1read 100read
2012年4月海外サッカー157: アーセナル時代のアンリはほんとに輝いてたよな (119)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」 (289)
雑魚専メッシw 対セリエ297分ノーゴールw (168)
池東源(チドンウォン)【Sunderland.AFC】Part2 (602)
Sevilla FC 15 (235)
サイドバック総合スレ part2 (605)
リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21% (183)
アーセナル時代のアンリはほんとに輝いてたよな
- 1 :11/12/12 〜 最終レス :12/04/25
- ピレスも忘れんなよ?
- 2 :
- >>1
お前も輝いていたよ!
- 3 :
- 一時期は世界最高だった
- 4 :
- CLを獲るチャンスはあったのにな。
- 5 :
- スレでやれよ
- 6 :
- 左45度
- 7 :
- アンリ時代のアーセナルの間違いだろ?
- 8 :
- プレミアのレベルが低かっただけ
2000年代後半のプレミアで同じ活躍ができたら本物だった
- 9 :
- だよな
例えば05年と08年のサッカーじゃ全然違う
たった3年の差なのに
自身の劣化と時代の変化が重なっちゃった人だよねアンリは
あとロナウジーニョも
- 10 :
- なぜバルサにいったのか
- 11 :
- ロナウジーニョはリーガ全盛時にバロンドール受賞してるだろ
アンリが一番だった時代など存在しない
- 12 :
- エバートンがレンタルでアンリ欲しいらしい
もう本人にプレーしたくなったら電話くれって言ったらしい
- 13 :
- ユニもドリキャスの時のが好きだわ
- 14 :
- ドリームキャストがスポンサーw
懐かしい
- 15 :
- メッシとプレーしたって子供に自慢できるからバルサに行ったんだっけw
- 16 :
- ロナウジーニョは輝いたクラブで
下部組織から出てきた天才にフットボールの変換期をまざまざ見せられて
太っちゃったね
- 17 :
- 自分もアーセナル時代のアンリが一番好き。
華麗というか格違いのゴールの数々。
個人的には、背後からのロングボールを左足トラップ→右足トラップでディフェンす交わし→左足でふわりとゴールにパスするようなゴールが一番好きだな。こんな感じだったと思うが間違えてたらすまん
- 18 :
- でも下部組織の連中の全盛期はリーガの全盛期じゃないよね
UEFAランキングもプレミアのほうが上だしさ
それどころかブンデスに抜かれそう…
- 19 :
- 数年後ファンペルシーを称えるスレ立ちそうだな
- 20 :
- >>12 まじで?
- 21 :
- 2003年のバロンドールはアンリに獲って欲しかったな〜…
ネドヴェドも凄かったけど
- 22 :
-
シ⌒⌒ヽ
,ソノノノノノノヽ
ソノノ━ ━ミ
. 川 ;`;。。´;| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 川ヽ; ;Д; / < 秘密兵器
<⌒i。___!>. |________
/ ^ヽ ) /~i_!!
〉 ates ! E)
/ /.9 || ̄
i /| ||
/ |. | ||
/ /| |. ||
/ / / |. |. ||
/ / | | |. ||
/ /. ノ. | !| |ノ.
| rー─/、_/ |.| ''ー、.
`ー' (__}.'ー―'
- 23 :
- 前線のメンツ素敵だったもんなぁ
あんなフットボールがまたみたい
- 24 :
- 雑魚専だったよな
- 25 :
- 最高の黒光り
- 26 :
- 名前が良かったんだよ
「ティエリ・アンリ」っていう名前で、プレーがクールでエレガントっていうね
こりゃ人気あったのも頷けるよ
- 27 :
- アンリはwccfでよく使ってたな
キングオブクール
ティエリ・アンリって実況は格好良かった
- 28 :
- あんなエレガントなFW他にいないよな
走り方のフォームとか颯爽とドリブルで交わす姿とか軽くゴールに流し込む感じとか凄く華麗だった
その対極が今のクリロナ
- 29 :
- ほぼロンドンでしか輝けなかったな
- 30 :
- アーセナル時代
在籍期間長かったにも関わらず
劣化という劣化が無かったのが凄い
- 31 :
- 「バイエルンミュンヘン時代の三浦知良は神」スレみたいなノリでいいのか?
- 32 :
- >>8
CLでアンリににされたローマとかインテルはどうなっちゃうの?
- 33 :
- >>31
いや完全に違うだろ
- 34 :
- 稲本をいじめて日本人を差別してたクズ。こんな奴を応援してる馬鹿はどんだけ欧米人マンセーなんだよ。
- 35 :
- 欧米?w
- 36 :
- 欧米人w
- 37 :
- 04か06でビックイヤー穫ってたら
銅像のサイズが変わってたかもね
- 38 :
- 2005-2006CL決勝の速攻レッドカードはマジで萎えたわ
下げられてベンチに戻っていくピレスの顔が忘れられない
- 39 :
- ニコ動に挙がってるパート1〜6まであるハイライト観たんだが、
こいつの全盛期って実は豚ウドより上じゃね?
どっちにしろキチガイレベルで巧いだろ
- 40 :
- ロナウドはフィニッシャー寄り
アンリはセカンドストライかー寄り
だからな
- 41 :
- ハイライトは凄い場面だけ集めてるからねえ…
- 42 :
- アンリ ベルカンプ ピレス リュングベリ ヴィエラ
そしてそしてパーラー
最高に好きだったな 毎週待つワクワクしてた
- 43 :
- スピードと狡猾さはトップレベルだったな
キックは当時でも上手いと思わなかったが
- 44 :
- 稲本に凄かったらしいなアンリ
犬食うの?とか
- 45 :
- 旧ハイバリーは趣があって良い
- 46 :
- 時代のCLでバルサとやったときは一人輝いてたな・・・
- 47 :
- キックは上手かったろ
フリーの状態なら綺麗にカーブかけて美しい弾道のシュート決めれたしFKも上手かった
ただ、難しい体勢から強引にシュート打つのは苦手だったように思う
センターフォワードというよりウインガーに近いFWだった
今で言うとクリロナみたいな
- 48 :
- あと、>>46で思い出したけどメンタル面は弱かったな
バルサ戦でもどフリーのGKと一対一を外しちゃうし大舞台に弱い印象
格下には滅法強かった
- 49 :
- キーパーとの一対一は殆ど制してた印象
あとデルピエロ以上にデルピエロゾーンが得意だった気がする
- 50 :
- >>44おいビール吹いたぞww
- 51 :
- 俺はファンペルシーが超えたと思うね
- 52 :
- >>42本当に見てた?最近呼ばれてるリュングベリって呼び方は俺にはどうもしっくりこない…
昔はみんなリュンベリって呼んでなかったっけ?
- 53 :
- アンリ「黄猿JAPに応援されても嬉しくねーんだよボケ!」
- 54 :
- >>44はマジなのか?
- 55 :
- >>52
ウイイレはリュンベリ
- 56 :
- チャンピオンズリーグUEFA杯W杯EUROFA杯ことごとく
決勝までいったけど一点も決めてない
それがここまでの選手ながらジダン等に及ばない理由
- 57 :
- >>55なるほど、これは失礼しました。
- 58 :
- プレミア無敗優勝が鮮烈すぎてあの頃からガナファンになった
- 59 :
- その時のアンリって30ゴール25アシスト?とかしたときだっけ?
- 60 :
- アンリ時代のアーセナルいいよね
- 61 :
- RT @route268
「アーセナルのレジェンドとなったティエリ・アンリと涙」:
先週のエヴァートン戦前に、アーセナルのエミレーツ・スタジアム横で
ご披露目となったティエリ・アンリの銅像。
本人は自分の銅像を目にして涙を浮かべつつスピーチをした。
http://t.co/a1vMgOot
- 62 :
- 昔からリュングベリだったと思うが
2chでも大抵のヤツはリュングベリと言ってたよ
- 63 :
- そんなアンリが再びアーセナルに
- 64 :
- 04年か06年のどっちかはバロンドール取るべきだった
まあ04のシェフチェンコはともかく
06にカンナバロに攫われたのはマジねーよ
- 65 :
- アンリコンスタントすぎるだろ
CFにコンバートされたプレミア時代はやばかった
数字で見ると得点率は低いけど、モナコユーベ時代はSHとかWGだったからなー
- 66 :
- だから何だよニワッカスが
- 67 :
- 2ヶ月やそこらで何ができるというのか
ていうか、そんな短いんだから全試合フル出場させろよベンゲル
- 68 :
- バロンドール一回も取れなかったのが信じられない
- 69 :
- ネドベドェェ
- 70 :
- >>1
ニワカは死んどけ
- 71 :
- >>44のソースはよ
- 72 :
- 顔見た感じやつれたよね。
- 73 :
- WCCFしたい
- 74 :
- W杯の時の死んだ目してた姿は衝撃だったな
- 75 :
- >>44
稲本は知らんが、ナスリとは仲悪かったらしいな
- 76 :
- WCCFしたい。(^-^)/
- 77 :
- アンリ
- 78 :
-
アンリ先生のプレーが見れるのはプレミアだけってスレあったなー
- 79 :
- ウイイレ(笑)
で申し訳ないが
アンリの能力が一番高かった時期があったね
シェバとアンリの2TOPが最強だった
- 80 :
- 今日のゴールは素晴らしかったな
その後のベンゲルとの抱擁も感動的だった
- 81 :
- ロナウドとの比較が許されたFWだからね
- 82 :
- やっぱりアーセナルのアンリは違うな
- 83 :
- さすがやな
- 84 :
- バルセロナはシステムが窮屈
- 85 :
- >>78
プレーじゃなくて「活躍」だった気がする
自嘲気味のタイトルだったけど
- 86 :
- >>84
やっぱプレミアってスペース広いのかなぁ
- 87 :
- 観客が煽ってワーワーサッカー
攻守の切り替えが無駄に多い
まあ観客の要望に答えてる
- 88 :
- ピレスと二人で想像できないようなコンビネーション見せてたよね
近距離のパスのやり取りのボールスピードが速くて、よくトラップできるなーって感心したわ
- 89 :
- >>87
そのサッカーが世界一の時が確かにあったんだけどな
- 90 :
- でも今朝の試合を見ちゃうとなあ・・・
ああいう状況で出て来て何かやれる選手ではないんだけどさ
それでも全盛期はもっとやれただろって感じ
他の選手からのリスペクトっていうか遠慮だけが目立った
- 91 :
- まだこのクズ現役だったんだ
- 92 :
- アンリはジダンが一時的に引退した時にフランスを牽引出来なかったのが痛いよな
結局ドイツWC予選終盤から復帰したジダンに全てもってかれちゃったし
- 93 :
- キャッツアイは未だにカラオケで歌うよ
- 94 :
- 誤爆しました
- 95 :
- 杏里 ピレス リュングべリ キャンベル ヴィエラ アシュリー カヌー みんな好きだった
- 96 :
- 悲しみがとまらない
- 97 :
- バロン受賞歴がないのが信じられん選手
2000年代これほどコンスタントにシーズン通して活躍した選手はいない
特に2003、2004、2006の内少なくても一つはアンリが獲るべきだった
2003のネドべドは凄まじかったが今思えば2003限定だったし、2004はシェバじゃないデコなら納得いくが
そしてなんといっても2006のカンナバーロはない
W杯に比重おきすぎだろ。シーズン通したらどう考えてもアンリだった
フランス代表の衰退とアンリの全盛がかぶってしまったのがいたいな
ジダンやテュラムがあと3歳若ければ・・・
- 98 :
- レベル低かったころのプレミアで無双しても評価されなかった
これに尽きる
- 99 :
- バロンはプレミア所属選手からあまり出てないと思う
オーウェン、クリロナ以外だとだいぶさかのぼらないといないだろう
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【知的美人】安藤梢応援スレ【こずこず】 (574)
ヤオサオタのお絵描きニート祖師谷くんスレ (100)
【大喜利】みんなでボケませんか【@海サカ募集中】 (291)
メッシがロナウジーニョ化する可能性 (121)
リーガは2強じゃないらしい (326)
【アジア】AFCチャンピオンズリーグ2012★18【ACL】 (205)
--log9.info------------------
【61 日赤 内野台】遠鉄バス18号車【興誠高校鉄研】 (715)
【伝説の】 関東バス乗務員専用スレ 【赤いバス】 (674)
京阪シティバス+京阪宇治バス 2 (843)
【紀伊半島】和歌山のバススレ3【高野山】 (169)
近鉄観光バス (115)
■第二京阪道路開通で高速バスは?■ (144)
ば ん け い 観 光 バ ス 【2】 (528)
DQNな乗客をみたら報告するスレinバス板Part5.0 (227)
【ディズニー】京王バス南のスレ【御用組合】 (211)
大阪バス 『京都特急ニュースター号』 2号車 (643)
東名ハイウェイバスVS中央ライナー PART2 (367)
伊丹、尼崎、高槻市バス語り部 第二部 (673)
★★★復活のバス路線図&時刻表★★★ (277)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければ神@エアライン 029便 (889)
【JAL】修行スレ JL014便【JGC】 (920)
ピーチ・アビエーション009便 【peach/MM】 (311)
--log55.com------------------
【京田のパン】モデルアイコン・札幌コムモデルを語れ!二枚目【ワンマイル】
大阪環状線・桜島線(ゆめ咲き線)を模型で楽しむ
【2020・6020】東急電鉄を模型で楽しむスレ 20K【新7000】
【片鉄】模型で愉しむ岡山の鉄道【宇野線】
南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.17
【芋】国際鉄道模型コンベンション part17【JAM】
アオシマEF66(トレインミュージアム)
国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part8
-