1read 100read
2012年4月ソフトウェア207: マウスジェスチャーツール総合スレpart9 (972) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ぶっちゃけ】 すっきりデフラグ 【doよ?】 (833)
TaBrowser Part2 (135)
【バックアップ】 Acronis True Image part50 (988)
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30 (532)
bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part6 (171)
ファイラー「まめFile6」Ver.14, 00, 0, 0 (294)

マウスジェスチャーツール総合スレpart9


1 :11/12/07 〜 最終レス :12/05/04
〜前スレ〜
マウスジェスチャーツール総合スレpart9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296183784/
〜よく話題に上るソフト〜
●StrokeIt
ttp://www.tcbmi.com/strokeit/downloads.shtml
●マウ筋
ttp://www.piro.cc/
●Sensiva
ttp://www.sensiva.com/
まとめサイト(マウ筋)
ttp://www53.atwiki.jp/mousegestures/

2 :
〜過去スレ(dat落ちして読めません)〜
マウスジェスチャーツール総合スレpart9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1296183784/
マウスジェスチャーツール総合スレpart8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1243671151/
マウスジェスチャーツール総合スレpart7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1204635377/
マウスジェスチャーツール総合スレpart6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1166895998/
マウスジェスチャーツール総合スレpart5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1128767260/
マウスジェスチャーツール総合スレpart4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102090089/
マウスジェスチャーツール総合スレpart3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082888350/
マウスジェスチャーツール総合スレpart2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1064430802/
マウスジェスチャーツール総合スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1039655120/
〜過去ログHtml版置き場〜
http://f57.aaa.livedoor.jp/~atechs/index.php?Download

3 :
〜その他マウスジェスチャーソフト〜
●かざぐるマウス
http://www.staticflower.net/software/kazaguru.html
●gMote
http://www.handform.net/
●MaZZicK
http://www.winmatrix.com/forums/index.php?showtopic=18983
●Browser Assistant 1.10正式版
http://sleipnir.pos.to/software/browserassistant/
●FreeGesture 1.20
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se344738.html
●Mu ver2.04 2004/05/12
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se238092.html
《Macintosh用》
●CocoaSuite
http://www.cocoasuite.com/
●Expogesture
http://ichiro.nnip.org/osx/Expogesture/index.html
〜Sensivaについて〜
マウスジェスチャーの先駆者だが、現在公式サイトは広告ページになっている
リンク先(http://www.mouse-gesture.com/index.html)は後継ソフトだろうか…

4 :
〜その他のマウス操作補助ツール〜
●XWheel
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/05/29/xwheel.html
●どこでもホイール
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/
●BearMouse
ttp://sleipnir.pos.to/software/bearmouse/index.html
●チューチューマウス
ttp://homepage1.nifty.com/ikehouse/softlib/tyu32.html
●WheelPlus
ttp://toshi.pobox.ne.jp/software/wplus.html
●Exclusive Scroll
ttp://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/
●X-Mouse Button Control
http://www.highrez.co.uk/downloads/XMouseButtonControl.htm

5 :
FAQみたいなもの【アプリ切り替え】 †
マウ筋設定例
【アプリ切り替え】
R + Wheel↑
キーを押し続ける alt
キーを送る shift+tab
アクション終了後に実行
キーを離す alt
R + Wheel↓
キーを押し続ける alt
キーを送る tab
アクション終了後に実行
キーを離す alt

6 :
FAQみたいなもの †
Q:キーが押しっぱなしになっている?
A:「キーを離す」設定のときに、待ち時間(30msくらい)を設けましょう。
これでほぼ回避できますが、それでも押しっぱなしになったら、
キーボードでCtrl、Alt、Shift、Winキーを押し直して回避しましょう。
または、面倒なら「Ctrl、Alt、Shift、Winキーをすべて離すジェスチャー」を
一つ作りましょう。
Q. マウ筋の「キーを送る」での「Alt + Esc」、「Winキーとの同時押し」の登録方法は?
A. 以下の方法で登録してください。
Altを押しながらキーからEscを選択
Winを押しながらキーからWinキーとの同時押しをしたいキーを選択

7 :
【デスクトップの表示】
何も考えずに、こっちの設定のほうがいいです。
キーを送る Win + M (ウィンドウをすべて最小化)
ブレークポイント
キーを送る Shift + Win + M (最小化されたウィンドウをすべて戻す)
その他、右ドラッグ、Alt+Tab、(ごく少数者の)Alt+←→、(ごく少数者の)メモリリーク等、
当スレッドで語るまでもないこと
FAQと失敗例 http://f57.aaa.livedoor.jp/~atechs/index.php?FAQ%A4%C8%BC%BA%C7%D4%CE%E3
過去スレから来た豊富な導入事例集
http://f57.aaa.livedoor.jp/~atechs/index.php?%C6%B3%C6%FE%BB%F6%CE%E3

8 :
〜相性が良さそうなスクリプトソフト〜
●AutoHotkey (ヘルプ読み込むまでが大変)
ttp://www.autohotkey.com/ ;本家
ttp://lukewarm.s101.xrea.com/ ;日本語解説サイト
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243005818/
●UWSCスクリプト (簡単らくちんグラフィカル。猿でもできる)
ttp://www.uwsc.info/
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1235990960/

9 :
MouseGesture.ahk の導入
http://ginbanyoku.blog67.fc2.com/blog-entry-129.html
Autohotkey_LでMouseGesture.ahk
http://blog.livedoor.jp/irvcidre/archives/1044674.html
MouseGesture.ahkをAutoHotkey_Lに対応させる
http://retla.g.hatena.ne.jp/retla/20100228/1267373919

10 :
乙だがSensivaはもういらない

11 :
>>4
Wheel Redirectorは

12 :
チューチューマウス更新まだかよ
ったく

13 :
乙だが●gMote よりもJust Gesturesだろ。

14 :
[StrokeIt]
Q: 64bit Windowsでホイールバグ?
A: 完璧な対応策はありません。
→Google日本語版IME,もしくはATOKをMS-IMEに戻すと治る報告が入ってます
[マウ筋]
Q: 64bit Windowsと相性悪い?
⇒うーむ。後継者を待ちましょう。
☆★ その他、Windows(x64)での不具合回避策は報告歓迎 ★☆

15 :
            /ニYニヽ
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)       こ、これは>>1乙じゃなくて
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))     Part10が正統でPart9じゃねっていう
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \    勘違いしないでっていうwwwww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r-_,,..、;  /
          |  | | .二二二二二二二二二 ̄ ̄>
         |  | |`|   |          ̄>./
         |  `ー'    |        / /
                        /  <___/|
                        |______/

16 :
AA馬鹿かと思ったら的確な指摘してたw

17 :
マウスジェスチャーツール総合スレpart10
にスレタイ修正出来ないの?

18 :
2chは初めてか?

19 :
■問題出るよ出ないよ樹形図
x64
└┬問題ないよ
 │  ├─64bit版Windows7 (勝ち組)
 │  ├─64bit版WindowsVista(負け組)
 │  └─64bit版WindowsXp(敗北主義者)
 │  
 └問題でたよ
    ├─Explorerでバグるよ(相性悪いよ組)
    ├─ホイールがばぐるよ(相性悪いよホイール組)
    ├─MS-IME でなおるよ(GoogleIME干渉組)
    ├─MouseGesture.ahk対応させるよ(改革派組)
    └─とにかく諦めたよ (諦念組)

x86
└┬問題ないよ
 │  ├─32bit版Windows7/Vista (マウ筋原理主義者組)
 │  ├─32bit版WindowsXp(現状肯定派組)
 │  └─32bit版Windows9x(なつかしの回顧組)
 │  
 └問題でたよ
    ├─32bit版Windows7/ (日頃の行い組)
    ├─32bit版WindowsVista (ああやっぱり組)
    ├─32bit版WindowsXp(すっごく謎組)
    └─32bit版Windows9x(病気持ち疑われ組)

20 :
元ネタがあるんだろうけど「敗北主義」ってなんだ?
そして回顧より懐古のほうがいいと思うんだ

21 :
まず前スレ埋めようず

22 :
うめ

23 :
マウ筋64bit版が出るまで待ち続けるよ

24 :
マウ筋64bitをシェアウェアでいいから誰かやってくれ。
いや、やってください。

25 :
動作するソフトを使った方が早い。
似たようなUIのMouseGesture.ahkではだめなのか

26 :
というかahkの方が上

27 :
上だろうけどその高みにこっちが登れない

28 :
ahkはFlashゴテゴテのページでジェスチャー効かなくなるぞ

29 :
どうしてFlashの上ではマウスイベントがFlashに吸い取られるの?

30 :
ahkの場合、気に入らない動作があれば書き換えられるのが強みだろ
ってことで、不満なところを出し合って改良して行くプロジェクトを立ち上げなイカ?

31 :
ahk以外使ったこと無いんだけど
他のやつだとFlash上でもジェスチャ効くの?

32 :
>>30ジェスチャーソフトの中ではお勧めできる1つなので
挫折した人の為に入門編つくるなら同意。
スクリプトを触ったことが無いものにとっては
導入,設定に手こずっているみたいだし。
応用編はAutohotkeyスレッドとかぶる。

33 :
ahk入門wikiを作るのだな
気持ちだけ応援するぞ

34 :
>>9で充分じゃね?

35 :
>>9の通りやってみて挫折し
諦めきれない奴の質問を受け付ける

36 :
ahkはアクティヴじゃないアプリのウインドウもスクロールできる?

37 :
できるよ

38 :
>>9の手順は間違えようがない。
高みとか難解とか敷居とか言ってる奴らは
ヘルプの文章にしり込みしてるのか?
10回読めば理解できる。

39 :
かざぐるマウス正式版

40 :
>>9についてなんですけど
拡張子ahkのやつは全部UTF-8で保存し直すんですよね?

41 :
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                   _
  /       /i \   ヽ               /  ̄    ̄ \
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           /、          ヽ わかったから落ち着けゴミデブ共
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ           |・ |―-、       |
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ           q -´ 二 ヽ      |
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l          ノ_ ー  |      |
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /          \. ̄ `  |     /
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ            O===== |   
//∧| \__ '、__,ノ_/             /          |

42 :
>>40
修正したのがここに上がってるよ
http://loda.jp/ahk/

43 :
>>42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
    ┃   ┏━┃              ┃┃
  ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
  ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
    ┛       ┛              ┛┛

44 :
>>42
ありがとうありがとうありがとう

45 :
>>42
これ素のahkに上書きしてもええんかの?

46 :
>>42
ありがとうございます。
これを機にAutohotkey_Lにしました。

47 :
>>42
ちょこっと試してみたけど
矢印ナビの表示がおかしくなる
何が悪いんだろ

48 :
基本42にして 銀盤浴氏の作成した縦に広げた設定ウィンドウに置き換えた。
>>47 拡張スクリプト編集の
;;;;;;;;↓↓初期化処理↓↓;;;;;;;;;;
のところの設定を継承すれば直ると思う。

49 :
>>42
パス付きとパス無しの中身は違うの?

50 :
>>48
ごめん
「継承する」の意味自体よくわからん
;;;;;;;;↓↓初期化処理↓↓;;;;;;;;;;
の下は空欄になってるけど何かを書きこまないと駄目って事かな?
それとMouseGesture.ahkが起動してると
元からジェスチャ対応のソフト(ブラウザとか)でジャスチャが効かなくなるんだけど
全部MouseGesture.ahkに一本化する必要あり?

51 :
なんだよ完全版じゃないのか

52 :
> 元からジェスチャ対応のソフト(ブラウザとか)でジャスチャが効かなくなるんだけど
この件は解決しました
Disableに突っ込めばいいのね

53 :
と思ったけど両立できないときついな
マウ筋では両立できたけどMouseGesture.ahkでは無理なんかな

54 :
一本化しちゃいなよ

55 :
MG_Abort()

56 :
矢印ナビの気持ち悪い色をマウ筋ナビ風にしたいんですけど。

57 :
ttp://lukewarm.s101.xrea.com/up/
110.zipMouseGesture.ahk マウ筋風ツールチップ版

58 :
>>54
thx

59 :
>>50
readmeにあるが
;;;;;;;;↓↓初期化処理↓↓;;;;;;;;;;の下に必要なものだけ記述すれば
矢印ナビの色やサイズなどを変更できる。
;;;;;矢印ナビの設定
MG_ExNaviFG=000000 ;文字色(各桁がRRGGBBを表す6桁の16進数)
MG_ExNaviBG= ;背景色(〃。空白時は透明)
MG_ExNaviSize=24 ;文字サイズ
MG_ExNaviSpacing=2 ;文字の間隔
MG_ExNaviPadding=4 ;文字と縁の間隔
MG_ExNaviMargin=8 ;カーソルからの距離(-1にすると、開始位置に固定表示)
>>53
ジェスチャーはブラウザはRBからahkは主にX1B X2B からで使い分けてる。

60 :
MouseGesture2Lは動作については完全版といえる。
(↑違うなら教えて)
銀盤浴氏のMG_Edit.ahkは何か所か
,UTF-8
が抜けていたり,文字化けがあったりしたので
MouseGesture2LのMG_Edit.ahkと比較しながら修正が必要だった。

61 :
>>57
マウ筋風ツールチップ版 もUTF-8化と>>9調整すれば動くね。
でも、一回MG_Edit.ahkがDable labelや何やらでコジれると最悪。

62 :
アホな質問で申し訳ないんだけどahkでアプリのボタンとか押せる?
SendMessageとか理解すればいいの?

63 :
ボタンが見えてる状態なら、そのボタン(画像)をクリックさせたりできるよ
SendMessageはウインドウを出さないまま操作したいときとかじゃね

64 :
AutoHotKeyのImageSearchというやつかな
MG.ahk上の機能では無理?

65 :
>>64
アクティブウィンドウの4隅のどこからかの位置が変わらないようなボタンだったら
座標で特定して,マウスを操作できる。
右上の閉じるボタンを例にとると例えば
MouseMove,MG_WinW() -34,9,5
MouseClick,LEFT
でボタンを押せる。また別のやり方ではボタンにショートカットが割り当ててあれば
例えばEXEL ではALTからショートカットをたどっていけるし,・・・
詳しくはahkのヘルプやAutoHotkeyJp等を読んでね。

66 :
なるほど
UWSCみたいな画像認識機能は無いのか

67 :
何をさせたいの?自分もFlash上の「×」印ImageSearch,で認識させようとして
挫折したけど。

68 :
特にさせたい事がある訳じゃないけど知っておきたかったんだ
ツールバーとかショートカットが用意されてないアプリも多いし

69 :
>>64>>66
ImageSearchでご名答。ただし、MouseGesture.ahk付属の入力補助にはないので
ヘルプ読んで適当にがんばってください。
はまり道は、onMouseで色が変わっちゃうことなので、気をつけて。
(UWSCより簡単かどうかは知りません。)

70 :
ahkろだ の累計ダウンロード数から類推すると
MG.ahkのユーザーは640〜6400人ぐらいなのか
少数派なのは間違いない。便利なのに。

71 :
どう計算したか知らんが多分間違ってる

72 :
640〜6400って10倍違うのかよw

73 :
ttp://loda.jp/ahk/←これのこと言ってるのかな?
本家からDLしてる人のほうが全然多いと思うが

74 :
そんなこと言い出したら、All-in-one-Gestures なんて182,050 年/usersだぞ。
Crome のSmooth Gestures だって519,556 (累計)だ。
洋ジェーのJust Gesturesは公式Downloadから累計21131。gMoteも約20,000くらい。

75 :
年/users ってどういう意味や?
ユーザー一人当たりの年数?

76 :
あの、ブログにコメント頂いたのですが、
2箇所に ,UTF-8 を追記すれば良いのでしょうかね?
ほかにも修正すべきところはありますでしょうか?

77 :
MG_Edit.ahkのGuiの日本語を英語にするだけでユーザー数激増ってこと。
Chrome のSmooth Gesturesなんて騒動起こしても減ってるように見えんし。

78 :
言葉が通じてないな

79 :
ID:2pFF1Zi40
の突っ掛かりに相手する必要ないし。

80 :
kg/l と l/kg の違いが分からないかどうか聞いてるんだがな?
元々純粋に逆としても興味があるから質問してるのに突っかかりといわれてもなぁ・・

81 :
>>76 コメントしたものです。
内容分かりにくくて御免なさい。
私が修正した部分は
末尾に ,UTF-8 を追加
154行と1691行
編集に使ったエディタのせいかもしれませんが
1477行
;前のセクションがジェスチャだった場合
1464行
;前のセクションがアプリケーション定義だった場合
以上の4か所です。

82 :
1464は1484行の間違いでした。

83 :
Window切り替えのショートカット Alt+EscをMg.ahk(L)で行っているのですが,
システムの復元など一部のWindowで捕まって切り替えが止まってしまいます。
キーボードからAlt+Escを押せば脱出できますが,ahkで解決できないでしょうか?

84 :
AHKを管理者権限で起動すればよかったデス

85 :
Mg.ahk(L) 略称う座杉

86 :
>>81
把握しました。では修正した物を上げ直せば良いですかね。
その際、readmeとブログに修正再upの旨と、
コメント投稿時の名前を記述しても良いでしょうか?

87 :
>>86
丁寧な返事有難うございます。
名前はokです。メルアドは載せないでください。

88 :
>>87
了解です。ではそのようにしますね。
ありがとうございました。
ちなみに私が自分で使ってる分には、ナビが使えなくても特に不都合はないし、
再起動も使わないので、ブログに書いた理解で止まってます。
なので、あれ以上のことは全然わかりまへん。。

89 :
>>42ツールチップ版なんだけどさ、
MG_Edit.ahk 154行目:FileAppend,% ToAhk(),%A_ScriptDir%\MG_Config.ahk,UTF-8
MouseGesture.ahk 300行目:RunWait,%A_AhkPath% "%A_ScriptDir%\MG_Edit.ahk",UTF-8
等々UTF-8入れて改造したけど訳わからなくなってきた。
MG_Comment.ahkがときどきSJISに戻って、日本語コメントが文字化けするお。

90 :
>>89
>>42のを使っています。ツールチップを表示させたいものだけ
設定しています。ahkは動かないときは全然動かなくなるので
修正は大変だ
Send,^x
sleep 10
ToolTip ,Cut
sleep 300
ToolTip

91 :
win7 32bitでMouseGesture.ahkを使用しています。
画像ビューアにMassiGraというソフトを使用しているのですが、
Disableにウィンドウクラス・コントロールクラス・実行ファイル名のいずれを登録しても、
MassiGraのマウスジェスチャが反応しません。
解決方法をご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

92 :
まっしぐら独自のジェスチャーが効かないってことだよね?
全部ahkでやっちゃえばいいんでね?
たまに似たような質問みるけど、ahkってそんなに面倒なの?

93 :
>>92
>>91のソフトは知らんけど、例えばブラウザのジェスチャだと、ブラウザ側の
内部情報に依存する機能があるから完全置き換えは無理
ページ内のリンク上で○○とかね

94 :
なるほど、さんくす
置き換えできないから外部ジェスチャは無効にしたいってことか

95 :
>>57の間違いでした、すみません。
ジェスチャー完了までツールチップ表示してくれるマウ筋は偉大だった。

96 :
>>91
RB_の条件MassiGra挙動をMG_Abort()では?

97 :
>>89
MG_Edit.ahk 中のFileAppendは7か所くらい書き換える必要があるよ
Save:とSaveExit:のラベルの所とか

98 :
WCLASS TF811202_MassiGra_MainをDisableに入れて
普通にMousegesture.ahkは一時無効でMassiGraのジェスチャーは動いたよ。

99 :
MassiGraに世代交代か。Vectorで二位
(一位は今だにVIX (藁))。
押しっぱなしドラッグ多用するから内蔵ジェスチャー手放せないのも納得。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オーディオプレイヤー】AIMP2・AIMP3 総合3 (554)
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 4 (390)
P2P電話「skype」スレ その46 (315)
高機能フリーメーラー QMAIL3 part5 (380)
Fire File Copy Part11 (281)
unDonut Part33 (347)
--log9.info------------------
成長期過ぎてから肩幅増やす方法 (795)
ウエイトトレーニーあるある16 (681)
【体重】究極の減量法8【制限】 (600)
アナボリック・ステロイド総合スレ 其の拾弐 (741)
腕相撲で負けました 02 (823)
プロテインの味をレポートするスレ ▲16▲ (203)
【フォームを】デッドリフト22【意識して】 (199)
海外通販業者シロクロつけろ Part2 (187)
ジュラシック木澤 (105)
【70kg〜89kg】中量級画像うpスレpart47 (400)
自重筋トレ総合スレッド6 (528)
【ケトルベル#12】 (872)
ゴールドジム厚木神奈川3 (576)
【60kg未満】最軽量級画像うpスレPART2 (810)
俺がムリポと話すスレ (180)
【一言余計な長髪】ゴールドジム原宿4【客こない】 (565)
--log55.com------------------
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1361
黒い砂漠とFF14どっが二年後後悔しない?
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ89 [無断転載禁止]©3ch.net
EverQuestII 元日本語版【基本無料化】Part420
ELSWORD エルソード part478
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1398
【FEZ】ファンタジーアース フェンサー総合スレ99
□■□ファンタジーアース-FantasyEarthC鯖vol.143