1read 100read
2012年4月同人ノウハウ221: 【顔がヘたれて】頭部が描けません【力がでない】 (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自ジャンル・自カプの悩み・愚痴スレ13 (468)
Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その6 (204)
1日0〜1hitぐらいの人のスレ@同人4 (435)
◇□ 特殊紙 13連目 □◇ (496)
背景も大変だぞ!八枚目 (591)
サークル名のあれこれ (910)

【顔がヘたれて】頭部が描けません【力がでない】


1 :05/06/24 〜 最終レス :12/03/27
顔がハンコ絵になったり
パーツがずれていたり
頭の形が歪んでいたり
首が変な方向から生えていたり……
まぁ、頭部や顔が上手く描けない人のためのスレ…

2 :
じゃあ身体なら描けるのかと(ry

3 :
芸能人は歯が命
二次元キャラは顔が命

4 :
>>1
「顔が描けない」のではなく、顔を含めての「頭部が描けない」という全体を考慮しているのがミソだな

5 :
もういいよこのテのスレは。晒しスレにうpして添削貰えば済む話だろが。
金払って習いに行け。金払っただけの効果はでる。

6 :
ジャムおじさんとか毎日顔作ってるからスゲー

7 :
萌え漫画→ハンコ絵の顔でもOk
燃え漫画→構造をしっかり把握すべし
少女乱舞系萌え燃え漫画→もう一番難しい
萌えでやっていきたいのならパターンを習得すれば顔に関してはまかり通る

8 :
>>2
特定のアングルをのぞけば体より顔の方が難しいよ。
体は服着せてごまかす事ができるし、デッサンドールとか便利な物があるからね。
それに体は手を除けばある程度適当に描いても素人なら騙せる。
騙せてなくても「なんか変だな」で普通にスルーしてもらえる。
これが頭部だとこうはいかない。
素人だろうが読み込んだ人だろうが、口をそろえて罵倒し、
簡単にヘボ作家認定されてしまう。「なんか変だな」だけでは
終わらない。「クソだなこの作品&作家は」になってしまう。
一番目につくところだから、それだけ厳しい評価をされてしまうよ。
一般的には顔がうまい=絵がうまい、とされてしまうから。

9 :
身体や塗りはかなり上手いのに、顔がめちゃ下手な人を知っている。
たぶん頭蓋骨の形が分かってない、身体の筋肉や骨格や関節はほぼ完璧なのに
どういう経歴であんな事になるのか、みんな不思議がっている

10 :
絵が描けませんって言ってるのと同じだろ。結論も同じだ。練習が足りない。

11 :
またルーミスかって思われそうだけど、氏のボール画法はなかなかどうして良いぞ
最低限描ける事が前提だけど

12 :
だめだ、俺ルーミスの頭部はまったく理解できない、修行が足りないのかな。
つかルーミスは為にはなったと思うけ骨人間もまったく理解できない。
あんなもんかいて何の役にたつのだろう?
普通に描いた方が楽でしょ。

13 :
>>12
首から下のルーミスはこれから勉強していくんで何とも言えんが、
ボール画法は何故わざわざ球を描いて頭を作るのかってのを理解すれば相当使える
確かにメンドイし、絵のスタイルにもよると思うけど
彫刻作品でも作るかのように頭部を描く俺にはうってつけだった

14 :
晒すときはtomak方式でな!

15 :
いきなり球体をナイフで削って顎の部分描き出されてもついていけないって>ルーミス

16 :
>12
普通に描いた方が楽でしょとお前は言うが、
本当に描けているのかという問題が。
>15
別にいきなりじゃないだろ。
球体という基礎を用意してそれを加工していくんだから、
線引く際の比較対象とか基準とかばっちりじゃん。

17 :
俺は身体の方が難しいとオモ、服を着せて誤魔化せってのは解るが
顔は動きによって変化するパーツが少ないのに対し
身体は動きだけじゃなく肉付きや年齢によってアウトラインが大きく変化する
(良くデッサン人形みたいな身体を見るけどあれでは描けている内に入らないと思う)
その上身体は普段から見慣れていないから決定的に情報量不足だ

18 :
>良くデッサン人形みたいな身体を見るけどあれでは描けている内に入らないと思う)
これは厳しいよ。
そう言うなら、うまいと言われるほとんどの同人作家、
8割のプロ漫画家(特に少女まんが)が失格になってしまうよ

19 :
つかさルーミス見て思うんだが、人間の頭部って斜めからみると球じゃなくね?

20 :
>>18漫画家の多くは身体の構造を理解していなくても
それを補って余りある経験(構成能力)があるから
そこそこデッサン狂ってても不自然に見えないのな
(もちろん絵なんて二の次三の次って漫画家も多いけど)
>>19ルーミスは球体のサイドをカットした形を基本として提示してるよ?

21 :
>>17はリアル絵しか受け付けない人間

22 :
つか>>17は漫画が描きたいの?
単に完成されたリアル画描きたいんならデッサン教室でも通えば?
そこまで突っ走ってると逆に畑違いだよ

23 :
>>17
ボクは女の子のカラダ見慣れてるからばっちしっでっす♪

24 :
>>17
ここはハンコ絵描ければ満足って奴しかいないみたいだから無駄。
って言うかスレタイが頭部すら描けないスレだから。

25 :
確かに志向がリアル向きなのは否めない、でも完成されたリアル画描きたい訳じゃない
漫画描きだって根本的な構造の理解がないと作画に迷いが出るでしょ?
ちなみに俺は身体が描けてない、でも顔ならちょっとは描けてるつもり
だから話も出来るかと思ったんだが、確かにハンコ絵には意味ないね。
それから俺も自分の身体より女の身体の方が色んな角度から一番見慣れてる
それでも四六時中表に出てる顔より見慣れる事はないし、若い女だけ見慣れても意味ない

26 :
17も正しいし、マンガでリアル絵を追求してもしゃあない、という意見も
そのとおり。作家はどこかで妥協しなきゃいけないんだよ。
人体以外に学ぶことはいっぱいあるんだから。
ただ、妥協のラインは「読者が見ても違和感が無いレベル」を
越えてなければいけないのは間違いない。

27 :
数字コテは例外なく必死

28 :
24
わかってねーな、体より頭部の方がむずかしいんだよ。
あんたが言ってるのは萌え絵だろ。
萌え絵はそもそも頭部を最初から描いてないんだよ。
二次元で表記した記号。
絵を描き続けてうまくなるとかならず頭部で行き詰る。
だから頭部だけ取り扱った本が出るんだ。

29 :
へぇー

30 :
(良く眼球が顔の半分くらいある絵を見るけどあれでは描けている内に入らないと思う)

31 :
萌えるならOk
売れるならOk
描いてる本人が萌えて楽しめてるならOk
これが勝ち組

32 :
みさくらなんこつの描く顔って歪んでない?皆気にならないのかな。

33 :
勝ち組だからOk

34 :
みさくらはどう見ても年収1000万越えなので問題無し。

35 :
>>1よ、もういいだろう。

36 :
いつまでも身体の構造がどうこうの言うよりか、まず描けよ。んでどこかで妥協しろよ。
しかも、萌え絵の眼がでかいなんてケチつけても仕方あるまい?
そういう約束なんだから
リアル描けなきゃ萌え絵も行き詰るなんて言ってたら
一生何も描けないまま終わるぞw

37 :
17への皮肉のつもりで言ったんだが>眼がでかい

38 :
どうせなら頭部を完璧に描きこなすためのスレにしてくれれば
参加してもよかった。

39 :
あっそ?皮肉上等
>漫画家の多くは身体の構造を理解していなくても、それを補って余りある経験(構成能力)がある
て描いてんダロ。俺も構造理解が全てではなく経験の蓄積(上手い誤魔化し)
からとても良い絵柄が産まれる事を知ってるよ。
それでも作画に迷ってる人間は構造を理解してから描くしかないだろ?そんな話がしたかった

40 :
必死だ

41 :
おれたちの歌きいてください!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a031789
ジャンルにとらわれずロックしてます。

42 :
まあさ。
みんなで描いた頭部晒していけば良いんじゃないか?
人体描くなら顔こそ命なのに、バストアップの絵晒しても「首から下描いてないからクソ」
の一言で片付けられるスレばっかでしょう
このスレは頭部(顔)を研究するスレって事で良いんじゃないか?
とう訳でお前等口論してる暇があったら各々の仕事を見せてみろ

43 :







44 :
断る

45 :
「真美、人の事っ!」

46 :
引っ掻き回して逃げるのがお仕事です

47 :
うpかいいな誰かあげてくれー。
うまいやつの頭部が見たい、できれば描く過程も。
17さんのみたいよ。

48 :
根本的な構造って何のことか教えて欲しい

49 :
言いっぱなしってのもなんなんでうpします
ただ、(この板では口が過ぎ)粘着されると困るので絵柄の解らない様模写にしました
どちらの画像も元の顔からルーミスの補助線を割り出し俺なりに描画しました
補助線や描画の過程が解る様にあえて線はクリンナップせず汚いままです
口ほどにもなかったらゴメンなさい。
http://tuhc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_box/img20050626032034.jpg
http://tuhc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_box/img20050626031936.jpg

50 :
>>49
じゃあ俺もしようかな
もう少し盛り上がったらね

51 :
うまいっぽい。
上の数字は何なの?
かかった時間?、分なら爆速だね

52 :
>>51
おはようございます、起きたらイキナリ叩かれてるんじゃないかと
内心(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした
上の数字は開始時間〜終了時間(時.分)です(分.秒)ではありません
ので爆速ではありません、スレの流れと平行して描いてるのが解る様に記入しました

53 :
上は上手いけど(すぐペネロペってわかった。すげー!)
モリガンの方の首が不自然。
ルーミスには頭部から首へのつなぎ方載ってないので
解剖図とか見れば勉強になると思いますよ。
こういうのとか。
http://tuhc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_box/iimg20050626130917.jpg
俺も頭部で悩んでて是非>39みたいな話がしたいです。

54 :
ごめんミスったorz
ttp://tuhc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_box/img20050626130917.jpg

55 :
描けて当たり前のアングルじゃなくてもっとこう
微斜め煽りとか顎のライン描くか描かないかの微妙な角度とかの話じゃないのか・・・。

56 :
39は自分で結論出してるじゃん。

57 :
んだんだ、アオリとかフカンとかみたい。
一般に萌え絵では不可能とさえ言われてる物がみたい。
上から見下ろすのはともかく、
下からのアングルは鼻とか目のくぼみが激ムズ。
あごのラインもでにくいから影で表現しないとあかんし。

58 :
>>54
これ何て本なの?
欲しい!!
やさしい美術解剖図は意外に不親切なんだよな。
デッサンも雑なやつが多いし。
過大評価されてると思う、普及してるのは安いからなのかな。

59 :
>58
人体解剖と描写法。
ちょっと薄いけど自分は一番気に入ってる本です。
やさしい美術解剖図わかりにくいよな。
絵もあんま上手くないしね。腕のとこだけ役に立ったかな。

60 :
そだね、折れも腕と足は役にたった。
一番知りたかった首の付け根の鎖骨のあたりのデッサンが
雑でわかりにくいのが嫌だったな。

61 :
>>54良い本を教えて頂きありがとうございます!早速アマゾンのカートに入れときました
後Drawing the Living FigureとAn Atlas of Anatomy for Artistsを入れてますが
これもやさしい美術解剖図と同じシェパードの本ですよね?シェパードってイマイチなんですか?
>>56ひとつの疑問に答えが出ると、又新しい疑問が…そうやって成長するんだと思います
>>55このスレに流れが生まれてきましたね。
その微妙な角度をあなたが描いてうpしてみてはどうでしょう?

62 :
お前が仕切るなよ

63 :
>その微妙な角度をあなたが描いて
全然無理っす、つか普通の角度も微妙;;

64 :
数字コテは例外なく必死

65 :
コテを付けたら自分を主張したくなるものなんだろう・・
いつの間にかトリップ付けてるし・・・

66 :
無理に煽るなや、同一人物か?
別におかしな事言ってる訳じゃないんだから。
仲良くね。

67 :
>>64必死じゃない『熱い』と言ってくれ
>>65それはありますね、とゆうかレスに連続性が生まれるので意識しなくともそうなりますね
まぁそれが悪いか悪くないかは別問題ですが、少なくともアナタがたにとって見苦しく映り
粘着の元になるのなら、出来るだけコテは控えます。

68 :
このような場で>>17のような熱さを持てない子は絵描きなんて到底なれません
俺も出そうかな

69 :
ありがとう

70 :
折れも出したいが怖いんだ〜〜。

71 :
と、ここまで>>17の自演

72 :
普通のアングルなら描けて当たり前とか言うけど
何を持って描けたとするかだと思う
普通の右向きの顔にしたって別にぱっと見おかしくなかったにせよ
上手い奴が描くのとデッサンできてない奴が描くのと全然違うだろ?

73 :
>>71
嫉妬って醜いよね

74 :
17乙

75 :
つーか>>49のは描けてる内に入るのか?

76 :
知るかw
つか完成したあと
ロンパリ修正とかしていくうちに
ハンコ絵?になることはよくある。

77 :
訂正
実は自分の描く顔がハンコ絵?だった、
と気付くことがよくある。

78 :
アオリや俯瞰がなぜ描けない!といいたいくらい、
実は簡単だよ。
美術の先生や周りの美大出たヤシに「頭部のアオリ、俯瞰の描きかた教えて下さい」
と頭下げて教えてもらったら一週間程度でマスターできるんじゃねーかな。
少なくとも俺はそうだった。

79 :
アオリ、俯瞰って何?って聞いて良い?

80 :
いいよ

81 :
>>78
じゃあ君が教えてよ。
正直俺は死ぬほど知りたい。

82 :
25cmドール素体の頭部(何も加工されていないもの)おすすめ
動かして感覚を掴むのに最適。
ただ必ずしもそのままおkって訳じゃないけどね、首との繋がりはもっと柔軟に出来てるから
顎〜首は実物を見るしかないんじゃないかな

83 :
ドールの部品はたけえよ!

84 :
そんな言うほど高いか?
2000円位のオビツドールの頭使ってるよ
むしろ首から下はほとんど役に立たなかった
お陰で生首だけが転がっている有様

85 :
今見てきたけど、すごい小さくない>オビツ
そんなにいいもんなの?

86 :
だめだよオビツって奴、あきらかに人間の顔してないぞ。
人形の顔、これ使うと人形の顔しかかけなくなちゃうぞ

87 :
すっげーリアルな直径20センチくらいの頭部だけ人形なんてあっても家には置きたくないな・・・

88 :
まあ顔してないって言ってもポーザーで作った荒削りポリを参考にするようなもんだから。
様はアオリ・フカン位置で目と鼻の位置がわかればいいのよ。アンダスタン?

89 :
オビツのものも全身サイズが20cm用のドールヘッドの事だろうと容易にわかるわけだが
人の顔をしているものがいいならダイソーでシーザーやヴィーナス辺りのミニ胸像があったよーな

90 :
なんかそんな空気じゃなくなってるけど、言い出しっぺだしスキャンまでしちゃったし出しておこう
ttp://blamepict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0103.jpg
ttp://blamepict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0104.jpg
ttp://blamepict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0105.jpg
ttp://blamepict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0106.jpg
ttp://blamepict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0107.jpg
ノってくれる人が居たら嬉しい

91 :
>90
ほんとだ、アオリと俯瞰描けてないね…
ルーミスの顔と手とかおすすめだと思う
>61
Drawing the Living FigureとAn Atlas of Anatomy for Artists
自分も買おうか迷ってるんでよかったら感想教えてほしい。

92 :
正面あおりの時のあごの処理にすごく悩む

93 :
Ω

94 :
An Atlas of Anatomy for Artistsは持ってないけどDrawing the Living Figureは持ってる。
あんましいいとは思えないな、解剖学の本とは思えないほど解説が雑だよ。
筋肉、骨格ともにわかりにくい。
入門書スレで絶賛してる連中はど素人なんじゃないかな?
シェパードの作例が大量に載ってるから見てて楽しいのよ。
ただ実際使うとなると使い道にこまる。
実用書というより、シェパードの画集だな。

95 :
結局は他人の意見聞くより自分に合った資料を経験的に見つけていくしかない

96 :
何に使うかによって評価が変わってくるしね。
解剖学の資料としてはliving figureは正直オススメできない。
素直にやさしい美術解剖図買った方がいい、これも色々とあるようだが。
模写資料に使うならまだいいかもしれないけど、これもポーズファイルの方が
色んなポーズが載ってるしなあ。

97 :
ドラヴィエの「筋力トレーニングの解剖学」買えよ。
骨はあんまりだが、筋肉はこれ一冊でおk。
筋肉は一定の需要があるから、バケモノみたいなマッチョを描きたい人には
必携かも知れん。

98 :
と、必死こいて解剖学を学んだところで売れ筋の絵には敵わないことに気付くアホ共でした。
------------------------------------------糸冬-------------------------------------------------

99 :
あれ?ここ「売れ筋の絵を描こう」って主旨のスレだっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part12 (845)
買ってはいけない入門書・49 (535)
【色刷り】便箋製作五色目【フルカラー】 (177)
【色刷り】便箋製作五色目【フルカラー】 (177)
背景も大変だぞ!八枚目 (591)
はじめてのどうじんし 9 (496)
--log9.info------------------
東京郊外 オートコアについて (183)
セルシオ20後期のオーナーは見ていて痛い!part8 (958)
【UC/CP】インスパイアpart9【お断り】 (196)
テスト*ニンジャ*スレ (196)
◆ベンツR129SL後期 VS R230前期◆ (123)
金融車ってやばい? (847)
富山の中古車屋 (285)
 【【【結局セルシオって車って・・・】】】    (369)
LAA岡山 ってどうよ (476)
ユーポスってどうよ? (675)
■    登録済未使用車    ■ (431)
【【【【【【中古は損】】】】】】 (448)
★ ★ ★ 車両保険 ★ ★ ★ (418)
【【【痛すぎる中古30セル女について】】】 (183)
【良い店】山口県中古車屋【悪い店】 (323)
KCAA(九州中央)ってどうよ? (341)
--log55.com------------------
【とうとう】円谷プロが!!【ツブレヤ?】
■600万ドルの男&バイオニックジェミー■
☆洋物★超人ハルクって覚えてますか★特撮★
マズルカ様に萌え〜
どきんちょ!ネムリン
スパイダーマンの1日。
怪人二十面相と少年探偵団
昭和特撮に欠かせないアイテム・小道具