1read 100read
2012年4月少女漫画250: 【コーラス】ココハナ【リニューアル】 (867) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【別フレ】別冊フレンド (510)
大っっ嫌いな少女漫画と作者を書き捨てるスレPart.3 (978)
sho-comiは好きですか?[part27] (690)
【真夜中の】霜月かよ子【アリアドネ】第一章 (366)
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第92部 ■ (807)
CLAMP 66〜すべて空回り (745)

【コーラス】ココハナ【リニューアル】


1 :11/11/15 〜 最終レス :12/05/01
コーラスの新装雑誌、ココハナについて語りましょう。
ココハナ公式HP  28日発売
http://cocohana.shueisha.co.jp/
http://www.you-cocohana.com/
◆◇ネタバレ・羅列のお約束◇◆
発売日前のネタバレは【 厳 禁 】です!!
解禁は公式発売日の0:00です。
ネタバレ希望の方は、スレ検索を利用してネタバレスレで依頼してください。
※ネタバレが絶対嫌な人は、発売日前後は「自分が読んでから」スレに来てください。閲覧は自己責任で。
※荒らしや煽りは徹底スルー、相手をする人も同罪です。
関連スレ
◆◇コーラス その53◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1314974147/

2 :
おつ。ただ
〜Cocohana〜とかスレタイに入れた方が良かったかも

3 :
>>1

4 :
>>1
次スレからcocohanaもスレタイに入れよう

5 :
>>1
【旧コーラス】【cocohana】
なら両方入れ込める?
まだ違いがわからんw
なぜコーラスじゃいけなかったのだろうw

6 :
>>1
乙です

7 :
>>1

8 :
>>1
他の雑誌のタイトル見ると英ロゴならそのままが多いね

9 :
英ロゴとかいうなら前スレで言えばよかったのに
そんな案出てないよね
そんなことより立てる宣言なしで唐突なことに驚いたわ
まぁ>>1

10 :
ココハナでいいじゃん 面倒くせーな…どうせ最初から英表記にしたら検索がどうとか難癖つけるんでしょが
次スレがいつになるかはわからないけど、来週には創刊だし最初はある程度勢いあるのかな
リニューアルしたら買う気は今ないけど立ち読み出来ない店も増えてるしここ意見を気にする事にする

11 :
> 立てる宣言なしで唐突なことに驚いたわ
これに同意。

12 :
わたし1じゃないけど
そんなに文句言うなら自分が立てる宣言もしてちゃんと立てればよかったじゃん。
自分は何もしない癖に、スレ立てた人に文句言うとか何さまのつもりなんだろう。
気に入らないなら難民にでもスレ立てて好きにやればいいとおもうよ?

13 :
文句っつーか当たり前じゃん
スレ立て予定レスに達してたわけでもなく
雑誌の発売日が過ぎたとか目前でもなく
元のスレが残り少ないとか落ちたわけでもないのに
独断でフライングで立てたらいくら当人は善意のつもりでも
どこのスレでも顰蹙は買うよ
一言「そろそろ立てようと思うけど、こうでいいのかな」のやり取りで済むのに

14 :
編集サイドが新創刊なのにあまりに
もりあがらない空気にガマンできず
あえて空気を読まないでスレ立てた
と思っていました

15 :
作家が連載内容もきまってないような予告がほとんどで
中身が大して変わってもいないのに話題になりようがないよね・・・w

16 :
新人育てればいいのに
コミックアワードはなんのため?

17 :
あと1週間で発売か。盛り上がるかなー。
一応、藤村さんに期待だ。
昔の別マの連載は好きでした。

18 :
この雑誌の新人って
社会人からの転進になんのかね
でないと10代娘さんの描くOL漫画になっちゃうな

19 :
なんでそう断定的なのか分からないけど
経験のあるなしと漫画として面白く描けるかどうかはまた別問題だから
面白ければどうでもいいや
ココハナのテーマがOLに限られてるわけじゃないし
20代はいっても学生の人もいるし
10代でも社会経験ある人はあるだろうし
20代以上でもない人はないし(しかも漫画家目指してたらなおさら)

20 :
そういう人はデビューしちゃっているでしょ

21 :
???

22 :
ってか、経験のあるなしじゃなく
年齢的な問題

23 :
ちょっとオマイラ
前スレ残ってるどころか800台なんだけど
流石にもう少し埋めるなりなんなりしてからこっち使わないか?

24 :
>>23
コーラスの話したいときはそっちいく

25 :
放置スレがまた一つ増えただけか

26 :
気になるなら埋めてくりゃいいじゃん

27 :
100以上無理に埋めなくても、発売日過ぎても進まず放置されてたら埋めればいいのでは。
発売まで〜読んでみてからコーラスを振り返って残りで語りたい人もいるかもしれないし。
フライングがなきゃこのスレ立てへのやり取りで埋まったはずだけど。

28 :
スレ立て議論って心の底からどーおでもいいので
なんか新鮮

29 :
そうか良かったね

30 :
28日発売の早売りっていつ販売になるんだろ。日曜日だけど、27日かな?
今までクッキー買ってたけど劣化ひどすぎるから、今月からココハナ買おうと思ってるんだけど。今日はまださすがに売ってないか。。。

31 :
>>30
うちの近所の早売り店だと今日ですね。
月刊誌は入荷数少ないんでいつも買えませんが。

32 :
>>31
ありがとうございます!
うちの近所のコンビニもクッキーとかの早売りの感覚でいくと今日なはずなので、ちょっとコンビニ行ってきます…

33 :
ココハナ、紐で括ってあったので買いましたが
全く読めるものがありませんでした
密かに有田さんに期待してましたが話もイマイチで絵も劣化しててガックリ
来月は買いませんわ

34 :
藤村真理さんのびっくりするほどツマラナカッタ。
別マの昔の連載は面白かったのに。
別マに戻った方がいいと思うわ、何でココハナに描いたんだろう。
編集に泣きつかれて仕方なく描いたのかな。

35 :
ココハナ、次号ではむつA子って人が連載みたい。
絵がすかすかしてるw

36 :
陸奥A子ってYOUでシリーズもの描いてたけどつまらんかったなー

37 :
付録いらね、来月もふろくで釣るけど。
ひもで縛りたいだけ?

38 :
陸奥さん、kissでも連載開始なのに大丈夫かいな?

39 :
くらもちさん次号から連載だね

40 :
どこに来月の陸奥さん情報載ってる?
来月号よりCookieのチャチャが読みたくなったw

41 :
くらもちさん次号からなのか
今月は買うの止めとこうかなでも西村しのぶが気になる
ちゃんと続くのか的な意味でww
まだ現物手に取ってないけど写真で見る限り
フィールヤングみたいな紙質なのかな?

42 :
陸奥さんかあ…子供のころしか読んだ記憶がないから
今どうなってるのかサッパリわからん

43 :
>>40
チャチャは読まなくてもいいと思う…

44 :
藤村真理の30歳の話、ものすごくありきたり。
酔って年下男といきなり・・・って設定だったけど、何もしてなかったというオチだろうし。

45 :
読むとこないねえ……
付録もチャチだし、損した。
創刊以来コーラス買ってたけど
ようやく漫画買うの止められるわ。

46 :
読む所がない・・・
買ってこなきゃ良かったと思ったので、来月からは買わない
でも西村しのぶの連載は完結するのか気になるが、その前にアルコールを
書き足してコミック出して終了させてくれ

47 :
買ってみた。
ゲイの話まじでいらねー読み切りつまんねー槙村さとるもなんか同じようなので飽きた
付録のポーチなんか黄ばんでね?ww

48 :
槇村さとるのは例によって槇村臭がきついし
チヤトリのは変な方向に話が進んでるし
サムライは全員鼻の下が伸びてるし
なんなの?これ

49 :
谷川さんが一番良かった、気がする
他がいかにダメっていうか。

50 :
なんだかんだで買ってはみたものの
東村・・・渡辺ペコ・・・と読んだあたりで後はパラパラ・・・っと本当にどうでもよくなってしまった
それでも何とか読んだ槇村さとるは、またテレビ業界の話かーと食傷気味な内容
あと「余は如何にして〜」←これはいつの時代の少女漫画だww
本当につまらんな、500円損した
来月は買わない

51 :
槇村さとるって踊りの話と、芸能界(テレビ業界)の話しか描けないの?
野球の話しか描けないあだち充みたいなもん?

52 :
私はアシガールが一番良かった気がする。
渡辺ペコも良かったけど短すぎて残念。
他はダメダメだね、何のために新装リニューアルしたの?
来月は買わない。

53 :
コーラスとの違いを見出せなかったねー
マジなんのためのリニューアルだったの

54 :
渡辺ペコはさすがの安定感だけど「え、それで終わり?」って感じだった
創刊号でこれやられたら拍子抜け

55 :
コーラスとの違い
・4コマがない
・読者ページがない
ほかに何かあった?
ココハナにした理由は何なんだろう。
集英社って、1つの雑誌にいい作品描く漫画家が集中してくると、他の
集英社雑誌にすぐ分散させるのやめたほうがいいと思う。
その割には、劣化漫画家切らないし。

56 :
渡辺ペコの話も「モテキ」の簡略版な気がしないでもないな
「知力・体力・時の運全部を尽くして」って一言の説明で終わっちゃってるから
深みもないし

57 :
あんまり不満たれるとアホな集英社が「早くも大反響」とか勘違いしそうでイヤだわ

58 :
どうでもいいからスルーすればいいのは
わかってるんだけど、1Pのエッセイ
みたいやつ。京都女の。
京都好きだし、あのおみくじもかわいいけど
生理的にだめだわ、あの作者。
なんかもう、ぞわぞわする。
ヤマシタもぞわぞわした。
ブス見下してんなあと。
来月買わないかもだ。

59 :
ヤマシタのブスマンガ気持ち悪かったね
創刊号でさえこの出来って
今後の衰退が目に浮かぶ

60 :
ヤマシタさんは他の漫画(BLじゃない)のを読んだことがあるけど、もっとカラッとしたギャグ漫画っぽくて面白かったよ。
この人はシリアスな漫画は絵的に合ってないんじゃないかな…読んでるとどよーんってしてくる。
なんだろね。

61 :
一行テンプレ
アキコ・・傲慢でアホなアキコが鼻っ柱折られる話
ペコ・・モテキ?暗オタ男が結婚する話。
藤村・・高齢局喪失。33歳に21歳の彼氏が。ねーよww
朝倉世界一・・未読
ヤマシタ・・未読
谷川・・いつもの脳みそ沸いたオムニバス
森本・・足軽。絵が下手。
チヤ・・リュージ不幸
さとる・・いつものなんちゃって業界物、結婚組dis自分探し。
しのぶ・・
七恵・・いつもの。
サムライ・・未読
キャラメルタイム・・空気漫画
余は如何にして・・絵が下手りぼん漫画教室から出直して来い。
梢の森・・絵が略 老人が書けない建物がかけない。りぼん略。

62 :
末期の業界物酷いなぁ・・
28歳の女子アナが「年取ったら使い捨て?」なんて今更悩まないよね。
とっとと結婚するか、バリキャリ目指して勉強に精出してるか、
フリーランスになってるかのどれかだよ。

63 :
末期は引き出しがないし、毎度毎度誰かに説教しなきゃ気がすまない主人公なのが痛い
創刊号なのに「次号から新連載」って多くなかった?
読み切りだらけで「ふーん」だったよ

64 :
ヤマシタやペコは20代ホイホイで部数上げといて、
次号から作家の高齢化が進むのかね。
今までフィーヤンが現実感のない雑誌ナンバーワンだったけど、
ココハナがぶっちぎりの一位だわ。酷過ぎる。

65 :
創刊号ってもっとこう・・・グワーッとした何かがさ・・・なんかもっとさ・・・

66 :
マッキーは一生自分探しするんだろうなw

67 :
末期は環境問題に異様に意欲を燃やすオバサン達と同じ臭いがする。
PTAとかにいそうな。何て表現すればいいんだろうアレ。

68 :
プロ市民?
モンスターペアレント?

69 :
プライド高い女が仕事で挫折して弱ってる時に
自分と真逆なタイプの女と出会って少しずつ意識改革していく・・・ってテンプレ

70 :
年気の入ったマンガ読みには物足りないラインナップ&内容だが、
かるくマンガを楽しむ少女マンガファンには
読みやすくてちょうど良いのではと思った。

71 :
なんか評判良くないな。
結構面白いと思ったけど。

72 :
ほぼ新作だから読めたけど続きが気になる作品はなかった…しいて挙げるなら森本さんくらいかなぁ

73 :
自分は東村さんとパパトールドミー位だ。

74 :
コーラスとココハナの違いは一条ゆかりが抜けて槙村さとるが描いてることかな
たしか、槙村さとるはコーラスに呼ばれてないはず…

75 :
ココハナを読んで「ヤングユー」みたいだな、と思った
ヤングユーは廃刊になり、コーラスが残ったけど
今度はコーラスを潰して実質ヤングユーを復活させた体なんじゃないかな?
槙村、東村、パパトールドミー、陸奥A子…
ふろくにモヨコのセンスは一体どういう読者を想定してるんだ…

76 :
>>61
>藤村・・高齢局喪失。33歳に21歳の彼氏が。ねーよww
これって実はまだやあってません、バージンってオチが見えるんですが・・・
藤村さんは別マ向きだよぇ。びっくりするほど浅いお話だったw

77 :
一条御大を切るためのリニューアルなの?

78 :
>>74
えっ
イマジンを連載してた過去は

79 :
>74
えっ

80 :
ANEMOE

81 :
一条御大は一条ゆかりんぐとかいう商売で忙しいのかな?
そっちにハマってるのか
目の関係で描けないのか

82 :
>>69
「仕事」を「恋愛」に置き換えたらまんまイマジン29だよ。
強いて言えば足軽が面白いかと思ったけど
リョウを彷彿とさせるから二番煎じに感じてしまう。
途中、心情を少女マンガ風に表すって描写が
2作品にあったような?(一回しか読んでないからウロ)
こんな部分がカブっちゃダメでしょー。

83 :
一条ゆかりのいない集英社なんて考えらえないが
今後どこで描くのだろうか

84 :
買おうか迷ってたけど、やめとこう
モヨコ付録はゴミになるだけだし

85 :
モヨコ付録は裏地も付いて意外と凝ってたよ。
イラストで使える使えないはあるだろうけど、
ほとんど読めない本誌よりはマシ。
藤村は『あそこが痛い…』そうだから一応途中まではしたんじゃないのかなぁ。
30過ぎるとでも膜は無くなるらしいし。

86 :
「膜」なんかないけどね、女なら知ってると思うけど

87 :
35になっても羊水は腐りません

88 :
>>80
懐かしいな。今まで、あまりにもへんてこりんなので忘れてた。
イマジンだったっけ?

89 :
>>86
マジレスすると膜の人も中にはいるし形状は様々。
20代半ばから吸収されて自然に無くなると言われています。

90 :
イマジンどういう痛さがあったっけ?
昔過ぎて覚えてない。
末期の書く女の子って世界観が古いよね。
今は仕事こなしつつ子育てもしてキャリアも保つ人が多いのに、
専業主婦か仕事か二択しか選択肢がない。

91 :
森田バンドの曲が激しくキモかった…。
ウロだけど、
 末っ子に生まれて甘ったれなんです ANEMOE♪
 なんちゃらかんちゃら〜凛々しい女性に会うと反射で「スミマセン」
 ゃらかんちゃら〜宿命ですよね(デスヨネ!)←ファンの合いの手w
 男らしくなくてごめんなパイ♪ 好きです♪
みたいな。センスない上にきもい。それを聞いて涙する栄子w
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/gcomic/1267198201/928-

92 :
>>85
藤村バージンOL物語、恐ろしくキモイです。
あれって作者のファンは満足なんだろうか。
結局あの年下イケメンとくっつくんだろうけど、途中までってなんか嫌な感じw

93 :
もてない30代向けのつもりなのかな。
なんだかな。

94 :
まっきーってイマジン途中あたりっていうかキムと結婚から、急に女アピール露骨になって
主人公や設定が変わっても出てくる登場人物皆が同じ喋り方で
(いっつもなんか怒鳴ったり責めたりアワアワして無理な若者言葉で片言みたいな)
わざとらしくて何描いてもまっきーの演説、自己啓発か宗教みたいで読めなくなった
それまではまだテーマにそれなりにあわせたキャラとストーリーで読めたのに
(おいしい関係の中盤くらいまでは嫌いじゃなかった)

95 :
あー、確かにあのオッサンと結婚するまではこんな説教くさくなかったかもね。
キモくてうさんくさい男だよね、キム。

96 :
キムはイマジン終ってヤングユーで連載始めた頃に、
ヤングユーの対談で会ってスピード結婚したんじゃ?
末期、説教くさい割にいつもテンプレストーリーしか書かないよねぇ

97 :
なんかイマジンて一回終わってから続編みたいのなかったっけ

98 :
確認したら1999年12月で最初のイマジン終わってて
結婚したのはその年の7月だった
おいしい関係(YY)は2000年まで続いてて他の連載はそれ以降
対談きっかけのスピード婚は確かみたい

99 :
>>88
イマジンはメガネサラリーマンの田中様(笑)が出てくるやつじゃないっけ
で、肝心のANEMOEのタイトルが思いだせなくてググったら「BELIEVE」ってやつらしい
なんちゃって業界モノだよね、主人公が女優をプロデュースするとかなんとかの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
月刊コミックavarus(アヴァルス) 4月号 (534)
ちゃお漫画家八神千歳 (208)
さぁて今号の花とゆめ★157号 (523)
◇◇原色宝石図鑑◇藤田律◇◇ (124)
山岸凉子 part284 (456)
【BOYSエステ】真崎総子の漫画【恋と愛】 (201)
--log9.info------------------
【都会コンプと】徳島大学part22【田舎叩き】 (355)
高専からの大学編入 60 (136)
桜美林大学24 (412)
【月刊】大学への数学【東京出版】 (367)
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題12 (612)
ところでおまいら岡山大学について語りマンション47 (613)
【前期組も】信州大学医学部医学科【後期組も】 (782)
佛教大学総合スレッド 19 (154)
【数研出版】チャート式数学11【赤青ワ黄白黒緑】 (625)
山口大学Part73 (810)
医学部再受験50 (808)
東北大学医学部医学科12 (263)
立正大学 (678)
数学の勉強の仕方 Part163 (625)
【真の王者】岐阜大学医学部5【名古屋の隣】 (584)
【藤が丘から】愛知県立大学part25【八草から】 (461)
--log55.com------------------
【玉川徹】 「極めて不適切でした」と謝罪  嫌韓本討論で紹介映像に誤り [09/12]
【善き】韓国は“お盆休み”だけど…やっぱり日本には来ない!?関西の観光地は悲鳴[9/13]
【国際】ついに「韓国核武装・米韓同盟破棄」を言い始めた韓国[9/13]
【週刊実話】日本海漁業の漁獲量でも“韓国を甘やかした”ツケが…[9/13]
【話題】田原総一朗「対韓強硬論を世論の7割が支持…いまの日本は、非常に危ない。二度と戦争をしてはいけないのだ」★5[9/13]
【訪日韓国人減少】一方、訪韓日本人の数は変わらず「増加傾向」=韓国ネット「日本人は政治に関心ない」「増えてもそれだけ?」[09/14]
【武蔵大学】「大切なのは、国を超えたお互いの理解だと思う」 日本の朝鮮人虐殺を朗読劇に[9/14]
【社会】反アベパヨク、虚構新聞に釣られる