1read 100read
2012年4月軍事221: 若者のミリタリー離れ (873) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【やっと】 アフリカの軍事情勢37 【首都制圧】 (878)
XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産119号機 (528)
民主党ですがグッドネーミングです (598)
【SM-3】ミサイル防衛 25射目【THAAD】 (200)
【ロボット】兵頭二十八 Part 5【核武装】 (944)
25DD 臨検、基地警備 海自の島諸防衛を考える。 (762)

若者のミリタリー離れ


1 :10/06/06 〜 最終レス :12/04/24
最近みんなガンダムに行き過ぎ

2 :
2

3 :
現実をアニメに合わせりゃいいじゃん
少年F15パイロットとか女性艦長とか

4 :
流石にWW2ネタは食傷
終戦65年経った今では三国志や戦国ネタのように独立ジャンルにすべき

5 :
>>4
半世紀前のネタくらい見ておかないと現代のもわからんでしょう

6 :
自衛隊生活の中で女幹部ほどウザいものは無い
ミリタリー離れというか泥臭い、汗臭い体育会系というマッチョな部分が日本では嫌われる風潮があるのかと
でも、韓国は徴兵があるから男らしくてステキ!!とか意味不明な部分も
だったら先ずは自衛官に注目してやれよと
なんで外国人の風俗嬢と結婚せにゃならんのだ

7 :
おばちゃん以外であまり韓国男性素敵!って言ってる子は見たこと無いな。
東方神起のおっかけのおねーさんはいたけど。

8 :
チョンは日本人と性格が正反対だしな。

9 :
FPSは人気だお

10 :
>>4
面白味がダンチなんだから仕方ない
65年前に終わったWW2・・・最後の大規模艦隊戦、大規模な東部戦線、それぞれネタ豊富な国家たち
現在進行中の現代戦・・・アメリカとその同盟国VSイスラム過激派の非正規戦

11 :
タリバンやアルカイダの存在はクメールルージュの再来ってだけでナチやソ連に比べて空気なんだよな。
常識外のマジキチだけど単なるマジキチって事で完結してる。ただそれだけ。

12 :
ストライクパンティーズが救世主となってくれる

13 :
アメリカの方でもCoD:MW2で米露戦争描いたりリメイク版若き勇者たちの敵役が中国軍だったりと冷戦時代の大国対大国のネタが復権してるね

14 :
冷戦終結も大きいのかな?

15 :
中国がソ連の代わりになると思ったけど
なぜか中国の兵器はソ連の兵器よりも興奮しないね。
なぜなんだろう?

16 :
パクリばっかりだからなー。
オリジナルで独創的なのを開発してくれたらいいけど。

17 :
>>11
日本への関わりが薄いのもアルカイダが空気な原因かと
ナチ=二次戦の枢軸同盟国
ソ連=隣国、満州侵攻、冷戦時は国境が東西の最前線とアメリカ並みに印象深い
アルカイダ=日本どころか東アジアでの大きな動きすら無し

18 :
>>10
そんな理屈ならWW1も同じ位人気があってもいいはずだ。
しかし日本人は外国の戦争に興味が薄い。
外国人のが余程日本の事をよく知っていたりするのに。

19 :
チャーチルがロマンなしと位置づけたWW1よりもさらに情け容赦ないWW2が現代ではロマンチックに崇められてるのは何たる皮肉だろうか

20 :
やっぱり最終兵器の登場が大きいんじゃないのか。

21 :
若者が減っているから。終了

22 :
冷戦が終わってから今のところ巨大な敵役がいないもんね。

23 :
対テロ戦争って地味だし
俺は湾岸戦争実況から入ったが

24 :
アメリカがボコる→報復テロの繰り返しだしな

25 :
>>15
中国の兵器って、ソ連のオリジナルと違って毒気がないんだよな
米軍と戦ってもキレイな対比にならないというか・・・

26 :
>>4
WW2を独立別ジャンル化させたらマジでミリタリー趣味が出汁取れた鶏ガラと化してしまうから仕方ない

27 :
日本の兵器はチープさが良かったのに

28 :
ラファール、スーパーホーネット→馬
レガシー、ハリアー→車
F-1→モータースポーツ、カメラ
哀しい

29 :
らしい海戦もフォークランドが最後だったもんな
しかも今や30年経つし

30 :
実際イラク戦争ネタは映画化よりFPS化の方が面白そうだもんな
「6デイズ・イン・ファルージャ」は不謹慎と苦情が来て黒歴史化したけど

31 :
対ソ用に丹精こめて作ったラプターが対テロでいらない子扱いされるこんな世の中じゃ

32 :
>>31
ポイズン

33 :
ww2なんて20年後には斜陽ジャンルだよ

34 :
20年前はあんなに人気だったのにいつの間にか空気化してしまったナム戦の事も思い出してやってください

35 :
ナム戦装備でサバゲしたら現用装備な連中に「迷彩服も買えないの?」みたいな目で見られた。

36 :
>>11
狂気と言ってもラディンとかオマルは外人版の麻原にしか見えないからな
毛沢東やポルポトの方がスケールもキチガイ度でもインパクト大

37 :
ミリタリーと聞くと、WESTPOINTと刺繍されたアポロキャップをかぶって、レイバン風サングラスをして、
USARMYワッペンのついたアーミーシャツを着たオヤジを想像してしまうw
確かにこういう濃いファッションセンスをした人間はすくなくなった。

38 :
>>3
弱冠20歳で上級大将になったり、
10歳の美少女参謀総長とか
出来るわけねーだろ アホか

39 :
せめてフセインが共和国防衛隊の先頭に立って玉砕戦を展開。
アラーアクバル!とアメリカ軍機甲部隊に突入。集中砲火で壮烈な散華をとげて
アルジャジーラテレビが生中継。
「アラブの風雲児の壮烈な最期です!アラブ魂ここにあり!」
と一発かましてくれれば盛り上がったのに
精鋭すら馬鹿らしいといって戦線離脱、アメリカ軍は誘導弾で指揮系統を分断
各個撃破のワンサイドゲーム。その後はじめじめどろどろのテロ対策だからなぁ
盛り上がりようもない。

40 :
こうなったら小学校から大学まで、
部活にサバゲを浸透させるんだ。
そうだな、まずはワンゲルの中に目立たないように
つくれば大丈夫。

41 :
参照。
ttp://www.nri.co.jp/publicity/n_letter/2005/pdf/nl20051002.pdf

42 :
>>1
ストライク・ウィッチーズ

43 :
フセインはあのへたれぶりが面白いんだろうが
まさかあれほどの小物とは誰だって思わなかっただろ?全部嘘っぱちとかぶっ飛んだわ
夢をありがとう

44 :
少年誌に戦記漫画復活。戦車や戦闘機のプラモデルが高額になっているので、補助金の対象にする。
ランドセルもさすがにデザインが古すぎるので、今風のバックパックにする。

45 :
>>38
38歳の上級大将というのならソ連にいたが(ユダヤ系で少しイケメン)

46 :
原滝龍子さんは高一で大佐だったな。

47 :
>>44
確かに今はスケモ終わってるよな
国内メーカーはやる気無しだし中華は品質の割にボッタクリだし

48 :
冷戦時代もネタ多かったけどソ連は滅び今やアメリカ一強時代だもんなあ
アメリカと対立する側も微妙なネタの中国とか雑魚の北チョンイランベネズエラとか空気のアルカイダとかだもん

49 :
離れてなんかないよ
元から近付いてすらいないしw

50 :
1 日本はロシアの次に防衛予算を消費している国なんだ、世界で3番目の防衛費
  3位と言っても2位ロシアとは小差の3位なんだ。
2 しかるに、日本の自衛隊は低く見られている、予算的にはロシアと並んでいる
3 日本の自衛隊の強さを試そうではないか、まずはロシアにちょっかいを出そう
  ロシアの次は中国、ここらで自信がついたらアメリカをやってみよう
4 テロ、ではないよ、ナンクセヲつけて、の小競り合いをやってみる
  勝てそうもなかったら、外務省が出て話をつける。

51 :
国家になるんだよ、一目置かれるよ、北方4島、竹島も
帰ってくるよ。

52 :
なんだかワからない、危ない国になろうではないか、北朝鮮のように。

53 :
何この基地外

54 :
う〜〜せ〜〜、味方の戦闘機が飛び回んなきゃいけねーんだよ

55 :
どうした、頭を強く打ったりしなかったか?

56 :
>>55
>54は戦闘機不要論VS戦闘機最強論スレにも同じ書き込みをしているのを確認しました。
おそらく誤爆と思われます。

57 :
軍板は雑談スレだ
本題と関係ない話題で また〜っとできれば大人だ

58 :
いちいち誤爆のいいわけしなくていいよw

59 :
時代が求めるものが変わったんじゃないの
テレビ、邦楽、クルマ、バイク、と前世紀人気だったものが総じてってるし

60 :
サープラスショップも少なくなったもんな
カビぽい臭い 山積みのジャングルファティーグ
何もかもが懐かしい

61 :
>>60
首都圏のミリタリーショップ激減はキツイ
関西の方が充実するようになるとはおもわんかった

62 :
元々ならサバゲや装備コレクターやアクションフィギュアやってたであろう層がFPSに流れて目立たないだけなんじゃないんだろうか
そのFPSも格ゲーと同じ道を歩みつつあるが

63 :
テレビゲームは所詮テレビゲーム

64 :
敵がテロリストじゃ盛り上がらんのでしょ、むしろテロリストの方が小規模でも一生懸命で応援したくなる
やっぱり敵は味方と同格かそれ以上じゃなきゃ

65 :
むかしみたいに体育の時間に、銃剣突撃の練習を義務付ければ、
ミリタリーは廃れないだろ。

66 :
>>64
俺は間違っても応援なんかしない。
弱者が常に正義とは限らない。
安易な同情は捨てるべき

67 :
>>62
今度出るHomeFrontとかいうジョン・ミリアス脚本のFPSの設定が「北チョンに占領された米国でレジスタンスする」とか無茶すぎワロタ
イラク戦実史モノが不謹慎扱いされるんで火葬戦記に逃げ込まざるを得ないんだろうけどここまで来ると本当にネタ切れっぽい

68 :
アニヲタ鉄ヲタは嘲笑扱いとしてもテレビとか出てるけど
ミリヲタは存在すら許されていない

69 :
>>67
ロシアに占領されたアメリカでレジスタンスするフリーダムファイターズは神作だった。
ロシアっぽい音楽とか挿入されるロシア側当局のニュース番組とか。
北朝鮮もキャラ立ってるのでそういう意味で楽しみ。

70 :
ミリオタがメディアに出るっていうと「ここが変だよ日本人」に出てたナチオタの人みたいになるのがオチ
言い合いになったフランス人にハイル!してから帰ってったなw

71 :
別に細々とやっててもいいじゃない、趣味なんだから。

72 :
まぁ、素人の癖に軍服なんか着ていたら、完全にキチ扱いだろうな

73 :
おれが子供の頃は瓦の土手をかすりの着物でげだ履きで
手作りの日章旗をもって竹ざおかついで
「わーとつげきぃ」
とかやったものだがな
でお遊戯室で
「へいのたかはもんだいではない」
「せいさんのないこうげきにははんたいです」
「このおきなわで、ただのいちだんをうつことなくもし破れたら、へいかに、いや日本に、なんとわびるんだ」
「だれにもわびません、われわれはぜんりょくをつくしたのです」
「やはらくん、こんどのそうこうげき、こころよく同意してもらいたい」
ってやったものだがな。うそ

74 :
破れてどうする

75 :
>>73
お爺ちゃんかよ。
しかし最近の子は乗り物とかに興味ないのかな? 俺が小さい頃なら、乗り物か
ら軍艦とか軍用機に派生して軍ヲタになったりしたのに。俺も長門から入った口
だしな。

76 :
小さい頃の俺はのりもの図鑑の自衛艦のコーナーはスルーしてました

77 :
自動二輪もね その伝で乗らない
自動4輪もね その伝で乗らない
書籍もね 有料だから買わない
すべてネットで無料で入手できる情報だけで

78 :
>>75
最近は自動車も鉄道もデザインがつまらなくなってな・・・
バブル時みたいなデザイナーが好き勝手できた時期は未来を感じられたが

79 :
昔みたいに毎月新型機が出てくれば、どれか自分のツボにはまる機体があるはず。
今の機体ってぱっと見30年前から代わり映えしないし。

80 :
今の大学生や新社会人が小学生の時 iモードが世に出た
高校生の時はケータイ&ネットは当たり前
趣味や興味の対象があふれている

30代以上の連中、オレもだけど、は戦車のプラモとか作ってた時代だからな
世の中的に環境が違いすぎるわな

81 :
>>40
おことわりします(AA略
やっと登山趣味が瀕死状態から息を吹き返しつつあるのに、軍オタみてーな
石臼に抱きつかれちゃたまらん

82 :
俺も山登ってるけど、人少ない方が嬉しいわ
夏なんて地獄だろ?人だらけで
10月の2000メートル地点でも雉撃ちするのが大変なのにさあ

83 :
今のハイテク兵器は設計思想がどれも同じで面白みがないな。

84 :
アメリカじゃ日曜朝の子供番組(お仕事体験記みたいなの)でSEALチームの特集やってたわ
10歳くらいの男の子が本職さんと一緒にフル装備着けてゾディボートで上陸散開してた

85 :
フル装備とか……。
動けなくね?

86 :
対テロ戦争のせいで正面装備は飽きが来やすいご時世になったけど個人装備関連はものすごいスピードで進化してて目が離せないんだよな
でも自衛隊はそれに乗り切れなかったり>>60で指されてる通りミリタリーショップ減少と日本国内の場合は蚊帳の外な感があるが

87 :
>>62
「このゲーム画面が見にくいし、撃って当たったかどうかも判りにくいのがなー」とうっかり不満を漏らしたら
「銃が当たると反動が手に伝わるエスパーさんがいるらしいぞw」「盲はゲームやんなくていいよ足引っ張るから」
「僕戦争行ったことないんだけど実際の戦場は敵兵見やすいらしいねこの人によると」「どうせ大してプレイしてないnoobだろ」
とか物凄い勢いで大量に食いつかれて引いた経験が何度かある
これほど性格が悪くて狂信的な奴ばっかなのは斜陽ジャンルの2DSTGとか格ゲーくらいのもんだろ
最新鋭のゲームジャンルなのに悪質のゲーオタに憑かれすぎだわ

88 :
そういえば最近はスレ自体見てないけど、OFPスレも一人の粘着が昔からの流れをずっと続けてるな
いい加減みんながうんざりして止めろと言うと、それが過去の敵だと解釈してさらに続けるw

89 :
ストパンとかの萌えミリタリー系アニメはキャラ萌え以上のものにはならないからなあ

90 :
ああいうのからミリタリーに入ってくる事自体は構わないんだけど
あのキャラ萌えのノリとか知ったかぶりとかはどうにかして欲しいモンだ
問題は、成長が見込める中高生くらいなのか、もう成長が見込めないであろう30代以上なのかだな

91 :
只でさえ人が減ってるのに初心者をニワカと叩く風土だもん
格ゲーと一緒

92 :
いいんだよ。小さいコミュニティなんだから。

93 :
コアな二次元オタも最近の萌えブームとか嫌ってるらしいな
コアな軍オタも、萌え系やら大衆向けゲームから入ってきた奴や、
軍事に直接関係ない政治関係で関わってくる奴は嫌いだよな?

94 :
>>91
常識だから〜とふんぞり返ってる姿勢は頭にくるけど、自分で調べるのも楽しいな
図書館の蔵書や古本あさって、ネットも見れる。で知らないことばっかりだと思い知らされる

95 :
ゲームやアニメから入って来て自分で書籍漁るレベルになるのは何人に一人ぐらいなんだろうか

96 :
アニメはみな萌えのリピドーにからめて
思考が全ストップするからな
はやぶさ帰還時のPIXVの受け狙いの絵はみな美少女擬人化で気持ち悪い

97 :
今は大分収まったけどプーチン大好きッコが多かったとき、
「KGBでは人を暗してきた、格好いい」
「柔道が強いから(警護が無くても)暗されない」
とか、ネタからマジ妄想入ってる奴がいたのはうざかった・・・
今でも軍事と関係ないのに軍板でプーチン画像貼りまくったり持ち出したりする奴がいるし
これってキャラ萌えの一種だよな?

98 :
>>96
コスプレした女の子出して「これがはやぶさタンです」とか何も面白くないよね

99 :
>>97
お前さんも少々脱線気味だが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
若者のミリタリー離れ (873)
F-35 Lightning II 総合スレッド 15機目 (341)
【第六戦隊】帝国海軍 軽・重巡洋艦【6インチ砲】 (203)
【妄想作家】大石英司スレッド 21【ソース不要】 (408)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ 水爆17発目 (892)
世界の傑作機 13 (132)
--log9.info------------------
【USJ】実況 カウントダウン・パーティ 2011 (194)
【USJ】ユニバーサル・ワンダー・クリスマス 5日目 (521)
TDRあの味を身近なところで・・・ (135)
TDLのアトラクションのタイトル組み合わせて (338)
追悼『アフリカ館』3 (419)
【TDL】ビーバーブラザーズのカヌー探険 (102)
【iPhone】MYページ登録不可ふざけんな!!【TDR】 (157)
**** 東武動物公園 **** (126)
【クランチ】東京ディズニーリゾートの菓子2【フィナンシェ】 (638)
【USJ】USJのクルーについて語っちゃおう!4人目 (342)
【TDR】春キャン (123)
TDS トランジットスチーマーライン 4隻目 (280)
【USJ】スペース・ファンタジー・ザ・ライドMission3 (275)
なぜ名古屋に遊園地が無いのか考えるスレ (121)
地獄のミサワ(遊園地) (119)
遊園地板 総合雑談スレッド Part5 (143)
--log55.com------------------
フジテレビ、岡山の鉄工所爆発動画をTwitterから拝借したところ3年前の中国の爆発動画だったことが判明 [981340838]
「東京五輪の聖火リレーは福島スタートで」 森喜朗会長が提案 [533895477]
若年性アルツハイマーになった男性(33)、彼女にも会社にも見捨てられる 家族はばっちゃんだけ 神はこんな不平等を作るなよ [389326466]
【悲報】東京の女子大生「乗り換え駅で男子小学生の集団に何故か性器呼びされて、あーこういうことかー、と思った」 [899382504]
日本国民「Twitterはおかしい、日本人が韓国人の文句を言うと差別、でも韓国人が日本沈めとかシネとか言うのはセーフなのはなぜ?」 [682641411]
北朝鮮の非核化が全く進展せず「あり得る限り最悪」の展開 ホワイトハウス [981340838]
【無敵】安倍晋三さん、「赤坂自民亭」に出席したこと、災害対策本部の設置が8日にずれ込んだこと、これら全ての真実を否定 [155869954]
ホンダ軽商用バン「N-VAN」発売 126万〜 前輪駆動 助手席収納 [273194536]