1read 100read
2012年4月自転車159: ロード系ミニベロ Part21 (135) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
忍法帖 !ninja テストスレ★19 (490)
RIDLEY リドレー 12 (923)
三重県の自転車乗り、総合スレッド 8 (472)
105で十分 14速目 (153)
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その18 (646)
日本一周ぬいぐるみリレー その15 (773)

ロード系ミニベロ Part21


1 :12/04/20 〜 最終レス :12/04/25
ロード系ミニベロの楽しみ方は人それぞれ
他人を認められる寛容な心を持ちましょう
このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

2 :
>>1
O2

3 :
>>1
暗黒?ww

4 :
>>3
前スレで
うひょひょーって言ってた
通りすがりの者ですwww

5 :
小径な分、やはりフルサイズより疲れるのかな?

6 :
そりゃまあ、たくさん漕がなくちゃいれないからね
ダイエットには良い!

7 :
ケイデンスは大きく変わらないでしょう
転がり抵抗と蛇行性があるけど。

8 :
蛇行性ってなにかと思ってググってみたら脱毛症のことか

9 :
ミニベロロードで国道をAVE27〜8km/hで走ったけど
普通のロードに乗り馴れてるせいもあるのか、安定性低くてちょっと怖いね。
路肩の段差とか普通のロードでも恐怖なのに更に怖かった。長時間走るのにも不利だな。
でも、走り出しは軽い、ルックスもいい意味で緩いから普段着で街中で走るのにはピッタリ。

10 :
ミニベロはジャイロ効果が下がる分直進性能はどうしても落ちる

11 :
鶯の谷渡りか

12 :
>>11
なにこの下品な人
ミニベロに似つかわしくないな

13 :
>>10
それって嘘なんじゃなかったっけ

14 :
Boardwalk D7はロード系に入りますか?
初のママチャリ以外なので慎重に買いたいのですが、予算5万ぐらいなので良いのありますか?

15 :
>>14
なんの釣りだ?

16 :
>>15
やっぱ安いのは叩かれますね。ありがとうございました。

17 :
>>15
なにこの下品な人
ミニベロに似つかわしくないな

18 :
ピエロの自転車だよ

19 :
いい加減テンプレは京都弁風に書き換えた方がいいな
その方が被害者出さないで済む

20 :
>>13
嘘じゃない。

21 :
>>8
俺の造語w通じたなら幸いだ

22 :
>>13
低速の自転車には「ジャイロ」はほぼ無いらしいね。
超小径タイヤのAバイクでも直進できる原理。

23 :
そりゃ直進は出来るだろw
直進出来ないようなバイク売っちゃマズイしw

24 :
ミニベロだとSTIよりバーエンドシフトかバーコンの方がスマートな気がしてきた

25 :
バーエンドシフトとバーコンて、同じじじゃないか。

26 :
ハンドルバーのさきっちょに付けるか、根元に付けるかの違いをイメージしてくれw

27 :
>>24
乗り方、ハンドル形にもよる

28 :
え?

29 :


30 :
20インチミニベロでも3本ローラーは回せますか?

31 :
>>30
タイヤの減りを考えるとCP悪いからやめといた方がいい。

32 :
へー、ローラーってタイヤかなり減るんだ

33 :
転がり抵抗と蛇行性があるけど。

34 :
>>32















35 :
うぜこいつ

36 :
ゆとり

37 :
ゆとり連呼リアン氏ね

38 :
前スレ>>956
書き込み規制で日が空きました。確かに変速には不満はなくて、
クランクセット、スプロケ、ホイール辺りを改善したいと考えてます。
互換表には無いのですが、5600のクランクセット(53-39T)って
9速使えるんですか?STIやディレイラーをそのまま使えるのは助かります。
因みにチェーンは10速でしょうか?教えて君ですみませんがご教示をば。

39 :
もんだいないあるよ

40 :
前スレで話に出てた、
金澤輪業のミニベロフレーム試作品
(http://bike.gn.to/bicycle.htmの下の方)、
凄いデザインだなぁ…
トップチューブ・シートステー取っ払って、
強度は問題ないんだろうか?
個人的には、こーゆーシンプルなのは
大好きですがw

41 :
モールトンFフレームとかブリヂストンモールトンとか。

42 :
>>40
いいね。
モロそうだけど、壊そうと思って壊せる構造でもなさそうだ。
ジャングルジムみたいなフレームも好きだけどぬー

43 :
>>32 ちげーよ、外周が短いから700Cよりタイヤの減りが早い

44 :
>>30
自分はeliteのヴェロドロームと、最近アリオンマグを買ったけど、20インチなら特に問題なく3本廻せるよ
両手放しやダンシングも含めてね
ただ、700cに比べて若干乗りづらいのと、タイヤの減りは確かに早かな

45 :
>>40
ttp://mybike.jp/bike/682
まぁ小径でないモデルなら10年位前は普通にあったからなぁ。

46 :
>>40
AirFridayのパクリだよね。
http://www.bikefriday.jp/model/m002.html

47 :
>>43
俺はローラー台のこと全然知らなくてさ。
ツルツルの金属ローラーの上を走るならタイヤはほっとんど減らないのかなと、勝手に思ってたんだ。
ローラーでもタイヤが減るのか!っていう単純な気づきの喜びの感想なんだ。

48 :
ローラー回す時は換気もしっかりな・・・

49 :
仮想高地トレーニング

50 :
700cだとローラー用タイヤも有るぐらいだしナ。

51 :
>>44 ロードでも3本ローラーで両手放しなんか出来ないぜorz

52 :
マンションでローラー台使ってたら
重低音の騒音苦情が掲示板に貼ってあった
夜中には使えないから朝型人間になった

53 :
下手に防音マンションだと重低音の出処が分からないだろうな。

54 :
朝も駄目だだろ

55 :
ローラー台の下に岩盤を置けばいい。
重量ブロックとか。
二回に3tの岩を置いて、その上で暴れる分には音は出ない。

56 :
>>55
外でローラー回せば問題無い

57 :
公園とかな。
よし、天気の良い日はローラー台を背負って高原牧場までツーリングだ!

58 :
一軒家に引っ越せ

59 :
首都圏以外の農地なんかほとんど使ってないんだから、
宅地転用して小さな小屋をたくさん作って暮らせば良いんだよな。
日本は家賃が高すぎるw

60 :
ミニラブのクリテリウムって障害物があるんだが、ビンディングかフラペかどっちが有利?

61 :
俺のローラーは地球
最近ちょっと脚力ついたから、一日経つのが早い早い

62 :
>>61
GWが待ち遠しいので、もっと速く回してくれ

63 :
ばかだな、公転を早めなきゃ暦は進まないよ

64 :
西に向かって漕げ!

65 :
KHSのフロントみてると華奢で不安になってきて購入を躊躇ってる
トップチューブから遠過ぎだろ

66 :
ヤフオクにて、カーボンフレームのミニベロが出品中。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w73456436
中華カーボン?にしても、
58kはなかなか…いや、やっぱ微妙

67 :
それ、前スレで話題になった謎のカーボンwww
you、買っちゃいなYo

68 :
コラム径、ポスト径、エンド幅なんかを質問しても無視すんだよそいつ。
他の質問者も3・4件無視されてて、謎すぎて逆に入札敬遠されてんの

69 :
格好は良いな
けどヤバそうなブツかよ

70 :
てか「本物保証」ってなんだよw
全てのパーツが謎だし
本物も糞もねーよw

71 :
ZGLカーボンて何なの?
あとロゴがなんかやだ。
カーボン、カーボンてw

72 :
ああ、メーカーか。
やっぱ中華なんだね。

73 :
そりゃ中華だよ。
alibabaやaliexpressに同じのあるし。

74 :
中華そばは好き!

75 :
中華そばと言われているラーメンは中国にはないし、
餃子も向こうは水餃子ばかりで焼き餃子は日本の方がうまい。

76 :
うまいってのは、優れている訳じゃなく
口に合うってだけだから、オマエ以外には何の価値もない基準だな

77 :
何スレか前にdefiを弄ってた画像あったよな?あれもう一回見たいんだが誰か画像持ってない?

78 :
>>76
俺も日本の焼き餃子の方がおいしいと思うけど
74、75は個人的な意見として別に価値がないとか言うような問題じゃないと思う。

79 :
>>78
日本の水餃子は美味しくないが、中国の水餃子は美味しいぞ。
日本の焼き餃子が美味しいのは間違いないが。

80 :
>>78
言うことが正しいかについては分からないけど
価値が無いのは事実だな

81 :
喰い物の話はこっちでやれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335079334/

82 :
中華屋のスレに来たのかとw

83 :
気まぐれに投下した
74だが、何だか面白い展開に・・・WWWWWWW

84 :
特アの話は荒れるからヤメレ

85 :
デフィみたいにどっかのブログで解体してくれると助かるんだがなー
謎フレームに五万は出せん

86 :
キャリパーブレーキ用の穴と思われる物が空いてるのにVブレーキとか
謎のパッケージしないでフレームだけで売ってくれ。
CFRPじゃなくてFRPだったとか…

87 :
GFRPで自転車フレームの強度は出せないよ。
TTよりもっとモノコックっぽくしたら可能だけど

88 :
まともに走る代物かわからん

89 :
フォークは取り替えるからいーけど、リアがキャリパー穴があるかどうか画像ない。
ァヘッドかどうかも怪しい

90 :
ちょっと失礼。
GIANT IDIOM1についてどう思いますか?
買おうかと考えてるんですけど、輪行しにくいのかな?

91 :
輪行目的なら全くお勧めしない

92 :
>>91
意見ありがとう。輪行目的ならオススメのミニベロある?

93 :
また折畳み厨が出てきそうだから言っとくけど
折畳みだからって輪行に向いてるわけじゃないからな

94 :
輪行目的ならそもそもフラットバー自体がドロハンより輪行しづらそうなイメージ
小径車ってエアロスポークにすると700Cより影響が強そうな気がするけど気のせいかな

95 :
>>92
ダホンのMu SL limitedっとけ。
20万位するが、間違いない。

96 :
91はなんでお勧めしてないんだ?きちんと理由を書けよw

97 :
>>95
今更ダホンとかありえねぇw

98 :
>>92
個人的にはポケットロケットをお勧めする。
サイズオーダーが出来るのでポジションがきちんと出せて、なおかつコンパクトに折り畳める。

99 :
>>90
それが気に入ったんなら、それ買ったらいいよ。
輪行は問題なく出来るから。
コクーンとか前輪外すタイプの輪行袋使えばまるっといれるだけでいけちゃう。
折畳みみたいに変な機構のせいで重くならないし、それなりにしっかり走る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
和歌山の自転車乗り★2 (786)
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ15【442は誰だ】 (912)
クロモリフレームについて語ろう Part49 (568)
【長州】 山口県の自転車総合スレ 4 【周防】 (716)
【言い訳と脂身】リリス岩田+10kg【10人前】 (714)
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その18 (646)
--log9.info------------------
【MHP2G】ヴォルガノス攻略スレ (148)
【MHP2G】女キャラ使ってる奴とはプレイできないな (829)
アルカナ・ファミリア 攻略ネタバレスレ2 (805)
【MHP2G】アドホック・パーティーfor PSP part13 (860)
【DS】放課後少年 まったり攻略スレ (509)
【PSP】スターオーシャン First Departure Part20 (140)
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY パス改変スレ2 (386)
タクティクスオウガ 運命の輪 質問スレ (660)
【MHP3】双剣スレ 鬼人回避24回目 (781)
【MHP3】訓練所攻略スレ3 (422)
【MHP3】太刀 89【2/3G】 (182)
【MHP3】まったり金冠 Part5【乱調しない人用】 (332)
MOTHER1+2&3 マザー攻略スレその2 (606)
【MH3G】どうでもいい知識や発見を語るスレ2 (197)
【PSP】ペルソナ3ポータブル 攻略スレ 6周目 (402)
【ナナシ目】ノロイノゲエム攻略【血獄】 (265)
--log55.com------------------
パッドで格ゲーを極めるスレ その13
【スト5】ブロンズをシルバーくらいまで鍛え上げるスレ Part1
「練習量の多さが勝敗を左右する」というコンセプトで開発された格闘ゲーム
【GBVS】ロビー・プレマスレ
【PS3・Xbox360】 家庭用VF5FS 晒しスレ part22
【日本もいい国だが】サニーパンチ87【あんな楽園のような刑務所87い】
【GGSTRIVE】ギルティギア総合 Part507【GGXrd】
【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル part112【BLAZBLUE】