1read 100read
2012年4月国内旅行143: 今どきの北海道(其の二十六半) (133) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【放射能】行っては行けない観光地【汚染】 (213)
今後の福島県に光を (166)
【団塊】北海道 車中泊 旅行【一周】 (170)
【伊勢志摩鳥羽】三重【熊の古道】 (957)
【またまた】道の駅を語ろう2?【全国どこでも】 (349)
  大阪の いいところ 教えてください (250)

今どきの北海道(其の二十六半)


1 :10/09/09 〜 最終レス :12/03/23
北海道を語るスレッドの26.5番目です。
関連は>>2-10あたりを。
質問する前に
・まずはテンプレで情報を集めましょう。
・地図を見ましょう。地図が無ければ買いましょう。
 北海道は地図なしで走破できるほど甘くありません。
・目安は1km=1分、1時間=60km
・観光中心なら200km/日、ドライブ中心でも400km/日以内に抑えた方がよい。
・雪道に自信が無いなら冬の北海道での運転は控えましょう。命を大切に。

2 :
過去ログ
二六 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1140236000/
二五 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125124820/ (dat)
二四 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1110992551 (dat)
二三 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097751818 (dat)
二二 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093176089 (dat)
二一 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1089940062(dat)
二十 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1084998814 (dat)
十九 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1077509400 (dat)
十八 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1071452732 (dat)
十七 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1065232522 (dat)
十六 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061246916(dat)
十五 ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1058/10581/1058175534.html
十四 ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1054/10544/1054400094.html
十三 ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1048/10489/1048959113.html
十二 ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1044/10442/1044277391.html
十一 ttp://travel.2ch.net/travel/kako/1040/10407/1040788163.html
十  ttp://ton.2ch.net/travel/kako/1036/10365/1036544458.html
九  ttp://ton.2ch.net/travel/kako/1032/10329/1032959283.html
八  ttp://ton.2ch.net/travel/kako/1030/10306/1030638569.html
七  ttp://ton.2ch.net/travel/kako/1028/10286/1028660569.html
六  ttp://ton.2ch.net/travel/kako/1026/10261/1026182160.html
五  ttp://ton.2ch.net/travel/kako/1021/10212/1021206329.html
四  ttp://yasai.2ch.net/travel/kako/1013/10138/1013858694.html
参  ttp://yasai.2ch.net/travel/kako/1004/10041/1004180720.html
弐  ttp://yasai.2ch.net/travel/kako/996/996501031.html
壱  ttp://yasai.2ch.net/travel/kako/982/982768844.html

3 :
住人お勧めリンク集 その1
・観光情報
【北海道観光大全】ttp://www.onitoge.org
JRの鉄道についての情報が充実。
観光情報は市町村ごとに、観光地、温泉など細かく纏められている。
また富良野関連の情報が充実しており、ラベンダーシーズンは特に必見!
【ほっかいどがいど】ttp://www.hokkaid.org
観光情報は地域ごとに詳細に纏められてる。
また自然、四季、歴史など話題別の情報も充実。
気候や服装などの情報はこちらへどうぞ。
【北海道すし屋情報「寿司職人」 】ttp://www.g-linknet.co.jp/~sushi/menu.htm
このHPは札幌・小樽・函館の寿司屋の組合が共同で作ったサイト。
高級店から庶民的なすし屋まで網羅してる。全店、寿司以外にコース料理もあるよ。
・天気と気温
【エキサイト天気】ttp://www.excite.co.jp/weather/spot/list/01/
現在から1週間後まで、町レベルの細かい気象情報があり便利。
簡単な服装予測もあり、自分の住んでいる町と比較するとなお良し。

4 :
住人お勧めリンク集 その2
・交通情報
【私設北海道時刻表】ttp://www12.plala.or.jp/hj/
北海道のバス時刻表。
冬シーズンはスキーバスの時刻表も掲載。
【北の道ナビ】ttp://northern-road.jp/navi
国道、高速道路経由の距離と所要時間が計算出来る。
現在ベータ版で運用中の詳細検索では、全市町村、道の駅、
空港や主要観光地を出発地・目的地として選べるようになった。
またそれ以外の北海道の道路情報もとても充実しており、
はじめて北海道をドライブするならぜひ一読を。
【北海道たび教導隊】ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kyodotai/index.html
北海道地図。北海道半自動距離計算地図通過したいルート
をクリックするだけで、走行距離と予想時間が表示できる。
他にも海鮮食材暦や道の駅の情報なども。
【北海道ドライブガイド】ttp://city.hokkai.or.jp/~iwai/doro/drive.htm
北海道の国道と高速道路を全網羅。オービス情報もあり。
以下は北海道開発局による国道の峠情報。
冬の峠を通る人には必見!
【道路画像情報】ttp://www.sp-etm.hkd.mlit.go.jp/koutu/douro/douro.htm
【北の道ナビ峠情報】ttp://northern-road.jp/navi/index_touge.htm
【冬の峠案内】ttp://www.10ge.jp/pc/

5 :
・611の丘
今どきの北海道(その七)より
611 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:02/08/23 02:10 ID:z3pnhCjN
道東の見所
斜里から卯と露に向かう国道をまず走りましょう
そして、道がいきなり左に急カーブするところがある
そのカーブを国道沿いに曲がらずにまっすぐ行きましょう
ようするに、まっすぐな道が国道をそれて伸びている
坂になってるけど振り返らずそのまままっすぐ頂上まで!
そして振り返る!
すごいよマジで。これは北海道だ!みたいな風景だから
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.54.12.743&el=144.48.10.010&la=1&sc=6&CE.x=248&CE.y=261
本当は教えたくないんだが行ってみれ!

6 :

道東・道南・道北の地域、
利尻・礼文、稚内、札幌などの地区ごとに
スレがありましたが、サーバーが飛んでしまったため
新スレ待ち…

7 :
ごめんなさい、新スレありました
北海道 道北6(稚内)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284010243/
北海道 道南スレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284012281/

8 :
燃費のいいFITやヴィッツもいいが、景色がよく見える高い車高の車がいいね。
特に道東は。

9 :
↑誤爆しました。

10 :
>>9
誤爆にしても、真理ではある

11 :
釧路の北大通って日曜行ったら全部店閉まってて人も歩いてなかった
MOOもガラガラでさんまんま頼んだら作り置きの冷めたやつだったし

12 :
MOOはぼったくりだなぁ。
某店で花咲ガニを親父が土産で買ったが、1杯4,000円だった。
おっとスレチすみません。

13 :
>>12
まあ色んな店があるんだろうけどボッタクリだけじゃなくて店内で選んだ魚介類をクール宅急便で自宅に送ったら(依頼したら)傷んだというより別物が入ってた経験がある

14 :
生鮮食料品をお土産で送るときは、土産店よりもデパ地下で買った方が、無難と思うよ
生鮮食料品なら、デパ地下でも土産店と同じように値段交渉できるし
ただし、今の釧路にはデパートがないw

15 :
>>14
札幌の時は三越か大丸で買って送ってる
たしか末広行く時にある閉店したでかい建物が百貨店だったんだよね?
丸井今井かなんかだったの?

16 :
釧路は街全体が死んでるな

17 :
>>16
網走はどんな感じか知ってる?釧路駅横の地下道潜って北に出たらたこ焼き屋があってワロタ思い出がw
柳町公園通?のほうはどうなんかな
根室も寂しい雰囲気だった

18 :
港街は寂しいくらいでいいっしょ!

19 :
>>12
蟹は大楽毛のあそこ一択だべ釧路ならよ
んで大内書店の隣の豚丼屋で680円で豚丼食って帰る
竹老園暖簾店の江戸東で種込み食うのもいいぞ

20 :
>>18
なんか釧路ってロシア人に連れてかれそうな雰囲気だね・・・
人誰も歩いてないからw

21 :
露助は網走・稚内だな 根室も居るか?
釧路じゃもうスラブ系のストリッパーすら見ない チャイのマッサージも摘発されたか?

22 :
まぁ港町って商売をするとこではないからね。
昼間は寂れてて普通だよね。

23 :
>>22
末広は夜盛り上がってるの?

24 :
土曜ならそこそこ
日曜は閑古鳥

25 :
>>24
以前日曜に覗いたらほとんど飲食店は閉まってたからね・・・
平日はどうなんだろ
なんかガールズバーに行こうとしたけど釧路は可愛い子いないって聞いて止めた

26 :
根室のロシア人すごいぞ岸壁で自動車の解体してた・・・
分解してパーツとしてロシア国内に持ち込み再度組み立てて
売るんだって

27 :
>>26
昨年11月に初めて納沙布岬見学のために根室行ってたが暴風が凄かったw
あと街中に「交通安全」と書かれた旗があったのが印象的だった

28 :
>>26
盗難車の足つきにくくしてんじゃねーの

29 :
部品で輸出すれが関税が掛からないか大幅に安くなる

30 :
パンケーキみたいに重ねて船に積んでくから笑う

31 :
去年11月頃根室から電車で釧路に行った時に霧が凄くて湿原見ることができなかった
たぶん枯れてる時だとは思うけど

32 :
根室から電車で釧路へは行けないよ

33 :
揚げ足取ってやるなよ。気動車って言いたいんだろ。

34 :
>>32
ごめんわからなかった。
厚岸で降りてみようかと思ったが牡蠣だけ食べに行くのもあれかなって思って・・・
やっぱレンタカー借りるべきだったのかな

35 :
どこから行くんだ?

36 :
>>35
前回は昨年11月中旬だったけど千歳空港→札幌→(高速バス)→根室(暴風雨の中納沙布観光、ゲイに絡まれる)→(花咲線)→釧路(釧路湿原の枯れ具合と街に人がいないことに驚愕)→(高速バス)→札幌→千歳空港だった
次は10月中旬に行くけど札幌→網走→釧路→(S大空)→千歳空港の予定

37 :
昼までしか営業してないけど、釧路の次の駅新富士の海側に「鮭番屋」がある。
炉端だがそこで焼きガキ食べるといいよ。中の親父が勝手に(サービスで)焼いてくれる。
おすすめはいくら丼だがこの前食べたさんまの刺身がうまかった。
http://www.geocities.jp/michikusa58/f/sakebannya/a.htm
http://www.syake-banya.jp/05/
次、行く時はご飯とさんまの刺身買ってさんま丼にしようかと思っているぐらいだ。

38 :
>>37
ありがとう。焼き牡蠣とさんまいいね〜
今年のさんまは小ぶりと言ってたがやっぱ釧路ならいいの食べれそうかな?

39 :
8月下旬に行った。涼しかったよ。
おいらの親父が追加注文したから多分美味しいと思う(おいら牡蛎はダメ)
あ、中に干物があるから縞ホッケとか活けホタテとかも炉端で食べれる。安くて美味しいよ。
小ぶりかどうかは分からんがうまいから大きさなんてどうでもいいと思ったぐらい。
鮭類を食べたら何か損した感じ(別にここで食べんでもっていう感じ)がした。
その他釧路はそれ以外の所(MOO等)はボッタが多いので注意。
それと煙がでるので服に臭いがつく、気になるならファブリーズ持参ね。

40 :
蒸し牡蠣食べたい

41 :
買いもしないのにコンビニの商品棚の前に突っ立ってるのは止めてください。

42 :
先月友人7人と福岡から紋別にゴルフしに行ったんだけど同じゴルフ場で組関係の団体がプレーしてて楽しめなかった

43 :
>>42
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

44 :
>>43
貸切ってくれてたらよかったのにって思ったよ。
取り巻き?っぽいの含めて100人超えてたから

45 :
オータムフェスト行こうかなー。

46 :
>>45
野球観戦のために連休中札幌行ってたけどオータムフェスト良かったよ
観光客だらけで大変だったけど

47 :
おととし札幌行ったとき、偶然オータムフェストに遭遇。
ちょっと楽しかったので、去年はそれにあわせて旅行の計画した。
けっこうな人出だよねー

48 :
去年は雨降ったな。

49 :
オータムフェスト楽しかった

50 :
過疎age

51 :
北海道の雪はサラサラしていて、本州の湿った雪質とは全く違うね.
だから真冬の一定条件下でにダイヤモンドダストが発生し易いのかも知れない.

52 :
>>51
でも、ここ数年はかなり重たくなってきてるよ

53 :
>>51
雪質とダイヤモンドダストにどのような因果関係が?
低温が共通の原因だけど。

54 :
支那人だらけじゃw

55 :
>>54
確かに有名観光地や札幌中心部は支那人だらけでウザイ

56 :
>>54
網走の流氷観光船オーロラ号にも、中国人の団体。
もう少し小さな声で話せないのかねえ。

57 :
ダイヤモンドダストは零下15°以下の天気の良い無風で発生し易いが、
重い雪質は零下15°以下まで至らずに降り積もる.
最近、ダイヤモンドダストの発生が少なくなっているのも冬期の気温上昇が原因だ.

58 :
民主党になってからますます景気が悪くなっているw

59 :
ミンスねえ....本当に日本の党なのか?^ ^

60 :
今日の天気はひどいね。

61 :
3月には一度はある天候w

62 :
保守しとく

63 :
今の時期、道東ドライブはどうだろ

64 :
どうって何が?
雪との戦いになるやも

65 :
大泉的には?

66 :
オンネトーに寄り道

67 :
来月行ってみる

68 :
雨長いな
やんだらいきなり暑くなりそうだ

69 :
年末年始の函館予約した

70 :
ものすごい遅レスだが自分もw
函館山のカウントダウンって人手多いのかなあ。

71 :
こないだ夜行ったらロープウェイ点検中とか!
駐車場に思いっきりバカデカい滑車2個置いてあったわ。
悲しかったし滑車の前で記念撮影してきてやったぜ。

72 :
路線バスのほうが安くていいよ

73 :
逆になんでこんなに価格差あるのか不思議

74 :
内地人は、北海道の海といえばオホーツク海しかないと思いこんでいるらしい。
以前、札幌から小樽まで電車で向かったときのこと。
銭函を出るや、目の前にパッと石狩湾=日本海が開ける。
その瞬間、向かいの関西人?らしい団体が
「わぁ!オホーツク海やわぁ!」などと絶叫していたよ。

75 :
ロープウェイといえば大雪山系のやつはものすごく高い
スキー場の長いゴンドラですら千円ちょいだろ

76 :
メンテ人件費込み

77 :
小樽天狗山  735m 600円
函館山     787m 640円
有珠山     1370m 810円
層雲峡黒岳 1654m 1000円
富良野     2330m 1000円
大雪山旭岳 2308m 1500円(閑散期1000円)
長さを見た感じでは、特にどこかが
ボッてるわけでもないようだな

78 :
>>74
俺も以前同じように電車の中で関西弁を喋る女の子達が銭函の海を見て
うわぁ!オホーツク海だぁ!と喋ってたのがいたわ

79 :
以前12月に銭函の海でサーフィンやってるのを見た気がする。
今でも信じられないから半分見間違いかなとは思ってるんだけど…まさか、いくら寒さに慣れてる
道民とはいえ真冬にサーフィンはやらないよね。

80 :
>>79
ドライスーツ着て冬でも海に入るのが道民サーファー。
勿論俺は頼まれてもやらんけどね。

81 :
見間違いじゃなかったんだ…根性あるな、道民サーファー

82 :
それ、のべつ「オホーツク海」という関西人より間違ってるぞ。>道民サーファー

83 :
お正月に吹雪ぎみの羅臼でサーファーみた

84 :
恐るべし道民サーファー

85 :
今も支那人って多い?
原発の影響で減ってる?

86 :
>>85
スゲー減ってる。

87 :
今日の朝7時に時化てる網走でサーファーいた

88 :
凄い根性だ

89 :
>>87
遭難して板切れにつかまってる漁師じゃないだろうな?

90 :
>>87
斜里〜知床あたりだとヨットしてる人はいるね

91 :
沖縄から羽田空港 翌日羽田空港から札幌
行くぞ

92 :
来たのか?
もう帰っちゃったのか?
北海道はどうだった?

93 :
過疎ってるね。
じゃあ千歳空港のお土産を教えてあげる。
コーンパン
牛カステラ
かま栄
どう?

94 :
>>93
チーズオムレットが最強だろ

95 :
実は 雪やこんこ がおいしい件について
佐藤水産のジャンボおにぎりも

96 :
ハスカップジュエリーとゆのみのんのが俺的2強。

97 :
だからピリカは辛くないんだってば

98 :
じゃあピリカラーメンは辛くないの?

99 :
お土産は よいとまけ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[紀伊熊野勝浦] 和歌山県の観光 [湯浅白浜串本] (172)
【アニメ】聖地巡礼旅行 8【マンガ】 (539)
お客さまの声 ヲチスレ14 (475)
【300円バス旅行】 激安旅館おおるりグループ 5 (145)
一人での食事 8食目 (773)
【香川】瀬戸内国際芸術祭【岡山】 (187)
--log9.info------------------
デザートについて語るスレ (166)
ナポレオンについて語らないか (631)
大富豪!! (447)
新しいトランプゲームを考えるスレ (345)
トランプタワー (202)
第2回2ch全板人気トーナメント。優勝はトランプ板が頂いた! (157)
はじまりです。 (119)
ソリティア (246)
スペードのエースとジョーカーを語れ (128)
トランプゲームNo.1は「ジンラミー」で決まりだろ? (137)
フリーセル (183)
【ハンゲーム】俺になんでも質問してね【7並べ】 (497)
ポーカーでロイヤルストレートフラッシュを出した人っている? (209)
名無しさんの名前を決めるスレ (134)
【 豚の尻尾 】 (614)
トランプマジックの種教えてやるよ (340)
--log55.com------------------
バイクの質問に全力で答えるスレ178
鈴鹿8耐2019
【SUZUKI】V-Strom250 Part15【Vスト】
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
【勘違い】Mi-RIDER応援7【ブス】
バイクウェア総合スレ 140着
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ66
【取手から】いばらきRider90【北茨城まで】