、環境を作った後、
サブフォルダーのApp\Foxit Reader¥Foxit Reader.exe
を起動させる仕組みらしいが、ここに時間がかかってるようだ。
うちにあるPCではどれでもそうだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
foobar2000 Part75 (581)
Everything Part3 (236)
違法コピーソフト屋を晒すスレ14 (425)
foobar2000質問スレ Part22 (672)
軽量タブブラウザ「Ancia」-開発中- Part.4 (698)
ふたばちゃんねる画像取得ツール (134)
--log9.info------------------
高3なんですが今から美大めざすのって駄目ですか? (474)
セツ・モードセミナー (416)
イラストレーターだけど何か質問ある? (426)
好きでもないのにデザイン系、な奴→ (228)
ふかわりょう@ART-SCHOOL (119)
大阪成蹊大学 芸術学部 (771)
大阪芸短伊丹学舎☆その2 (759)
【何枚】デッサン力をつけるスレ【描きました?】 (375)
すいどーばた B1 あ〜る (244)
【タマビ】多摩美術大学 総合64【Tamabi】 (524)
独学で美大・芸大入った方いる? (134)
大学入ってから絵描けなくなった人 (115)
【Rits】 立命館大学映像学部 【Rits】 (563)
!!★☆★ タマビ>ムサビ ★☆★!! (533)
なんであいつが受かったんだの数 (493)
努力しないからこうなるのです (140)
--log55.com------------------
唐澤貴洋と長谷川亮太のFLASHゲーム攻略スレ
コードギアスMAD補完スレ
【まぁようは】512kb氏を励ますスレ【ファンスレ】
衝撃的だったFLASH
◆◇◆面白いFLASH統一スレッド◆◇◆
2chをアニメ化しよう!
FLASHゲームの雑談 Part3
--ウンチ統一スレッド-- U