1read 100read
2012年4月クラシック207: 図書館のCDをipod250GBに入れますた (897) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ロイヤル・フィルの315円CDについて語るスレ (379)
【デアゴ】隔週刊オペラコレクション 第8幕 (509)
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ3 (273)
音楽の敵 文化の破壊者 橋下徹 (大フィル・市音 (811)
シューベルト 交響曲第7番「未完成」ロ短調 (164)
マーラー交響曲第1番ニ長調 (144)

図書館のCDをipod250GBに入れますた


1 :08/07/21 〜 最終レス :12/04/29
そのうち発売する?
前すれ
図書館のCDをipod80GBに入れますた
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177682645/

2 :
つまらん

3 :
iPod classic160Gで立て直したら?

4 :
夏場の図書館はパラダイスの件
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1216794094/l50

5 :
前スレが落ちたので浮上!
1TBのHDDがクラッシュしてショック!

6 :
え?前スレ落ちたの?
わりと最近レスあったのにな
不思議だ

7 :
980越えたので、最終レス後24時間経過で落ちただけだよ。
別に過疎って圧縮で沈んだとかいうわけじゃない。

8 :
2008 3/18から 1955年録音のグールドのゴールドベルクを返却しない奴がいると、
前レスに書いたが、7/27に図書館から電話があり借りた奴がCDを紛失したので
予約を取り消せと電話があった。
なくす奴は、論外だが、図書館の対応も論外だ。
図書館には何度も予約がどうなっているのか問い合わせ、借りてる奴に督促しろと要求したのにこの様だ。
奴らを合法的に懲らしめてやりたい、と思うのはオレだけかな?

9 :
その粘着性をもっと建設的方向に向ければ後世に残る仕事をするかもよ。
つうかそこまでしてCD代払いたくないのか?

10 :
>>8
俺も絶版になっている洋楽で同じことがあった。
借りたやつが、なくしたといっているのは嘘だと思っている。

11 :
10さんに賛成
本当に無くしたのなら、全国のCDショップを回ってでも現物を返すべし。
PCに取り込めば、盗む必要も無いと思うが、脳味噌が足りないのかな。
解説等はコピーすれば済むだろう。

12 :
>>8,10
そんなに珍しいものではないからさぁ、、、
失くしたやつは、弁償できるだろうし。

13 :
インマゼールのベートーヴェン全集、東京の横断検索で見たらどこにもないんだけど、どこも買わないのかな?
あれ、キングがよくやる、輸入盤に日本語の曲目を付けた裏ジャケだったから、文京区あたりは入れてくれるんじゃないかと期待してたんだが・・・

14 :
東京の横断検索で タイトル 著編者名を入力して
検索開始を押しても 検索結果の別画面が表示されないのは、オレだけ?
何か理由があるのかな?ブロックを変えたり、館ごと表示数・タイムアウトを変更しても結果は同じだった。

15 :
>>13
へぇ、期待しよう。w
>>14
IE6だと問題ないよ。

16 :
>>>14
Safariだと問題ないよ。

17 :
>>13
B-ku ni Request Shiru !

18 :
14です
16さん即レス サンクス
私もIE6なんですけど 
検索前に設定とか、登録とか必要なんですか?

19 :
8月から千代田区に転勤になった。
B区にも遠征するぞ。

20 :
14.18です。
ポップアップのブロックを許可するサイトに東京横断検索を追加したところ
検索できました。
レスありがとうございました。

21 :
品川区の図書館へ行きました。今日は最果ての八潮図書館と品川図書館。
第一京浜を青物横丁の先まで行って海側に出る。鮫洲試験場前から勝島に
渡り、そこからかもめ橋を渡ると八潮。下を遊覧船が行きかい、ちょっと
した行楽気分。八潮図書館は海岸から少し入った高台にあるが必ずや
ごみを埋めた高台だろう。鮫洲に戻り旧東海道を品川図書館へ。
今日は書籍も多いし港区の図書館にも行ったので激しく重い。
伊皿子坂経由で帰ったけど重荷を背負って自転車で魚覧坂までいくのは
かなりしんどい。

22 :
覚悟して遠隔地の図書館に出向くとき、行きは我慢できるけど、
返却のみの時は、つらさが倍増
都内の図書館の協約で、書籍は区外の図書館経由で借りられるけど
CDは、CDを所有する区内の図書館でしか借りられないシステムになっているそうです。

23 :
最近練馬区が新譜買うの遅くてイラつく
少しは文京区の行動力を見習え

24 :
まぁ、B-kuは、ぶっちぎりで世界一だろうな。w

25 :
平成5年から10年までB区で仕事してたから、あのころもっと
積極的にかりてればなー。でも10年にしてもHDが2〜4Gぐらいが
あたりまえでしてたから、今みたいにwavでリップするのは
考えにくかったですね。

26 :
港区のCDの入れ方はなんであんなにっぽいんですか

27 :
具体的にどうなん?

28 :
>>22
ノートPCでその場でリップ!

29 :
品川区の図書館は館内リップ禁止です。
どこかの無粋な人が苦情でもいれたんかな。

30 :
まぁ、館内とかで落ち着いてできないし、ノートPCだとrip性能も落ちるからさ。
普通に借りていけ。

31 :
外付けの高性能ドライブ持ってけばいいじゃん

32 :
車にDC/ACインバーターを搭載し、図書館に行き
ノーパソを駆動しrip。
コンビニで曲目・解説の必要な部分をコピーして即時返却

33 :
>>31
それは、目立ちすぎるだろう。
普通できるのは、ワープロ仕事をしているふりをして、Ripとか。

34 :
この時期は涼みに来るやつが多すぎ
品川区でもソファーはほぼいっぱい

35 :
>>33
パソコン機能付きワープロですね、わかります

36 :
はぁ?

37 :
【モバイル】アップル、9月に新しいiPodを発表か?:小売店の在庫状況から推測 [08/08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219330467/

38 :
BachPodなんてものがあるんだな。
リリングのバッハ全集がプリインストールされているiPod。

39 :
図書館から借りた本返却せず「逮捕」、罰金命令も無視と 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219399026/l50
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808220022.html

40 :
下がりまくってるな

41 :
お尋ね。
インバル/日本フィルのマーラー第9番 2CD
2枚目(3,4楽章)のCUE SHEETがHDD上壊れていました。
どなたか、お持ちの方は、教えてください。
2曲目のStartPointだけでも、OKです。

42 :
品川区の図書館へ行ってきた。今日は品川と荏原、やっと全館回った。
規模のランクは
大:品川
中:大崎、荏原、五反田(休館中)
小:大井、南大井、源氏前、二葉、ゆたか、八潮

43 :
まぁ、規模より、車で行きやすい、駐車しやすいとかが重要かな。
大き目のコインパークが近くにあるのがいいね。
それで、どの支店を選ぶか決めるw
クラCD在庫があまりない支店があるから注意しなければならない。
予約の場合あまり関係なくなるけど。

44 :
資料を見つけた。それによればCD所蔵数は
品川  12000
大崎  6700
荏原  6000
五反田 5600(休館中)
二葉  5300
ゆたか 5000
大井  4500
八潮  4800
源氏前 3800
南大井 2900
小さい館だとジャンルを限ればうちより枚数が少ない。
予約の場合も全部揃うとは限らず不足分を館内在庫から
借りるから館の規模はそれなりに重要と思う。

45 :
オレは、Oを利用しているが、、、品川とは倍くらい違うな。
B区の場合、HPに載っている。いずれも結構多い。
ps.
K市は、多摩が多い。

46 :
8月から勤務先が千代田区だから図書館も行ってみたいが
財政が豊かそうな割には館が少ない。

47 :
C区は、悪くは無いが、、、飽くまでB区の補完的ポジション。
でも、受付にK区のあの子がいるからな。w

48 :
館員の区を越えたローテーションもあるんですか。
世田谷・下馬で見た人を高輪で見たような気もするが他人の空似かも。

49 :
請負側で人事異動はあるだろうね。

50 :
この頃は図書館の館員も公務員以外の人も多いのかな、
館長は区役所内の順送り人事であとは司書資格を持った
専門的職員が何人かいれば貸出返却などの窓口業務は
公務員にする必要ないもんね。

51 :
俺は東京都民で、各区の恩恵に預かってるんだが、夏に九州や中国地方を旅してきてね。県庁所在地の図書館がたいてい街中にあったから、ついでに見てきたよ。鹿児島、熊本、福岡、広島あたり。
いや、福岡は「総合図書館」という名前だから(県立? 市立? ようわからん)、なかなかのラインナップだった。妙にオクタヴィアが揃ってるのが目についたな。
でも、他は・・・ 置いてあれば、そのこと自体を喜ばなければならないって感じなんだな。
文京区とか練馬区の異常さを改めて認識しつつ、また、感謝の念を新たにした次第だ。

52 :
連投すまん。
iPodファミリーが全ラインアップ改定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000001-zdn_lp-sci
iPod classicが120Gのみになって、全商品中、それが最大容量だってさ。
一般的なニーズは、容量よりも小ささにあるんだろうな・・・

53 :
1.8インチHDD240GB
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/toshiba.htm

54 :
まさにスレ立て主涙目だなw
前スレで次はいくつか予想してた頃が懐かしいwww

55 :
160GBごときじゃオペラのDVDを全部突っ込めないじゃないか

56 :
いいなぁ、そんなにオペラのDVD持ってて。
H.264の768kbpsでも指環30公演分ぐらい入るから俺的にはまあ許容範囲。
むしろ持ってるCD全部ぶち込むと足りなくなるな…

57 :
iPodに未練はない。
更新しようと再起動したら、どうだ?
インポートできないじゃないか。
インストア?とかいうのでCD買えよ、って。
カードの番号書いて全部書けって。じゃないとインポートさせてくれない。
こんな横暴な会社あるかよ。もういらない。
他メーカーに乗り換えるきっかけを作ってくれた。
音質だって悪いし操作性最悪だし、前からもういいわと思ってたが
踏ん切りついたわ。
明日さっそく買いにいく。東芝かケンウッドか分からないがこれから
調べて買うよ。もうiPodはたくさんだ。アップル社の根性最低。

58 :
thru

59 :
図書館へ行ってついでにQueenのbicycle Raceを借りてきた
図書館通いはほとんど自転車
・・・・・・
昨日は19点借りてロック1、ジャズ2、クラシック6、民族音楽10

60 :
thru

61 :
いまのところ120Gが最高ですかね。

62 :
街中で聴く分は128kbpsでもいいんだけどね

63 :
ほしゅ

64 :
華麗なるハープ名演集・吉野直子、篠崎史子、和子 SRCR9300
というのを借りてきてリップしようと思ったらファイル作成エラー
何度やってもだめ、結局freedbに登録したやつが阿呆で「/」で始まる
曲名で登録している。gracenoteの曲名情報で取り込み完了。

65 :
allmusic (AMG)では、cue情報も得られる。

66 :
バックアップでCD-Rに焼いてる?
多摩の某市図書館に行ったらクラだけで在庫7000枚は余裕で超えてた。
しばらく通っても飽きなさそうだ。

67 :
CD-Rに焼いてる?
って反語?
よもや焼いてないだろうな
(熱愛するものを除いて)

68 :
ところで、多摩の某市図書館は、一度に何枚借りられるのでしょうか。

69 :
3

70 :
全CDをリップするには、2334回通う必要があるという計算になるが、
そのうちクラは何枚あるのかな?
まあ他の図書館の在庫状況から、類推すると1500枚、多くて2000枚というところでしょうか、、、

71 :
66の書き込みはクラだけで7000じゃないの
クラ全部リップするのに2334回、週1回通って46年

72 :
多摩某市、今日数をおおよそ数えたら、軽く10,000点越えしとった。
市民なら6点、提携市民なら3点と倍違うorz
引っ越してぇ

73 :
注:クラシックだけの数

74 :
** ATributeToCarlosKleiber2CD(CSO, Beth5Schub3...etc)
MicheBox8CD(DG)
X BethPSonataGilesBox9CD(DG) (CD8,9 OK)
* ChopinPianoWorks15CD(Biret, Naxos)
DebussyOrchWorks2CD(HaitinkAco)
**HaydnCompSq23CD(KodalyQ, Naxos)
GreatPianist20th2CD(Schiff)
*** Mundi50years29CD
** Kleisler11CD(RCA) & Collection4CD(mp3)
Kleisler&Rachmani(Naxos)
Mah7Bru9 2CD(Barbi, BBC)
Argelich Collection 2GB(aac)
MahlerCompSym14CD(Rattle, EMI) Sym9=NG
MozPCon8CD(Anda, DG)
MozCompSq7CD(Hagen, DG)
MozVinSona4CD(Mutter, DG)
OrchPicsFrRussia2CD(Svetla, BMG)
ShosotakoSym7(JansonsRco)
SibeCompSym5CD(Rattle, EMI)
RicherPrague15CD
RichterCollection10CD(Victor)
*TchaikoCompSym(JansonsOslo) Manfred=NG
BestVengerow11CD
WagnerRingNibelungen12CD(FurtwanglerRAI)
WagnerTristan3CD(Kleiber Scala)
BartokCollection5CD(Dorati)
*KarajanDeccaBox9CD
*=Excellent

75 :
+
△HaydnCompSym33CD(Dorati, 128kmp3)

76 :
MartinuCompSym3CD (Thomson)
BethCelloSonata2CD(FournierGulda DG)
Beu89 2CD(WandKoln)
**HarmoniaMundi CenturyBox 20CD
MahSym12 2CD(Walter CBS)
*ShostakoBox27CD(Brilliant)
ProkoCompSym4CD (Jarvi Chandos)
RosettiWindCon 4CD
△SchubCompSym(Marriner, mp3)
TchaikoSym7(Ormandy)
△ArtOfConductingEMI7CD (CD1 = NG)
*Azymuth Comp?Collection(mp3)
Beth9BernsBrso(DG)
TchaikoSym123 CaetaniMso)
BestofIzzy
BethCompPSonata9CD(Skoda)

77 :
want !
The Art of Thibaud 11CD(EMI)

78 :
+
MozOpera10CD(Ostman, Decca)
BraCompSym&Req5CD (Masur)
tonaiLib ni naku,
International Torrent Library(ITL)
ni aru mono!

79 :
In the Hand of MASTER
VLADIMIR HOROWITZ
というのを借りてきてリップしたら曲名がうまく取れない曲が多い。
gracenoteに登録したヤシが池沼、
Chopin: Etude In C Minor,Op.10/3
/なんか入れるな馬鹿

80 :
都会は羨ましい。
田舎の図書館ではクラシックなんかないです・・orz
レンタルにもほとんどないし。
鰤の箱と、少しの名盤を購入して楽しんでます・・。
日本は不況ですが、図書館とネットさえあれば
とても豊かな生活がおくれるのですね。(本、音楽好きであるなら)

81 :
>>72
府中?
府中は金持ちだから

82 :
>>80
文京区なんて、国内盤に関しては、よほどマイナーなレーベルじゃなければ新譜が出た翌月には全部揃ってるもんな・・・
音源を送ってあげたいけど、無償でも法的にまずいのかな?

83 :
>>82
お気持ちだけでいいです。thanks
東京は夢です。いつかは・・

84 :
みんなiTunesにロスレス取り込みがデフォルト?

85 :
うんにゃ、わしゃEACでwav、時にそれをiTunesへ

86 :
>>82
文京区か・・・
俺は足立区と荒川区掛持ちしてるけど、少なくて困ってるんだよな。

87 :
文京区の貸し出し対象者は、区民と在勤者だけですか?
羨ましい。

88 :
http://www.lib.city.bunkyo.lg.jp/riyou.html
>どなたでも登録できます。
>住所を確認できるもの(身分証明書、保険証、免許証、学生証)を持って
>最寄の図書館のカウンターへお越しください。その場で図書館利用カードを発行します。
>資料の貸出点数・貸出期間は、以下のとおりです。
>★文京区立図書館全体での合計貸出冊数です。
>本・雑誌 あわせて30点まで       2週間
>CD・レコード・カセット 各10点まで   2週間
>DVD 1点                   1週間
>ビデオ(千石図書館のみ取り扱い) 2点 1週間

89 :
B区のこと書くなよ、おせっかい

90 :
文京区民としては非常に腹立たしい
他の区もそこの区民以外にも利用させてくれるのならいいけど
利用させてくれない区の住人には利用させないなどの措置をとって欲しい

91 :
杉並区民だけど杉並区はほとんど利用してませんw
練馬区と文京区にお世話になってます

92 :
>>81
ええ、府中ですわ。多摩では一番の在庫だろうな。

93 :
都内はすべて相互利用でもいいけどな。
各自治体が金出し合って、システムや人を統合して配本も管理したら結構な
コストダウンになると思うけど。

94 :
>>93
文京区民としてはそうなるのならいいけど
現状では他区民の利用によって文京区民にとって好ましくない状況になっている
現状でもそうなのに宣伝するようなやつがさらに出て、文京区民にとって状況が悪化していくのであれば
区民の声が他の区同様に利用は文京区民、隣接区民及び文京区に勤務している人に限定するような要請が区に
多く寄せられることになっていくだろうな。
まあ、大人の対応を望むよ。

95 :
>>94
せめて在住、在勤者以外は貸し出し制限(半分の点数)をかけるべきだろうな。

96 :
N区でカラヤンのグラモフォン240枚セットを何枚か入荷予定ぽいけど
全部購入するつもりなのかな?そもそもバラ売りって可能なのか?

97 :
>>74-76,78 +
Abbado conducts Ravel - Orchestral works (1986-88) 5CD
Wilhelm Furtwangler Live Recordings 1944 1953 (DG)6CD
Debussy Pelleas et Melisande.Boulez
Debussy - Masters of the Piano Roll
Ravel Masters Of The Piano Roll
△Markevitch conducts Beethoven Sym3589 mp3
△MY_RECORD_COLLECTION (LP Ripping)
△DVORAK - Symphonies Nos[1]. 1-9 [1992] NAXOS 6 CD mp3
Mahler -No.1,3,5,6,9 - Mitropoulos (inc. 20thGCOC 2CD)
*naxos_collcetion_30cd (many***cds!)
△Music_The_World_of_Early_Music_2CD_Naxos mp3
△NAXOS Greatest Speeches in History mp3
Mahler_-_Symphony_No_9_Horenstein_VSO_1952 2CD
Gunter_Wand_-_The_Last_Recording_Bruckner_4_Schubert_5_and_Last_Interview 2CD
X Janacek_Quartet_-_DG_Edition 7CD (Still99.8%=4CD)
Chopin, Frederyk - Complete Piano Sheet Music

98 :
+
Beethoven_-_Complete_Piano_Concertos_-_Schnabel_Naxos_3CD
△Mozart Collection (hanuke several CDs?)
@Int'l Torrent Library

99 :
文京区立図書館
http://www.lib.city.bunkyo.lg.jp/riyou.html
>どなたでも登録できます。
>住所を確認できるもの(身分証明書、保険証、免許証、学生証)を持って
>最寄の図書館のカウンターへお越しください。その場で図書館利用カードを発行します。
>資料の貸出点数・貸出期間は、以下のとおりです。
>★文京区立図書館全体での合計貸出冊数です。
>本・雑誌 あわせて30点まで       2週間
>CD・レコード・カセット 各10点まで   2週間
>DVD 1点                   1週間
>ビデオ(千石図書館のみ取り扱い) 2点 1週間
ほう。週末にでも行ってみるかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ひの饅】痛いレビューを晒すスレ6!玉座【自演】 (836)
【大英帝国勲章第2位】内田光子【グラミー賞受賞】 (206)
バッハ ヨハネ受難曲 BWV245 Part1 (135)
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.37 (424)
NHK交響楽団Part59 (559)
【クラ板には】名曲喫茶 2店目【必須?】 (645)
--log9.info------------------
◇ぽつり ぽつり◆浅野ゆう子 Vol.6 (434)
初期globe (144)
沢田研二(ジュリー)にカバーしてほしい曲 (419)
西脇唯 vol.003 (149)
楠瀬誠志郎のスレまだかい (423)
小森みちこ リメンバーA (405)
We Are The HOUND DOG [ハウンドドッグ] Act1 (316)
**** 加藤登紀子  ** (554)
彩恵津子を語るスレ (524)
作曲家☆馬飼野 康二スレ (184)
【街の灯り】堺正章 ハズレ曲ナシ【さらば恋人】 (119)
シングル1枚しか発売してないアイドル (110)
一風堂 (144)
岸洋子 【希望】【夜明けのうた】 (221)
大槻真希を語るスレ (487)
【異邦人】久保田早紀を語ろうよ Part-4 (348)
--log55.com------------------
「希望の党」が大敗するたったひとつの単純な理由
【死】大嫌いな政治家【ね】
松井とかいう低学歴チンピラを罷免しろ!
★安倍の維新
【反日韓国女】金慶珠(キム・キョンジュ)【厚顔無恥】
嫌いな都道府県知事経験者をあげるスレ
女系天皇・女性宮家実現は在日工作員の悲願
■アジアの対立を作り出す統一教会■