1read 100read
2012年4月ゲームサロン155: 攻略本について語る 2 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DSi/LL】ニンテンドーDS 総合スレ 59【DSLite】 (780)
SCE「PS3は大失敗ハード、反省点ばかり」 (868)
【復活】ゲーム内でした悪行を懺悔するスレ4 (413)
BWシリーズの不満を挙げるスレ 避難所10 (108)
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ 21 (855)
【Room】( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【60】 (165)

攻略本について語る 2


1 :10/07/21 〜 最終レス :12/04/24
・攻略本を見てるだけで幸せになる
・攻略本が愛読書
・攻略本はゲームを攻略した後に買う
昔から最近までの攻略本について語りましょう
前スレ
攻略本について語る
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207539823/

2 :
乙です

3 :
>>1
乙です
攻略本スレ無くなって寂しかった
近所のブックオフにFF竜騎士団・ウィズ友の会・DQ3マスターズクラブが
ごそっと105円で入ってた。すげー懐かしい

4 :
攻略本だけで2500冊超えた
収納場所がない

5 :
床が抜けるレベルだなw

6 :
最近どこか安売りしてないかね
ブコフあたりにがんばって値下げして欲しいものだが

7 :
攻略本に走り書きしてると幸せ

8 :
最近近所のブコフ、スーファミ〜PSあたりの攻略本を強気価格で売るようになった
前は大体105円だったから薄くても読み物としていまいちでもホイホイ買ってたんだけどなあ…

9 :
ブックオフもっと攻略本安く売れや

10 :
安く売ったらおまいらが大して欲しいわけでもないのに買い荒らすだけだろw

11 :
こんにゃく本

12 :
マリギャラ2の攻略本みてたら
スクショにおたすけウィッチが写ってた
攻略するのに苦労したとおもわれ
ご苦労さまです

13 :
ヤフオクで某攻略本検索してみたらた高すぎだろ

14 :
ブコフでデモンズソウルの攻略本が105円だったときは地味に嬉しかったな
値付けキングスとかシャドウタワーと間違えたのかな

15 :
見てるだけで楽しい、というか見てるのが楽しい
攻略は「ゲームタイトル wiki」でググった方が楽

16 :
あげ

17 :
ブックオフて汚かったら100円にするだろ
店員に裁量権があったような気がする

18 :
攻略本て今の時代商売になるの?
昔はDQの攻略本とかよく買ってたけどネット時代になって
全部不要になってしまった・・。

19 :
攻略本ていうより資料集として

20 :
ユーザーが調べきれない内部数値とか知りたくて

21 :
マリコレ移植されるらしいから
何となくAPEのやつ買ってきた

22 :
ちょw

23 :
そうかなあ

24 :
そうかなあ

25 :
つまりどういうことです?

26 :
age

27 :
ちょw

28 :
攻略本買ってないなあ最近
古本屋行ってもレトロな攻略本をさっぱり見かけないし

29 :
ちょw

30 :
バーバラ 
ttp://u.pic.to/w078w
ttp://u.pic.to/12uy26
ttp://g.pic.to/12dd8i
ttp://c.pic.to/12pbr8
たまにドラクエの攻略本でハァハァします。
みんなは攻略本をHな本の代わりに使用したことありますか?w

31 :
>>30
http://c.pic.to/11v652
これも追加!

32 :
ちょw

33 :
ちょw

34 :
ちょw

35 :
糞スレになっちゃったなあ…

36 :
誰か攻略本の棚晒してよ

37 :
どんどんすたれそうだなー
779 :枯れた名無しの水平思考(sage):2010/10/13(水) 17:12:36 ID:DuR9ygeV0
PlayStation Storeでゲームの攻略本などが手に入る“PlayView for Games”

“PlayView for Games”は、PSP(プレイステーション・ポータブル)、プレイステーション3向けに、
ゲーム関連書籍(攻略本、ファンブック、設定資料集)などの配信を行うサービス
2010年10月14日より開始

●第1弾は『モンハン 2nd G』の攻略本
その第1弾コンテンツとして、カプコンのゲーム攻略本
『モンスターハンターポータブル 2nd G モンスターデータ知識書』(プレイステーション3版)
が2010年10月14日より配信される。価格は600円[税込]。

とりあえずPS3用が来たみたいだが、PSPでも展開されるようなので一応張っとく
780 :枯れた名無しの水平思考(sage):2010/10/13(水) 17:13:52 ID:DuR9ygeV0
ttp://www.famitsu.com/news/201010/13034666.html
リンク張り忘れ

38 :
ちょw

39 :
ちょw

40 :
age

41 :
以前にも増して攻略本の定価が上がってるな

42 :
発行部数落ちたんだろ

43 :
攻略サイトで事足りるからな
インフレスパイラルだな

44 :
age

45 :
電撃のこのコラムが面白かった
【電撃攻略本・座談会】ゲーム攻略本の過去・現在・未来Vol.1-1
http://news.dengeki.com/elem/000/000/289/289260/

46 :
そうかなあ

47 :
そうかなあ

48 :
は?

49 :
そうかなあ

50 :
古本屋で毎度お馴染み105円で売られてたPSの佳作ゲームの攻略本。
アマゾンで4桁の値段がついているのを見て愕然……

51 :
アマゾンは在庫切れしてる商品に関しては
業者がぼった価格で出品してる
たまにいるバカ向け価格だから、実際の古書店価格ではないよ

52 :
まだオークファンでオークションでの落札価格調べた方が実情に近いわな

53 :
>>51>>52
そのゲームが好きだったから思い出代わりに買ったんだけど買った後でそのゲームについて調べてたら
攻略本に定価の4倍近くの値段がついてたのを知って何事!?と軽く驚いてた。
ただの(?)ぼったくり値段だったのね。

54 :
あたいを攻略して

55 :
ゲームプレイで攻略本はあれだが、
読み物としては楽しいよな
音楽ならゲームミュージック、
読書なら攻略本、
そんな感じ

56 :
サイレントヒルSMの攻略本、マップ載ってないってどうよ?

57 :
お前らするときは何冊トイレに持ち込む?

58 :
1冊じゃ拭ききれんな

59 :
詰まるぞ

60 :
ちょw

61 :
最近の攻略本は薄っぺらくても1500円とか高すぎないか?
昔は「とりあえず買っておくか」ってのもあったが最近は無理。

62 :
発行部数が減って単価が上がってるのかな
薄くても設定資料とか開発者の裏話とか載ってれば喜んで買うんだけど
最近のは内容は目新しい事のない攻略のみ+値段高めっての多いね

63 :
そうかなあ

64 :
昔は攻略本でしか手に入らない情報が殆どだったから値段に見合った情報量だと思えたけど
今だと攻略サイトとか攻略wikiで簡単に情報を手に入れられるから値段と情報量が
割に合わないって思ってしまうのがあるんじゃないの?

65 :
最近1000円以下の攻略本なんか見ない様な気がするけどそんな事ないか?
まぁ君がお子ちゃまだったら攻略本は1500円前後が当たり前なのかもな
あ、オレがオッサンなだけかw

66 :
ポケモンの攻略本は常に1000円以下のはず

67 :
最近買ったのだと、世界樹3のベーシックガイドとか内容のわりに高いなあと思った
完全ガイドまで待てばいい話なんだけど好きなゲームだと買っちゃうんだよなあ・・・

68 :
そうかなあ

69 :
発行部数が落ちてるのもあるだろうけど
紙の値段も昔より上がってるんだよな

70 :
またそういうことを

71 :
もう何と言えば

72 :
ちょw

73 :
は?

74 :
またそういうことを

75 :
このスクリプトまだ規制されねえのかよ

76 :
いいからしゃぶれ

77 :
またそういうことを

78 :
もう何と言えば

79 :
またそういうことを

80 :
そうかなあ

81 :
そうかなあ

82 :
PS3のヴェスペリアの攻略本て、ブックオフとかでいくらぐらいで売れるもん?
500円とかで売れる?

83 :
マリコレ、新装復刻版発売されたか
マザー百科も復刻してくれないかな

84 :
マザー百科の復刻もマザーGBAが契機だったから
新たなパッケージ版が発売されないと期待薄だな
新規にある程度の需要が見込める必要があるから
VCで出てる程度では難しいんだろうね

85 :
ニンドリに228ページの攻略本が付録でついてるざ

86 :
いいからしゃぶれ

87 :
またそういうことを

88 :
スレ違い

89 :
遅ればせながらマリコレ復刻版買ってきた
インタビューとかも当時のまま収録されてんだな
ミヤホンの肩書きが情報開発部課長になってるし、何より若いw

90 :
カラーじゃなくて二色のページってたまにあるじゃん、なんか赤っぽいのと青っぽいのとか
あれって見にくいだけだと思うんだけどやっぱ経費削減のため?
だったらいっそのことモノクロページにしてくれた方がマシなんだが

91 :
経費削減だね
紙代を除くと1色いくらで値段が上がってく
最近はカラーばかりであんまり見た事ないけど
子供向け書籍の延長なんじゃないかな
漫画以外のモノクロのページって、子供は飛ばし読みするらしい

92 :
最近の攻略本の値段は異様に高いよな
ポケモンなんかは安いんだけど

93 :
ポケモンの攻略本は1000円以下にする協定みたいなものがありそうだな

94 :
刷る数が違うんだろうけど、価格競争もありそうだなあ
何社からも出るから、一社だけ高かったら売れなさそう
ギリギリまで値段押さえてるのかもな

95 :
>>94
BWでは刷る数の多さとしか考えがないな。完全に差別化されているし。
…でも“廃人”には全然内容不足だったりするからスルーされがち。

96 :
攻略本じゃないけど、
今回のニンドリの付録がオールカタログじゃなくてDSとwii合わせた年鑑になってた。
年を経るごとにより完全なオールカタログが出る、なんて思ってると突然はしょられるw
出なくなるよりマシだが。
そういや今年はまだファミ通付録の去年分の年鑑が無いな。
これこそ突然やめてたりして?

97 :
活気がねぇな…
最近、近場の店も攻略本コーナー縮小してきてるししゃあないか
一店舗だけ棚増えてる店があってさ、そこ値段高すぎて売れないんだろうな
買取ばっかで在庫増える一方

98 :
6年くらい本屋の攻略本担当してるけど、入荷数が年々少なくなってきてるなー

99 :
>>97
最近はブックオフ利用してみるわ
状態はピンキリだが少し古ければ
有名作品以外は105円で買えるからかなり重宝してる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
轟音がここ数年で立てた360叩きスレをまとめてみた (337)
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 396 (568)
モンハン3G、やりこみ度報告スレ (495)
【BAROQUE】バロック総合スレ B14F【SS/PS/PS2/Wii】 (751)
轟音がここ数年で立てた360叩きスレをまとめてみた (337)
マリオは、実際はただのヒゲの糞デブwwwww15w (149)
--log9.info------------------
MUGEN】MUGENキャラうpするよー17【キャラ補完 (809)
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ51【学院物語】 (542)
ツクールVX+Ace★6 (661)
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part53 (163)
2D格闘ゲームツクール part24 (513)
ゆめにっき派生ゲームを語るスレ (213)
ローズガンズデイズ Part1 (700)
Wesnothをやるべきです10 (299)
アルファナッツ総合3 (102)
頼み込めばしてくれそうな東方キャラ (190)
ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part40 (587)
俺(仮)がゲームを作っているスレ (453)
【海外で】EruruAdventure Part7【有料化】 (710)
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart211 (261)
東方神霊廟について語ろうぜ! (824)
ツクール製ゲームはこの板から排除するべき (553)
--log55.com------------------
クラリオンコール
日本、ベビーブームが起きても人口回復は不可能な模様。どうするよ?
派遣社員が社員食堂を使うのはありかなしか?
猫山串太郎じゃ抜けないんだよ!
【FF14】FINAL FANTASY XIV 6954【DQアンチ子供部屋おじさん 比較ガイジ】
サッカー総合スレ inネ実 813Goal目
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5656
【FF14】PSO2コラボこなくて正解だったよなw