1read 100read
2012年4月ソフトウェア228: QTTabBar 6th (907) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
QTTabBar 6th (907)
NicoPlayer Part2 (158)
【総合8】DigitalStage BiND ID LiFE 【デジステ】 (814)
OmegaChartスレ ver.6 (401)
筆まめ (960)
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part45 (160)

QTTabBar 6th


1 :11/06/20 〜 最終レス :12/05/01
Windows エクスプローラにタブ ツールバーを追加します。
グループを登録して一気に開いたり、履歴をたどったり。
またファイルに対して様々なアプリケーションを登録することもできます。
また、Windows7対応版も外部の有志により制作が続けられています。
公式最新ver: 2.0.0.0 β2
Win7対応版最新ver: 1.5.0.0 Beta 2
■公式
http://qttabbar-ja.wikidot.com/
■Win7対応版(英語)
http://qttabbar.sourceforge.net/
■前スレ
QTTabBar 5th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276677872/

2 :
>>1おつん

3 :
>>1

4 :
PTTabBar

5 :
いちおつ

6 :
>>1

1000で誘導するなんて職人すなぁw

7 :
今の進行度教えれ
windows764bitで安定?

8 :
QT は Qt とか QuickTime とかぶるからいやだな
別のにしてほしい

9 :
QTabsなんだから別にかぶらないだろ

10 :
お前は何を使っているんだ

11 :
>>7
環境にもよるがQちゃん版ならほぼ大丈夫

12 :
>>9
Qt Tab とかで調べるとうざいことになる

13 :
>>11
win7 home64bitでインスコしてもエクスプローラーにQTabがまったく反映されないんだよね。右クリでもQTの項目が出てこないし
サブのstarterの方にはちゃんと反映されて使えてるんだけどなぁ。

14 :
>>12
それは今のソフト名でも同じだし。
現に浸透した名称のQTTabBarに「QT」が入ってる以上、検索云々はナンセンスだわ
P版がQTTabBarの名称のままだったのはQuizoへのリスペクトと「QTTabBar」の知名度の
ためだとブログに書いてある。

15 :
Qちゃんの方が良かったな
ユーザーのわがままを軽いノリで聞いてくれるし、そしてそれを導入してくれるし、
なによりも安定感があった
Qちゃんお疲れ様
Pちゃん期待してるよ

16 :
オープンソースのソフトってこんな感じでプロジェクトが
くっついたり別れたりしてるのかなーって縮図を見た気がしたよ。
また新しい歴史が始まるんだね。
Qちゃんお疲れ様でした

17 :
急に伸びたと思ったらもう沈静化してしまうのか

18 :
>>15
Pちゃんも大して違わんだろ
わざわざ翻訳ソフト?サイト?を使ってまで降臨してくれる外国人作者なんて普通いねーぞ
Pちゃんに失礼だ

19 :
Qちゃん版はメニューバーの隣にボタンバーを表示できなくなってかなり縦に場所とるようになったけど
QTバーサタイルバーが地味に便利で使ってるわ
そのバーサタイルバーがまた結構場所とっちゃうけど

20 :
検索って先頭からだけなの?

21 :
migemoloaderのオプションに部分一致があるからそれで

22 :
Qちゃん版ってWindows7のライブラリフォルダ内で検索効く?
Pちゃん版はこれだけが不満なんだよね

23 :
ありがとうございます見落としてますた

24 :
>>18
え?あれ本物だったの
2chだから手の込んだ騙りだと思ってたわ…

25 :
誰も知らなかったレジストリの直し方を知ってて
ネイティブ並みの英語力がある騙りかー、そりゃ手が込んでるな

26 :
そのレジストリの直し方おせーて

27 :
前スレみれ

28 :
>>13
Win7 64Bit Homeで問題なく使えてる。
一度ゴミ掃除してきちんと手順踏んでインスコしてみ

29 :
>>13
バージョンは最新?俺は古いバージョン使ってて入れれなかった時があったけど

30 :
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Installer\Assemblies\Global
を確認し、"QTTabBar", "QTPluginLib", "BandObjectLib"があれば削除。
また以下のレジストリキーでも同様の操作をする。
HKEY_CURRENT_USER\Software\\Microsoft\Installer\Assemblies
前スレの時もずっとみててQTtabをアンスコして上記のレジストリ値探してもないんだよね。
前スレにない新しいレジストリ値を知ってるのかと思ってた。
ちなみにインスコしたのは最新版だよ

31 :
レジストリで確認したのは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Installer\Assemblies\Global
HKEY_CURRENT_USER\Software\\Microsoft\Installer\Assemblies
"QTTabBar", "QTPluginLib", "BandObjectLib"
HKEY_CURRENT_USER\Software\Quizo
ここね

32 :
2.0.0.0beta1を入れてみたんだけど
詳細表示でグリッドラインは表示できない?

33 :
あと、私だけかもしれませんが
フォルダをホイールクリックで新規タブに開くことができませんでした

34 :
もう一つ、ツールバーのレイアウトがリセットされてしまいますね

35 :
食いぞーさん、ちゃんとしてください。
糖尿病が悪化してるんですか?

36 :
空気と前レス読めKY

37 :
2.0.0.0beta1が実用に耐えないので1.5.0.0beta2に戻したのですが
タブの復元ができなくなってしまいました
もちろんレジストリの掃除はしてからインストールしました
解決方法分かる方いらっしゃいましたらご助力お願いします

38 :
フォルダパスが正常に作動しない不具合も発見しました
デスクトップを開くとユーザーフォルダが開いてしまいます

39 :
レジストリがぶっ壊れたんじゃないの?

40 :
>>37-38
Auslogics Registry Cleanerはレジストリのエラーを高速に検出して修正してくれるソフト
http://all-freesoft.net/system8/registry/auslogics-registrycleaner/auslogics-registrycleaner.html

41 :
修復したら以下のソフトでクリーニング
http://all-freesoft.net/system8/registry/wiseregistrycleaner/wiseregistrycleaner.html
で、仕上げはレジストリのデフラグ
http://all-freesoft.net/system8/registry/quicksysregdefrag/quicksysregdefrag.html

42 :
Wiseでええわ

43 :
>>40
レスありがとうございます
3つもソフト使うんですか?
驚きました

44 :
>>43
レジストリがアレなら>>40
クリーニング、デフラグなら>>41

45 :
その手のソフトはレジストリの修復じゃなくて
不要と思われるレジストリエントリの削除ツールだろ
不具合を修正・修復してくれるものではないし
壊れてる状態で不要レジストリの削除までしたらさらに悪化するだけだと思うんだが
素直にOSのクリーンインスコor修復インスコした方がいいと思う

46 :
>>45
一番上のソフトを使ってしまいましたorz
qttabはアンインストールし
デスクトップはきちんと開くようになりました
これ以上qttabを再インストールしたりするのは危険でしょうか?

47 :
>>45
> 素直にOSのクリーンインスコor修復インスコした方がいいと思う
> 素直にOSのクリーンインスコor修復インスコした方がいいと思う
> 素直にOSのクリーンインスコor修復インスコした方がいいと思う

48 :
>>46
確認だけどQTTabBarを削除してから使ってるよね?
じゃないと意味ないからさ
レジストリをクリーニングしてから再インストールすれば問題ないよ

49 :
>>48
はい、もちろんです
ところで、1.5と2.0ではどちらがトラブルが少ないのでしょうか?

50 :
>>49
どちらがトラブルが少ないとかではなくて、
2.0は主にWin7用だから、それ以外の人は1.5で問題ないんじゃね?

51 :
>>36
SHINE AHO

52 :
実績があるのはPちゃん版だな
Qちゃん版は不具合が多いように思える

53 :
windows7 64bit P版最新版ですけども、今度T221というモニター導入することになったので、試しにdpiを200%にしてみました。
タブにフォルダ名が表示されなくなった。がびーん。
Q版お使いの方、試しに一度dpiいじってみてどうなるか教えていただいたら喜びます。別にお礼ないけど。

54 :
てすと

55 :
ライフハッカーで紹介されてるな

56 :
ライフハッカー(笑)

57 :
>>49
2.0の存在は忘れてください

58 :
デスクトップツールってどこにあったっけ

59 :
心の中に

60 :
技術的な話になるけど、
デスクトップツールの基盤となってるIDeskBandって
MS的には「次のバージョンのWindowsじゃ廃止するかもねーw
Windows7のクールなタスクバー使えよなwww」
ってことだからどうなるか将来は分からんよね
まあ廃止するって言っといてしないのもMSの常だけども

61 :
俺的にはデスクトップツールは不要だな…
Win7にしてからは使ってないから判らんがXPの時はタスクバー巻き込んで落ちたりしてたし
オールインワンの何でもアリも良いけどランチャは他のソフトやOSの機能使う方が安定する

62 :
XPに1.3.3だったか入れなおしたんだけど、デスクトップツールってどうしてたんだか忘れちゃったんだ

63 :
ランチャだけは使ってるからこれだけ抽出してくれねーかな

64 :
ファイル選択してF2でリネームとか、Enterでファイル実行ができなくなったんだけど、理由わかる人いる?

65 :
Qさんが引退宣言してもう終わったソフトって感じになちゃったね。
これからってやる気が見えたところをボコボコに叩くから。
うつ病ってのはちょっと回復して元気になったかなって時が危ないんだよ。
もう死んでるかもね。本当に死んだかも。

66 :
Pさんは何もやらないのかな

67 :
リネーム後はPちゃんが活発に開発してくれるんだろう

68 :
はやくβとれないかな

69 :
QPTabBar

70 :
>>65
それはPがメールで聞き出した話であって
引退宣言なんてどこにもないわけだが

71 :
公式見たら宣言してなくてももう開発やめたってことくらいわかるだろ

72 :
Pちゃんは何か学会に出席する位の人らしいから
時間ちゃんと取れるといいね

73 :
公式ってsourceforgeへのリンクが貼ってあるだけやん
このスレの憶測の混じった又聞き情報を鵜呑みにしてる奴多すぎ

74 :
いや前スレで本人自身がもうやる気ないみたいに言ってたぞ?
そもそも何年もHP管理しないで放置して、掲示板やメールの返事すら無視するような人なんだから期待なんてできないでしょ

75 :
お前ら急にどこから現れてきたんだよ

76 :
リンクが張っただけなら
「QTTabBar は、現在 sourceforge.net で開発がすすめられています。」なんて書き方しないでしょ
オマケに自分が作ったものは「Old versions」って書いてるし
終了ではないとしても「このサイトでの開発は止まってます」という意思表示だと思うが

77 :
つーか前スレか前々スレに本人がきて、もう無理だからPさんに期待する、みたいなレスしてたじゃん
Qちゃんはよくやったよ
体を大事にして、気が向いたらPちゃん版のプラグインとかパッチとか書いてくれたらそれでいい
Qちゃんありがとう

78 :
ほんとにやる気無くなったらサイト閉鎖するわ

79 :
ほんとにやる気なくなった人はわざわざサイト閉鎖せずただ放置するのみ
ソースは俺その他多数

80 :
放置されて無いって事はまだやる気あるんだね
良かった

81 :
だからなにw
推測であれこれ言ってなにになるの?

82 :
数ヶ月以内に掲示板への返信なり日記なりなにかしら更新されるならまだ希望はある
1年何もなかったら諦めろ

83 :
数年放置後復活なんてよくある話だけどな

84 :
AviUtlのことかー

85 :
AviUtlはちょくちょく更新してるだろ
どっちかというとLhasaの方がそれっぽい
脆弱性でもなければ更新されないし
Susieはbetaが出てるがすでに1年以上放置中…

86 :
作者自身が使わなくなったフリーソフトはそんなもんだ

87 :
Qちゃんが復活してから起こったこと。
・まともに使えないB版が出た。
・Pちゃんが混乱した。
・Qちゃん公式サイトにあった背景画像などが消えた。
結果だけ見れば帰ってこない方がよかったかもな。

88 :
いままで散々使っててよくそんなことが言えるな

89 :
Pちゃんの場合はこのスレも見てくれてるし、日本語もそれなりに通じるから報告も楽だよね
そうでなかったらQちゃんに復活・続行してほしかったかもしれない

90 :
Pちゃんってどこの人なん?

91 :
基本英語喋ってるし、学会でパリへ〜とか言ってるから
メリケンかエゲレスじゃないの

92 :
名前的にイタリアじゃね?

93 :
出身は不明だけど、とりあえず最初の自己紹介では
フロリダ大学の大学院生だって言ってた。

94 :
Qちゃんはどういう人?

95 :
病弱&鬱持ちのデジタル土方というイメージしかない

96 :
6歳の女児だろう

97 :
すみません質問させてください
エクセルのハイパーリンクから飛ぶと
タブ化されずに別窓で出てきてしまいます
タブ化する方法はありませんでしょうか

98 :
「オプション」の「ウィンドウ」で「新規プロセスをタブとして取り込む」にチェック入れてる?
「外部から開かれたときはタブとして取り込まない」のチェックは外れてる?

99 :
>>87
トップページからのリンクはされていないが、ページ自体は生きてる。
http://qttabbar.wikidot.com/uploadable:skins

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Firefox Nightly Part2 (540)
foobar2000 Part75 (581)
Firefox Nightly Part2 (540)
【総合8】DigitalStage BiND ID LiFE 【デジステ】 (814)
【Dropbox/SugarSync等】オンラインストレージ総合4 (540)
Adobeソフトのシリアルキーと試用期限クラック法 *4* (963)
--log9.info------------------
「500」「バスター厨」「相模原」粘着荒らし総合スレ (680)
ウイルスドクター Part3 (642)
■■■貴方が聞いたインチキなセキュリティ■■■ (183)
ProcessGuard Part3 (802)
セキュリティー板 悪質荒らし仮まとめ報告スレ (925)
無償オンラインスキャンpart3【ウイルス撲滅】 (549)
【併用可】gred AntiVirusアクセラレータ part3 (827)
おまいらハッキングできる? (129)
【無料アンチウイルス】Dr.Web CureIt!【インストール不要】 (791)
インチキ臭いセキュリティ会社を発見 (185)
公衆電話へのかけ方。 (386)
IDに「TCP」がでるまで頑張るスレ part7 (897)
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】7 (366)
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart11 (347)
IPv6スレ ver9 (532)
FON総合スレッド Part34【無線LAN無料相互利用】 (717)
--log55.com------------------
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart14
【Modo】 Part42
pixiv 底辺卒業スレ part117
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart119【DT】
Blender Part72
【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.83【5歳児】
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 18 【MODO】
【Mac/Win】Digital Performer take54【MOTU DP】