2012年4月懐かし漫画186: エンジェル伝説を語れ2【八木教広】 (244) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◇◆ 野 球 狂 の 詩 ◆◇◆ (337)
【CLAMP】東京BABYLON4 (468)
園田健一総合 (619)
** あさきゆめみし 第五十五帖 ** (507)
ピグマリオ (927)
自治・質問・相談・雑談・その他なんでもスレ 2 (444)

エンジェル伝説を語れ2【八木教広】


1 :11/04/02 〜 最終レス :12/04/25
月刊少年ジャンプで平成5年から平成12年までかけて連載されていた、
八木教広作のエンジェル伝説について語り合いましょう。
過去スレ
エンジェル伝説を語れ【八木教広】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205593565/
エンジェル伝説を語ろう【八木教広】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150003681/
エンジェル伝説を語る【八木教広】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120233415/
(お約束)
エンジェル伝説は学園コメディです。
誰が最強だとか、格闘技について議論するのは控えましょう。

2 :
立ててみた
エンジェル伝説を語れ2【八木教広】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1301704686/

3 :
すまん、>>2は消し忘れだ・・・

4 :
1乙

5 :

OVAが、1巻と2巻の一部しか映像化してないって言うのが惜しいよなぁ。
あれからが面白かったのに・・・。
あのまま続いていれば、原作の評価もまた変わっていたかもしれないし。
個人的には、他のキャラクターの配役が気になるね。

6 :
>>5
幾女乃はクレアと同じキャスティングになってたかな?
OVAが出た頃の桑島はまだ陰気な女演じるイメージ付いてなかったか

7 :
一乙

8 :
あれは勿体ないな。またアニメ化されないかな

9 :
>>1
今日やっとレベル10になったから立てようかと思ったら
先に立ててくれてたか

10 :
せっかく北野くんが飛田展男という神配役だったのにな

11 :
写真部、部長がかわいい

12 :
鏑木さんで俺のおでこ萌えが目覚めた

13 :

鏑木さんの隠れ肥満と言う設定が何か好きw

14 :
ギャグが受けて評価されるようになったのに
クレイモアではギャグ要素を丸ごとなくして、
それでいてアニメ化されるほど人気出るってのは凄いな

15 :
>>14
漫画の世界はギャグの二番善事って絶対売れないんだよ。
例えば奇面組の漫画家新沢が描いた2作目のしたたか君はイマイチだったし
カメレオンの漫画家加瀬あつしが描いた2作目以降は時間を追うごとに悲惨
な状態になっている。
これらを考えると八木みたくストーリーが類似しない作品を描くことは
正解と言える。

16 :
エンジェル伝説もクレイモアも原作途中でアニメが終了という点では一致している

17 :
魔法陣グルグルとか月刊誌連載だとそういうの珍しくないだろ

18 :
月刊誌のアニメ化自体週刊連載漫画より大変だろ

19 :
同じ作者で二度もアニメ打ち切りになったのは可哀想だろ

20 :
>>19
クレイモアは半年ぐらい放映されてたから打ち切りとは言わんだろ。

21 :
だろだろうるさいだろ

22 :
北野君の顔全然怖くないだろ

23 :
寧ろ凛々しいだろ

24 :
1巻と15巻の書き方の違いは圧巻だよね。

25 :
北野君が不良じゃないと薄々わかっていた竹久の勘は鋭い。

26 :
でも実際、俺が北野君のクラスにいたらきっと直視しないようにするから
きづかないままでいる気がする。

27 :
やっぱ顔が変わっちゃうとどうしても思い入れが薄れるわ。
同じ変わるでもインパクトが強くなる方に変わるならいいけど。

28 :
女子や竹久が美形化するのと反比例して北野くんが怖くなっていくと
さらに良作だったんだが無理か

29 :
連載が長期化すればしだいに絵が変わっていくのはわかる。
だけどエンジェル伝説は主人公の顔が怖いというのが一つの売り
だったんだから、その部分が薄れていくような変化は良くなかったと思う。

30 :
幽鬼系の感じにシフトしていった感じで俺は別に気にならなかった。
っていうか広範のエピソードの方が好き。

31 :
北野くんが段々怖くなくなってくのは読者を良子とか竹久目線においてるからなんだよ

32 :
北野くんが童顔になるのと比例して、他のキャラもそうなっていってるから
バランス的にはおかしくないw

33 :
1巻から顔が変わってないのはハゲ校長ぐらいか

34 :
北野父のエピソードは話が強引すぎる

35 :
北野君みたいに相手の動きをかわすならまだしもじっと立ったまま
で木刀で殴られてもビクともしないとか完全に父は怪物設定だな。

36 :
北野母がビッチだった(´・ω・`)

37 :
奇面組も1巻の顔は相当怖いぜ

38 :
良子と幾乃どっちがヒロインに相応しい?

39 :
>>38
幾乃の方がヒロイン向きの顔立ち。
だから八木はクレイモアで幾乃をモデルにしたクレアをヒロインにした。

40 :
>>38
良子の方が正統派ヒロインだと思う。
いくのはいかにもサブっぽい。顔キツイし。

41 :
つーか、本人が愛人でいいつってるし。

42 :
幾乃は作者が気に入っているんだろうなとは感じた
でも北野くんにお似合いなのは良子だな

43 :
そういや、誰も聞いてないのに良子のことが嫌いだという内容の長文を
長期間 書き続けていた困ったage坊が前スレにいたなw

44 :
イクノは終盤レオが崇拝してるの見たらむしろ萎えた
作者はヘタレ年下にマンセーさせるのがツボったようだが

45 :
両方正統派ヒロインとは言えない気がする。

46 :
下ネタ話す正統派ヒロインは無いだろw
北野くんと良子のセットだから良いんじゃないかとオモタ

47 :
最近この漫画読んだけど面白いね
ただ後半にいくにつれ、北野君の顔が悪魔っていうよりはちょっと狂暴そうな猫くらいにしか見えなくなっていったのは残念

48 :
私男だけど竹久がイクノが言った
北野くんを「抱きしめてあげたい」というセリフに同意してるのみて
ちょっとうふってなった。

49 :
この漫画って打ち切りで終了したの?
それとも円満終了?
もっと長く続いて欲しかったな

50 :
後半はネタ切れ感が出てきていたから無理に引き延ばさなくて良かったと思うな

51 :
円満終了だと思う。終了後に増刊で特集組んでたし。

52 :
最近文庫版で読み直したんだけど、最終巻の最後に、2007年位に八木先生が描き下ろしたエンジェル伝説のイラストが載ってて感動した
全員若干イケメン&美少女になっとるw

53 :
カスは黙ってろ

54 :
終盤はネタ切れというより、ストーリー漫画願望が出てた気がする。
面白い話が減って、いい話が増えてた。

55 :
JCコミックス版、全巻持ってたけどどっかに行っちまったw
文庫版でまた集めるかな・・・

56 :
怖い顔のままの北野クンと良子の不釣合いなカップルを描いて欲しかった。

57 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14895428
から来ました

58 :
以前もルーミアでエンジェル伝説のパロディ動画があったな

59 :
引越しの際に全巻処分した俺はアホだ
罵られても文句は言えない

60 :
普通に買い直せばいいじゃん

61 :
最近、シエスタ休暇が話題になってるね
黒田は時代を先取りしてたのか……

62 :
隣に外人家族が越してきたあたりから単行本買うのやめた
なんかネタがつきてきた感じで・・
OVA3巻まだぁ?

63 :
あんまりお色気場面はないな

64 :
主人公が優等生な少年だからな
なんとか課長みたいに社会編でも再開しないかな

65 :
正直前半の方がよかった。
コメディー路線より不良路線の方が見応えがあった。
児島対中西が見たい。

66 :
ゴミ掃除には箒がつきものとか、先生このサイフとか、ハレルヤスマッシュとか。

67 :
不良で制覇にも限界があったのかな?
読み直してみたら写真女あたりから微妙だ
ど素人の軽い連打くらいよけれそうなもんだ
外人はテコ入れなんだろうけど女の子がロリっぽくない
幾乃の小さい版みたいにすればまた違ったかも
幾乃の家の描写もいまいち・・
停学の辺が一番感動的だった・・
はやくクレイモア終わらせて
またエンジェル伝説再開しないかなぁ・・・

68 :
あ、あとお母さんの過去がなぁ・・
なんか今のイメージとあわなすぎるなぁ・・・
それだけ素晴らしい旦那ってことかもだけど説得力がないのが残念

69 :
ホットドッグの話が好き

70 :
あれは良かったねw
なんかあんな感じで進んで欲しかった
お互いの親同士もゆっくり理解しあってくる展開かと思った
普通のサラリーマンって言い張ってるけど
仕事の状況も見たかったw

71 :
写真女あたりからネタ切れ感があったな

72 :
当時月刊ジャンプ何気にどっかの待合室で読んでた時エンジェル伝説を読んだ記憶がある。
途中から読んだから小磯良子が主人公なのかと勘違いしてた。良子が難敵を倒していくストーリーかと当時は思ってた。

73 :
外人のレオの方の話は
幾乃好きにはたまらんのです

74 :
幾乃好きのせいで、あの無意味な不自然なバトルがあったのだろう
残念
人気あったろうけど一時退場するべきだったのかもしれない

75 :
>>72
最後の映画デートあたりは北野君の怖さが絵だけでなくて
実際に弱まっていたのかね
良子だけむかつくって追われてたけど
最初の頃なら彼氏が悪魔顔ってわかった時点で逃げそうなもんだ

76 :
実は良子の友達が一番可愛いと感じた

77 :
あの娘もだんだん綺麗になってたなw
やっぱ幾乃良子と強すぎなのが二人揃っちゃったから
話が広がりにくくなった感がある
幾乃可愛いけどw

78 :
良子は不人気ぽいが個人的には結構可愛い。
話は逸れるが小磯流脇固めって良子の太もも舐めちゃえば
すぐ脱出できそうに思うんだが・・・
良子が堅山に失神させられた時、少し変な想像してしまった

79 :
良子は別に可もなく不可もなくみたいなw
幾乃が良すぎたんだw
よくあるパターンだけど
北野君とライバルみたいなキャラが出ればもっと続いたのかな?
外見と性格が正反対みたいのとか・・・w

80 :
>>79
生徒会長

81 :
生徒会長は肉体的に弱いじゃん
例えば毛色の違う合気道の達人とかなら
幾乃あたりは興味をもったかもしれん

82 :
幾乃はやられてる場面は殆どないよな
良子は「天使の鉄槌」で完全KOされているが
幾乃がピンチの場面ってあんま想像できないな
幾乃と良子に共通してるのは気が強い部分か?
良子は打たれ弱いが幾乃は我慢強そうな女だな

83 :
幾乃は病気になっても失神直前まで普段とかわらないと思う
思えば、もう連載終了からだいぶ経つから
再開は次世代に仕切り直しでも良いなw
北野君が双子とかさぁ・・・w

84 :
月刊でなく週刊の方ならもっと人気あっただろうな
スラムダンクや幽遊白書がメインだったから脇役扱いにはなってしまうかな

85 :
週刊だと誰得なバトル編とか始まりそう
これがベターだったんだよ

86 :
次世代に話が移ると仮定して
やっぱ北野君は良子とくっつくと道場継げないし
現実的に赤毛か、その他未登場の道場生とくっつくのだろうな
絵的にも家族的にも幾乃とくっついて子を生んだほうが
怖そうな容姿の子が生まれそうw

87 :
北野と一緒に居て、ふんわりした空気を出せるのは
良子しかいない
これが一番大事

88 :
平山も悪くないぞ

89 :
>>87
なるほど、母親に近いのは良子かもね
幾乃も多少は変わるかもしれないけどw
ところで幾乃には母親居ないのか?良子と同じ設定では不自然すぎる

90 :
どっちの親父もキチガイだから別に不自然じゃねーな

91 :
幾乃の父親は、10巻あたりの子供っぽい驚き顔が良かった
なんとなくあんな一面に惚れた女が居たのかな?って思った
幾乃の母親居たら結構ヤバそうな女性な気はする

92 :
北野メンバーが、他人の父親を
「平三」呼ばわりするところ、
なんかツボにハマった
俺の周りでも少し流行って、友達が
俺の母親を「ひろこ」呼ばわりだよ
(勿論本人のいないところで)

93 :
ああ、あれはなんか良かったよねw

94 :
>>92
おまい、それいじめられてんだよw

95 :
>>94
俺だけ一方的に言われたんじゃなくて
お互いに言い合ってたんだよ
しかしあの父娘は不憫だな

96 :
良子の母は病死だっけ?
幾乃の親は出ていったん?w

97 :
中西対児島がみてみたいな

98 :
>>97
そんな連中、荻須で十分だ

99 :
正直ギャグ路線より格闘路線の方がよかった

100 :
格闘路線的に知識はどうだったんだろう・・・
やっぱ両方交互にバランス良くやってほうが長持ちしただろう
ギャグ漫画的には同一人物で江戸時代とか大戦時代とか
時代を変えた話も入れたほうが長く続いたと思う

101 :
>>99
…マジで?

102 :
チラ裏ごめん
SQ本スレでチラッとエンジェル伝説の名前出してみたけど全く反応がなくて泣いた

103 :
>>99
格闘路線好きだからクレイモア始まったんだろうなぁ・・
エンジェル伝説は名作だけどクレイモア好きで読む人は少なそうだ

104 :
北野母と写真部部長がかわいい

105 :
ああ、写真部部長いいよね

106 :
写真部部長と外人編で見限った話がつまらん

107 :
キエーーーーーーーーーーー!!!

108 :
最近読みかえして
ジョジョ4部の杜王町的マンガにしたかったのかなぁと思う

109 :
1番好きなのは竹久だな
てか、人気投票やったら竹久が1番人気ありそうだ

110 :
>>108
ジョジョ四部も大好きだわ。
意識したことなかったけど、そう思った人がいるってことは、通ずるものがあるんだね?

111 :
>>109
確かに素直で良い子だよねw
北野君のそばに居るせいで授業も全部受けてるし

112 :
空気読んで最終回近くまで北野君が本当は不良でもなんでもないことに気づかない竹久

113 :
次は入試編と大学生活編で

114 :
入試編は面接ネタがあるんだろうな

115 :
主人公の顔が怖いってだけでよくあんなに続いたなと思う

116 :
喧嘩のとき、相手が勝手に北野くんを解説してるのが面白い。
「これはかつて、アントニオ猪木が対モハメド・アリ戦で使った型(スタイル)!」とか

117 :
>>111
それに女生徒からも「かっこいい」とか言われてるし、
みんなと一緒に体育の授業でバレーとかやってるし
そこまで周りからの評判悪くないんじゃないかって思う
まぁ不良には変わりないが

118 :
>>115
実際は出てくる奴が殆どキチガイだから続いてたんだけどな

119 :
幾乃かわいいな。
良い味出してるわ。
人気投票なら間違いなく幾乃、黒田、竹久で決まりだ。

120 :
基本的に竹久は黒田や荻須のツッコミ役で「まともな人側」だからか
全話読み終えた後に竹久が北野君と出会った第二話を思い出すと
竹久がガラにもなくピエロでギャップを感じてしまうw

121 :
>>119
顔は後のマンガの主人公に受け継がれた。

122 :
幾乃は男女問わず人気あるな対照的に良子は何故か不人気だな。

123 :
勝手に不人気扱いしないでくれ
良子と竹久が素直で一番好きなんだ
イクノと黒田なんか同じくらいなんかおかしいし不愉快

124 :
全巻読んだが黒田全体的にいい味出しているぞー!!
喧嘩シーンやコメディーシーンでも随所に黒田が存在感を発揮しているよ。
幾乃は個人的に可愛い、この漫画のヒロインでもおかしくない存在だぜ!

125 :
不人気ってわけじゃないが、幾乃と比べたら良子の人気が劣ってるのは確かだな
ちなみに自分は髪下ろした良子が1番かわいいと思ってる
やっぱり、全体的に人気あるのは竹久・黒田あたりか

126 :
北野君に対してだけコロッと乙女になる良子かわいすぎる。

127 :
良子一般人に凶暴すぎ
眉毛がたぶん沖縄ぽい
黒田は作者が主人公なつもりで書いたとか

128 :
黒田は嫌いだが
みんなのやられ役なのでよし
そのうち実力がばれて
荻須にもやられるのを期待してたのに

129 :
幾乃は不良だが良子は一般人だからな^^
一般人には敵なしか・・・
良子は堅山に2勝1敗だが仮に4戦目あったらガチで負けそうだな?(悪夢がよぎって)

130 :
俺は幾乃苦手だなあ
良子の方が普通っぽくて好きだ

131 :
幾乃って不良?
頭が少しイカレテるだけじゃないの?

132 :
みんな要らないなら幾乃は俺が貰っていく

133 :
普通っぽく暴力振るう傲岸な良子は許しがたいな
俺が堅山の立場ならお灸をすえてやる
そしたら幾乃がヒロインになれるからな

134 :
堅山「スピードを生かす足をやられちゃおまえはおわりなんだよ!」
   良子の髪と手を掴んでの強烈な腹蹴り!
良子「ごふ」
   良子の顔が苦痛に歪む!
堅山「おらあ」
   堅山の投技
良子「・・・」
  良子虫の息
堅山「へへ 気ぃ失ったか・・・」

135 :
まあまあ……じゃあ、郁子はもらっていきますね

136 :
>>134
エンジェル伝説前半のハイライトかもしれないな。

137 :
>>135
郁子って、良子の友達?…
ダメだ!それだけは、絶対に!

138 :
げー、最悪

139 :
良子さんよー
凶器の不意打ちだろうとどんな汚い手だろうと喧嘩にルールなんかなんだよ(スポーツじゃないんだから)
女だからってなめられたくないってアンタが不良をなめてたんじゃないの?
幾乃に偉そうなこと言ったら駄目だよー

140 :
郁子って最初は良子と大して変わらない背丈だったんだな
周りの奴ら成長しすぎ

141 :
俺はクレイモアよりこっちが好き
最終的な評価はどうなるかな

142 :
エンジェル伝説2が完結しないと
なんとも言えない

143 :
母親ってなり染めのときを見てるとそんなに怖くないんだけど、一緒に居ると似てくるのかな。

144 :
北野家は何か呪われてるんだろうな
江戸時代偏をやってくれないと解明しない

145 :
脚比叡!(きゃひえい)

146 :
海水浴場やプールでの話もあったら良かったな
ドラえもん→土佐衛門の聞き間違いとか、人食い鮫が出たとかいろいろ出来そう
なにより、水着やポロリも…

147 :
そこはポマードがとれちゃう展開だろ

148 :
頭に昆布のせて言い伝えの妖怪に間違われるとか
そのまま南国に流されて島国で騒動とか・・

149 :
修学旅行編があったら楽しそうだ

150 :
時々クレイモア休んで
季刊とかで連載しないかなぁ・・

151 :
作者の中では封印したい黒過去作と化してる気がしないでもない

152 :
チャッピィは怖くないなw

153 :
>>146
良子はちょっと頑張りました系のフリル
郁子は普通ののワンピース
北野くんが、良子に見とれてボーっとしてるとこに、
スリングビキニの幾乃が登場で、辺りが騒然にって感じか

154 :
ごふ

155 :
きゃあああ 
あ・・・あ・・・
うう・・・う・・・
く・・・
ぐ・・・ぐ・・・く・・・

ごふ
堅山の計14発の蹴りで喘ぐ良子でした

156 :
自分の強さを確立する為に不良に挑み失神負けし挙句の果てに北野に助けてもらうって
迷惑な話だわ。郁子は女友達選ばなきゃいけないよ。

157 :
>>129
同感!良子は堅山に会いたくないだろうね
堅山の言ってることって意外と筋通ってるな。
 生兵法はケガのもと
 しつこいのが性分
 勝つまでやるのが流儀
 足をやられちゃおまえは終わりなんだよ

158 :
昨晩、夢にエンジェル伝説が出てきた
北野君の苗字と名前が思い出せなくておかあさんに聞いたら全然ちがう苗字を言われた
(忘れたけど「え」が入ってて名前みたいな苗字だった)
目が覚めてハミガキした後に北野誠一郎だったとはっきり覚醒した

159 :
パチンコだかパチスロだかでエンジェル伝説かと思ったら
普通の不良漫画だった
エンジェル伝説やって人気でて続きのアニメでないかな・・

160 :
くそー!北野の奴、良子が堅山に犯されるところを・・・
邪魔しなければ幾乃がヒロインになれたものを

161 :
竹久がいい奴に見えてしまうのが
このマンガの怖さ

162 :
良子って仮に犯されてたら泣いて詫びいれそうだな
対照的に幾乃は意地でも耐えそうな気がする

163 :
小磯良子のパンティー臭そーっ!!
堅山確かめてくれよ

164 :
格闘編の頃の良子は好きだったがラブコメ編になってからの良子はあんまり

165 :
>>164
俺と真逆の意見も有るもんだな

166 :
今日、碧空高校のモデルの真和志高校で学園祭があったので聖地巡礼をしてきたわけだが
北野君のお父さんが三者面談で決闘した場所とか
作品の中で出てきたそのまま場所が至る所にあって地味に感動

167 :
>>166
うp

168 :
>>166
裏山鹿

169 :
ちゃんと末吉公園も行ったよな

170 :
「ごふ」の心理を考えた
北野君助けてー!
ゴメン!もうやめて!許して!
イヤー!私犯される!
嫌だ!負けたくないー!
あっ!漏らした!
 

171 :
北野は良子に何度も戦慄を味わわせ
堅山は良子に屈辱感を味わわせた

172 :
飛輪3人を見下し喧嘩に首突っ込み北野に喧嘩仕掛けるわ
親父と郁子に仮病使うし北野を殴る蹴るの暴行し笑って謝る
挙句、強姦寸前まで追い込まれ北野に助けられ治療してもらう。
こんなヒロインありなのか・・
エンジェル伝説何度か読んだが良子と堅山の2人抗争は完全に良子の方が悪いだろうー!!

173 :
別に悪くはないだろ

174 :
こんなにエンジェル伝説のふぁんがいるとは!!
感動したZE…

175 :
エンジェル係数

176 :
あはははははははあはははあh

177 :
冬の話もやって欲しかったな
スキー場で遭難とかして、助けに来たレスキューに人食い熊と間違われて、
猟友会や警察、自衛隊に追われるとか
イエティとかUMAに間違われて、地元の伝説になるとか
「冬の魔人伝説は本当だった」みたいな感じで

178 :
>>170
嫌だ!負けたくないー!
が当たりじゃないの
良子プライドだけは高そうだからな
くだらないプライドだけど・・・・・
ってか良子って自分のこと強いと勘違いしてるだろう

179 :
いや人間としては北野君のつぎぐらいに
強いんじゃ…
177に賛成、そういえば冬の話なかったなあ

180 :
>>155
いいぞ堅山
良子はまさに達磨状態だったな
良子の喘ぎ声最高だー!

181 :
>>177
ワロタ

182 :
良子の悶絶シーンに萌え〜
自業自得だよ〜

183 :
月刊の作品だから知名度が高くないのが残念だ

184 :
そのポジションが調度良いんじゃね?
週刊だとアンチが張り付いて、まったりじゃなくなる

185 :
他にも、銀行に行ったら銀行強盗が出くわして、北野くんの活躍で捕り押さえたのに一緒に逮捕されちゃうとか
二人きりで動物園デート(もちろん北野軍団全員着いてくる)で、動物達が異常に怯えて街に逃げ出すとか
いくらでも出来そうだね
けど、そうあまり広げなかったのも良かったのかな

186 :
そのパターンで続けてしまうとマンネリ化してしまうよな

187 :
銀行強盗じゃなくて通り魔なら番外編であったな

188 :
俺は後半の良子の方が好きかな 髪下ろしたの可愛いし。 てか親父が全員いいキャラしてて面白いなぁ

189 :
野球で例えるなら週間がセリーグで月刊がパリーグかな

190 :
週刊だと、訳分からんトーナメントや
勝ち抜き戦をやらされる羽目になるだろ
このマンガの持ち味は、何だかんだで
ほのぼのな感じに着地するとこだから
バトル狂と同じステージに上がらなくて
いいんだよ

191 :
エリートヤンキーと被るよな

192 :


193 :
君に届けとかぶるよな

194 :
エンジェル伝説パクられ杉ワロタ

195 :
人間見た目じゃないってのは昔話や童話からあるネタ

196 :
>>191
逆だろw

197 :
良子よ!もっと喘げよ!

198 :
良子って逆境に弱く脆い

199 :
北野が強すぎるだけじゃ

200 :
良子は母を知らずに格闘家の父に育てられて
がさつな子になったんだろ。
そんな娘が北野くんに会ったことで
され・・・じゃなくて丸くなっていくのがいいんじゃないか。

201 :
がさつはしょうがないにしてもちょっと格闘技齧っていい気になっていた
のは堅山の言う通り!
良子は一歩間違えば堅山に強姦され碧空を中退し堅山の子を育てることに
なってたかもしれないな。
良子って負けた時のこと全然考えてないのか??

202 :
じつは潜在的に強い男に犯されたいんじゃ?
強い男に出会ったけど純真な北野くんだから進展しないw

203 :
北野じゃどうだろうな〜
良子より強い男なんてたくさんいるだろうな〜
堅山の子分達でも打撃が当たれば良子は悶絶するだろう
仮に北野が堅山に負けてたら良子は拉致られ飛輪3人に確実に犯されてたね
堅山なら最後の手段で郁子を人質にしそうだな

204 :
よく読んでみると良子って弱い不良としか戦ってないじゃん^^
初登場の時は美脚だと思ってんのかな?生足出して飛輪高を挑発してるし^^
んで最終的にその足を角棒で負傷させられてるし・・・
堅山が執拗な男と情報収集してた児島はさすがだ
良子は勝ち逃げしかしらないからね

205 :
みんな良子に何を求めてるんだ?
俺は北野といるときの、ほのぼの良子が好きだ

206 :
腑抜けとも言う

207 :
堅山>良子

208 :
まあ最終回で出た堅山はなんか格好良かったしな

209 :
アニメシリーズ化にするには知名度が追い付かなかったか

210 :
小磯良子はずっと上から目線なのが気に入らない

211 :
取り乱す良子は好き

212 :
良子ストーカー堅山
良子キラー堅山
レイパー堅山
どれがいいかな

213 :
良子もやはり普通の女だ
攻撃が当たれば誰でも勝てると思うよ
良子にはタフさが全くないな

214 :
ホーリーランドのキャラと噛み合いそう

215 :
>>212
良子キラー堅山が適切
調子乗りの良子を初めて完璧に負かした男
堅山に限らず失神した良子を犯そうとするのは男だったら皆考えるだろう(北野以外は)

216 :
うむ、少年誌だったのが実に残念
青年誌だったらあんなことやこんな(ry
だったろうな

217 :
良子は「ここなら邪魔は入らないでしょ」と北野に勝負を挑んだまではよかったが・・・
隠れていた堅山にとっては最高のシナリオだな
おめでたい良子はまったくノーマークだもんな
堅山「よく見りゃいい女なんだ、このまま帰すにゃおしいよな」
確かに邪魔は入らないから良子は三つ編みと制服のリボン解かれ胸を揉まれまくり
おそらくパンティー剥ぎ取られていただろうな
良子やられシーンをもっと見たかったな

218 :
一人しかいないのか

219 :
堅山の話は飽きたよ

220 :
大体、このほのぼのマンガで
何でそんなエロ展開が期待出来るのか
理解できない

221 :
エロ妄想垂れ流してる人キモイ。

222 :
北野くんと良子が初Hするときも、やっぱりレ○プ騒ぎとか起きるのかな
青○してたところ通報されて、
目撃者Aとかに
「奴が、女性の自由を奪って、その悪魔の杖で彼女の中に無理やり…」とか証言されたり、
いつのまにか、幾乃やら鏑木やら郁子とかが参戦して3P、4P展開になってて、
目撃者Bとかに、
「教祖を中心にサバトのような儀式を繰り広げていて、女性信者を代わる代わる…」とか言われたり、

223 :
つまんねえ

224 :
意味不明

225 :
たぶんつまらなくなった辺りの
写真部編とかが好きなヤツなんだろう

226 :
マラソンとかな

227 :
最終回で少しだけ荻須が救われた気がする

228 :
黒田と郁子のフラグみたいなのが、最終回であったけど、
サクッと荻須が横取りしちゃったりしそうな気がする

229 :
ようわからんな

230 :
オギョヒー

231 :
たしか良子は近づいてくる女全てに殴りかかる嫉妬炸裂くそ女に成り下がって最終回を迎えたな
あの後北野君も大変だったろうな

232 :
鏑木か幾乃に乗り換えればおk

233 :
エンジェル伝説が全巻で3000円だったから買ってきた
中盤からやたらとバトル系になってきた事と誠一郎さんの顔があまり怖くなくなったのが少し残念だった

234 :
高っ

235 :
中古だったけど結構状態もいいし、ほぼ全て初発行だったから買っちゃったよ…
エンジェル伝説の全巻セットでの相場ってどんなもんなの?

236 :
エンジェル伝説は良いものだから
いくらでも良いんだ

237 :
私も揃えようかな

238 :
武装蓮金の登喜子は幾野がモデルと思えてしまう

239 :
これも好きだったわ
誤解されやすい怖い容姿と、ピュアなハートのギャップが妙にツボだったわ

240 :
顔より普通にしゃべれないことが問題だよな
キエーじゃなくて普通にしゃべってたら何も問題ない

241 :
あの北野くんの叫びが、アニメできっちり再現されてて感動したっけな

242 :
小悪魔系男子

243 :
きゃひえい!

244 :12/04/25
番外編の北野君の「申し訳ありません。生まれつきでしたから・・」には笑った。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
悪たれ巨人 (635)
佐渡川準 無敵看板娘・PUNISHER【特装版 第16刷】 (939)
【フランス】ベルサイユのばらpart32【革命】 (656)
【よっちゃん】吉田聡作品を語れ【サイコー!】 (704)
北条司 ファミリーコンポ (428)
イティハーサ (139)
--log9.info------------------
RETASレタススタジオを語って下さいpart3 (1001)
バロックナイトイクリプスイラストスレ2 (709)
漫画制作と3DCG (283)
こくばん.inスレ Part2 (402)
ライノセラスでつくりたい! Degree3 (553)
SAI vs Nekopaint (496)
おまえら (213)
■マイナーフリーソフト牛丼を語るスレ■ (199)
景観作成ソフト■Vue シリーズ Ver.8 (850)
□□ 今何をモデリングしてますか? □□ (120)
pixivで一番絵が上手い中学生って誰なの?2nd (405)
3DCGマシン (571)
トミーウォーカー アトリエ★102個目 (877)
液晶タブレット型デバイススレ (235)
がんばる時にageるスレ Part2 (770)
こんなペンタブレットはいやだ (230)
--log55.com------------------
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- アンチスレ3
東方萌えアニメ二次元アンチスレ
【氷菓】伊原摩耶花と入須冬実は在日朝鮮人な池沼ブス女3【まやかSS】
新・わさび版ドラえもんアンチスレ2【突撃荒らし厳禁】
【氷菓】伊原摩耶花は在日脱糞豚かわいい 19
【トワイライト】Go!プリンセスプリキュア アンチスレ6【置くだけ】
【氷菓】入須冬実と伊原摩耶花は不人気ブス女【韓国】
【数字大好き】アンチハートキャッチプリキュア!40【ハト信者】