1read 100read
2012年4月同人ノウハウ23: 【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part51 (648) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハラシマの最後尾でアヘラーが七転八倒するスレ 14回転目 (893)
ハラシマの最後尾でアヘラーが七転八倒するスレ 14回転目 (893)
サークル名のあれこれ (910)
小説・文章の評価をするスレ Part13【本人限定】 (242)
localhost6 (208)
スペースのレイアウト・19 (900)

【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part51


1 :12/03/09 〜 最終レス :12/04/20
株式会社セルシスの漫画製作ソフト「ComicStudio」(コミックスタジオ)について語るスレです。
ComicStudio.net
ttp://www.comicstudio.net/
CLIP | 創作活動応援サイト
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/
ComicStudioの質問集
ttp://tech.clip-studio.com/qalist/comicstudio/comicstudio2/all
テクニカルインフォメーション改め要望・不具合ボード
ttp://tech.clip-studio.com/request/service/comicstudio/all
よくあるご質問(FAQ)
http://tech.clip-studio.com/faq/comicstudio/
株式会社セルシス
ttp://www.celsys.co.jp/
英語版(Manga Studio)
ttp://my.smithmicro.com/win/graphics.html
ComicStudio@2ch
http://www10.atwiki.jp/comic_studio/
過去ログ保管庫(途中まで)
http://comicstudio.client.jp/
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1326349879/

2 :
関連スレ
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ42【4.6.0】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1329849737/
【ComicStudio】Macでマンガ制作8作目【CLIP】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1323186277/

3 :
乙dekimasu

4 :
otu

5 :
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (´・ω・`)  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

6 :
>>3
もう許してやれよ

7 :
>>3
元ネタなんだっけ?

8 :
>>7
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up97371.jpg

9 :
warota

10 :
質問です。
コミスタのバージョンを4.6.0にしたんですけど、
テキストのIME自動切り替えで、
日本語入力ではなく全角英数になるようになりました。
テキストツールを使う際に1回1回CapsLockを押さないと使えない状態です。
同じような不具合、解決方法がありましたら教えて欲しいです。

11 :
自己解決しました。
よくわからないバグだったようで、
再起動したら直りました。
無駄なレス、スミマセンでした。

12 :
向こうにも報告しておいてね

13 :
鉛筆ツールで清書(つまりペン入れと同じ状態)してオフセット同人誌に
使ってる人っている?
結構芋臭い線引けるから上手くやれば良い感じになりそうだけど

14 :
>>13
グレスケレイヤーに鉛筆ツールで描いて闘値いじって二値変換すれば
普通ののペン入れと変わらない感じに見えるよ

15 :
オフセでも出力して見比べるのが1番近道だわな
好みの仕上がりは自分で見つけるしかない
ただこんなふうにやってるんだけど他にない?ならアドバイスは出てくるよ

16 :
下描きをキーボードでオンオフして最終イメージを確認しながらペン入れしたいんですが
そういうキーボードショートカットはありますか?

17 :
「参照用レイヤー」「トーン貼り付け領域(下絵を変換)」はあるけど「下書き」属性のレイヤーのみを
表示非表示のショートカットまでは存在しなかったはず。
似たような事を考えている人がRETASのライトテーブル(トレス台)のような機能を
ttp://tech.clip-studio.com/howto/retasstudio/anime2/03
クリスタにつけるよう要望を出していたから賛成票を入れてみては。
「セット」登録すれば背景だけ・人物だけの下絵をショートカットで切り替え・表示非表示出来る。

18 :
真っ白に塗りつぶしてあって下絵を隠す新規レイヤ作るアクションと、
そのレイヤを消すアクションを作っておいて使い分ける

19 :
やっぱりウラワザ臭い方法しかないですかね?
下絵がウルサくて何描いてるかわかんなくなったりするんですよね
とりあえず下絵の色をCtrl+Bで変える方法をみつけたのでこれで凌ごうかと思います
どうも有難うございますた (^^)

20 :
えっwむしろそれは大前提だろw
やってなかったのかよww

21 :
下書きアナログで描いてペン入れからコミスタ使ってる人は、下書きは何に描いてるの?
下書きだけでも漫画用の原稿用紙使ってたりするのでしょうか?

22 :
>>20
ええ
こういう単純な方法でも見つけるのに結構苦労しましたよ
しかしこのソフトタコすぎるっていうか、マンガ描いたことがある奴が作ってるとは
絶対思えないよね
他にまともなソフトあったら乗り換えたいですホント

23 :
>>19
カラー切替に加えて不透明度低くしたレイヤーフォルダ用意しておくと
突っ込むだけで薄くなるからアタリとか補助線とか入れてもうるさくなりにくいよ
自分は50%と25%用意して段々薄くしてる
捨てるときもフォルダごとポイ

24 :
説明書や公式講座見れば書いてある基本中の基本じゃん…
「コミスタ ショートカット」でも検索してろよ

25 :
というか大抵のソフトはバカには使いにくい

26 :
>>21
下描きだけで原稿用紙は勿体無くてやってられないんじゃないかな?
自分は今回中性紙のコピー紙を使ってみた
枠線のアタリをあらかじめレーザーで引いてあるので便利
安いから失敗を気にせず描けるし
A4だからしまうファイルも安く揃う
>>23
有難うございます
みなさん色々工夫されてますね♪
>>24
そのキーワードでググってみろよ
まとまったページひっかかんないから

27 :
えーとちゃんと有力な講座がゴロゴロ引っかかるんですが…読めませんか???

28 :
じゃあここにリンクはっつけてみろよ

29 :
なんか喧嘩腰の人いるなあ

30 :
長年アナログだったが先人の丁重な講座見てコミスタ買った自分からしたら
ちょっと汲み取ろうとする気持ちが足らないと思いますよ
何でもソフトのせいにしてたら行き詰まるだけだよ
ブラシの限界値には文句言いたいけどw

31 :
春だなあ

32 :
16の頭のソフトウェアに問題があるだろ

33 :
CLIPに講座読み切れないほど大量にあるのに

34 :
アホにつきあう暇はない

35 :
>>30-3
はいはい
ゴタクはいいからショートカットまとめてあるページはっつけてみろって
ゴロゴロっていうくらいだから一つや二つじゃないんだろ?
コテハンいじりしかストレス解消できない能なし野郎じゃないってとこ証明してくれよ

36 :
孤立していく16

37 :
取説読めよ

38 :
というかショートカットに気づくかはともかく
レイヤーをカラー化できる事自体には普通に作業を進めていけば気付くと思うんだが……

39 :
16をNGにしてりゃさくっと済む

40 :
>>36
ホントに孤立してるのかな
IDでないからそういう状況を演出するのはバカでもできるしね
>>37
取説も解説書もサイト巡りもファンクションキーいっこづつ押すのも全部やった上で
ここに書いてんだよバーカ

41 :
>>40
それでわからないって一体…

42 :
無根拠に高みから見下ろす姿勢に立つのってまさにネットでバカが対面を保つ上での
常套手段なのですが、まさかアナタがそうだっていうんじゃ???
いやいやっ!!
これだけ人を小馬鹿にするんだしっ!
リンクぐらい貼れるだろ?w

43 :
>>38
気づかなかった
カラーページ描かないからカラーを使おうという発想がなかった

44 :
下書きレイヤーってデフォで青くなかった?

45 :
>>44
スキャンした下描きを白黒2値で読ませると取り敢えずデフォで黒い

46 :
スキャンしたのじゃなくて最初に作品ファイル作らない?
その下書きレイヤー

47 :
>>46
いや勿論作りますよ
それとデフォで黒だったかどうかはちょっと自信なくなって来ました
設定でいじったかもしれないです

48 :
16が書き込めば書き込むほどこいつ救いようのないバカだなと思われるだけだよ
実際そうだし
発想がない、気付かない、知らなかったはいいわけじゃなくて自分バカです!頭悪いです!を激しく主張してるって事だからね
あとリンクつttp://tech.clip-studio.com/howto/comicstudio/index
初心者講座から実践しろ読むだけじゃなくて全部実践しろ
小学校ってもう春休み?

49 :
>>48
だからショートカットまとめてあるページって言ってるだろ?
日本語読めるのかオマエ?
まさか1ページも貼れねえとかっ???
いやいやっ!!!
こんな救いようのないバカだけじゃ無いはずだ!
待ってれば貼ってくれる神は現れるだろうっ!

50 :
ショートカットは自分でカスタマイズするもんだろ

51 :
だいたい春分の日辺りからだよ>春休み
まあ消化試合ではあるよな、春だねえ

52 :
買ったらショートカット表付いてくるし検索すれば出るし
ソフト上でもクリックとマウスオン、ショートカット設定見ればわかるし困ったことねえわ
レンタルでも取説PDF付いてるべ?

53 :
>>50
だよな

54 :
>>16
お前はそのレベルに達してない
まず初心者講座を一から実践しろ
他力本願で漫画が描けるかバカ

55 :
そもそも裏技でも何でもないことをウラワザってレスってる時点で
取説すら読んでないって気づけよおまえらw

56 :
はいはいw
ソフトの基礎知識とかウラ技とかを訊いてるんじゃないんです
もしかして、そうやって勝手に話広げて見下しす以外ないのかなぁ?
まっさか!w
でもいつまでもリンクの一ページも貼れないとそう見做さざるをえなくなるなぁ
貼れますよね?
「ゴロゴロ」あるんだからwww

57 :
リンク貼ってるのに読まない奴には何見せても無駄だから誰も貼ってくれないだけです
これだけ行っても気付かないとか…

58 :
真面目にリンク先読めば分かるよ
これ以上アドバイスしようがない、お手上げです

59 :
リンク読まなくてもレスだけで充分わかるぞ…本気で心配になってきた

60 :
初心者講座のリンクなんて別に求めてませんし、問いに対する答えになってません
ま、それでゴリ押ししたい気持ちはわからないでもないんですけどね
偉そうに上から目線続けるつもりなら貼ってみてみて頂戴♪

61 :
サークルカット描く時いつもフォトショに持って行ってたんだけど
こうすりゃいいんだな
http://tech.clip-studio.com/howto/sassoku/cs_circlecut

62 :
>>43
カラーページ描かないから気づかないというのはおかしい
白黒用のレイヤーでもプロパティ見れば普通に存在に気づくはず
あと下書きレイヤーはデフォで青なので、それに試しがきの一本でもしていれば
同じことが新規レイヤーでもできると推測できる
それに気づいていない時点であなたは人に偉そうに文句つけられるほど
試行錯誤をしていないということだよ

63 :
コミスタでカラー描いてるけどカラー切替で色変えられるから
わざわざカラーレイヤーなんて使わんなあ

64 :
どうしようもない真性のバカだったか…

65 :
>>26
罫線もコピー用紙に印刷しておいてるってことですよね
ありがとうございました、試してみます

66 :
>>52に答え書いてあるのにな

67 :
>>48のリンク先にショートカット一覧あんじゃんワロタw
これは真性と言われても仕方ない

68 :
まじだw>>48超親切だな

69 :
つまりバカにはいくら懇切丁寧に説明しても
理解ができないから無意味だということだな

70 :
まぁ、16がバカなのは前提として、
自分で付けた属性、たとえば、前景、人物、背景とかを
表示on/off出来るショートカットはあると便利とは思う
透明度もショートカットがないのでアクションに入れて
それを登録するとか無駄なことする必要があるし

71 :
確かに
あと参照するレイヤーはツールじゃなくてレイヤーにして欲しいな

72 :
>>62
文句?
私の10倍以上失礼なバカどもに最低限の言い返しをしただけですが?
で、私を揶揄する一方で名無しのバカどもの失礼は棚上げですか?
いや〜大したバランス感覚ですね
しかしこんだけ待ってもそのものズバリ貼れないのね〜
ま、コテハンいじりのテクが10年前からまるで進歩してないところから
結論は見えてたけどwww

73 :
所でいつまでこの流れは続くの?

74 :
早く貼れよ
いつまで待たせんだコラ

75 :
>>73
勿論リンク貼るまで続けますよ
あるって言ったんだから是非見せていただかないと

76 :
>>73
16が日本語の読み方を覚えて
>>48の貼ったリンク先が読めるようになるまで続くよ

77 :
せめて小学校卒業する頃には出来るようになると良いね

78 :
>>48の貼ったリンク先のどこかにあるんでしょ?
はぁ?わかりませんよ?
まさか無いのにあるって言い張ってるんじゃないんでしょ?
ズバリ貼って下さいズバリ

79 :
>>78
頭が悪いのを自分で暴露しておる
自分で探せバカ

80 :
なんだ、構ってもらえてテンションハイになってるのか

81 :
貼れねぇのかよwww
マジ悲しい奴らだな (´ー`)y-~~

82 :
http://vd.clip-studio.com/clipcontent/lib/comicstudio/csdownload/material/data/J_CS4_Mac_shortcut_04.pdf
うざ。反省してもうおとなしくしてろ

83 :
そろそろ荒らしの相手をするのも荒らしだという
2chのルールを思い出そうぜみんなー

84 :
あーあバカに餌を与えちゃった

85 :
かまってちゃん16マジキモイ
あとに引けなくなってる感wwwww

86 :
メモリテスト中で暇だからスレ覗きに来たら、何だこの流れはw

87 :
>>82
やれば出来るじゃん
で他は?
ゴロゴロあるって言ってたし
一ページだけで勝利宣言ですか?

88 :
キモ…

89 :
テンプレ用紙よりページを素材登録の方がいいね
ダブルクリックで編集できるし

90 :
誰と戦ってんのこの子…将来が心配

91 :
>>70,71あたりで流れ変わるかと思ったら変わってなかった。

92 :
>>70
私はアクション無闇に増やしたくないから(ノートなんでツールは格納したい)
透明度設定したフォルダをテンプレに入れたり素材登録して都度貼ってる
素材のon/offはF6でいけるし

93 :
格納したいじゃなく常に幅を取らせたくないですね、わかりづらくてすいません

94 :
ノートでマンガ描くのか
狭くない?
20インチでも狭いんだけど

95 :
最近のノートはけっこう液晶、高精細だからなー

96 :
>>94
自分は15型だわ
画面半分ツール系ウインドウw線画のときはtabで消してるけど
まあコレに慣れてるから、実際は狭いだろうけどそう思わないというかw

97 :
そういや明日アプデ来る日だっけ

98 :
皆が皆デスクトップと思うなよ…机に据え置きでノートPCクーラー年中フル稼働ですよ
2台持ち出来る財力なんてないんだなこれが
>>96
自分も15型。常にツール1:メイン3:ツール2の縦割り配置

99 :
自分も、ちょい前まで15インチで描いてたわ。
狭い筈なのに、意外に不自由じゃないw
今は21.5+15で描いてるけど、広くなったらなんだか落ち着かない。
ツールで画面が埋まってると落ち着く。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
液タブが欲しい… (156)
原稿中のおやつ (216)
Photoshop Elements-エレメンツ-Part.7 (518)
スペースのレイアウト・19 (900)
[絵描き⇔字書き]ちょっと聞きたいこと3 (957)
絵が少しでも上手くなった気がしたらageるスレ!! (346)
--log9.info------------------
【B.B.ライダー】TACK・ゴリッチュ総合4【Zodiarc】 (541)
【水仙】narcissu【ナルキッソス】15号線 (435)
Ruina 廃都の物語 四十一世 (167)
Xoperations 27 (604)
【スグリ・ソラ】橙汁総合【100%おれんじ】 21杯目 (716)
【地底血花洞】あさた屋総合 part1【吸血鬼大異変】 (732)
DRAGON FANTASY UOパッチスレ part9 (926)
[無料RTS] GLEST [Win Mac Linux] (384)
ウディタ作品は名作が多いよな (246)
【同人ゲーム】MUGENキャラ作ろうぜ!Part32 (442)
DRAGON FANTASY総合スレッド Part15 (910)
同人ゲーム作成の交流SNS (149)
オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには9 (586)
【ゲーム?】Orbiter Multiplayer【いやしかし】 (154)
【絆が力】ソウルブレイブ総合スレPart4 (782)
Naval South Pacific War (150)
--log55.com------------------
【聯合ニュース】海水のウラン濃度「異常なし」 北朝鮮の放射性廃棄物流出報道で韓国政府[9/2]
日本から輸入する石炭灰の放射能検査強化 基準超過時は返送=韓国政府 問題が発見された場合は相応の措置を取る[9/2]
【外交・経済・安全保障】岩屋毅防衛相はなぜ一身に批判を浴び続けるのか[9/2]
【話題】 「韓国なんて要らない」 週刊ポストの特集に怒りの声・・・作家の柳美里「何をしても売れれば、いいのか」
【テニスの全米オープン】日本人が旭日旗を掲げて応援?韓国人教授が抗議メール「ハーケンクロイツと同じ」★2[09/02]
【日本旅行ボイコット】 人気海外旅行先 日本から東南アジアにシフト・・・韓国
【朝日新聞】日本ではメディアや個人を狙う攻撃が繰り返され、多くのメディアが萎縮し沈黙する状況だ[9/2]
【病】ジョン・レノンの息子も巻き込まれた!韓国人の異常な“旭日旗病”[9/2]