1read 100read
2012年4月海外サッカー93: ペレVSマラドーナVSクライフVSジダンVS皇帝6 (543) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■□■□╋ AC MILAN パート454☆ (1001)
ブラジル全国選手権スレ (796)
□■□■☆JUVENTUS 272☆■□■□ (1001)
【Lierse SK】 川島永嗣 part7 (660)
メッシの凄さに気づいた。それを広めてゆきたい。 (295)
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ587》╋||||《 (766)

ペレVSマラドーナVSクライフVSジダンVS皇帝6


1 :12/03/03 〜 最終レス :12/04/26
良い面子だろ?
前スレ
ペレVSマラドーナVSクライフVSジダンVS皇帝5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1328419346/

2 :
ディステファノはモレノよりもペデルネラを高く評価してるんじゃなかった?

3 :
欧米サイト 歴代サッカー選手ランキング 投票
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=1066278#post17953619
1 Pele 708
2 Diego Maradona 684
3 Johan Cruyff 667
4 Franz Beckenbauer 612
5 Alfredo Di Stefano 609
6 Ferenc Puskas 582
7 Michel Platini 541
8 Garrincha 520
9 Eusebio 447
10 Ronaldo 430
11 Zico 422
12 George Best 414
13 Zinedine Zidane 410
14 Gerd Muller 378
15 Bobby Charlton 345
16 Marco van Basten 330
17 Lev Yashin 275
18 Paolo Maldini 224
19 Romario 218
20= Lothar Matthaus 170
20= Franco Baresi 170
22 Didi 151
23 Stanley Matthews 131
24 Roberto Baggio 129
25 Bobby Moore 121

4 :
歴代最高を争う南米の三人、ペレマラ飯>>>ディステファノ>欧州最高の五人、クライフ、ベッケン、ジダン、プラティニ、プスカシュ
彼らが歴史上トップ9である

5 :
他スレでのロナウド(ブラジル)の馬鹿にされかたが凄いなw
身のほど知らずのロナオタのおかげで、本人は大迷惑
可哀想w
ウド可哀想w

6 :
ロナウド信者の過大評価は凄いからなぁ マジでペレマラドーナと史上最高を争ってると思ってるんだから

7 :
キチガイ栗ヲタのコテ二人が暴れてるだけだろ

8 :
このスレでも普通にペレより上と主張してる奴いるけど
まあペレ、ロナウド、ロマーリオは歴代トップ争い出来る選手だよな
代表クラブともに無双のペレ
ロナウドは怪我とレアルが守備崩壊さえしなければな…
インテル時代に4年くらい棒に振ってるし
ロマーリオは90、98年にレギュラーだったらWC3回優勝出来たかも

9 :
ロマーリオとか笑わせたいのかw

10 :
>>2
ディ・ステファノはペデルネラとエリコのファンらしいな
でもラ・マキナ時代はモレノどころかラブルナのほうが評価高いんじゃないか

11 :
ロマーリオはペレロナウドに匹敵する選手だと思うけど…
まあ代表成績でもクラブ成績でも一番実績があって
プレーもオールラウンドなペレがブラジル人選手No1でしょ

12 :
豚が怪我してなければなとか
ロマーリオがWC3回優勝できた「かも」なんてたらればの話で評価出来るわけねーだろアホか

13 :
>>12
こいつはロナウド下が生きがいのクソロナオタ

14 :
ロナウド下げ

15 :
>>13
俺は豚が嫌いなのではなく豚ヲタが嫌いなんだ履き違えるなカス
しかもクリロナヲタでもねーしw

16 :
スレタイにも入ってないくせに湧いてくんじゃねーよ豚信者w
豚が史上最高?ペレに匹敵?メッシは雑魚?
くたばれ妄想狂の思い出補正過大評価の豚信者

17 :
↑こういう奴ウザイよな

18 :
>>16
それは誤解だな。メッシもクリロナもグッドプレイヤーだよ。







ただ、ロナウドと比べたら雑魚w

19 :
豚ヲタすげー ここまでくると笑えるw

20 :
ロナウドロマーリオは能力なら歴代最高級
能力+実績だとペレ一択
WCで自分の大会が二つもあるのはペレだけ
58年の6得点(それも決勝トーナメントだけで)、メキシコWCの4得点6アシストはブラジル代表の中でも飛び抜けた成績

21 :
ペレの能力は歴代最高かと言ったら微妙

22 :
>>20
昔は1試合平均5点以上入ってたからな。
当時5試合で6点とかでも、今の5試合で3点くらいの価値しかない。

23 :
平均得点の違いも考慮すべきかな?
現代のトップリーグを渡り歩いた事を考えるとロナウドの平均得点率は異常すぎるな
当時は守備サッカーの全盛期だったし

24 :
おっと捏造だな。
守備全盛は93年頃まで、オフサイドルールの変更によって以降は攻撃側にシフトしていく。
ちなみにロナウドの登場した頃はオフサイドルールが変わりたてで、まだ守備側が高く最終ラインを保っていたコンパクトサッカー全盛時代。
前のルールだとこれで良かったが新しいルールでは簡単に裏をとられるが、まだ皆が対応しきれてなかった。
そんな背景もあってロナウドの能力がアドバンテージになった。(抜け出すタイミング、長時間の無酸素運動、爆発的スピード等)
ロナウドの登場があと10年前後してたら、今ほど語られてないよ。
事実インテル2年目はだいぶ抑えられてただろ。(このあたりから最終ラインが下がってくる。)

25 :
プレスが一番激しかったのってリッピユベントス登場から2005年頃までだろう
初期はミランのプレスに他のチームは対応出来ていなかったし
トップリーグが外国人スターだらけになったのもその頃
時代ごとに細かいルールの違いはあるだろうけどそんな事を言ったらペレ時代が一番サッカーは荒っぽかったし
大事なのはその時代でどれだけ飛び抜けていたかだろう
ロナウドと同時代でこれだけ通算得点率の高い選手は他にいない
プレーのインパクトも凄かったし

26 :
ロナウドが居た頃は平均得点低くねえし

27 :
>>1
なんでジダンみたいなカスの名前があるの?

28 :
>>22
だったらミュラーのWC得点記録はロナウドに抜かれるまで君臨してたのは何故?
それ以前の選手の方が有利だとか考えないのか?
俺もジダンはイラナイと思うわ

29 :
平均得点は80年代の方が低い
やっぱロナウドはニワカファンの多い日本特有の過大評価選手だわ。
史上TOP10に入れるか入れないか位の位置。ペレ、マラ論争にとても入れないよ。

30 :
何故って別に何の矛盾もないじゃん。
点が入りにくくなったから記録が抜かれるのに時間が掛かっただけだろ?
それ以前というのがミュラー以前ということなら
ミュラーでさえも一大会でのゴール数ではフォンテーヌやコチシュには負けてる。
ロナウド以前というのなら単にロナウドが凄かったというのもあるだろうし、
W杯の平均得点が最も低かったのはロナウド以前の90年大会だよ。

31 :
お前ら落ち着け
世 界 最 高 は デ ィ ・ ス テ フ ァ ノ

32 :
豚が史上最高争う選手なんて言ってるの豚ヲタだけだから

33 :
ロナウド 19試合15得点
ミュラー 12試合14得点
ペレ   14試合12得点
あまり得点率変わらないよな
所属チームも黄金時代を築いてるし
やっぱり絶対的な点取り屋がいるチームは強い
今で言ったらメッシだな 

34 :
>>33
メッシは微妙
1人で何か出来る選手じゃないし
バルサ診たいなチームでいい位置で何度もボールをもらえればメッシじゃなくてもそこそこやれる
攻撃時間も攻撃機会ももっとも多いチームのエースだから評価されてるだけの典型的な過大評価
もちろんいい選手だとは思うけどペレやマラドーナと比べるとか正気じゃない

35 :
サッカー界のほとんどの人がメッシをペレやマラドーナと比べてるんだけど。
サッカー界って正気じゃない人だらけだったの?

36 :
>>35
ペレやマラドーナやクライフやジダンみてればわかるだろ
日本だってホンディさんやらナカータさんやらナカムーラさん、みんなちょっと頭おかしい
普通の奴じゃプロにはなれないって事なんだろうな

37 :
凄いいこと教えてあげるけど多分ね、
正気じゃないのはサッカー界のみんなじゃなくて、お前。

38 :
メッシ、代表でも最近フィットして来てるじゃん
親善試合ながら初ハットトリックもしたしね

39 :
凄さが数字に表れる選手  ロナウド プラティニ ミュラー ペレ メッシ
凄さが数字に表れない選手 シャビ ジダン ベッケンバウアー マラドーナ

40 :
シャビをその面子と並べるのは違うと思う

41 :
ロナウド、シャビ、イニエスタあたりはまだ評価固まってないだろうけどね。
今年シャビかイニエスタがバロンドールとれば評価が逆転するかも。

42 :
シャビの個人成績は今の時点でも昨季を上回ってるから、ユーロとCL次第だね

43 :
シャビは歴代ベストイレブンを組む場合、シャビのポジションに
レジェンドで決定的な選手がいないからすんなり入るっていう利点があるな

44 :
歴代ベストイレブンなら、そのポジションにマテウス入れたいなぁと思う

45 :
ジジ、ジェルソン、シュスター、ファルカン、マテウス、グアルディオラ、レドンド、ベロン、デコ、ピルロってとこ?
同ポジションのレジェンドって
まあシャビかマテウスで決定かねぇ・・・

46 :
すんなりは入らんでしょ。バロンドールとってる選手だけでもいっぱいいる。
ベッケンバウアーとかもじゃないの?

47 :
マテウスは凄いけどシャビとは役割が違うだろ
ベッケンバウアーをシャビのポジションで使うのならベッケンバウアーかも知れないけど

48 :
そういう話でないことは百も承知だけど、ポジション別じゃなくてあくまでもベストイレブンとしてなら
前線にペレやマラがいれば、オールラウンダーのディ・ステファノ降臨!なんてことも考えられるなw

49 :
先月のワールドサッカーダイジェストでレアルの番記者のスペイン人が書いてたな。
GK以外の全てのポジションを完璧にこなせたサッカー史上最も完成度の高い選手だって。

50 :
マテウスは今でいうならジェラードかバラック辺りか?

51 :
実際ディステファノを下げて入れてるのは見たことがある
シャビ以前だとライカールトが定番だった気がするな
歴代ベストイレブンは前線が渋滞になるからどうしても無理がでるね

52 :
ライカールトはちょっと役割違うんじゃね?
ブスケツかシャビ・アロンソと比べるならわかるけど

53 :
スコールズとか

54 :
>>52
歴代ベストイレブンにおける中盤低めのポジションね
こういうのって役割よりもまずそこのポジションが出来るかどうかが重要で、
そこで実績、実力踏まえるとシャビが定位置を確保する可能性が高いのかなと。
シャビが歴代でどの位置かっていうのはまた別の話だと思うけどね

55 :
ポジション違うんじゃね?
ライカールトはバルサでならブスケツのポジションだろ。

56 :
厳密には違うが、レジェンドで低めが出来るのが他には
ベッケンバウアーかディステファノくらいしかいないから
フォメはどうせ3-4-3になるんだし

57 :
>凄さが数字に表れる選手  ロナウド プラティニ ミュラー ペレ メッシ
ロナウドとプラティニの数字のどこが凄いんだ?
特にプラティニなんてそんな凄い数字叩き出したか?
入れるならクリロナだろう

58 :
>>56
マテウスがいる

59 :
クリロナは確かに凄い
代表での活躍が足りないのとメッシのワリをくってるだけ
ロナウドはWC最多得点に最期まで得点力が落ちなかったのが凄いところだな
プラティニは84ユーロでの無双とトップ下でありながらカテナチオのセリエで得点を量産したこと
二人ともどちらかというと代表での活躍が印象的
プレースタイルも派手で華のある選手だった

60 :
ジーコの方がプラティニよりセリエでの得点率は高いのに
ジーコだけには文句垂れるのがヲタの痛いところ

61 :
343で歴代ベストイレブン選ぶなら
GKヤシン
DFベッケンバウアー、マルディーニ、カンナバーロ
CHシャビ、マテウスorライカールト
SHクライフ、ディステファノorマラドーナ
FWペレ、メッシ、マラドーナorディステファノ
名前で選ぶならこんなもんか?
この布陣だとジダン、プラティニ、ジーコには居場所ないな。

62 :
>>31
その名前を見る度に1度でもいいから
90分通して観戦したいと思ってしまう
>>39-41
クラブでは申し分ないがワールドカップでは
その現役組だとイニエスタ以外
パフォーマンス微妙だよな
ブラジル大会では納得させて欲しい

63 :
>FWペレ、メッシ、マラドーナorディステファノ
マラドーナのFWなんて全然怖くないぞ
FWミュラー、ペレ、メッシorクリロナ
前線は普通にこうだろう

64 :
ジーコはプラティニと同格だと思うけど
ペレと被るし
最強時代の82WCでは優勝出来ず86WCでは怪我
セリエでも短期間プレーしただけでブラジルに帰っちゃったし
国際大会の実績が少ないのであえて外した

65 :
ディステファノの一試合通しての動画はyoutubeで簡単に見つかる
少なくともCC決勝でのフランクフルト、ベンフィカ戦は
ペレの所属してたサントスよりは試合のテンポが早くて現代サッカーに近い

66 :
>>63
マラドーナはCFはともかくウインガー、トップ下としてなら超一流だ。
あとクリロナ、ミュラーは数字は凄いが名前的に見劣りするので却下。
能力で考えるなら俺だってヤシン、ベッケンバウアー、マテウス、ディステファノは入れないよ。

67 :
ヤシンって鉄板じゃないの?バンクスとかゾフとか?

68 :
ペレなんてまともにプレー見たことあるの?
所詮神話の中の選手でしょ。
実績で選ぶならミュラー、ロマーリオ、あとオーストリアかなんかの得点率最高の選手選ぶべきじゃないの。

69 :
プスカシュ。

70 :
日本以外の国に 朝鮮総連や自民党と名乗り
立て籠り(籠城)している
カナン人のアミ一族の
人質(捕虜)の名前と 被害者数と
立て籠り場所を確認の上、
早急にご対応下さい。 ウタノテト
泣くよぉ〜!!!

71 :
皇帝の憧れはフリッツ・ヴァルター
ディ・ステファノの憧れはアルセニオ・エリコ
クライフの憧れはファース・ヴィルケス
ペレの憧れはジジーニョ

72 :
>>66
ミュラーが見劣りするって…
実績、データ的に史上最高のストライカーだろ
得点能力的にミュラーCFは間違いなくトップ下(ST)、ウイングの一枠にはペレで確定
もう一枠はメッシかクリロナで争うのがベストな布陣だろう
FW枠に得点力が低すぎるマラドーナが入る余地はまったく無い

73 :
だから名声の高さで選んでるんだって。
ミュラー、クリロナの名声は残念ながらマラドーナやメッシに大きく劣る

74 :
得点力のある奴を並べれば機能するってほどサッカーは単純じゃないぞ?
ワールドクラスのストライカーを並べた南アフリカ大会のアルゼンチ代表の体たらくを覚えてるだろ?

75 :
ディステファノ動画観るかぎりしょぼいね
プスカシュのがよく見えるね

76 :
ビカンはヴンダーーチームの一員でありながらWCで優勝してないし
ロマーリオはサントスよりずっと大きなクラブを渡り歩きながらチームタイトルには恵まれなかった
国際タイトルの獲得経験も無い
代表では優勝のチャンスがあった90、98で優勝出来なかったのが痛い
両方とも出場国中最強のチームだった
ロナウドも最強チームの98、06で優勝出来なかったのが史上最高論争で足を引っ張ってる
ストライカーは身体能力が衰えると全然点が取れなくなってしまう事が多いが
ペレ、ロナウド、ロマーリオは晩年でも技術だけで点を取っていた
ブラジルのストライカーは技術が超人レベルだから
そういやバッジョも身体能力が衰えた晩年でも点が取れていたな
ミュラーは超過小評価選手
得点する事にかけては史上最高だろう
ただペレはミュラーよりプレーエリアが広くオールラウンドでプレーも派手だったから

77 :
当時のリーガの選手で動画で凄いと思ったのはヘントとクバラだな。俺は。
ステファノは27歳、プスカシュは30歳でリーガデビューして
それぞれ五回と四回の得点王でCCでも得点王取ってるんだから、
クラブでの得点力だけなら歴代でもトップクラスの実績だな。

78 :
ペレは20代後半から得点力落ちてるんじゃないか?
調べてみたらペレの得点王タイトルってクラブも代表も25歳以前に集中してる。
代表のゴールも25歳までの61試合で59ゴールだが、
25歳〜30歳までの31試合では19ゴールで
悪くはない数字ながらもやっぱり数字は落ちてる。
プレースタイルが変わっただけかもしれないけど。

79 :
レジェンドはふつう能力+実績で選ばれるんだよ
ベストなんて能力ではクライフ以上との声も大きいけど
ランキングでは大抵クライフの下
ベストも欧州最強のイングランドリーグやCCで無双してたのに
60年代ならイングランドは代表でもブラジルと世界最強を争っていた
プラティニもWCさえ取れていれば今のクライフくらいのポジションだったろうし
クライフがWCを取っていたら普通にペレマラ論争に割って入れただろう

80 :
昔のスペイン代表の選手ではピッリが近代的過ぎて驚いた
現代の選手と比較しても違和感ないだろ

81 :
オールレジェンドでFW選ぶんなら一列目はポスト&ボックスタイプで得点能力最高のミュラーが筆頭
二列目は得点最重視でパス(アシスト)、ドリブルもあるオールラウンダー系の選手
ということでペレ、メッシ、クリロナそれに突破力を買ってロナウド(全盛期限定だが)が候補だろう
この二列目候補と比べて得点能力で激しく見劣りするマラドーナとかはないわ
マラドーナを入れるんなら中盤からのアシスト(パス)、ゲームメイク、ドリブルでのボール運びがメインなんで
ポジを下げて中盤じゃないと入れられないわ

82 :
シーズン40点取れる選手を3人同時に使ったら120点取れるとか思ってる?

83 :
頭固いな、歴代ベストイレブンはポジション別に名のある選手11人を入れるだけでいいんだよ
戦術が〜とか言い出したら今のベストイレブンだってバルサの方が強い可能性が高い

84 :
ペレなんかよりロマーリオ、豚の方がはるかに上だけどね。
ミュラーは有りだがペレは能力的に無理があるな。

85 :
FW:ミュラー、メッシ
MF:マラドーナ、マテウス、レドンド、ダーヴィッツ
DF:マルディーニ、カンナバーロ、ネスタ、カフー
GK:ブッフォン

86 :
いいメンツだなー

87 :
ACミラン、アドリアーノ・ガッリアーニ代表取締役コメント
http://news.livedoor.com/article/detail/6351893/





名前すら出てこないロナウド、リバウド、ロナウジーニョwww

88 :
ジダン、クライフ、皇帝よりメッシ、ロナウドの方が妥当

89 :
ガッリアーニ「ディステファノ、マラドーナ、ペレを思い出す」
ペップ「ディステファノ、マラドーナ、ペレもメッシとの比較を悪く思ってないだろう」
これはもうクライフを抜いた4人目ってことでよろしいか?

90 :
ペレの得点記録が凄いというが当時は守備がボロボロで1試合平均5点以上だったから今の水準に合わせるならペレの得点を÷2にしないと。
野球で言えば昔三流ピッチャーでも簡単に年間20勝以上あげて、今は超一流でも20勝が難しいのと同じ。

91 :
>>90
アホすぎw
ペレが今の科学的なトレーニング、優れた環境で育成されて60年代にタイムスリップ
してプレーしたなら÷2かもしれんけどなw

92 :
>>91
それはもうペレではないな、別物だよ

93 :
普通は突出度で図るものだろ
ペレは身体能力、アイディア、技術全て当時の基準を遥かに超えている
人間離れしたボディバランスからしても才能の塊だ
アルキメデス、アインシュタイン、ニュートン、ガウスが今の大学院生より実力が下と言うようなもん
画家や彫刻家なら現代人より技術が上の人間もいるだろうけど
後世の人間の方が有利な面が多いだろうな

94 :
ペレ神話なんて大袈裟に実績盛って作ったものでしかないからね。

95 :
スレタイからして昔の選手を交えて歴代の名選手を語るスレだろ
現代の選手だけでやりたきゃロナウドVSメッシVSジダンVSシャビスレでも立てろよ
ロナウドVSメッシ、ジダンVSシャビスレは大盛況みたいだけど
統合すれば史上最高スレとしても十分使えるだろ

96 :
プラティニこそ天才
ジダンとか只のデカくて上手い凡才

97 :
WC、クラブ世界一を両方それも伝説になるほどの活躍で成し遂げたのはペレ、ベッケンバウアー、ジダンだけ
ベッケンバウアー、ジダンはこれにユーロも加わる

98 :
>>93
60年代くらいは今ほどサッカーの国際化、国際競争力がなかった時代だから容易に突出しやすかっただけ。
今の女子サッカーで簡単に日本人がW杯優勝+得点王+MVPとれて突出できるのと同じ。
もし、世界の200の国と・地域で女子サッカーがどこも人気で国家レベルで力を入れていたら、日本人がW杯優勝&得点王をできるか?
W杯出場も微妙だね。

99 :
実際、純粋な能力ではメッシが史上最高だと思うよ。
同時代に於ける突出度でもペレやディステファノには劣るかもしれないがマラドーナ、クライフ、ジダンには勝ってると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ババンギダ】一番足が速い速かった選手【ヤルニ】 (563)
CSKA Moscow 本田圭佑 part695 (809)
◇SS.Lazio-Bianco・Celeste〜ラツィオスレ44〜 (994)
無能監督と言えば? (735)
メッシやクリロナはJリーグで通用するのか? (447)
香川「ドルトムントはバルセロナにだって勝てる」 (289)
--log9.info------------------
パンクスの嫌いな芸能人 (592)
【爆裂都市】バトルロッカーズ【バーストシティー】 (418)
バクチク (717)
No Use For A Name part10 (388)
【秩序】ORdER【好女】 (681)
【死体豚】♂♂♂GAUZE♂♂♂【ダイブ上等】 (823)
砲撃!ガレージスレッド 日本バンド編5 (476)
【ぶち壊せ】悪霊おばけ【火を放て】 (844)
corrupted (709)
ホモかバイのパンクス (219)
漫☆画太郎はパンク (206)
【反戦】 DISCHARGE part5 【迷走】 (326)
パンクスはケンカ弱い (125)
水谷修 いいんだよ (890)
【西海岸】 social distortion 【番長】 (782)
なあ、ナンバーガールってかっこいいな (146)
--log55.com------------------
【サッカー】<本田圭佑>加入が噂されているボタフォゴに防弾車を要求か。近日中に移籍成立も
【芸能】<女優の唐田えりか>不倫関係に悩み周囲に相談!唐田から“連絡したことはない”...真実が語られる時は来るか
【サッカー】人気下降気味!? カンプノウでの今季最少観客動員数を大幅に更新 43,216人の観客しか集まらなかった
【テレビ】<加藤浩次>ロンブー亮の復帰に「エージェント仲間ができて良かった。オレ一人だと思っていた」
【芸能】<不倫の唐田えりか>ヤバイ素性がネット上で続々…不倫で芸能界を干された女性芸能人4人
【芸能】『スッキリ』近藤春菜、東大女子お断りサークルに物申す 「よく言った!」
【サッカー】<U-23韓国代表監督>東京五輪へ“ライバル心”露わ!「少なくとも日本より良い成績を収めたい」と強気の宣言
【芸能】<沢尻エリカ>年末に酒井法子超えの最速地上波復帰の可能性