1read 100read
2012年4月身体・健康207: ★体臭を克服する 42★ (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆自律神経失調症☆Part50 (309)
精力剤・促進、女性用媚薬を語ろう (741)
屁が臭いんです 3発目 (239)
首・頚椎症★2 (444)
痛風   足が痛いよ (197)
【近視矯正】レーシック47【エキシマレーザー】 (355)

★体臭を克服する 42★


1 :12/04/11 〜 最終レス :12/05/03
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしてる人達が集うスレッドです。
効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。
【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。
現行の愚痴スレ
体臭に関する愚痴を言い合うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1310277397/
前スレ
★体臭を克服する 41★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319603097/

2 :
俺は体臭がキツいので嫁に、
我が家の臭み君
とか呼ばれるんだが。
言われたら俺はこう言い返す。
我が家のムレマンちゃん
と。
何回か言い合って終わる。
最後は腐れ{と呼ばれる。
以上。

3 :
前スレで体臭改善してきたって書いた者ですが・・・
大したことはやってないけど参考になれば。
体臭改善されるのに必要な期間は、大体2,3カ月。
・毎日朝・晩ケールを飲む(市販の500mlミネラルウォーターに混ぜてた)
・週末は約6qジョギング
・平日は腹筋などの軽い筋トレ
・とにかく野菜中心の食事(肉は週1くらい)
・甘いものは避ける(週1くらいはOK)
・黒酢飲む(自分はミツカンのを1日3粒飲んでた)
運動は社会人だと毎日は大変だろうけど、無理のない程度にコツコツ続ける。
その他は基本食事に関することなので、毎日続けられるはず。
なかでも、甘いものを取りすぎないのは大事だと思う。
こんな感じです。参考までに。

4 :
>>3
うは
頑張ってるねぇ
ヌーラ足せばもっといいかもね

5 :
>>3
体臭改善する前はどんな臭いだったの?

6 :
>>5
重要だよな

7 :
とりあえず面接だけでも乗り切れる精神に立て直したい

8 :
はじめまして…
まさかとは思っていたがどうやら俺は匂うっぽい
いつから臭かったのかどんな臭いなのかは分からない。ほんと死にたい
家出る前にはシャワー入ってんのになあ…
シャンピニオンエキスとかバラ成分の体臭サプリって効果はありますか?

9 :
>>8
はっきり言う
ない

10 :
>>8
ああいうのは実は効果無い、体臭に効く根拠は無い
ていつだったかニュースになったよ

11 :
>>8
サプリメントは効果に頼っちゃあかん
あくまで自信を身に付ける道具
軽く名言だな!

12 :
>>8このスレにずっといるが体臭を消す!とかが売りの商品が効いた人ミタコトナイな…。かく言う自分も昔シャンピニオン試したが金の無駄に終わりました。

13 :
>>12
仲間w
それ以外にも、体臭に効くと言われるいろんな物を買ったけど
どれも効果無かったな
結論から言えば、体臭に効くなんて堂々と宣伝している商品は怪しいって事だな

14 :
ヌーラ地肌に付けてみろって
その日そのまま寝たら肌荒れ起こすけど
帰宅してすぐ風呂入ったら回避できる

15 :
>>5
いや〜、正直自分の臭いは分かりませんねw
服は柔軟剤のいい匂いがするんだけど・・・
ただ、電車で隣に座ったおっさんが「くさっ」って言って席移動するレベルw
あとは、俺が電車降りようと席を立ったら、隣のおばさんが「あ〜臭かった」と言うレベル・・・

16 :
俺体臭の原因は糖尿病が原因なような気がしてきたわ
糖尿病の症状に9割当てはまるから内科で血液検査受けてくる

17 :
自分の体臭ってわかりませんよね?
何か測定する機械とかあればいんだけど・・・
昔2件ほど病院に行ったのですが「腋臭ではない」という微妙な言い回し
自分でどんな臭いかわかれば突っ込んで言えるんだけどね・・・

18 :
>>17
精神科に行け
自臭なら治療して貰えばいいし
本当に臭うならそう教えて貰える

19 :
>>8ですが、結局サプリはダメなのか
匂いの原因も不明確なのにどうしたら良いんだ…
前スレ読んだけど運動と生活改善に気をつけるのが結局一番かな?
運動は苦にならないけど、夜勤とかある不規則勤務だからもうどうしようもないかもしれない…
とりあえず明日の朝から走ってみるわ

20 :
>>19
個人的な感想だけど、シャンピニオンとかは効果はないね。
それなら、青汁とかケールとか、緑黄色野菜取った方が良いよ。
運動は毎日じゃなくても週1でもいいと思う。

21 :
漢方のイナイどうかな…相談だけでもしてみようか悩む…

22 :
>>19
一番いいのは、他人に臭いを嗅いでもらう事
一番良いのは親だろうね、特に母親
俺はそれで自分がどんな臭いをしているのかわかったよ

23 :
>>22
母親には聞いたけど匂いなんかしないよとしか言われないんだこれが…家族には分からない匂いなんてあるのかな?
とりあえず明日勇気出して友達に聞いてみる
男よりも女の子に聞いたほうが的確なアドバイスとかが出るのだろうか…けど絶対嫌だ…

24 :
>>20
ありがとう。青汁にターゲットを絞ってみる。
ちなみにお酢とかは効果感じた人とかいるの??

25 :
腋臭の奴はマジで迷惑。
風で臭い流れてくるし、消えて欲しい。

26 :
スレタイ読める?

27 :
>>26
読んでないww

28 :
じゃ消えてね

29 :
>>28
臭いお前が消えろww
歩く公害だ。
バイバイ

30 :
さよなら知的障害者さん

31 :
>>23
まあ、人によって臭いの感じ方が違うからな
いろんな人に嗅いでもらった方がいいかもしれない
特に首の裏や耳の裏をね

32 :
あらゆる毛穴という毛穴から出てる場合は全身嗅いでもらわないと

33 :
みなさんは体臭(わきが以外)の事で病院に行ってますか?
皮膚科に行こうか悩んでますが、大学病院とかの方がいいのか…もしくはMクリニックみたいな血液検査の方がいいのか悩んでます…。
参考にさせて頂きたいです。

34 :
>>33
病院いくなら有名な所の方が良い
小さい病院だと「臭くないですよ?^^気にしすぎかもしれませんね^^」で終わる
金払ってるのに正直に言わないとか詐欺だろ...。
初めての病院は本当重要だからねー
上記のように気を使われたら心が折れて終わる
逆に何か教えてくれる所だったら希望が見える
初めての病院は重要だからねー
大事な事なので2回言いました

35 :
皮膚科はとりあえずあてにならない。
栄養失調の血液検査なら意味がある可能性はあるけど。
最終的には精神科にしか通ってない。

36 :
素朴な疑問なんだけど、体臭を治したいのに精神科に行って何をするの?
メンタル面以外にもアドバイスとか処方とかしてくれるの?

37 :
人間は精神的なストレスからくる汗は非常に臭い
それを抑えられる様になるだけでもだいぶ違う
関係ない人は関係ないし、根本的な解決にはならんけどね

38 :
ストレス臭ってやつか、体臭にこれが加わると半端無いぜぇ

39 :
術後臭はこのストレス臭が頻繁に起こることだと認識している

40 :
>>36
それが大人になるってことだ、
自分を受け入れろ、
他人が気づかない細いことを気に出来る凄い人間、
別の視点から考えろ、
他人はそんなに体臭を気にしてない
みたいな感じの事を言われたかな
自臭じゃないって事を再確認できただけでした

41 :
なるほど、緊張したときとかの嫌な汗は臭いのか
なるべくストレスを感じないように生活…できるかなorz

42 :
ストレスを感じないように感じないようにってのがストレスになったりするしな
難しい話だ

43 :
>>41-42
ストレスは溜まるものだから仕方ない
でも溜まるなら発散させればいいんだ
俺の場合は、ジョギングと一人カラオケでストレス発散してる

44 :
一人カラオケいいね!
でも恥ずかしくないですか?
店員とか他の客に対して

45 :
>>44
全然、問題ないよ
今は一人カラオケが珍しいわけじゃないから
店員さんも普通に応対してくれるしね

46 :
便秘って解消したほうがいいよな?

47 :
ジョギングは他人とすれ違うとき咳き込まれるのがつらい

48 :
>>47
気持ちはわかるよ。
夏でも長袖のウィンドブレーカー着るとわからないよ。
家帰るまで決して脱がない。これ重要。

49 :
体臭を気にして一年中季節を問わずウィンドブレーカーを着て、着用の度に必ず洗濯していたが、
いつの間にか着用して汗をかくと強烈な臭いを発する代物になっていたようで(自分では気付かない)、
軽く鬱になっている。
洗濯後の臭いは普通に洗剤の香りなのだが、汗や雨で濡れるとすごい臭いを発しているらしい(自分では気付かない)。
ポリエステル素材は洗濯しても雑菌が落ちにくいのだろうか。

50 :
話をぶった切ってスマないが、腸内環境の改善から臭い対策に成功した奴いる?
ググると腸内環境が悪いと悪臭が血液を通して体臭になるケースや、血液→肺を通して息臭になる場合があると。
更に腸内環境改善でググると、胃腸薬(?)が犬の体臭に効くと言うサイトを見つ
けた。
http://atsumarin.blog94.fc2.com/blog-entry-104.html
ダメもとで飲み始めて1週間だけど、あまり効果は感じられず(屁の臭いは半減したかも)。既に試された先輩がいたら体験談や効果など教えてほすい。

51 :
腸内環境で、ヨーグルト食べてるって奴居たけど
ヨーグルトは腸内環境関係無かったらしいな

52 :
>>51
その記事最後までよく読んだ?

53 :
>>51
ガセに騙されやすいんだね君

54 :
皮膚科の先生に、体の表面に原因がある場合は、毎日体をゴシゴシ洗い過ぎると
皮膚の善玉菌まで殺してしまうから逆効果だと言われたんだけど、これって正しいの?

55 :
正しい

56 :
>>54
だから、手で体を洗う事にしてる

57 :
>>54
肌を傷付けないって意味では正しいと思うけど、善玉悪玉に関しては言葉足らずで伝わって来ない。悪玉もきっちり殺せばいいんじゃね?と。

58 :
>>54
俺は足の裏も臭いんだけど、そっちは毎朝インフルエンザん時に流行った消毒スプレーをして出かけると、ほとんど臭わない様になったよ。
雑菌の繁殖が臭いの原因で、朝の段階である程度スタートラインに立つ奴らを減らしたのが効果あったのだと思ってる。
アルコール消毒で「善玉菌」も死滅させてるはずだけど、逆効果にはならなかったよ。

59 :
>>49
そかー。
ポリエステルは臭いを逃がさない素材だから、洗濯してもそのうち臭いが定着するのかもしれない。
割り切って捨てて新しいの買うしかないな。
あとはウィンドブレーカーの中に着る綿シャツを厚めにするとかかなあ。

60 :
>>54
菌交代現象からくる臭いだね

61 :
ちょっと思いついたんだけど。
人って普段嗅いでるにおいは感じなくなるみたいだから、鼻栓を一週間から一月してリセットすれば自分のにおい分かるんじゃない

62 :
>>24
お酢は効果あると思うよ。
血液綺麗にするから。
自分は錠剤の黒酢とコンビニで売ってる小さい紙バックのを飲んでる。

63 :
>50
おおむね正しいと思うよ。
私の場合なので参考になるか分かりませんが。
頭から納豆(雑巾)臭、耳の後ろから加齢臭、手のひら、体全体から塩素臭、全体的に獣臭が発生していたが
3日間断食したらすぐ解消した。
あくまでも私の経験なので真似しても責任は持てないけど参考になれば。
断食前日、酒も肉も何でも好きなものを食べる
断食初日、とにかく何も食べない、夜、超つらい。
断食2日目、とにかく何も食べない、朝から超つらい。とにかく水を飲む。
(スラーリアを1本丸呑みする。信じられないくらい出てくる) ← 多分ココ重要
断食3日目、とにかく食べない、スープ位ならOK. 
夜まで食べない、夜は酒でも何でもOK
今でも好き勝手に食べてると臭い出すのでとりあえず月一でこのパターンを繰り返して凌いでる。
再度言うが、あくまでも俺の場合、責任は持てません。

64 :
>>54正しいと思う。ボディーソープ+ナイロンタオルで力任せに洗ってた頃は肌の乾燥も酷い。(自分の場合肌が弱いのもあるけど)皮膚が傷つくと細菌も繁殖するだろうし、乾燥が酷いと臭いも酷くなる。(アトピーの傷から出るリンパ液?って臭いらしいしね)
石鹸の泡のみ、手で優しく洗ったほうがいいと思うよ。体臭が内面からであっても洗いすぎは良くないと思われます。

65 :
あかすり好きなんだけど だめかぁ

66 :
>>63
初日の夜から寝れる気がしない…

67 :
友人に風呂上りですでに臭ってるって言われた
ちゃんと体洗ってるのになあ
今まで自分はわきがだと思ってたけど
わきがって微生物が汗の成分を分解して臭いを出すんだよね?
入浴直後に臭うってことはなにか他に原因があるってことなのかな

68 :
>>67
ワキガは体から染み出る液自体が酸っぱく臭い。風呂上りでも、俺は脇の下を指で絞るように摘まむと、指先がくっさい!

69 :
>>63
あんまり空腹状態続けてると胃のほうがやられそうな気がするんだけど

70 :
>>67自分も大学の寮で風呂上がりに「風呂上がりなのに臭い」って言われたな。
腋臭かと思って手術もしたけど無駄だったわ。
つまり原因は腋臭じゃなくて体臭だったよ。サプリメントとか飲んで昔よりだいぶマシになったよ。

71 :
汗をかいてないのに臭いやつは皮脂臭の可能性がある
化粧水を体に塗って液で蓋をして保湿してマシになった話は以前このスレで何度か見かけたぞ

72 :
断食黒酢サプリ生活今日からやってみるよ

73 :
>>70が使ったサプリと自覚した効果詳しく教えて欲しいな

74 :
後アトピー持ちな
アトピーの奴は皮膚が薄いから普通の人より皮脂臭が出やすい

75 :
たしかに皮膚の厚さは体臭持ちにとって重要なポイントだと思う

76 :
>>73いろんな原因(思春期やストレスや栄養失調)が重なり合って臭ってたと思うし、ありとあらゆるサプリや消臭剤を使ったのでコレが確実に効いた!ってのははっきり言えないけどいいかな?
外部的な事で良かったと思う事→石鹸(泡にしないと汚れは落ちないよ)手で体を洗う。保湿。冷えとり。
内部的な事で良かったと思うもの→酵素入りの胃薬、鉄剤、ビタミンB群、亜鉛、タンパク質の摂取、クエン酸摂取かな…
昔は激臭(とくに背中、獣臭とか臭とかアンモニア臭とか)ですれ違う人から「クサッ」とか言われまくってたけど、今ではあまり反応されなくなったよ。ただ精神は完全に病んでしまったがな。

77 :
ごめん冷えとりってなに?

78 :
>>77説明長くなるからググってくれると助かる。

79 :
テレビで多汗症についてやってた
ワキガと関係なくもなかった
ワキの下から滝汗が出る人に出なくなる手術をすると
他の部分から汗が出るようになるらしい
汗が出るという現象自体が体温を下げる為らしいのでかわりにどこかで汗を出して体温を下げるんだって
という事は汗の腺を取ってしまう手術は全身に悪臭の危険を拡大させる危険があるという事になる
よく裏から根毛から全てを削り取る手術と、はさみで汗腺は残してアポクリン腺だけを取る場合とがあるけど
後者にした方がいいのかもしれませんね
広範囲に腋の裏を削ってしまうと頭皮や首やスソから汁が出て全身が悪臭になってしまう可能性がある
手術して悪化の可能性があるなんて考えてもみなかったです

80 :
小学校か中学校で人間はなぜ汗をかくのかやらなかったの?

81 :
>>79
腋臭はスレ違い

82 :
ワキガに限らず
無理に汗を止めると他から多汗して体臭が発生するというのはあるようですよ
汗が出なくなると尿に吸収されたりもして
尿にならないと血液に吸収されてしまうので体臭がより臭くなるようです

83 :
だから食生活を改善しろっての
お前ら毒を食いすぎている

84 :
 「茶のしずく石鹸」の旧製品を使って重い小麦アレルギーを発症したとして、北海道、東京、大阪、福岡など
15都道府県の原告団535人が20日、製造物責任法(PL法)に基づき、販売会社の悠香(福岡県大野城市)
など3社に計約70億4千万円の損害賠償を求める訴訟を各地の地裁、地裁支部に起こした。
 原告弁護団によると、PL法による損害賠償を求める訴訟が、全国で一斉に起こされるのは初。
 原告は「洗顔など通常の使い方でアレルギー被害に遭ったのは製品に欠陥があった」と主張。治療費や慰謝料、
仕事を続けられなくなったことなどの賠償を求めている。
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042001001854.html

85 :
諦めないで!

86 :
こんなスレあったのか
自分と同じ悩みを持ってる人がいて心強い
半身浴が効果アリと聞いてやったんだけど、1時間使ってもまったく汗をかかなかった
やっぱり体質がおかしくなってるのかな
そういえば高校の時、ワキ汗がマヨネーズみたいに酸っぱい匂いしてたけど、あれが匂いの元だったのかもしれない
とりあえず今日から運動はじめるよ、みんながんばろう!

87 :
臭気測定器買おうか迷ってるけど、成分分析までしてくれるやつは100万近くするのか〜、悩むなぁ。レンタルにしようかな・・・

88 :
食の改善、納豆はいいよね
あとは海藻類
普通に日本食を食べていれば体に良いなんて
日本に生まれて恵まれてるわ

89 :
腸が原因だと臭いの強いものは駄目じゃないかと思ってきてる
納豆も敬遠気味

90 :
んなことない菌を入れないともっと悪臭だろ

91 :
菌は整腸剤飲んでるから
食べたものの臭いが反映されるっぽいから念のために敬遠してる

92 :
ビタミンBや亜鉛は食事で摂るのとサプリメントで摂るのではどちらが良いですか?サプリメントを試した
事がある方の意見を頂けると嬉しいです。

93 :
自分はアメリカ産ビタミンサプリで吐き気が凄くて、
日本のビタミンexだけにしてた。
つか今はしそ30枚&アシドフィルスサプリだけだょーー
便が張り付かなくなってきたし色も明るめ笑 効いてる感じ

94 :
九州住みの女性の方いませんか?自分の臭いを確認してもらいたいです…

95 :
ちょっと聞きたいけど
このスレのみんなは代謝は良いほう?
臭いやつって悪いか良いかどっちかに極端な気がするんだが

96 :
良過ぎる方だと思う。体温が高い。

97 :
自分は冷え性で手足冷たいから良くはないな
便秘とかはないけど普通にしてると軟便
ちなみに脂性

98 :
体臭が食べたものに影響されるようになった。
昔はこんなことはなかったんだがなあ。
納豆を常食しはじめたら全身から納豆臭が出るようになったので中止した。
ミヤリサンを飲み始めた時は、数日後に全身から酪酸臭が出て、これも中止した。
酪酸臭はもろに臭なので、原因を理解するまで数日かかった。

99 :
【社会】加齢臭の都市伝説?…耳の後ろが臭くなるは本当と専門家断言「皮脂を放置しておくと酸化する。この臭いが加齢臭」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335097260/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ27【緊張性頭痛】 (338)
ふわふわめまいに悩まされている人14 (446)
身長180以上の高身長の男 (348)
背中が凝る人集まれ 2 (570)
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪18 (212)
◇「自然気胸・肺のう胞」Part24 (933)
--log9.info------------------
【星座】Starry☆Sky【彼氏】 (251)
クイズマジックアカデミーのコスプレ三学期 (416)
信州のコスプレ事情 信濃の国7番 (338)
【ヘッドホン】すーぱーそに子のコスプレ【依存症】 (302)
【横浜】メイド喫茶HoneyHoneyその5【ハニハニ】 (545)
【SASUKEめもりあん】Cureの基地害【金子昭也】 (111)
【シュガー黒猫】広島コスプレ店part26【Alice】 (741)
【大宮】メイド喫茶HoneyHoneyその1【ハニハニ】 (482)
【流通】熊本のイベ・コス事情9【武蔵】 (679)
四国のコスプレ vol.18 (167)
Sound Horizonのコス (230)
【オトメイト】薄桜鬼のコスプレpart2【新撰組】 (967)
レイヤー・ブラックリストfile001 (205)
【明日は】山梨のコスプレ事情【どっちだ?】 (700)
友達のいないレイヤー (130)
コスプレ居酒屋 蔵・太平山 4杯目 (141)
--log55.com------------------
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の123人目
Web制作者が愚痴るスレ 49クレーム目
Google検索を叱りつけるスレ8
★谷のアフィリエイターをウォッチするスレ78
【コロナを】情報商材屋マナブってどうよ? Part6【書こう】
ブログアフィリで月収1万だけど質問ある?
Google Adsense収益月8000〜50000円以下スレ
note系情報商材&有料オンラインサロン・販売者総合スレ