1read 100read
2012年4月クラシック57: 【指揮も】ダニエル・バレンボイム【ピアノも】 (181)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【チェコ】ベドルジハ・スメタナ【我が祖国】 (189)
このクラシック曲の題名を教えて!38 (621)
ベートーヴェン 第九の名盤5 (290)
ベートーヴェン 第九の名盤5 (290)
★★★ 石田 泰尚 ★★★ (185)
アマチュアオーケストラ総合スレ (710)
【指揮も】ダニエル・バレンボイム【ピアノも】
- 1 :10/09/10 〜 最終レス :12/05/02
-
どうぞ
前スレ
【巨匠】ダニエル・バレンボイム【指揮&ピアノ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191077577/
http://toki.2ch.net/classical/kako/1191/11910/1191077577.html
バレンボイムはなぜ人気がないのか?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131758221/
http://music8.2ch.net/classical/kako/1131/11317/1131758221.html
- 2 :
- 俺は塔でバレンボイムのモーツァルト
ピアノ協奏曲全集とピアノソナタ全集を購入した。
クレンペラー指揮でベートーヴェンのピアノ協奏曲全集も購入した。
満足ですね。
- 3 :
- 英EMIのイギリスCOシリーズだけでいい。
- 4 :
- 彼のノクターンは未だに愛聴盤
- 5 :
- 保守上げ
BPOとのブル全は、現役ではシャイ―/RCOと双璧
マーラーももっと録音してほしいですね。
あと彼のシカゴ響とのルトスワフスキが意外と気に入ってる
- 6 :
- >>2
トリスタンも行っとけ
- 7 :
- >>5
ブルックナーは二回全集録音したのにマーラーは5、7、9、大地の歌みたいな曲しかやらない。
バレンボイムならマーラー全曲位覚えるのは造作もないとおもうがやらないって事はあんま好きじゃないんだろうな。
ユダヤ人なのに珍しいタイプ。
- 8 :
- ベト全で興味を持ちました
指揮者としての録音で、オススメを教えてください
- 9 :
- >>8
ベトとブルックナー新旧とトリスタンを推す。
ブラームスはもひとつ。
- 10 :
- ワーグナーをやる時点で偉大だ。
- 11 :
- ベト全集は、BPOとベルリンSKだとどちらがお薦めですかage
- 12 :
- BPOとのベト全なんてあった?
- 13 :
- バレンボイムのベートーヴェンピアノソナタって、新旧(EMI版orDG版)どちらがお勧め?
モーツァルトのソナタ全集が思ったより良かったので、
ベトヴェンも手を出そうと思ってるのだけど。
- 14 :
- >>11がピアノ協奏曲ならわからんこともない
- 15 :
- バレンボイムのベートーヴェンピアノソナタ全集
EMIの奴、昔600円で買ったな
まだ聞いてないがw
- 16 :
- >>15
聞かないなら、俺に譲って欲しいw
倍額でも良いよ。
古い方はEMIだし、新しい方が音良さそうだけど、
バレンボイムは若い頃の方が天才性を発揮してそうで迷う。
動画チェックしてみても、新しい録音しか見つからなくて判断に困る。
- 17 :
- age
- 18 :
- マーラーの七番はこの人のCDがお気に入り。
- 19 :
- 手がまるぽちゃでかわいい
- 20 :
- 結局、デュプレとは離婚しないままだったの?
- 21 :
- 一応、離婚はしなかったけど、デュプレ晩年の病床にある頃には
既に他の女と同棲して子供まで、しかも二人もこさえていたんじゃなかったっけ?
そんな事もあってか、デュプレのプライベートを赤裸々につづった
「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」が公開されたときは
「何故、私(バレンボイム)が死ぬまで公開を待たなかったのか」なんて逆ギレしたとか。
ぐうの音も出ない畜生だな
- 22 :
- >>21
しかも他の女というのが、クレーメルの元パートナー(法律上の結婚かどうかわからんので
この言葉を使う)というから、凄いよな
- 23 :
- 馬鹿ガキ自演してまで必死だなw
五体満足な相手でも離婚する夫婦いっぱいいるのに相手が不治の難病じゃ別れたくなるだろw
そりゃどんな相手でも夫婦なら一生添い遂げろと思うのはお前勝手だがな。
馬鹿ガキの純愛脳wみたいに現実が行かないからって非難する馬鹿は幼稚すぎるだろw
- 24 :
- バレンボイムの演奏でベートーヴェンだとかショパンなどはそれを
超える名盤・名演奏は往年の巨匠たちのものでいくつもある。
指揮にしても、ワーグナーその他を超える名演はいくらでもある。
ただし、バッハの平均律だけは違う。
グールドとはアプローチがまるで違うが、バレンボイムのそれは
エドウィン・フィッシャーが示した、バッハに対するひとつの
可能性を限りなく理想に近づけたものだといえよう。
残念なことに、巨匠クラスの演奏家が現在とても少ないため、
我々はコンサートに行ってもなかなか「素晴らしい瞬間」に
出くわすことができない。
現代の演奏家のほとんどは、ミスタッチをことのほか恐れ、また
重箱の隅をつつくようなアマチュア批評家の評価を気にし、
なるべく目だたないように、舞台上では縮こまっているように見える。
誠に、現代は自由な発想を有する演奏家にとって生きにくい時代と
なっている。
エドウィン・フィッシャーは疑いなく素晴らしいピアニストだったが、
もし仮に彼が現代によみがえって演奏したならば、そのメカニックの
弱さはたちまち、アマチュア批評家や音楽に無理解の評論家によって
かっこうの標的となっていただろう。
バレンボイムの演奏したバッハの平均律は、フィッシャーの遺産を
現代へ持ち込むと同時に、音楽とはなんであるかということを
置き忘れた人々の感覚にも訴えかけるものがあるといえよう。
- 25 :
- 長い
簡潔に
- 26 :
- 短い
kwsk
- 27 :
- >>23
ダニエル練習しろ
- 28 :
- フルトヴェングラーの気の抜けたところまで見事に真似しちゃった指揮者。
気の抜けるっていうのは、ライヴじゃないから燃えないとかそんなんじゃなくて、
同一演奏の中で急に薄っぺらくなるなるところのこと。
- 29 :
- >>21
逆ギレか・・・死ぬまでバックレる気だったわけね。
遺族が公開したのは、ある意味復讐だったのかもしれない。
デュプレにも問題があったらしいけど、それでも
離婚裁判するなりキチンと順序を踏むべきだった。
>>22
一応結婚はしてたらしい。
西側へ亡命後に離婚って所が踏み台にした感があるな。
やっぱり似たもの同士は惹かれあうのか・・・
>>23
自演でもガキでもないよ。
心理学の「投影」を勉強するといい。
少しは孤独な環境が改善されるはずだよ。
- 30 :
- デュプレの家族はそもそも結婚自体反対だったんだろ。
なにしろユダヤ人になっちまんだから。
それでも存命中は本人の意思を尊重したが
死んでしまえば思う存分ダニエルを悪者扱い出来たわけだ。
- 31 :
- 悪者扱いされても仕方ないようなことやっちゃったし。
ジュリーニなんて、奥さんの介護のために音楽監督を辞めたりしてるのにね
- 32 :
- >>30
韓国ドラマみたいだなw
- 33 :
- この人、シーズン時は殆ど毎日か一日おきに本番やってるよね。そんなに忙しくして、ほんとに人を唸らせるほどの中身の濃い演奏できるんだろうか・・・。
- 34 :
- デュプレの映画は内容出鱈目っってことなんて昔から言われてなかったか
- 35 :
- >>31
はあ?
ジュリーニの女房は多発性硬化症じゃないだろ馬鹿w
馬鹿ガキは他人を引き合いに出す前にお前の爺さん婆さんの下の世話でもしてから偉そうな事をぬかせよw
- 36 :
- バレンボイム練習しろ
- 37 :
- 擁護するふりしてスレをダメにする気満々の工作員か
面白い もっとやれ
- 38 :
- マタチッチ、帰れ!
- 39 :
- ジュリーニのは確かに美談だけど条件が違いすぎる。
ロス・フィルを辞めた時にはすでにジュリーニ70歳、欧州から見れば地の果てのLAなんかで仕事せずとも
もう悠々自適でベルリンやウィーンの一流オケに客演してればよい。
またマリア・カラスにブーイングが飛んだからといってスカラ座の監督を辞任したりして
昔からなんか口実見つけちゃポスト投げ出してたような人だったらしいし。
子供も三人いて看病も分担できるし、なにしろ余生を家族と故郷で暮らすというのは
ヨーロッパ人の典型的なライフスタイル、バレンボイム―デュプレのコスモポリタン夫婦とは全然違う。
そして一番違うのはジュリーニの奥さんは姉妹の旦那として精神を鎮めるような
常軌を逸したメンヘラではなかっただろうということだ。
- 40 :
- バレンボイムはワーグナーが好き。ワーグナーが好きな奴はファシスト
- 41 :
- 天才ですね
- 42 :
- クレーメルの女房寝取ったのが非難されてるけどショルティなんて二度も他人の嫁さん寝取って結婚してるしなw
フルヴェンも恋人作りまくりだったしクレンペラーも歌手と浮気して歌劇場で旦那に殴られてる。
謹厳実直な顔したスウィトナーも西側に二号いて子供までこさえてたしな。
マタチッチなんて掃除婦の婆さんまで愛人にしてたし日本に客演した時もオケの美人見つけるとやらせろってしつこく迫ってたらしい。
指揮者なんて精力有り余ってるんだから下半身にしまりがないのが普通w
- 43 :
- ちなみにマタチッチは本妻と複数の愛人がそれぞれ勝手にマネジメントやって仕事いれてたから
ダブルブッキング、トリプルブッキングなんかは日常茶飯事だったとか
- 44 :
- >>42
別に非難はしてないよw
おっしゃるとおり、よくある話だもん
ちょっと違ってるとすれば、エレーナが超一流ではなくともそれなりのキャリア・
実績のある音楽家であることくらい
- 45 :
- スイトナーって嫁公認の愛人なんだよな
- 46 :
- 有名ドコは大抵ぶっ飛んだエピソードがあるよね。
音楽も人柄もいい音楽家なんて存在しないのかな。
天は二物を与えず、か・・・
- 47 :
- ブロムシュテットはかなり良い人みたいだが。
- 48 :
- >>46
音楽が良ければ性格なんてどうでもいいって聴衆が大半だからね・・・
彼らもそれが分かってるから開き直ってるのかもな。
- 49 :
- >>46
ミトロプーロスは人格高潔な人で楽員からも敬愛されてたよ。
女遊びも一切やらない僧侶みたいな生活してた。
・・・まあホモだったけどw
- 50 :
- ダニエル・バレンボイムがドイツ・グラモフォン&デッカと大規模なレコーディング契約を締結!
http://www.cdjournal.com/main/news/daniel-barenboim/34966
ドイツ・グラモフォンとデッカ・クラシックスが、指揮者兼ピアニストであるダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)と多岐にわたるレコーディング契約を締結したと発表しました(2010年11月、ベルリンにて)。
バレンボイムが70歳の誕生日を迎える2012年以降へと続く大規模な計画の中から、いくつか主要なリリースを挙げてみると
、バレンボイムにとって初録音となるショパンとリストのピアノ協奏曲、
ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団との新ベートーヴェン交響曲ツィクルス、
ベルリン国立歌劇場管弦楽団とブルックナーの新録音、
そのほかにもいくつかのソロ・ピアノなどの録音予定があります。
これらの録音のほとんどは、バレンボイムの長年パートナーであるユニテル(UNITEL)が共同プロデュースすることになっています。
- 51 :
- >>50
期待します。
- 52 :
- 期待しません。
- 53 :
- リスト、ショパンのコンチェルト大丈夫か
- 54 :
- バレンボイムって反日でしょ
- 55 :
- 反日でも親日でもレイシストでもホモでも音楽が良けりゃいいよ
- 56 :
- 期待するけど、もっとメジャーなオケでベト全やってほしい。。
- 57 :
- 黙ってろゴミコテ
知ったかぶってんじゃねえよ
- 58 :
- 2ちゃんで「反日」ていうのはお約束みたいなもんだけど、そもそもバレンボイムってそんなに
日本とのかかわりってあったっけ?
- 59 :
- The Warsaw Recital の DVD、観ています。涙が出て仕方がありません。磨き抜かれた美音、堂々とした音の運び、スケール感のある設計、それに経験の豊かさから来る自信と安定感。ほんとうにいい音楽を聴かせてくれます。巨匠Daniel、ありがとう!
- 60 :
- 現代のピアノの巨匠といえば、バレンボイムとアルゲリッチ。
それ以前の時代に比べたらぐっと落ちることは否めないけど、仕方ない。
他にいないのでw
ポリーニはこの二人に比べるとぐっと落ちる。
バレンボイムのマスタークラスをようつべで見たが、良いこと言ってるな。
ワルトシュタインも悪くない、地味だがむしろ素晴らしい。
でも過去の巨匠で彼以上に素晴らしい演奏するひともいたし。
でももうバレンボイムとかアルゲリッチしか選択肢が残されてないんだもんな。
世の中からはどんどん巨匠はいなくなるし、どんどん小粒になるし。。。
この社会全体が音楽をじっくり育むのに適してないのかなと悲観してしてしまう。
バレンボイムもアルゲリッチもひとつ前の巨匠たちに比べたら・・・もうまるで小粒。
でも小粒でも有難く楽しむ他ない我々・・・
個人的にもう少し前に生まれてたらと思うよw
- 61 :
- >>60
>ポリーニはこの二人に比べるとぐっと落ちる
そんなことはない。
バレンボイムのピアノテクニックもかなり落ちてきているよ。
ポリーニもテクニックは衰えてはきているが、彼ほどではない。
もともとポリーニ、アルゲリッチ、アシュケという時代があって、
バレンボイムはどうしても地味な2軍選手だったんだ。
いまいちテクニックは彼らに負けてしまうものがある。
だから指揮者に転向したんだろう。結果的にその方がよかったがw
アシュケもバレンボイムを見習えとばかりに指揮者に転向したが、
彼の場合は失敗したなw
- 62 :
- アシュケはピアノだけやってればよかったのに…
- 63 :
- >だから指揮者に転向したんだろう
バレンボはピアニストではあったけど最初から指揮者志望だっただろ
ロストロみたいなもん
- 64 :
- ピアニストデビューがやたら早いんで転向したとかいうけど
指揮者としてのキャリアは同年代の一流指揮者たちとほとんど変わらんぜ。
アシュケとかエッシェンバッハは40代ぐらいからようやく本腰を入れ
しかもオペラを修行してないから、バレンボと比較するのはちょっと違うと思う。
むしろセルのようにピアニストとしてプロになったけどセルとは違い
ピアニストのキャリアを捨てなかったっていう風にイメージすべきかと。
- 65 :
- >>61
ポリーニは今、巨匠のふりしてるが、ただの逝ってしまった老人じゃないか。
ミケランジェリに習ったらしいが、ミケランジェリの悪いとこばっか出てるんじゃ
ないの?ひたすらクリアなだけとかさ。でもミケはポリーニみたいにぐちゃぐちゃのぼろぼろに
なって金返せ状態になったことはなかったようだけどねwそれに比べれば、バレンボイムのほうがはるかに上。
>もともとポリーニ、アルゲリッチ、アシュケという時代
それ、どこの国のいつの時代だw
アシュケがホントに凄かったのは、出始めの頃だよ。それ以外はアルゲリッチと比べるのに無理がある。
ポリーニとアルゲリッチではまるで感性の違いがある。秀才と天才って感じだな。
アルゲリッチとポリーニの間にある壁は、ポリーニがどう逆立ちしても乗り越えられない壁だと、演奏聴くたびに思うよ。
で、バレンボイムだが、近年の演奏は指揮の経験が見事に活かされてるね。
この点がアシュケと大違い。対位法的な処理とかタッチの豊かさ。
これに匹敵できるのはアルゲリッチの天才的なひらめきだよ。
バレンボイムの平均律の実演を聞いたか?自分であれをやってみろよ。
どんだけの感性とどんだけのテクニックを必要とするか分かるから。
なんにしても、アシュケは中途半端。
ポリーニは勘違い。特にポリーニはショパコンの栄光をいまだにひきずって、
結局周りもそれにひきずられて今日までやってきたってイメージだな。
そもそもポップスを卑下してクラシック至上主義っていうなら、もっと感性のある
素晴らしい演奏をしてみろと言いたい。毎回、メカニック・テクニックしか見えてこない
つまんない演奏だよ。このひとはいくつになってもそうなのかね。
バレンボイムは、バックに組織がついてるかもしれんが、それでも同じ指揮とピアノを両立してる(?)アシュケよりはどれも真剣にやってるほうだと思うよ。
マスタークラスでの教え方を見てても、バレンボイムの教育環境がとても良くて、
それだけでも、ポリーニのように屈折してないし、アシュケのように無理してないように思える。
ただ、昔の巨匠たちに比べると、みんな小粒だなーって感じだけど。
と、がらにもなく、力説してしまったw長文スマソ
- 66 :
- 俺はアシュケも好きだから引き合いに出されて叩かれまくってて悲しい
- 67 :
- アシュケの西側諸国デビュー当時の録音はホントに凄いよ。
よく言われる甘ったるさとか微塵も感じさせない。あの頃は必死だったんだろうな。
気迫がみなぎっててすさまじい。
練習の鬼だったアシュケが指揮にも手を出すようになって、ピアノに思う存分
時間があてられなくなって、演奏の質が落ちてしまったのは想像に難くない。
この辺、コルトーに似てるよね。でもコルトーはもっと手広くやってたけど。
アシュケがコルトーのようにひとつの歴史(エコールノルマル創立、フランスでワグナーの初演などの金字塔的な文化活動)
を作れれば、それはそれでいいんだけど、世の中にはアシュケみたいに
指揮とピアノやってるのは他にもいるし、肝心のピアノも指揮も今一歩な感が
あるからどうしても中途半端な感じがする。
あの表面的だといわれたカラヤンだって、表現が浅いといわれたバーンシュタインだって
響きが綺麗なだけといわれた小澤だって(一部の音楽評論家談)、どこかで
凄い演奏が残ってたりするのに、アシュケときたら・・・彼の場合は思うように
活動できてないように感じる。
やっぱり組織力の違いなのかなと思ったりもする。バレンボイムはストレスなく
指揮にもピアノにも・・・というより音楽に没頭できているような気がする。
俺もこのスレで語れてる印象(地味とか)を最初バレンボイムに持っていたが、
生聴いて、その印象が吹っ飛んだ。こんだけの演奏できるひとは、これまで
結構聴いたけど、数えるほどしかいない。
ポリーニじゃなくてバレンボイムだったら現代の巨匠とよぶにかろうじて
頷くことができると思う。
- 68 :
- アシュケだって、マラ7とかラフマニノフとかメンデルスゾーンとかあるやん
- 69 :
- 名演ではないといえよう
- 70 :
- >>68
イメージで全否定したい年頃なんだろ
ガキはほっとくに限るぜ
- 71 :
- そうだね。イメージだけでバレンボイム語られるから、地味なんていわれるw
ほっといてもいいがそういう見方ばかりされて、バレンボイムが気の毒だな。
そうそう、世の中ほとんどイメージだよw
イメージで全否定したい年頃だと断定したい年頃なんだね、>>70は。
よくいるよね、こんな石頭のご老人w
- 72 :
- ケンカすんなよー
- 73 :
- こんなん出ましたけど〜
http://tower.jp/item/2818617/シューマン:-交響曲全集,-他
- 74 :
- >>73
シューマン 交響曲全集
シカゴSO DGG原盤
バレンボイムの若き日の名演のひとつ、シカゴ響とのシューマンの交響曲録音
コンチェルトシュトゥックも収録した国内初出時のLP BOXと同じカップリングで復刻。
「コンチェルトシュトゥック」は、クレヴェンジャーを中心とした超絶技巧ぶりを
存分に味わうことが出来ます。
- 75 :
- こんなん出るでェ〜
http://tower.jp/item/2831383/?kid=pim101210gecl0109
- 76 :
- >>75
ジャケットに吹いた
- 77 :
- >>76
何で?顔が可笑しかった?(笑)
- 78 :
- またブル全か。
過去2度ともあんまり評判は良くなかったと思うのだが・・・・
- 79 :
- おおNZとAUか
キウィと羊でも買うか
- 80 :
- >>78
シカゴ響との1回目と、ベルリン・フィルとの2回目、両方持ってるが、個人的には、シカゴとの録音が大好き。第5、第6なぞは、超名演だと思うが・・・・。
- 81 :
- 一方で第8はフルトベングラーの物真似をして、見事に外したって感じ。
しかし、LPに第8の4面にあったテデウムは超名演!。
- 82 :
- >>80
同感!バレンボイムはシカゴ響とのほうが自由にやれてるような気がする。
実演で聴いたワーグナーも素晴らしかった覚えが。
- 83 :
- 御大指揮の、サン=サ―ンス/オルガン交響曲(CSO)の ORIGINALーIMAGE BIT−PROCESSING の CDを聴きました。以前、国内盤で聴いた時とは情報量が格段に違います。素晴らしい演奏だと改めて思いました。他の録音もできるだけ、この方式で再発を望む。
- 84 :
- パリ管との録音は大抵好き。それでバレンボイムが好きになった。
- 85 :
- >>75
この説明だとシュターツカペレ・ベルリンともベト全だすんかな?
>>50をみるとウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団とベト全だすように思えたんだけど、
まさか、同時に2種のベト全だすとかかな?
- 86 :
- バレンボイムがどうとか?
クラ板つってーも詰まんねー板だね。所詮スイカ頭共がうようよ。
この人の指揮で一番惹かれたのは「ハイドン交響曲44番/49番」ですね。ジャケットがハイドンの有名な肖像画でしたが、今は無く、CDがあれば欲しいのですが…
この人のピアノの一番の武器は「ピアニッシモ」ですね。ショパン:ノクターン20番中間部最終音でも、それが解る。ピリスと同じく、あそこを「ピアニッシモ」で弾く。
が、再現されるあの美しいテーマが弱い。更にコーダ近くに曲芸紛いの弾き方をしてしまう。残念。
「あの素晴らしいハイドン44番/49番」、「K.595の…」「ショパン:ノクターン20番」、これだけでバレンボイムという人が解る。音楽が解る人なら解る。
ワグナーなど振ってはいけません。でしょ?
- 87 :
- こいつはクラ板で有名なキチガイなので、皆さん触れないように
- 88 :
- 本日、タワーレコード新宿店で、ブルックナー「ロマンティック」(シュターツカペレ・ベルリン)入手しました。御大の円熟をとくと味わいます。
- 89 :
- 御大とか言われるようなガラかね
- 90 :
- >>89
アハハハッ、それこそ趣味の相違ということで・・・・(笑)。
- 91 :
- 昨日、スカラ座の初日のドキュメンタリーをやってたが、
バレンボイムの練習風景は辛らつ。
昔の巨匠時代の指揮者みたい。
練習で「それでスカラ座の演奏か?」とか
歌手に「お前はいつも最初の音が遅れるから駄目なんだ」とこき下ろし、
歌手が何か言いたそうにしていると
「何か言いたいことでもあるのか?」とたたみかける。
歌手は「何もありません、マエストロ」と答えるのみ・・・。
結構な暴君振りでした。
- 92 :
- 俺も録画しといたのをさっき見た。
ずいぶん偉そうな態度だよな。出てくる音楽がトスカニーニ・クラスなら許せるけど、おまえ程度の指揮者がなに言ってんだって感じだった。
- 93 :
- あげ
- 94 :
- スカラはバレンボイムが気に食わないんだったら呼ばなきゃいいだけの話、
あくまで客演なんだから。ムーティがやめてもう5年くらいは経ってるんだし
ルイージ、ガッティ、パッパーノあたりでも正式な監督にすえられるだろ。
- 95 :
- 世間には、けっこうな割合でドMがいる。性癖というか体質な。
厳しく言われて、不愉快に思う。
という認識を改めたほうがいい。
おまいら、あまりにも考えが偏っているよ。
「お前らゼロか、ゼロな人間なのか!何をやるのもいい加減にして、
一生ゼロのまんま終わるのか!それでいいのか…!
お前らそれでも男か!悔しくないのか!」
(ドラマ「スクールウォーズ」より)
罵倒されて成長することもあるんだぜ。
by 団塊
- 96 :
- スカラのオケ,演奏中にスマートフォンして遊んでた
- 97 :
- うちの田舎町にシカゴを連れて来たとき,
心臓バクバクで行ったもんだったが
演奏10分で怒りが抑えられなかった。
まるっきりやる気がない演奏
ホモ力湯田や力でのし上がったのか?
頼むからフルトベングラーの名前は出さんでくれ
- 98 :
- >>97
ドサ周りで本気出すと思う馬鹿が痛いw
- 99 :
- マゼール同様、ドサ周りどころか来日公演自体、マジメにやることが少ない奴だけど
>>97の気持ちはわかる
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
弱小オペラ団体の公演をレポートするスレ (126)
【violin】ヴァイオリン総合スレ6【バイオリン】 (816)
【永遠の故郷】吉田秀和 5【名曲のたのしみ】 (367)
ラヴェルが好きっていうのは軽いんですか? (382)
二期会オペラについて語り合おう!!第二幕 (620)
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.37 (424)
--log9.info------------------
【NHK】コンクール小学校の部でオススメの曲【TBS】 (191)
【TBS】こども音楽コンクール【JNN系】 (107)
●●● 秋元康がAKB48を合唱マーケットに投入 ●●● (155)
お前らの今まで歌った曲をあげてみてください (377)
IDに合唱関係が出るまで歌うスレ Part2 (778)
青森県の合唱 ♪2 (823)
岩手県の合唱 ♪2 (373)
山形県の合唱 ♪2 (655)
宮城県の合唱 (808)
好きな合唱曲作品を挙げて論じるスレ (262)
( ゚Д゚)<とりあえず何かを叫んでみるスレin合唱板 (266)
合唱曲「エトピリカ」ってどんな曲? (508)
【合唱】掛け持ちしてます【バカ】 (140)
【ア・カペラ】木下牧子の合唱曲【ピアノ付き】 (586)
♪石川県の合唱♪ (249)
小学校・中学校の思い出の合唱曲は? (320)
--log55.com------------------
【DQ10】【FF14】シンジってさ スパチャ 3円【姉ちゃんのススメ】
痛い育児ブログをヲチ83
【PC】APEX LEGENDS 晒しスレ 【エーペックスレジェンズ】
TalesWeaverローゼンバーグ鯖晒しスレPart27
チラシの裏@キャラサロン in bbswatch Part40
いらじ周辺スレ7
【ハイキュー・あひる】はまち信者・福岡君ヲチスレ【陰キャde割れ厨】21
玄人女吾ヲチ20