1read 100read
2012年4月車81: 【激務】ディーラー総合スレッド14【薄給】 (703) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】4 (943)
ガソリン添加剤21本目 (704)
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part4 (589)
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part95】 (639)
【みんカラ】GT-R厨小田原まゆ【キモオタ】 (493)
アニソン聴きながら運転ですか?10曲目 (632)

【激務】ディーラー総合スレッド14【薄給】


1 :12/03/23 〜 最終レス :12/04/24
国産ディーラーについて語りましょう。
中の人も、お客さんもいらっしゃいませ!
前々スレ【激務】ディーラー総合スレッド12【薄給】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324308589/
前スレ  【激務】ディーラー総合スレッド13【薄給】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328163233/

2 :
ディーラーのクズ営業ども!
おまえら御用済みで使い捨てだな!
めでたい!

3 :
>>2
ディーラーからも内定貰えないなんて死んだほうがいいぞw

4 :
えらい必死だな

5 :
ディーラーなんてゴネ得したもん勝ち
てか、ディーラー辞めんなよ転職すんなよ
薄給でも続けろよ
客とディーラーの関係じゃなかったら一発殴られてもおかしくないくらいゴネてるわ
裏で笑ってればいいよ
こっちだって内輪で笑ってるし、実利も得てるし

6 :
てか、ディーラーって何が楽しくてディーラー勤務してんだろ
車買うかもの時のチヤホヤやアフターのときもチヤホヤ
これ一生味わえないとかありえんわ
俺なんて毎回ディーラー行くの楽しみにしてるのに
家の次に高い買い物なのにな
デカイ顔せず事務的に社員価格で車買うとかつまんねーだろ

7 :
>>6
殴られるくらいのごねるって具体的になにをごねたの?
ほんとはごねる勇気もないんじゃないのか

8 :
客も人、営業も人だし、買って終でもないし、
お互い気持ちよく付き合いたいよな

9 :
ディーラーって工賃取らないでもやっていけるもんなの?
オイル系はもちろん、持ち込みで電装系の取り付けとか出張修理とかしてもらうけど
タイヤの履き替えとエンジン修理以外で工賃取られたことないんだけど

10 :
ある時期から俺とディーラーの間に『工賃』という概念は無くなったな
つか、何年もカバンから財布出してない

11 :
ID:rikcg9EEOの妄想はまだまだ続くw

12 :
春休みだな(笑

13 :
叩かれるかなと思ってたが妄想で片付けられると自分自身に引くわ
この前なんて『こんにちは』より先に『ホットコーヒー』と言ってた
さすがにやばいかなと社会人として

14 :
次の患者さんどうぞ

15 :
ディーラーから出された代車にガソリン入ってなかった。
返す時に常識と思って満タンにして返したけど思いっきりスルーだった。
その辺りチェックしといてよ。ガソリン空で返して良いのかもしれないけど、使った燃料補充しないのは
非常識でしょ?満タン返しが常識と思ってる客もいるんだから。

16 :
書き忘れた。
保険修理で出された代車で、レンタカー扱いで料金取ってたよ。

17 :
>>15
お人好しだね。使った分だけでいいのに。
最初が満タンじゃなければ「こんなもん」程度でいい。

18 :
ぶーたれてないで直接文句言えばいいのに。
まぁ程度の低い販売店なら傷の確認や万が一の事故の時の免責などの話すらしてないだろうけど。
ガソリンの有無とか汚いまま貸し出すとか同業として恥ずかしいわ。

19 :
>>18
車体もドロドロだったし、ぶつけた時の話もなくてこちらから質問したし、車体の傷確認もなかったんで、
ディーラーが好意で出してくれた車だと思ってたら、示談書確認したらレンタカー扱いだったので
かなりびっくりしましたわ。
ほい、って渡されたんで。
レンタカーはトヨタレンタカーでしか借りた事ないけど、ディーラーで借りた某社のレンタカーは
ガソリンなしで適当に貸すのかと疑問です。
修理費用が全額市負担だからボッタくった?

20 :
タダで借りてそこまで文句言えるおまえが羨ましいよw

21 :
>>20
?

22 :
>>15
今は寺に世話になっているが、昔町場の自動車修理工場の世話になっていた頃
聞いた話だが、15さんのように満タン返しが常識だと俺も思うが、そうじゃない
客も結構いて何かに手間がかかるからやめてガソリン量をチェックしなくなった
そうな。
満タンにしていた頃はガソリン代だけで馬鹿にならないくらい持ち出しがあった
らしい。

23 :
レンタカーはディーラーが管理してるものでもないからディーラーに言っても的外れ。

24 :
代車って料金取られて当たり前だと思ってたけど、違うの?

25 :
>>23
ディーラーが貸してるのに?
ディーラーがレンタカーの看板出してても?

26 :
ディーラーがレンタカーの看板って、どんな田舎だよw

27 :
>>25
主に保険事故で客が過失ゼロの場合やレンタカー特約にはいってる場合に使う。レンタカーの出所は保険屋が指定してくるか工場で手配させてそこら辺にあるレンタカーから持ってこさせる。
ディーラーはたんに客に渡すだけなので車についてはノータッチ。
不満があればレンタカー屋に言わなきゃな

28 :
レンタカーじゃなくて、
廃車予定の下取り車だろ?

29 :
>>24
俺はこれまで代車に金払ったことないぞ

30 :
Honda 浜松中沢店はブラック店舗
新車なのに、傷が多数
車検の度にボルトがなくなっている
店長に伝えたあげく、自分でなおせと・・
これはヤバイと、他のディーラーに変更

31 :
傷とはどの程度の事を言うのかわからないが洗車傷程度ならどうしようもない。嫌ならボディコーティングを勧める

32 :
ちょっと新車の値段が気になったからディーラー行ってアンケート書いたら
何度も電話や訪問に来るんだけど、アホなのかね?
こっちから連絡するって言ってるのに来るのは、
熱心さアピールなんだろうけど、こっちも冷めてくるのが分からんのかな。
若い営業マンだから上司の指示かも知れないけど、
こんなんだったらトヨタ以外にしようかなと思うわ。

33 :
>>32
それは以前、誰か言ってた。
行かなきゃ他で買われるかもしれない。
なら行くしかない。的なコメントだったと思う。
違ったら訂正してちょ。

34 :
行くとこないんすよ〜

35 :
>>32
店頭接触客なんてそんなもん。
しつこいぐらいに接触して買ってくれればめっけもん。
嫌われて煙たがられたら「はい、それまで」
中堅ベテランクラスは見切りも早いから「すぐ買わねーな」て判断したら切り捨てる。
いつ買うか何買うかわかんないのにいちいち構ってられない。
無駄にアポ取って時間潰されるのが一番イヤだから。

36 :
>>32
値段くらいネットで調べろよwってのは置いといて
連絡いらないってアンケートに書いても連絡してきたりするからな
何かしてくれとか、しなきゃいけない事だけどしないでくれ、みたいな無理なお願いじゃなく
ただ単に連絡しないでくれって事すら守られない所からは、怖いから買えないよな
一番厄介な無能な働き者だな

37 :
夜、車の調子どうですかって電話掛けてくることあるだろ。
そんな時ヒマだったら、長電話よもやま話してあげるもんよ。
たぶん電話営業させられて、時間潰しの相手探しているんだろうと。
ちがうのかな。

38 :
>>32
客がこっちから連絡すると言って連絡くることなんてほとんどない。どうせ連絡しないだろ?
それか、もらった見積を叩き台にして他で買うか
営業からしてみればいったんの断り文句みたいなものにしか受け取られていないよ。
でも契約までに時間かかるとみたら人によっては訪問しないのも沢山いるがな

39 :
ただの小売の販売員なんだから、IQぎりぎり知能障害なやつしかいないよ
【社会】 「ネッツトヨタノヴェル三重」の暴力店長、新入社員を100回以上殴りつけ骨折させる★3
こんなんしかいないよ

40 :
自分:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/03/24(土) 08:12:31.66 ID:D8DaxSMf0 [1/2]
ちなみに俺が知ってる四国のディーラーだと
派遣が2日で来なくなるようなところだったよ
職場にのAV持ってきて女に嫌がらせしてた
こんなレベルだよディーラーって それもバブル期ぐらいのオッサン
どこも同じとは思わないけど酷いところはもっと酷いと思う、 なんせ暴行で刑事事件や
新入りの営業が嫌がらせに切れて店燃やしたとかあったからね
2004年ぐらいにTVでニュースにもなったよ
896 自分:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/03/24(土) 08:16:43.55 ID:D8DaxSMf0 [2/2]
この業界で良くあること 気に入られなければ
ぱわハラ セクハラ 暴行 中学生レベルの嫌がらせ 過剰労働
働く前に労働連合って所に電話して聞いてみ?
ディーラーで病気にされたからって良くあるってさ
労基じゃないぞ

41 :
4ヶ月前の注文時に、
店長が「値引き交渉とか無理じゃ、しゃーなしガソリン満タンサービスにしてやるわ」っつーから
納車日の今日にその話したらぶちギレられた。
俺はそんなこと言ってない。お前アホか。なんで俺がガソリン満タンせなアカンねん。
結局実質1万円自腹。
怨みだけが溜まる一方だわ。

42 :
ガソリン満タン納車って営業負担って本当なのか
以前交渉の最後で「じゃああとガソリン満タンで」と言ったらキレた営業がいた

43 :
>>42
事前に起案あげて上司に伺わないといけない

44 :
お前らのディーラーやべーww
やめろよそんなとこwwまだコンビニバイトのがましwwwイヤイヤやってて楽しいか?ww

45 :
>>41
いるな、都合悪いことはキレイサッパリ忘れてくれる上司。
異動する前の店舗の上司がそうだった。
今日注文の条件として車両代アメックスの決済にしてくれって事だった。
他社カードは手数料デカいから基本お断りなんだが月内最後の一台だったから許可得てから注文取ったのよ。
で、納車当日約束通りアメックス決済して納めたらその日の夜に烈火のごとく怒り狂って「手数料いくらもってかれるかわかってるのか!勝手な真似すんじゃねぇ!」て掴みかからんばかりの勢い。
「注文もらうとき念のために許可得てましたよね?」て言ったら「俺は聞いてない!書面で証拠でもあるのか!」て。
もうね「この情緒不安定上司とやってけねぇ」て思ったから異動願い出したよ。
管理客無くしてでも金輪際関わりたくなかった。
痛いほどわかるわ、その気持ち。
異動当日の夜、スティックシュガー給油口に注入しといた。

46 :
>>44
うんうんそうだね、ニートが最強だよなww

47 :
お前か前々から低脳な返しをする馬鹿デーラーは

48 :
スティックシュガー攻撃w 出た

49 :
俺、車買ったときガソリン満タン要求しなかったけど、だまって15ℓとちょいと
半端な量のガソリンを入れてくれた。
判子押す直前にインテリジェントキーケースとかおねだりしなかったらもう少し
ガソリン増えたのかな?全く関係ないかな?

50 :
会社によって違うだろうがうちは新車納車には5リッター、遠方納車で10リッターと決まっとる

51 :
値切らなかったお客に対してディーラーなんかしてくれるん?

52 :
>>41
あれ?別スレで貼られてたよね。

53 :
>>51
カモリストに入れてくれる

54 :
客側としたら、ガソリン満タンは請求してもらってもいいからやってほしい
新車買っていきなり給油しなくちゃならないとかなんかイヤ

55 :
>>47
一生に一回の新車の軽自動車購入でイヤな思いさせてゴメンよw

56 :
>>54
ウチじゃガソリン扱ってませんから。
わざわざ公道走って事故に遭うリスク背負ってまでスタンドまで自走する手間隙かけてられません。
(携行缶で入れればいいだろってレスも面倒だからggrks)
こないだ家伝量販店行ったとき受け渡しコーナーで爺さんが「新品買って電池満タンじゃないのは怠慢だ!この店はどういう教育しとる!」て毒吐いてた。
「リチウムの特性教えてやれ、ねぇちゃん」てアイコンタクトしたが伝わらなかったようだ。

57 :
>>56
携帯電話の話ね

58 :
じゃあガソリン満タン納車のお願いって相当厄介なの...?

59 :
受けた場合たいていは営業マンの自腹だろうね

60 :
ガソリン満タンでをやめて、ガソリン空でいいよと言ってガソリン携行缶持ってきてやるよ

61 :
自宅納車だったけどEmptyランプ点いた状態で持ってくるのはどうかと・・・

62 :
自分はセールス4年しているが、雑誌などでガソリン満タンは当たり前のように書かれてたりして当たり前だと思ってたが、今までガソリン満タンを頼まれたことはたったの1度もないな。あと車庫証明カットは2回くらいしかない。
ここにいるやつらがケチなだけなのか

63 :
自分たちの扱ってる商品ならやりようはあるけどね。
部品は原価で社内振り替え・取り付け工賃もメカニックのタダ働きで済むがガソリンは入れた金額丸々自腹、会社に経費扱いにしても目立つから間違いなく上司は許可しない。
となると営業の自腹になる。
わざとレシート残しておいて「納車の時に払ってもらうんです」なんて聞いてる方も「(嘘つけ)」て思いながら「そうか」て流してる。
一番馬鹿馬鹿しい瞬間だよね。自腹切って満タン納車て。金稼ぐために働いてるのに満タン入れて数千円、車種によっては6ケタいくし。
台あたりそれだけ報奨金出りゃいいが出るわきゃないし。
断れればいいんだけど契約スンゼンでいわれたら呑まざるを得ない。
まーここ数年満タン納車迫られたことないのが幸いだけど。

64 :
最寄のディーラーで買いたかったのにハズレの営業マンに当たっちまって
結局3倍くらい遠いディーラーで買うことになった。
マジで営業マンをチェンジできる制度にしてほしいわ。

65 :
>>63
普通に契約書にガソリン代と入れておいて値引き増やせばダメなのか?

66 :
>>65
ディーラーで売ってる物じゃないし
揮発油販売業の許可とか危険物取扱者がいないと駄目なんじゃないか?

67 :
うちは普通にオプションにガソリンとしていれてる
危険物なんて少量なら誰でも取り扱える
一定量越えるとダメだが

68 :
満タン納車なんて迫られたのは5年で2〜3件くらいだなぁ
どうせ自走でガソリン入れに行くから別にいいんだけど
1人だけ納車の前日に言ってきたから「もう登録も取って決済も全部終わってるから無理っすよw」
って言ったら「じゃあ俺君からプレゼントで入れといてよ」って…さすがに俺でもそれはひくわ…

69 :
>>68
客ウザすぎw
結局いれてあげたんですか?

70 :
>>69
そりゃ入れましたよ。ここ数年でもっともショッキングな出来事だった

71 :
うちのディーラーワン切り激しんだけど

72 :
ディーラーさんに質問です。
明日納車なんですけど、ディーラーの敷地内から出るまでに、ポジションとかミラーの調整やら
なんかかんかとのんびりゴソゴソしてたら迷惑ですか?
見送りいらないからほっといて、とか言われると困りますか?
車幅や死角の確認とか、インパネ周りのスイッチや表示の確認をしてから動きたいんですが…

73 :
★★★トヨタ(笑)に正常ですかと問う滑稽さ★★★
検査期間中、ディーラーの技術者から事情聴取された際、逆に、どんな検査をしているのかと聞き込んでみました。
「車載コンピュータにモニターを接続して、異常信号がないかをみた。」というのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「正常じゃない人に、正常ですかと問う」滑稽さゆえ、笑ってしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
せめて、各モータの電流履歴をログしておいて欲しいものです。
その他にどんな検査をしたのかを聞いてみると、制動力の検査など、通常のガソリン車の法令点検項目を検査していました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これらの検査結果に異常がないの で、小生のプリウスには問題はないと言うのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html

74 :
★★★こんなんを疑問に感じないからなんちゃって整備士って言われんだよ★★★
「モータや回生発電機そしてブレーキの制御プログラムそのもの、あるいは互いの割り込み関係に問題があるのだから、
プログラムの挙動を検査してほしい。プログラムデバッガやICEで検査して欲しい」とお願いしたら、
「そのような手段はディーラーへは提供されていない。」と言われ、またまた驚きました。
もちろんプログラムの流れ図も提供されていません。どの割り込みが優先されるかも把握していません。
把握していたとしても検査する機器がディーラーにはありま せん。
もはや、ブレーキペダルとブレーキが機械的に直結していない時代です、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
直結していた時代の静的な検査だけで正常と断定する危うさ、コンピュータ制御されたマシンを整備しなければならない時代に、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全く危うい事態であると思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html

75 :
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法1★★★
ディーラーは、車載コンピュータのバージョンどころか制御プログラムのバージョンナンバすら把握していないとのことです。
時代の変化に法令がついてきていないところにも大きな問題があります。
「どうして、トヨタの技術者に調査させないのか?この重大な不具合が出現した貴重な車体なのに、どうしてトヨタはこの車を引き取らないの?」と聞くと、
「まず、不具合をディーラーで確認しないとトヨタは動かない」とのことでした。矛盾です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ディーラーにこの種の不具合の確認手段が提供されていないのですから、不具合が不具合と認定されるはずがありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html

76 :
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法2★★★
トヨタの不具合対応の構図は、不具合が発生しても、不具合を発生する商品を販売したディーラーに責任があって、ディーラーで解決しなさいという姿勢、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらにまずいことに、旧態然の法令上の検査項目が合格すれば「不具合無し」と判断するようにトヨタから指導されているという構図です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html

77 :
★★★組織ぐるみの隠蔽工作手法3★★★
「不具合を確認する手段もなく、自動車のもっとも優先するべき制動機能に欠陥がある自動車を販売していることに、
道義的責任は感じないのか」とディーラー の責任者に問うと、
米国での保険会社事故担当の専門家らが60件近くも訴えている事実を、「我々は英語がわからないですから」と理由にならない言い訳で無視し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「うちで販売した他のお客様からクレームはきていません。このクレームは初めてなんです。運転操作に問題はなかったのでしょうか?」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と切り返えされ てしまいました。
そして「ご不満でしたら、トヨタお客様相談室や国交省の投稿欄へクレーム投稿してください」と言うのです。
http://onair-blog.jp/pepsicoara/entry/171118.html

78 :
また基地外が来とるな

79 :
担当さんから名刺貰ったら主任だったんだけど、主任ってそのお店じゃかなり偉い方なのかな?

80 :
>>72
問題ありませんよ。写真撮ったり(新旧同時に撮れるのはその日しかないですし)荷物入れ替えたりする人たくさんいますよ。
一通り説明受けて引き渡し手続き終わったら「色々確認してから出発したいのでお構いなく」でいいと思います。

81 :
>>79
下っ端の次ぐらいだよ

82 :
>>56
まばたきでモールスでも打てるのか?

83 :
主任の上はなんだろ

84 :
>>83
副課長or課長代理

85 :
>>83
会長

86 :
係長だろ

87 :
筆頭主任

88 :
移動の季節到来

89 :
異動の季節

90 :
医導の季節

91 :
伊東の木節

92 :
ドライブレコーダー常時録画式と思われる機種をつけてる客がきて緊張した。
きっと返したら録画を見るだろう。恐ろしい客だよな。

93 :
その手があったか

94 :
スマホに取り込んだエロ動画をカメラ前に置いて録画させるけどな。
名付けて昔のカセットレコーダーで歌謡曲録音作戦(母親の「ご飯よー!」て入っちゃう落とし穴)
向こうもまさか言えないだろ、恥ずかしくて。

95 :
なんでお前のエロ動画コレクションで客が恥ずかしいんだよw

96 :
>>94
ちょっと何いってるか分からないです

97 :
今日はもうディーラーの折込チラシが1枚も入って無い。
3月が終ったって実感出来るなw

98 :
>>92
ワイパーは、ACCがONのときか、エンジンかけてないと動かないはずなんだけども、ワイパーの拭き取りが悪いです。といわれました。
動画を全部確認しても、ワイパーの点検をしているそぶりがありませんでした。
整備士になれば、目視でワイパーの寿命が分かりますか?
ワイパーのふき取り点検はどのようにされるのが一般的ですか?

99 :
>>97
先週で終わってる。車庫間に合うのが26日出しだから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる? (694)
【ミンカラ】みんプリって馬鹿ばかりパート2 (105)
駐車するときにサイドブレーキを掛けない人 (241)
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 15トナラー (161)
嫌車家専用スレ〜車害を防げ〜 (710)
◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド37⇒◎ (865)
--log9.info------------------
プロ野球「ヤクルト×巨人」〜神宮球場 ★3 (802)
実況 ◆ フジテレビ 63661 (257)
ちびまる子+サザエさん=フジテレビアニメ夜の部 9 (588)
プロ野球「ヤクルト×巨人」〜神宮球場 ★2 (1001)
【サザエさん】プリキュア専用 (123)
プロ野球「ヤクルト×巨人」〜神宮球場 ★1 (1001)
【マターリ】ちびまる子ちゃんとサザエさん【sage】 (1001)
ちびまる子+サザエさん=フジテレビアニメ夜の部 8 (1001)
ちびまる子+サザエさん=フジテレビアニメ夜の部 7 (1001)
ちびまる子+サザエさん=フジテレビアニメ夜の部 6 (1001)
競馬BEAT マイラーズC (564)
日曜洋画劇場「タイタンの戦い」★13 (427)
日曜洋画劇場 「コマンドー」☆2 (197)
【マターリ】タイタンの戦い3【sage】 (765)
【超マターリ】日曜洋画劇場「タイタンの戦い」★2 (531)
【酒】「タイタンの戦い」★2 (270)
--log55.com------------------
格付け トップウォーター系ショップ
福島バス釣り情報 Part17
痛いブログを晒し上げ糾弾するスレ
【配線が】エレキ・バッテリー総合3【燃えた】
●テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol.2●
◇◆◇◆◇ エバーグリーン9 ◇◆◇◆◇
倒産閉店情報 釣具帝国データバンク Part.2
ラッキークラフト総合スレパート8