1read 100read
2012年4月車43: 福野礼一郎 35th (619) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ミニバンに一人で乗ってる奴って何なの?  (239)
【若葉】運転初心者のためのスレPart86【黄|緑】 (263)
【コムテック】レーダー探知機【マイナー?】 Part2 (166)
前照灯◆イエローランプマンセー18灯目◆フォグ (293)
ヘッドライト早期点灯のススメ★5 (362)
前照灯◆イエローランプマンセー18灯目◆フォグ (293)

福野礼一郎 35th


1 :12/03/20 〜 最終レス :12/04/24
職業・自動車評論家
GTRとLFA、絶賛

2 :
立てたよ。
Z06欲しいけど、毎年の自動車税が高額で、払い続けるのが無理ぽいので買うの止めたよ。
礼ちゃんが大好きなポルシェ買おうかな。

3 :
1Z!

4 :
>>1は物理の神様に祝福されてどうたらこうたら

5 :
>>2
スレ立て乙
Z06を買おうって人が自動車税なんか気にしちゃだめだぜ。
って年間12万円か。こりゃ厳しいな。

6 :
アメリカのデザイン教育はこんな感じらしい。
福野もこういう感じで教育されて来たんだろうか。
http://blog.btrax.com/jp/2012/03/17/what-i-learned-from-design-education/

7 :
>>1
このスレの人たちに相談したいんだが
やっぱりポルシェ買うなら左ハンドルがいい?
ボクスター、911で思案中です

8 :
最近のポルシェ乗ったことないから、よくわからんけど
MTなら当然左、ATならどっちでもその人が好きな方

9 :
>>8
MTを考えてます
ボクスターなら新車、911なら中古なんですが
MTなら左が当然というのは何故なんでしょうか?
くれくれの初心者ですみませんが教えて下さい

10 :
欧州車は右ハンドル仕様なんておまけだと思ってるから、
左ハンドルに最適化されたパッケージになりがち、って事なんだけど、
911がどうなのかは知らん。

11 :
左右両方が最適になるように作ってる日本車は偉いなあ
いや最早日本車も左中心に作ってるのかな?
最近のドイツ資本英国車はどうなんだろうか?

12 :
各メーカーの国別輸出量見れば分かるでしょ
つーか右ハンドルの国が圧倒的に少ないのは事実なんだし

13 :
>>7
道路での使い勝手は断然右だよ、当たり前だけど。
是非両方座って、ハンドル位置とペダル位置を確かめた方が良いよ
ポルシェはフロントエンジン車に比べ、フロントが空でコラム系は自由度ありそで
変な事にはなって無い気がするけど。
自分は右シフトだけは好きだった、利き手と言うのもあるし
動かす左足と右手が体幹クロスだからか、安定した操作が出来た。

14 :
ペダルの根元がタイヤハウスの後端よりもさらに後ろにあるような超ロングWBなら
左右ほぼ同じように作れるかもね
或いはマクラーレンF1、マトラのムレーナ/バゲーラのように3列のドライバー
センターシートにするか

15 :
ポルシェは右ハンでも左ハンでもステアリングのオフセットがキツイから
ペダル位置が多少ずれていても対して気にならん

16 :
荒井ちゃん、右と左で相場違うの?

17 :
左の方が50万ほど高くなりますです。
T中研的には新車なら左、中古なら右ってことですね。

18 :
が、しかし同じカレラSでも
日本ディーラー新車価格1300万超
米国ディーラー新車価格10万j以下
ボリスギデツネ・・・

19 :
>>14
マトラは横座り3座だが、運転席は左端だよ

20 :
>>18
日本はオプションを強制標準装備してるからかな?

21 :
アメリカは吊るしの値段
だけどオプション付けても1割は余裕で安い
ただね、アメリカの新車と日本の新車は別物だよ
おれ、これだったら中古でいいやと思って中古見に行ったら日本でいうオンボロ状態
スリ傷とか指摘したらそんなの誰も気にしてないから大丈夫だって

22 :
ちょっと円安に振れたけど、それでもカマロが200万円、日産のZが260万円〜
ここまで価格差があっても並行輸入が盛んではない。ってのはどういう理由だろうね。
そもそもアメ車並行輸入で商売になりそうなのはSUVくらいだからかな?
今時左ハンドルのZとかにステータスないしなぁ。

23 :
サポートが不安ってのもあるだろうし
そういう車が安くても世間の傾向としてバカバカ売れる時代でもないって事では

24 :
実際、誰がサポートしてくれんの、とか不安もあるし
慣れない人間は並行業者とトラブるって話もたまにあるよね。
アメ車の正規輸入はほとんどプレミアムオプション付きだから高いってのもあるけど
安めのタイプも選ばしてくれりゃいいのにな。

25 :
>>13
それだけシフト操作ってのは雑な部類なんでしょうな・・・と思ったけど、
今からギター左利きの構えで弾けるかつったら無理だから、利き手関係ない
事もあるのかなぁ。

26 :
>>22
カマロとZを比較ってどういう事なの・・・。
どう考えても緻密さが違うと言うか、Zが倍近くても納得するなぁ。
でも日本でカマロ売るとZの倍まで行かないけど高くなる。仕方ない。
アメリカの日本車みたいに現地工場でもあれば話は違うだろうけど。

27 :
>>26
カマロとZは並べただけで比較してるわけじゃないよ。日本で売ってるやつだとカマロのほうが大分高いし。
前々スレで、アメリカでのクルマの値段をいろいろ調べてたら、Zが240万円くらいになっちゃって
おいおいシルビアかよ。ってツッコンでしまった。

28 :
>>18
なんか頭わるそう。
まともな知識あればボリスギとか言わないはず。

29 :
ボリ過ぎと思うなら自分で個人輸入すれば良いじゃん

30 :
そういうこと。実際アメ車の場合、後の事を考えても並行のほうが断然お得。
アメ車はメンテやパーツの供給面で並行でも全く心配がない。
つまりディーラーや正規部品ルートに頼る必要が全くない汎用性がアメ車の良いところ。
アメ車用の機材と知識さえあればどこでも直せるしパーツは何でもエアで1週間以内に届く。

31 :
2011 ポルシェ販売台数(全車種含)と伸び率
世界 118,867 22.2
欧州 41,546 10.8
ドイツ 14,959 13.2
北米  31,237 12.4
米国 29,023 14.6
アジア 42,971 44.0
中国 24,340 64.6
日本の台数は不明ながら、2011年は7%の伸び、2012年は過去最高の2007年4200台を超える事を目指すと発表。
http://response.jp/article/2012/02/29/170639.html

32 :
あれ?数字ずれてるなぜだ?
みづらくてゴメンだぜぇ〜
だけど、ワイルドだろぉ〜

33 :
>>30
メンテしてくれる店さえ知ってりゃそうなんだろうけどな。

34 :
米GMと仏プジョー、年内に共同プロジェクトに着手へ 
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT810553620120322
スズキも回りまわってまた関係を持つのだろうか。

35 :
特別リポート:北米で減速のホンダ、反逆児たちの闘い
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82L05520120322

36 :
ニュースなんて貼付けられてもなぁ・・・。

37 :
>>36
種まきだろ?興味があれば伸びるでしょうよ
俺はこれに驚いたから貼るよ
http://response.jp/article/2012/03/22/171713.html
6速MT車の燃費は市街地が9.35km/リットル、高速が12.75km/リットル。
『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の市街地8.93km/リットル、高速が11.9km/リットルを、約5〜7%上回る数値だ。
また、86とBRZの6速AT車の燃費は、市街地が10.63km/リットル、高速が14.45km/リットル。
6速MT車に対して、約13%優れた燃費性能をマークしている
同じ公証馬力でMTよりトルコンATがこんなに燃費良いなんて、今迄あった?

38 :
ギア比が違うんでないの?
Audi R8 GT スパイダー
日本で10台
動画
http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=144071967002&scrl=1

39 :
>>31
ポルシェは世界中で平均的に人気があるんだね。経済規模的には日本では不人気といえるくらい。
ところで、その表の『アジア』にはアラブあたりも含まれるのかな?
日中以外のアジアでそこまで売れるとは思いにくいような。

40 :
シナじゃね?

41 :
>>32
好きちゃんさんですか?
こんなところで拝見するとは光栄です。

42 :
たしかにシナで馬鹿売れだもんな(特にカイエン)
シナの割り当て分じゃ追いつかないからアメリカで
買い付けて2倍とかの値段で売ってる
アメリカの割り当て分に制限がかかってるほどじゃ

43 :
ポルシェと言えば・・・・・    カイエンとパナメーラは置いといて、
折角の自社製エンジンを搭載した量産ミッドシップカーのボクスターとケイマンが、
車格的に911より下に成らざる得ないというのは、何か勿体無い気がするなー。
911ターボのエンジンをミッドシップに搭載したケイマンターボ・ワイドトレッド仕様何かは、
結構、売れ筋商品になると想うんだが・・・・・

44 :
>>43
それに関しては福野論が出てるぜぇ〜
めんどくさいから書かないぜぇ〜

45 :
今のポルシェ購買層にハイパワーミッドは扱えないと
見切ってるのさ。911より安いから、ミッドって付加価値
付けてユーザー騙してるだけで。

46 :
>>37
今時なら珍しくもない。ロックアップ領域が増えたし、
変速も速い。段数も変わらんしな。
それこそヘタクソなMT乗りが運転するよりも、
燃費が良くなっても不思議はない。
お宅ズルズルトルコンしか知らない人なの?

47 :
>>45
ハイパワーRRとハイパワーMR(仮に両車500馬力と仮定)って、実際、どっちが扱え難いのだろう?
同等の車重なら、ハイパワーMRの方が、よりケツの重いハイパワーRRよりは扱え易そうな気がするけど。
(RR車を運転した事が無いので判らないが。)

48 :
スバルサンバーに続いてマツダボンゴも無くなるってかー

49 :
×扱え易い
○扱い易い

50 :
単純に考えればMRの方が回転モーメントが小さいので
フラフラどっちにも回り易く、反応が速いと考えられる。
反応速度に人間が対応できるかどうかが1つの問題なんじゃないですかね。
もう1つ、旋回中に後輪のグリップを失ったらどうなんの?という
また別の問題があるんじゃないかな。

51 :
MR言うても、テスタロッサや2代目MR2やNSXみたいな高重心駆動輪軸上RRみたいな、極悪MRあるからね。
ポルシェの低重心RRのほうが遙かに良心的ではある。

52 :
やっぱり、ポルシェは死ぬまで(ポルシェという会社が存在する限りは)RRの車(911)を造り続けていくんだろうな。
(所謂、911ルックにも拘っていく)
タイヤや電制技術も進歩していくだろうから、RRでもいけるんだろうね。
そこで、911乗りの方に質問!
やっぱり、911は好い(スポーツカーとして)ですか?

53 :
911は4躯のおかげでターボも安心して売れるように
なった。ミッドはアウディからメカ買ってこない限り
安く4躯にできないからねww

54 :
ポルシェ版ホンダZを(ry

55 :
>>54
ホンダZはVWのプロトタイプの再現って話思い出した!
エンジンの上に後席だから、巨大で全高はあっても最低地上高は意外と低い車になりそうだけど
フロントにハイブリットモーター式4WDなら高値なスーパーSUVして成り立つかもね。
砂漠のある金持ちアラブあたりに大うけしそう。

56 :
高値なスーパーSUVならFRベースで良いw
無理やりミッドにする理由がない

57 :
どうせならJUKE-Rを製作するんではなく
スカイラインGTとGT-Rにしてもらいたかった

58 :
911って現行の998で終了なんでしょ?
名前が変わるってだけ?

59 :
950あたりで次スレが立って永遠に話題(商売)がループすんだよw

60 :
>>58
形式名がどうなろうと911は911だろ。

61 :
極悪MRとか、ラベル貼りが多いよね。
原理主義的でもある。

62 :
現行は991でその前は997だろ、なんだよ998って?

63 :
999になると空を飛びます

64 :
メーテル!

65 :
>MR言うても、テスタロッサや2代目MR2やNSXみたいな高重心駆動輪軸上RRみたいな、極悪MR
車に限らずこういう昔の機械にいちゃもんつける評論家を見ると思うんだが、
じゃあ、当時の技術で何か他の方法があったのか?
2階建の変速機をエンジンの後に縦置きして重心低くなってもホイールベースが200o伸びたら?
MR2がエンジン縦置きにしてエスプリのようになって、エスプリのような値段になったら?

66 :
その件は福野がマラネロと456乗った時けっこういい解説してるじゃんか。
ミッドがミッドである目的を達成できる条件は限られる。
テスタも2代目MR2もゴミでFA。

67 :
ゴミは言いすぎかな。
今のスイスポと同じくらいの値段で当時よく作ったかと<MR2

68 :
初代ぐらいのパワー(除く4A-GZE)・サイズならFF車派生のMRというのはアリだと思うけど
二代目は大きくなりすぎてパワフルになりすぎたんじゃないかって気がする

69 :
MR+V12で理想は追求できないからあきらめてFRのままでいくのが正しかった?
ーリはデイトナを改良し続けてアメリカンV8と争い、
トヨタは86を改良し続けてシルビアと争うべきだった?

70 :
なんでいきなり「べき」とか言い出すんだろう。

71 :
レベッカちゃん降臨??

72 :
エリッククラプトンが特注でオーダーしたーリ、
BB調外装でかっこいいんだが、458ベースでV12積んでいるらしい。
積めるんだな、あのシャーシに・・・
値段は約4億円也

73 :
レーシングカーじゃないんだから
いろんな要素が絡み合う市販車にいろんなアプローチがあってもいいと思うけどね
構造で決まってしまうのならパナメーラも911も物理的にはゴミ車だ

74 :
>>72
>シャーシ
やっぱしそっちがしっくりするな。
いつから「シャシー」になったんだろう?

75 :
30年くらい前でも、シャーシ、シャシー、両方の表現があった。
書く人の好みだな。

76 :
>>65
もっと古いフィアットX1/9、初代MR2、ポルシェ914なんかはマトモだった。
テスタロッサや2代目MR2やNSXはノータリンが作ったゴミ

77 :
春休みだねぇw

78 :
ハイパワー車は否定ってことかな
単に旧車好きかな

79 :
>>77 >>78
オマエらこそ思想がガキっぽいぞ。
かっこいいミッド車を否定するなんて許さないってことか?
大型ハイパワーミッド車なんて成立しないってのは福野の結論だろ。

80 :
なんでいきなりキレてんだよw
バカにされたとでも思ったのか?
ちょいとどういうスタンスかわからんから書いてみただけなんだが。

81 :
福野の結論≠物理の法則
福野サンは「ぶがってぃヴェイロン」など実現不可能やれるもんならやってみろばかと断言していたが
完成した車を前に土下座して、タイヤ舐め罪を自ら科したらしいよw

82 :
ポルシェ914は最高物理マシンだよな。

83 :
中折れするけどね

84 :
そうそう、昔は解体屋でV字状になった914を時おり見かけたね

85 :
そして修復された個体がまだ走ってたりするわけか。

86 :
福野が物理がダメだからこのクルマはゴミと吹いてたのは、テスタロッサとかが優秀なスポーツカー
というイメージを持ってた頃。そういう時代だから有効だったロンだよな。
もちろん物理的にダメなクルマでも立派なプライスで売れちゃうんだからゴミではないのは明白のこと。
クルマ好きなら、ダメな車をダメだと知らず、ただ崇めるのはみっともない。ってことだよね。
物理的に正しく、市場で失敗したクルマは枚挙に暇がない。
ポルシェ914とか、プログレとかさ。

87 :
>>79
まさしく春休みだwww

88 :
単発だしな。

89 :
ゴミ車と言えばベンツW220を、シートだけでゴミ呼ばわりしてたな。

90 :
>>76
それらの開発者は君よりはるかにはるかーに優秀だよw
君も社会に出れば分かるさ!

91 :
W211前期みたいに地雷を抱えてるよりはマシじゃないのW220は

92 :
W210は衝撃だった。
見て乗って走って・・・
中略
95年春以来、私の自動車評論はお買い物競争のご案内役の、
いよいよ本当の本物の茶番に過ぎなくなっただと思う。
なるほどなあ。

93 :
一般向けの自動車評論なんて「お買い物競争のご案内役」で当然だよね。
それ以上の何かを目指すのは良い志だと思うけど。

94 :
>>86
あんたなにげに文章うまいなw
スッっと腑に落ちたわ。

95 :
>>92
それどこに掲載されていたの?

96 :
しっかし、ベントレーの新型SUVは凄いね。
(色々な意味で)
やっぱり、発売したら世界の富裕層の方々はこぞって買うんだろうね。
(23インチホイールに履いた超扁平タイヤを見ると、まるでスーパーカーだね。)

97 :
SUVに興味ないからSUV関連の記事や写真は見てないんだが
ベントレーまで出すとはさすがに驚いた

98 :
今はブランドという種を植える時代は終わって刈り取る時代。

99 :
UFOも飛んできそうだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DQNドライバーの多い地域を挙げるスレ (215)
「痛者」について語ろう 9人目 (814)
【角島事件】ガズーズを語るPart6【7-11】 (286)
トヨタCM出演の木村拓哉、スピード違反2回摘発で免停 (182)
【カロッツェリア】サイバーナビ Part82【Pioneer】 (441)
自動車:ナンバープレート形状変更、国交省が検討 (140)
--log9.info------------------
卓球佳純応援スレ37 (654)
卓球いい店 悪い店 4店目 (580)
○●卓球の指導者についてのスレッド●○ (179)
【やっぱ】5枚合板ラケットスレ【木材でしょ】 (342)
【明誠】島根の卓球6【出雲北陵】 (831)
【右ポーク】シーザーToshiスレ part3【粒高】 (346)
藤井寛子さん (172)
三重卓球掲示板☆ (822)
広島の卓球を語る (369)
【ジーコ】2011年世界王者・張継科のスレ (118)
エリートアカデミー (562)
卓球部でのエロい思い出 (211)
【福原?】郭躍少年【眼中に無いわ】 (424)
いつから裏面を「りめん」ていうな(笑)     (258)
【やっぱ】7枚合板ラケットスレ【木材でしょ】 (581)
【フレア】シェークのグリップ【ストレート】 (855)
--log55.com------------------
全国行動委員会+チャンネル桜 チラシ製作スレ
2ちゃんねる板対抗麻雀大会
規制された香具師が煽りあって慰め合うスレ Vol.1
【口蹄疫】宮崎に募金して応援するスレ5【対策】
【一泡】 民主党解剖 購入祭り 【吹かせよう】
そうだ。自民党応援しよう。
【マスゴミ】マスコミの真実購入イベント1【戦え】
波平さんがバトルロワイヤルを主催するスレ