1read 100read
2012年4月鉄道総合62: 周遊きっぷ 7 (518) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄道掲示板における迷惑行為対策室 (798)
保線作業員だけど、何か質問ありますか? (318)
【相互利用】manaca 11枚目【開始!】 (200)
妄想直通運転 (354)
【旧ジャパンイベントツアーズ】脱束同盟@350【GPR FESTA】 (699)
【JR西】必 殺 15`徐行3【なめとんのかゴルァ】 (285)

周遊きっぷ 7


1 :12/02/13 〜 最終レス :12/04/24
JRの周遊きっぷについて語るスレです。
★歴代スレ一覧★
6 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1303662364/
5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1272461986/
4 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1233369574/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1194021531/
2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1170769305/
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1140304020/
★関連サイト★
どこなび「周遊きっぷ」
http://web.archive.org/web/20090222211644/http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/shuyu/shuyu1.html

2 :
周遊きっぷ縮小のお知らせ
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120207.pdf

3 :
>>2
ただでさえ少なくって使いにくいのに さらに減らすとか

4 :
「北海道ゾーン10日間用」の廃止は痛い。
「北海道フリーパス」で代替できるが、
大阪からだと、かなりの値上げになってしまう。
それより、「九州ゾーン」が生き残ったのが不思議。
あくまでJR九州は、
「新幹線は正規運賃を払って下さい。
在来線に限っては、JR九州に乗り鉄に来て下さるお客様のために、
5日間のフリーパスを継続します」
という考えなのか。

5 :
九州は旅名人があるから・・・

6 :
北海道ゾーン 札幌・道東ゾーン 札幌・道北ゾーン 札幌・道央ゾーン札幌・道南ゾーン
東京ゾーン
京阪神ゾーン
四万十・宇和海ゾーン 四国ゾーン
九州ゾーン 福岡ゾーン 長崎・佐賀ゾーン 大分ゾーン
残るのはたったこれだけか

7 :
「在来線に限っては、
5日間有効の特急自由席フリーパスを継続します」
だな。
あれだけ派手に観光列車を創設して走らせて、
しかも水戸岡ブランド。
乗り鉄を誘っていることは事実で、
「周遊きっぷ使えるスキルのある人はどうぞ」ぐらいには考えている?
「旅名人」は特急に使えないので、
「JR九州という鉄道を楽しむ」には不向き。

8 :
>>4
>大阪からだと、かなりの値上げになってしまう。
「往復飛行機で来て下さい」なんでしょw
>新幹線は正規運賃を払って下さい。
事実上来るなってことかもなwww
>>5
そのきっぷ自体は面白いが、特急が使えないのは大きなマイナス。
九州は運賃が高いので、なるべく別払いは避けたいところ。

9 :
>>8
おまえ・・・
旅行会社でしか発券できないJR九州特急乗り放題のフリー切符しらんの?
どうせ、条件が云々とか言い出すだろうが
今は地元にも金を落とす様にするのが基本
乗るだけ乗って何が地域密着だかw

10 :
840 :名無しでGO!:2012/02/10(金) 21:13:50.02 ID:Tk2xhUcR0
JR三島はゾーン残しているが、独自のフリーきっぷもありまだマシ
JR東・海・西はもうやる気ないな
特に西は1人での旅行客締め出しのような感じもする
お二人様同一行程でご使用が出来るなど
制限されているからな

11 :
>>9
旅行会社で発行する九州フリーきっぷだってこんな有様だよ。
以前は全九州版とかあったんだけどね。
ttp://www.jrkyushu.co.jp/tokyo/ticket/index.html

12 :
いちょーつ

13 :
GWに南紀ゾーン利用予定だったのになぁ・・・
南紀パスが期間延長してくれればいいけどしないだろうし。
社会構造とはいえ、最近のJRは一人旅の若者に厳しい(ジジババ厚遇政策ばかり)し、
車両はどんどん廃止されるし、副業に躍起になってるしだから、日本の鉄道に大分興味薄れてきてんだよね(JR九州除く)w
最近は欧州鉄道や飛行機が興味関心の対象。

14 :
>>9
全九州はあぼーん済み。
そのほかもぼったくり価格に値上げされてとても使える代物じゃなくなった。
西九州フリー2日間で6000〜7000円と以前に比べて大幅値上げ。
しかも以前はつかえた門司港地区はばっさり切られた。
はっきり言って2枚切符+αのほうが安い。
九州新幹線がからむのは普通に1万超えてる。とても使えん。

15 :
3月に山陰行っておくか
もう二度と行かないかも知れんしw

16 :
まずはスレ立て乙です。
>>9
九州の東海化がもうすでに九州新幹線の部分開業で始まってしまったようです。
オプション券で九州新幹線が使えるものもまれにはあるが、それでもみずほ号は使用禁止です。
まだ残った福岡ゾーンのほうがましというレベルです。
コロプラの全九州36000円も本音としてはやりたくなかったんでしょう。
今の勢いなら九州ゾーン60000円って平気な顔していいそうですし。
去年は「九州新幹線使用禁止」の制約を認識したうえで九州ゾーンを使いました。
やっぱりアプローチを川内にした方がいいのかな?
(鹿児島中央では特急料金が割高になる)

17 :
>>1


18 :
>>994(前)
逗子駅からアプローチと熊本ゾーンの周遊を計算すると50710円
「浜」横浜市内からだと50200円。これに戸塚駅までの往復運賃をプラスしても50620円
逗子駅からより横浜市内から購入したほうが得。

19 :
東海化したってことはJR九州の上場もそう遠くないのかなw

20 :
九州新幹線をゾーンだけじゃなくてアプローチ券からも外すとはな・・・
熊本、鹿児島ゾーン廃止するとはな・・・

21 :
なんでこのスレの住人は正規運賃・料金で利用することを全く考えないのだろうか?
残したい路線があるんだったら、極力割引きっぷを使わずに正規運賃・料金で乗れよ。

22 :
>>21
観点が狂ってるw

23 :
>>16 >>19
九州は東海化というより本州3社の悪いとこ取りを始めたようなもんじゃないか

24 :
俺が言いたいのは
逗子からだったら両方逗子から。
[浜]からだったら両方[浜]から。
と、条件を揃えないと比較対照にならないってこと。
「周遊きっぷの方が安いんだぞ」と言いたいがために
わざとミスリードを誘っているとしか思えないってことだよ。

25 :
>>20
つ 大分ゾーンで本州→博多→鹿児島中央→宮崎→延岡で新幹線使えるゾ!
てかなんで大分ゾーン残ったのかほんと不思議。
宮崎ゾーン、熊本ゾーン、鹿児島ゾーンを合わせて「南九州ゾーン」にしてくれよぉ。

26 :
>>9
普段から飛行機には乗らないほうだが、きっぷ自体は知ってた。
しかし、知ってるけど使えた代物ではないよなw
地元に金を落とす前に、行こうという気がなくなるのが先だwww
>>15
普通列車削減が予定されてるから、極力改正前に行こう。
>>21
路線を残すのと、残っているうちに乗ろうとするのは、必ずしも一致しない。

27 :
>>25
九州新幹線でアプローチされたくないからでしょw
福岡・長崎・大分は、本州方面から九州新幹線を使わなくてもアプローチ可能。

28 :
18きっぷで九州に乗り込んで、博多南⇔鹿児島中央なんてアプローチ券作って
帰り券は払い戻せばいい。

29 :
結局、九州も本州三社と変わらない考えになってしまったな。
あと、新青森もそうなんだがどうして建設費諸々の掛かった経費を急いで回収しようとするんだろう?
ゆっくり回収すればいいのに、短期間で回収しようとするからこういう改悪が平気で出来るんだろうよ。
民営化も20年経つと数字ばかりに執着してまともな営業施策がとれなくなるもんなんだな。

30 :
>>29
まあおかげでJR西の3月期は増配してくれるんだけどね。
この時節にまさかの単元あたり配当1000円増し。
株主としては素直にうれしいが・・・

31 :
>>29
20年経って本性さらけ出したと言ったほうが妥当かと

32 :
>>24
人吉駅までの往復割引乗車券とのぞみ、みずほ利用の特急券の合計は
逗子駅からも「浜」横浜市内からも同じで50990円。
周遊きっぷ熊本ゾーンだと
逗子駅から熊本駅までの往復アプローチ乗車券とのぞみ、みずほ特急券、熊本ゾーン券の合計は50710円
「浜」から熊本駅までの場合の周遊きっぷ合計だと50200円でプラス戸塚駅までの往復運賃入れても50620円。
だから「浜」から熊本ゾーンのほうが得。

33 :
>>25
宮崎ゾーンはソニック、にちりんがあるし鹿児島ゾーンもはやとがあるから影響少ないが熊本ゾーンは廃止されたら痛いな・・・
逗子駅から最安で50620円で吉松駅や豊後竹田駅まで乗り放題だったのが廃止とはな・・・

34 :
>>21
それは周遊きっぷのスレで言うことかw

35 :
コヒは北海道新幹線をゾーンに入れるのかな?
開通したら。

36 :
入れないだろw
つまりはそれだけ新幹線が良い収益をあげるってことか
整備新幹線に必死になるわけだな

37 :
>>29
整備新幹線については、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構に毎年、決められた
貸付料を払わなくてはならず、JRの一存でゆっくり回収する、なんてことはできないんだよ。
ちなみに博多−新八代の貸付料は年額81.6億円、新八代−鹿児島中央は年額20.4億円。
開業から30年間、支払い続ける必要がある。
国が造ると決めて、レンタル料も国が決めて、無理矢理借りることを強要されて、有無を言わさず
年間100億払えと言われているようなものだから、JR九を批判する気にはなれんけどな。

38 :
>>28
18きっぷのない時期はどうするのか
>>30
しばらくしたら配当なしになるかもよw
>>34
どこかのスレの工作員が紛れてる可能性ありw

39 :
>>37
国と相談して調整すればいいだけのことだ

40 :
>>36
新函館駅の時点ではアプローチで使えればゾーンでいいな。
ただ、札幌駅延長時は経営分離されるからなきゃ厳しいな・・・

41 :
>>37
ごもっとも
ただでさえ本州より苦しいのに長崎方面の計画まであるとかねぇ・・・
旅行会社のパンフレットを見たら九州新幹線中心のプランが多くてびっくりしたよ

42 :
>>16
60000円www
博多〜鹿児島中央ネット早得3往復半より高いだろwww
やたらジジババ厚遇の件は・・・それまで待て!待てば積年の恨み晴らすかの如く・・・。
だがこの世代昔より厚遇されているということは?

43 :
アクティブ65の存在は、老人には18きっぷや旅名人なんてシケた切符使わないで
あちこちに素早く移動して金を落とせという意図が見え隠れしている

44 :
>>13
そもそも今の若者は国内旅行に興味が無いんだよ
需要が少ないから供給も減る
前スレにもあったが韓国への航空券が1万円でお釣りが来る時代(サーチャージを除く)
東南アジアでも3万円もあれば充分
しかも宿にしろ飯にしろ日本と海外の物価水準の違いを考えれば高い金を払って国内旅行するくらいなら海外に流れる
これが数年前は円安でおいそれと海外にも行けなかったが今はそんなこともないし

45 :
>>44
海外に流れるのは、いずれ若者だけではなくなる。

46 :
>>44
あれ?若者の海外旅行にいったことのある比率は20年前も今も16%程度で変わってないぞ。
若者人口が減ってるから絶対数はむしろ大幅に減ってる。
寧ろじじばばたちの海外旅行が大幅に伸びているけどね。

47 :
若年層は旅行に行く余裕がない。

48 :
>>46
「行ったことがある」という観点だと1回も10回も同じになるから気が付かない
いわゆる旅好きの若者は毎月のように海外に渡航しているよ
昔はあり得なかった頻度でね

49 :
大学の鉄研とか、むかしは50〜60人いるのが当たり前だったしなあ
いまは多くても20人がいい所

50 :
>>49
些かスレ違いだが鉄研も活動する環境がどんどん減ってるだろうな

51 :
>>29
急いで回収するのはモタモタしてると、
利息が秒単位でどんどん増えていくから

52 :
>>48
なんか論点ずれてねーか?
国内あきらめて海外にいく若者が増えてる→人数は激減してるという話なのに
なんで一人当たりの渡航回数の話になるんだ。
そりゃ安くなったから1回いったやつは2回、3回といくようになるよ。
問題は、1回もいかずに国内で満足してる奴が多くて海外に目を向けてくれないってとこか。

53 :
>>52
いや、海外に目を向けないどころか、国内でも出歩けないのが増えてるんだろう。
一般には収入減でそれどころではないと思うんだが。

54 :
乗り放題系のきっぷに執着するのって
レールが擦り切れるくらい乗り倒す(ヨ○ミスレから言い回しを借りた)だけで
観光もしない奴が多いんだろうねぇ

55 :
周遊キップの大幅廃止は残念だけど、
今回青春18キップは春用しか発表してないね。これも気になる。

56 :
>>54
自分は元は取れてないことが多い
なにより乗り降り自由で便利だから使ってるんだよ
現地で、あ ここで降りよう がしやすい

57 :
>>19
というよりも三島会社のうち唯一上場できる可能性のある会社。
>>42
まあ6万というのは適当に計算しただけで(@12000*5)何の根拠もありませんが…。
50代客を単価の高いきっぷに移行させたい気持ちは東海ですら持っています。
この世代の客が18きっぷ客のメイン層となっているので…。
>>55
あまり気にする必要はありません。
利用条件の見直しを検討しているのでしょう。

58 :
>>54
南紀ゾーンは熊野三社回れば元取れたけどね。
新宮から本宮大社方面へ向かうバスがボロくてきつかったがw

59 :
>>37
また天下り団体か、よくもまあこの国はそういう糞なシステムがまかり通るもんだな。
>>54
年金と退職金で潤ってる今の団塊老害達みたいに観光にバンバン金落とすほど、若い世代には余裕
がないのも事実。

60 :
団塊世代が思った程貯蓄して無いンで、
年金その他の問題が深刻化してるらしいゾ?

61 :
>>54
妄想だけで他者を決めつけて蔑みご満悦。
典型的なヒキコモリ2ちゃん依存症ですね。

62 :
↑なんだ図星か横見レベル

63 :
>>59
屁理屈不要
周遊きっぷを買えるのに観光スポット一件500円も出せないレベルなのか

64 :
ID:/FD6pcjt0
なんだ、只のあぼん君だったのか。

65 :
スレ潰しか

66 :
1年にひとつずつ使えば13年もかかるのか

67 :
ワシが死ぬまでに使い切れないほど種類があるのは許せないから縮小しろと老人が

68 :
>>32
そんなこと俺に説明せんでもいい。(俺は解ってるから)
っていうか、最初から皆に説明してやってくれや。
だから、最初に
>人吉駅までの往復割引乗車券とのぞみ、みずほ利用の特急券の合計は
>逗子駅からも「浜」横浜市内からも同じで50990円。
>周遊きっぷ熊本ゾーンだと
>逗子駅から熊本駅までの往復アプローチ乗車券とのぞみ、みずほ特急券、熊本ゾーン券の合計は50710円
と、まずは同じ区間で計算した結果を示すべき。差額は280円だ
以下↓は、あくまで裏技的な補足説明
>「浜」から熊本駅までの場合の周遊きっぷ合計だと50200円でプラス戸塚駅までの往復運賃入れても50620円。
>だから「浜」から熊本ゾーンのほうが得。
そういう途中の説明を省略して、いきなり
普通乗車券は逗子から計算、周遊きっぷは[浜]から計算した結果を示して、
「差額が370円もあるんだ、すごいだろ」
って見せかけるのは初心者騙しのアンフェアな説明なんだよ。

69 :
>>68
蒸し返すなうざい。

70 :
久しぶりに駅で周遊きっぷの申込書を貰ったら前みたいな専用用紙じゃなくなってた。
普通に前の申込書をコピーしただけっぽいの安いのに変わってた。
よほど需要がないのか…

71 :
前は一応用紙あったけど家で書いたメモ持ってけばおkだったが
2年位前から用紙に書き直しさせられて
受け取った後内部で発券番号みたいの振ってる感じだった。
既にあの時から縮小廃止前提の利用調査みたいのをやってたんだろう。
普通に考えてPRゼロ、買うのも面倒な切符が売れるわけないよな
計画的に廃止に持っていってる感じ。
北海道が残ってるのが救いだが、これも長くなさそうだな。

72 :
他社エリア行ける企画券が18だけになったらつまらんにも程がある。
東は無駄に充実してるけどもう行きたいとこ殆どないしなぁ。
山陰地方は料金別払いでいいから1人で使えるゾーン券代わりの
広域フリー出ないかねぇ…。萩津和野終了は悲しいわ。

73 :
料金別払いでいいなら二人分くらいフリー切符を払えばおkじゃないの?
違うのかしら

74 :
自分で試してみるんだな

75 :
とにかくこれで本州三社は特に横の連携を取りたがらず、自社の収益だけが大事で6社協議や
6社共通商品など一刻も早くなくしたいのがよくわかった。終わったな、日本の鉄道も。

76 :
>>58
これ?
http://kiihantou.raindrop.jp/kumanokoutuu/K-RD301.html
今は最新のノンステップバスが走ってるよ
http://kiihantou.raindrop.jp/kumanokoutuu/BDG-HR7JPBE-1.html

77 :
>>75
もう既に完全民営化になった時点で既に崩壊してるよ。
東は鉄道業自体やりたくないみたいだし、西はローカル線全部廃止したいみたいだし、
東海は新幹線だけ熱意を注ぐ。これが民営化の顛末さ。
今に青春18やフルムーンも廃止、特急料金や乗車券に至るまで会社別になるだろうな。

78 :
とりあえず早急に山陰と津和野萩秋芳の利用考えるわ
このエリアでバス乗り放題のきっぷなんて二度と出ない気がするし

79 :
>>13
副業の割合が一番高いのはJR九州だよ。あそこは力入れてそうで、儲からないところは徹底してる。
東日本も東海もむしろ本業依存。依存度が高すぎて、これからの人口減少時代に業績影響大なのは間違いない。

80 :
>>29
株式会社は慈善事業じゃありません。まだ、これでもローカル線廃止しまくってる名鉄や近鉄、
あるいは合理化しまくってる私鉄よりマシ。私鉄なら、とっくに新幹線と大都市圏以外全廃だろ。

81 :
>>77
東日本‥‥毎年新車を導入しまくり、バッテリー電車の試験なども行い、2006年以降交通関連の設備投資は500億円程度増加しているのに
鉄道業やりたくないとは妄想甚だしいな。
東海‥‥実際、新幹線でローカル線維持してんだからいいだろ。名松線運休末端区間なぞワゴン車でも運べる程度というのに。
西日本‥‥実際タクシーでも代行輸送できる程度しか乗ってない路線が多数あるんだから仕方ないだろ。

82 :
山陰ゾーン使いたいけど、木次線が復活しないことには・・・

83 :
来年当たりサンライズのシンデラで鳥取島根の温泉めぐりを考えていたのに
これでパーだな。

84 :
今にサンライズも廃止だろうから・・

85 :
サンライズはA個室、B個室2種類、そしてのびのびと楽しんだが、いかんせん後継が育たなかったですね。

86 :
サンライズ二回使って二回とも人身事故で大遅延
どうもついてない

87 :
>>83
つーか、今年になって二ヶ月も経ってないのに、来年ってwww

88 :
>>56
だね。
最近は途中下車ができない商品が多すぎる。
点と点で結ぶのは飛行機や高速バスに任せておけばいいのに。

89 :
3月の春分の日からみの連休で周遊きっぷの葬式に参加を考えていたらQがこんなの出しちゃうから迷うわ
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/A1DD2DFF843ED598492579A50022F5CD?OpenDocument

90 :
>>81
東のは鉄道依存の理由になってないよw
設備投資も将来の出費を減らすためのものだ。

91 :
>>88
それでいて大都市か一部の地方発着以外企画券や旅行商品も無いからね
地方→地方の移動なんかは距離にもよるが不利すぎる

92 :
3/31利用開始分が最後か。
来月末にSL人吉指定席券購入して熊本ゾーンを購入してSL人吉、いさぶろう、しんぺい、横断特急を利用しまくりたいな。
阿蘇で阿蘇とれキッチンであか牛のステーキを食べたいし。
アプローチは当然のぞみ、みずほだな。

93 :
購入した後に、発売停止することを知った「広島・宮島ゾーン」
錦帯橋、宮島、呉を2日間で回ろうかと思い、グランヴィア広島2泊。
金曜日午後広島着 市内観光後 下見??を兼ねて、新岩国往復 
土曜日 清盛マリンビューで、宮島口−呉−広島と巡りました。
日曜日 新岩国まで新幹線往復+(バス&岩徳錦川)錦帯橋+宮島へ

94 :
>89
九州新幹線1周年きっぷは在来線は並行する鹿児島線含めて
不可だから観光には向かない。乗り鉄用だな

95 :
>>94
周遊きっぷと併用したら面白そうだなw

96 :
記念入場券の「ビジュアル」はあるのに
肝心の乗り放題きっぷがどんな券か案内に無い
感熱マルス券だけしかないなら使わないと思う
将来消えちゃう券じゃ記念にも残らないしつまんない

97 :
>>96
どう考えてもマルス券だけだろw
鹿児島中央〜博多往復だけで余裕で元が取れるしな。

98 :
おもろくねーな
束みたいにMVに口座を入れてくれたら熱転写で残せるのに

99 :
感熱ってそんなに早く消えるもんなの?
少なくとも手元に平成15年のMR32券があるけど、8年経っても特に代わり映えないけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄道】小倉沙耶 1【アーティスト】 (733)
撮り鉄は屑 2 (342)
【鉄道】小倉沙耶 1【アーティスト】 (733)
信号・標識・保安設備について語るスレ16 (969)
駅名しりとり本スレPART270 (915)
乗車券類・切符の規則(初級者用)第7条 (652)
--log9.info------------------
動物ってなんでウエイトしてないのにマッチョなの? (213)
カメムシについて語ろう (538)
ベンチプレス125kgを目指すスレ part27 (520)
サラリーマンのトレーニング (110)
【握力初級者】COC No.1を閉じる事を目標とするスレ (264)
[ストリクト] ダンベルカール30kg 2 [肘・腰固定] (280)
プロホルモンについて語るスレ11 (795)
タイヤのような腹筋を作らないか 22本目 (294)
【個人情報】名古屋市のスポーツセンター3【禁止】 (373)
バーベルショルダープレスparn1 (580)
【プリ】ブルガリアンスクワット2【ケツ】 (476)
ダンベルだけでトレに励むスレ 10レップスめ (216)
広背筋について総合的に語るスレ (373)
僧帽筋で【背中】を変えるスレ その2 (463)
がんばる女性トレーニー 8人目 (364)
お前らのジムの変人紹介 2人目 (379)
--log55.com------------------
【くーねるまるた ぬーぼ】高尾じんぐ総合スレ18【間取りはどれにする?】
【宇宙兄弟】小山宙哉 ■29惑星■ 【 GGG 】
【げんしけん】木尾士目総合スレ119【二代目】
【敗北は】リボーンの棋士/鍋倉夫 ★2【逆転の母】
【つぐもも】浜田よしかづ 12
【黄昏乙女×アムネジア】めいびい総合15【結婚指輪物語】
【ハンツー】こばやしひよこ Part32【トラッシュ】
柳沢きみお 総合スレ19