1read 100read
2012年4月身体・健康96: 突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part16 (210)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
良性発作性頭位めまい症(BPPV) (624)
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part7【KY】 (114)
お湯だけシャンプーの効果 (163)
胆石・胆嚢炎やった方いますか?Part16 (858)
ALS筋萎縮性側索硬化症アミトロ part2 (930)
後鼻漏 Part15 (823)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part16
- 1 :12/04/13 〜 最終レス :12/05/03
- 「突発性難聴」 や 「急性低音障害型感音難聴」 についてのスレッドです。
発症した人・経験者・知人に患者のいる人達が、病気に関する情報交換をするのが目的です。
耳の異変に気付いた人は、必ず【>>2-10辺りの説明をすべて】読んでください。
そして、
■一刻も早く耳鼻咽喉科で診察を受け、聴力検査をしてください■
■仕事も学校も休んで、早急に病院にいってください■
■治療が遅れるほど、一生後遺症に苦しむ可能性が高くなります
前スレ
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1318929011/
∧_∧=つ≡つ=つ
( ・ω・)=つ≡つ=つ難
(っ ≡つ=つ≡つ=つ聴
`/ )=つ≡つ=つ
(ノ ̄∪ ババババババ
- 2 :
- 【まず始めに】
あまり知られていませんが、突発性難聴は原因不明の非常に怖い病気です。
発症後すぐの受診が理想的で、出来れば翌日、少なくとも1〜2週間以内に治療を開始する必要があり、多くの場合3ヶ月程で聴力が固定がしてしまいます。
発症から時間が経つほど、聴力回復の可能性が低くなります。
音を感知する有毛細胞や聴神経は、一度死んだら二度と再生しないからです。
耳の異変に気付いたら、たとえ忙しくても一刻も早く耳鼻咽喉科のある病院に行き、
【聴力検査】を受け【適切な】治療を開始するとともに、【極力安静にする】ことが必要です。
一日でも一時間でも早い治療開始があなたの大切な耳を救います。
【症状】
・耳の聞こえの悪さ・・・・・・内耳の機能障害による感音性難聴。
・耳の詰まった感じ・・・・・・耳閉感。水が入っているような感覚。
・耳鳴り・・・・・・周囲に音が無いにもかかわらずキーン、ザー、ボーといった音が耳から聞こえる。
・周囲の音や自分の声が割れて聞こえる。
※周囲の音が大きく響くように感じ、(聴覚過敏・補充現象)、めまい・吐き気・嘔吐を伴うこともあります。
※難聴の自覚症状が少なく、耳鳴りが無いこともあるので注意が必要です。
一般的には片方の耳だけに【ある日突然】難聴が起こり、朝起きたときに「耳に水が入ったような感じ」
を訴える人が多いです。起きているときに、耳が遠くなり聞こえなくなっていく瞬間を感じる人もいます。
聴力の低下を感じずに、耳鳴りだけに気づくこともあります。
難聴が起きる器官は、外耳や中耳よりもさらに奥にある内耳の蝸牛(有毛細胞がある)です。
原因は未だ不明で、 1.ウイルス感染説、 2.内耳循環障害説、 が考えられ、最近ではストレスも原因の一つとされています。
統計的に、発症前に疲労やストレスを感じている人が多いことがわかっています。
「突発性難聴」は再発せず、発症後徐々に悪化することも余りありません。(再発したものはメニエール病の初発症状と考えられる)。
確実に効く治療法が確立されていないため、発症時の状況や臨床所見から 医師が総合的に判断して患者の治療法を決めていきます。
このスレで疑問に思ったことや治療法に関しては直ちにに医師に相談することが重要です。
- 3 :
- 治療法の推奨度については、以下のHPを参考(Wiki「根拠に基づいた医療(EBM)」に推奨度の解説あり)
ttp://www.memai-miminari.com/SNL.html
推奨度 A:強く勧められる B:勧められる C:勧められるだけの根拠が明確でない D:行わないよう勧められる
【治療法】
副腎皮質ステロイド・・・・・・最も強い抗炎症作用のある薬。体に対する作用も大きいが、副作用も大きい。EBMによる推奨度B
プレドニン等の内服薬、通院や入院による点滴をする。
内耳の炎症を抑え、神経細胞の酸化による死滅を防ぐ効果がある。
副作用があるので医師の管理が必要。 バリエーションとして鼓室内に高濃度のステロイドを注入する方法(推奨度B〜C)もある。
代謝賦活剤・・・・・・製品名アデホスコーワ等。ATP による血流増加作用・代謝賦活作用。推奨度C
ステロイドに比べ副作用は少ない。ステロイド終了後などに3ヶ月程度か、それ以上服用することが多い。
ビタミン剤・・・・・・ビタミンB12。製品名メチコバール等。末梢性神経障害改善。
成分は水溶性ビタミンであるため、過剰摂取でも問題ない。 推奨度C
神経保護の効果があり、食事だけで摂取できない大容量を錠剤として服用する。
利尿剤・・・・・・突発性難聴と似た、内リンパ水腫を原因とする低音障害型感音難聴やメニエル病の治療薬。
利尿作用により内耳に溜まった余計な水分を排出する効果がある。
製品名イソバイド、メニレットゼリー等。
- 4 :
- 抗ヘルペスウイルス剤・・・・・・突発性難聴の原因の一つ、ウイルス説に対し、抗ヘルペスウイルス薬であるバラシクロビル(バルトレックス等)を投与し著効との報告あり。
耳鼻科学会では否定的(推奨度D )であり、過去に帯状疱疹ヘルペスなどで服薬経験がある場合は内科、皮膚科などで処方、あるいは自己責任の元、個人輸入などを行う人もいる。
高圧酸素療法・・・・・・血中に溶解する酸素濃度を高め内耳の酸素供給を補助する効果がある。
設備のある施設が限られるので、治療を受けたい場合は入院前に病院チェックを。
星状神経節ブロック注射(SGB)・・・・・・首にある星状になった交感神経節に局所麻酔の注射をし、交感神経の働きを抑えて 血管を拡張させ、内耳の血液循環を促進させる。
治療は主に麻酔科で行われる。 保険適応はあるが、10回〜多くて30回程度治療が必要なケースが多い。
鍼灸・・・・・・鍼により体の経穴とよばれるツボを刺激し、自己治癒力を補助する。
星状神経節刺鍼では、SGBと同様の効果が期待でき、また全身への鍼治療では副交感神経を優位にしストレスを軽減することで、回復を促す。
副作用はほぼ無く、発症後は出来るだけ頻繁に行うのが望ましい。
経過を見て、徐々に治療間隔を開けていく。デメリットは保険が利かず高額 。
漢方・・・・・・耳鼻科の医師でも補助的に処方することあり。ただし、漢方は症状よりはその人の体の状態、いわゆる証に合わせて処方するため 薬の種類は人による。
漢方専門医などに処方してもらう方が効果は期待できる。病院で処方される場合は保険適応あり。
東洋医学科や漢方外来などに専門医がいることが多い。日本東洋医学会で漢方専門医の認定をしているので、探す目安にしてもよい。
その他、混合ガス吸入、マスカー療法、TRT、コンドロイチン、NAC(N-アセチル・システイン)等あり。
- 5 :
- 【注意事項】
高音域の回復は難しく、年齢が高い、また糖尿病などの基礎疾患がある方が回復しにくい。めまいがあり、初期の難聴が高度、来院日までの日数が長いほど回復の可能性が低くなります。
発症後は■極力安静■が必要なので、軽度の方以外は可能なら入院したほうがいいと思われます。
入院することにより、多くの治療をより効果的・確実に受けることができます(あらかじめ入院可能かどうか問い合わせた方がよい)。
耳の病気は、客観的なデータを取ることが難しいためか、医師も稀に■診断を誤る■ことがあります。
突発性難聴は早期治療がすべてなので、医師が信頼できないと感じたらセカンドオピニオンとして
すぐに別の病院で診てもらうことをお勧めします。そのようにして後から難聴が判明した人も実際に居ます。
また、病院によって治療の積極性・施設の充実度が違ってきますので、病院選びは慎重に。
予後ですが、3割の人が完治し、3割の人は聴力障害や耳鳴りが残ります。ほとんど回復しない場合もあります。
年齢が若いほど回復しやすいのですが、一番の決め手は早期治療です。
一日でも早く治療を開始したほうが予後は良好です。
治療法に関して
※種々の治療が試みられているが、どの治療法が有効かは判明していない。厚生労働省研究班でATP,betamethasone(BM),hydrocortisone(HC),prostacylin (PC),prostagrandin(PG),Urografin(UC)の6剤の効果を検討したが、どの薬剤が有効か結論は得られなかった。
出典:難病情報センター 突発性難聴 診断・治療指針
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/084_i.htm
- 6 :
- 【突発性難聴に似た病気】
急性低音障害型感音難聴、メニエル病があります。
メニエール病は内耳に内リンパ液が溜まりすぎてしまうことが原因とされ、初期症状は低音域に限られた難聴と、ボー・ブーンという低音の耳鳴りが起こりやすいのが特徴です。
なぜ内リンパ水腫が起こるのか判っていませんが、ストレスや睡眠不足が大きく関係しています。
急性低音障害型感音難聴は、これまで突発性難聴の一つと考えられていましたが、突発性難聴の診断基準とことなる形態が増え、現在では別のものとして扱われるようになりました。
突発性難聴と似た治療が行われますが、程度は軽く予後が良好な場合が多いですが、中に繰り返す例があり、メニエールに近い病態とも考えられています。
メニエル病は多くの場合回転性めまいを伴い、症状が慢性的になりやすく、難聴が徐々に進行していきます。
どちらも、回復したと思っても悪化を繰り返すので、長期的な安静と経過観察が必要です。
発症直後に突発性難聴と診断されても、後にどちらかの病名に変わることがあります。
初期症状だけで判別することが難しいからです。
聴力悪化を繰り返せば急性低音障害型難聴や蝸牛型メニエルに、繰り返し回転性めまいが起きればメニエル病に
なります。どの病気も絶対安静を心掛けなくてはいけません。
急性低音障害型難聴についてはこのスレで。
メニエル病は専用スレがあるので、そちらでお願いします
- 7 :
- 【音響外傷・音響性難聴について】
コンサート等で大きな音を聞いてしまい内耳に損傷を受けると、聴力が低下し耳鳴りが発生することがあります。
このような場合も、突発性難聴と同じような治療をすることになります。
広い意味で「騒音性難聴」と診断されますが、「音響性難聴(または音響外傷)」というのが正確な病名です。
症状としては、耳の詰まった感じ、キーン・シャーといった耳鳴り、
主に4000Hzを中心とした高音域の聴力低下、場合によってはめまいもあります。
早期治療が鉄則で、突発性難聴と同様の治療が行われることもあります。
突発性難聴と同様、遅くとも一週間以内に治療を開始しないと多くの場合後遺症が残ってしまうので、
コンサートの後や長時間、騒音を聞いてしまった後、耳に不調を感じた場合は、一刻も早く耳鼻科を受診しましょう。
- 8 :
- 【抗ウイルス薬の処方例】
一般的な帯状疱疹では1000mg×3回、口唇ヘルペスでは500mgを三回、10日〜2週間服用。
しち○へ医院では500mgを3回くらいから2週間服用。同様に清○医師のところでは、最初500mgを1日2回、2週間服用(採血してヘルペス抗体値出る1週間はとりあえず服用、ヘルペス抗体値が低ければそこで中止)
その後、休薬期間を2w〜1ヶ月あけ、再度ヘルペス抗体値測定、高ければ更に2w服用。その後また休薬し、というのを数サイクル行うらしい。
亀○総合病院の神経内科のDr.は前庭神経炎でのめまいに、やはり1000mgを3回、2w以内服用。
【NACの可能性】
NAC(N−アセチル・システイン)は、非常に強い抗酸化作用を持った、アミノ酸の一種です。
内耳感染症、騒音性難聴、音響外傷性難聴などの内耳障害の回復や予防に有効であることが最近わかってきました。
ttp://www.sapuri-trivia.info/archives/50198845.html
ttp://hotwired.goo.ne.jp/i/news/20040106305.html
まずは病院で専門的治療をするべきですが、病院の薬と併用または使用後にサプリメントとして
個人的に入手して試してみるのも悪くないかもしれません。
騒音環境下で働く人や、突発性難聴を発症後にステロイドが使用できない人に有効かもしれません。
NACを含む代表的なサプリに 「ヒアリングピル」 がありますが、日本からの購入がやや難しく、
値段もやや高価です。同じ分量のNACを含む製品はネット通販で簡単に購入できます。
使用は自己責任で。
【最先端再生医療の可能性】
京都大学大学院 医学研究科 感覚運動系外科学講座
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 臨床試験
第・−・相臨床試験 「急性高度難聴症例に対する生体吸収性徐放ゲルを用いた
リコンビナント・ヒト・インスリン様細胞成長因子1内耳投与による感音難聴治療の検討」
臨床試験についての説明(一般向け)
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ent/ctrial/for_patient.html
- 9 :
- 【過去スレ】
突発性難聴の恐怖体験
(p)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1127527763/ (初代)
【聴力】突発性難聴スレッド Part2
(p)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1148169270/ (2スレ目)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part3
(p)http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1158837183/ (3スレ目)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part4
(p)http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169049042/ (4スレ目)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part5
(p)http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1178330503/ (5スレ目)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part6
(p)http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1184859530/ (6スレ目)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part7
(p)http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197816454/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part8
(p)http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1205071958/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part9
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.html/body/1215607186/l100
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part10
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1229093666/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244901187/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1256381416/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1274257278/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1298911054/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1318929011/
- 10 :
- 乙
- 11 :
- >>1 乙です
最近、難聴だけど病院行かなくて大丈夫だよね!?近くのクリニックでビタミン剤貰ったから安心だよね!!なカキコ多いな。
ゆとり世代って奴なのか?
漢字が読めなくてテンプレ理解できないのかしら。
iPhoneiPod大流行、密封式イヤホンが大流行で、
ゆとり世代は難聴大流行だと思う。
- 12 :
- すみません、相談させてください。
3日前くらいから軽い耳鳴りと耳閉感があり、音が篭って聞こえるので
今日病院に行きました。
耳垢などは無く綺麗で、鼓膜の空気圧も正常と言われましたが、その後の聴力検査
で左耳が健常な若者よりは少し低音の聞こえ方が悪いと言われました。
グラフも見せてもらいましたが、低音以外は左右同じぐらいでした。
ストレスが原因かもしれないと言われて、近々テストがあるのでそのせいかも知れないと伝えました。
お医者さんに
「春先にはこういった症状で来院する方が多いが、あなたはその中でもごく軽い。
普通はこれぐらいで医者には来ないんだけど、最近はみんな気軽にお医者に来るからねえ。
しばらくほっとけば治るけど心配ならお薬は出すよ。それでテストの点数は良くならないけどね」
と言われて、じゃあお薬いらないですって言って帰ってきたんだけど、検索してここに辿りついてテンプレ読んだら心配になってきました。
セカンドオピニオンするべきでしょうか? お医者の言うとおり考えすぎなのかな。
- 13 :
- >>12
患者に嫌味言うようなのはろくでもない医者だと思う。
俺は最初に行った医者が年寄りであまりにユルかったから勝手に大きい病院行って薬もらった。
- 14 :
- 医者を替えるべき。患者に不安を与えてどうするよ。
そうやって落ち着いて書いていて、偉いね。
自分がそういうことを言われたらブチギレない自信はないよ。
- 15 :
- 前スレの950をコピペしたから読め
↓
急性低音障害>>6は急性難聴の中では治りやすいには治りやすい。ただ物凄く再発しやすい。
再発を繰り返すことで聴力が階段を転げ落ちるように低下し戻らなくなる。耳鳴りもどんどん増える。
突発性難聴と同じで重要なのは初期治療。
アデホスとメチコバールだけで治るのは絶対安静にして一週間過ごした場合のみだと思ったほうがいい。
誰もが絶対安静にして過ごせるわけじゃない。
普通の人はいろんなことをして生活しているから軽いビタミン剤なんかで呑気にやってたら時間の無駄だし危ない。
初期にステロイドで完全に聴力を戻すことが大事。
治療して違和感がなくなっても再発の可能性は多いにあるから、最低でも2か月くらいは怠けてるって思われるくらい休め。
それと大きな音は避けて睡眠は十分にとれ。
音が響いてきつい症状は完璧に治らないことも多いけど、ほとんど気にならないくらいまでは治る。
わからないことはここで聞けばいいけど、できればPCや携帯を長時間見ることは避けてリラックスしろ。
まとめ
・ステロイド内服か点滴。(低音障害で内服治療するならプレドニン20〜25mgくらいから開始することが多い)
・回復しても絶対に油断せずにしばらく生活を変えてのんびり過ごすこと
アデホスとメチコで様子見する医者は消極的なカスだから、もうやめて他のところいけ。
総合病院じゃなくても大きめのところなら毎日点滴に通うこともできる。
電話で点滴できるか聞いてから行くといい。
点滴じゃなければダメなわけではないが、内服より点滴が速効性があっていい。
通えるなら点滴で、無理でもステロイドの内服薬は処方してもらうこと。
今から行け。無理なら明日の朝一で絶対行け。
今日行けないなら今持ってるアデホスとメチコバールを飲むこと。
そして今日は9時に寝なさい。騙されたと思って早く寝なさい
- 16 :
- >>15は>>12へのレス
読んで判断しなさい
- 17 :
- >>12
低音漢音障害でおそらく20〜30dbの検査による医者の診断だと思うけど
ハッキリ言って自分の考え次第。
後で症状が固定しても医者は責任とらない。
後悔しないならビタミン剤だけ飲んどけば?
もしどうしても治したいなら明日にでも別の耳鼻科に行ってステロイド処方
してもらうよう頑張るべき
- 18 :
- 12です。
テンプレで判断すべき内容をわざわざ質問してしまってすみませんでした。
なんとなく誰かに聞いて欲しかったのだと思います。
今日はご飯食べたら寝て、別のお医者に行ってみます。
ありがとうございました。
- 19 :
- テストは一回悪くても人生を左右することはない。でも耳鳴りや難聴が残ると人生が終わる。
軽度の低音難聴で、まだ若そうだから、少量のステロイド内服して安静にしていればよくなると思う。
テストは適当に乗り切ってあとは休みなさい。
経験上、ステロイドで早く回復させると後悔しないよ。
無理言ってでも25mgからスタートする漸減処方(ゼンゲンショホウ)してもらいなさい。
最初の3日間プレドニン25mg飲んで、少しずつ減らしながら一週間飲むやり方。
医者に「後遺症を一切残さないで完璧に治したいからプレドニン25mgからスタートしてくれ」と言えばいい。
あと、何度も言うけど休め。治っても油断しないで休め
- 20 :
- 中耳炎→左耳突発性難聴で入院中。
26歳事務系求職中だから治らないと困るんだけど、主治医が外リンパ瘻や内耳炎を疑ってるから高気圧酸素療法が使えなくて、点滴と投薬と安静しかない。
町医者受診から9日、プレドニン内服始めて7日目。日曜までは点滴があるけど、翌日からは内服だけになるからと月曜には退院を促されてる。
今日、聴力検査したものの病棟がバタバタで結果を聞けなかった。
検査では低音は聞こえるけど高音域が聞こえないし、なのに男性の話す声が聞き取れない。入院時のカルテでは平均しかみせてもらえなかったけど、平均60dbくらいで体感的にはそこから変わった感じがしない。点滴で良くなっている実感がないのがすごく不安。
高気圧酸素療法の設備があって通えるのはここだけなのに、それが受けられないってのは辛い。
入院3日目で全く回復しないならもう片耳聞こえなくなるって覚悟をした方がいいかな?
それともまだまだあがけることがある?
主治医が日本人じゃないから意思の疎通がむつかしいときもあるんだけど、あとは男の先生で声が聞こえないからもっと話が伝わらないんだよね…
- 21 :
- >>20
内耳炎を疑ってるなら抗生物質も使ってる?
他に治療というと、プロスタグランジンE(PGE)は、あまり使われないけど突発性難聴にエビデンスがある。
血管拡張作用、血小板凝集抑制作用が難聴に効く。
一か八か点滴やってもらうのもいいかもしれない。
何しても回復しなくて、これを使って全快して人もいるらしい。
日本では「パルクス」「リプル」という商品名です。
- 22 :
- >>12
このスレで安直にステロイドを勧めてる人は感染症にはステロイド投与が禁忌である事を理解してないぞ。
ヘルペスなど感染症の場合、ステロイドを投与する事でウイルスのフェイズによっては病気を悪化させる事を理解してない。
投与の是非はあくまでも経験と知識をもった医者の説明を良く聞く事。
注意して。
- 23 :
- 高音部の感音性難聴が右耳にあって常にキーンと耳鳴りしてるんだが、
たまーに耳が詰まったような感じになってそのうちに、テレビや電話の音が割れて2重にきこえはじめたりする。
焦って医者にかかったりするけど、今のところ大丈夫。
- 24 :
- みんなは最初に病院に行ったときは何dcくらいになってたの?
それが治療でどのくらいまで戻ったの?
- 25 :
- 病院行きたいけど、土日だから休みだ・・・
昨日行っとけば良かった
- 26 :
- >>25
耳鼻科の開業医なら土曜の午前中はやってるよ、急げ
- 27 :
- >>24
発症時は40デシベル、翌日からステロイド内服開始して3日後に15デシベル、その後も15で固定。。
もとが5デシベルだから、そこまで回復して欲しかったなあ。
まぁ耳鳴り耳閉感無くなっただけ有り難いと思わねば。
ちなみに一件目の開業医は、突難の診断したくせに漢方しか出さなかった(怒)
そんで二件目にすぐ行ってステロイド出せゴルァして、やっとGET。
開業医は腰抜け多いからステロイド出したがらない。
突難で飲む量は、必ず副作用が出るから。
- 28 :
- >>21
レスありがとう。気持ちが弱ってたんだけど、まだできることがあるかもと思ったらちょっと持ち直した。
抗生物質は
メイアクト→中止してクラビット→中止、
入院時からサワシリン。
今の内服は
チラーヂン(別の持病)
サワシリン
プレドニン
レバミピド
ワイパックス(別の持病の頓服)
を指示通りに、です。
点滴は全部のラベルをうつしてはいないけど、
ソルデム3A
アビスタンディン 20μg/A
メイロン7% 1.4g/20ml
を朝夕1本ずつ、
日中は
低分子デキストランにビタミンを混ぜたの
を6時間かけて1本です。
ソルデムAの説明のときに「血管を広げる薬」と言われたのですが、パルクス、リプルはそれとは別物ですよね。
ソルデムAを入れ始めると腕が痛くて何もできなくなるので代わりの点滴がないのかとか聞きながらあがけるだけあがいてみます。
- 29 :
- >>26
行ってみます。
てか3年前に発症して、また再発したわ
ステロイドで胸が痛くて寝れなかった思い出が
- 30 :
- 病院から帰宅
イヤホンの音、デカ過ぎたのが原因でした
当然イヤホン捨てました(^O^)/もう聴かない
- 31 :
- 偉い! 医者に止めろと言われてもライブに通って、このスレでも見放されてるヤツとは大違いw
- 32 :
- マジでイヤホンはヤバイ。
何故あれが合法で規制無く売られてるのか。。
- 33 :
- ヘッドホンはどうなの?
- 34 :
- ヘッドホンはイヤホンより多少ましらしいが、やっぱ耳には良くない。
一番悪いのは今流行りの密閉式イヤホンらしい。
by 自分の主治医
- 35 :
- 自分も耳悪くしてから悪魔の機械に見えた。
- 36 :
- おととい、朝起きたら急に片耳聞こえなくなってた。水が大量に入ってる感じ。
耳鼻科で内耳炎からの難聴って言われたんだけど、薬飲んでも痛みも引かないし耳閉感も全く良くならない。
処方されたのは
セフカペンピポキシル塩酸塩錠100mg
メチスタ錠500mg
トラネキサム酸カプセル250mg
です。
圧のかかり方ががおかしいとか言われたんだけど、どうすりゃ良いんだ?このまま薬飲んでれば良いの?いきなり片耳終わったの?
不安でいっぱいだ。
- 37 :
- 大丈夫、ここのスレより完治しますから
ここの人は3割しか完治しない
- 38 :
- そんな言い方ないでしょう?
- 39 :
- 中耳炎の奴のカキコ目立つがスレチだぞ。
ここは突難スレであって難聴スレではない。
原因不明の突然の難聴さんオンリー。
- 40 :
- スレ違いとも言えない
内耳炎
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=内耳炎
- 41 :
- 訂正
内耳炎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%80%B3%E7%82%8E
- 42 :
- いやだから内耳炎中耳炎がある時点で、突難ではないからスレチだっての。
突難の定義は原因不明ということ。
難聴あるから一緒でそ!とかいってここに来られては困る。
治療法も経過も全く違うんだから。
- 43 :
- >>38 よく読みましょう >>5 を
- 44 :
- >>42
内耳炎も突発性難聴も治療法は確立されていないはずだが?
>>41のwikiを読む限り経過も似通っていて全く違うというのはどうだろう?
前スレでも医者にかかる前にここに書き込む人もいる中、闇雲にステロイドを勧めるのは、実は内耳炎で難聴を起こしている人もいるので、極めて不適切なアドバイスだよ。
>>36
抗生物質は細菌感染には効果が見込める一方、ウイルス感染には効果は無いですよ。
- 45 :
- >>44
症状似かよってて治療法確立してないから、ってだからこのスレ来て良い理由には全然ならんw
はっきり言って、症状似てるからこそ内耳炎中耳炎の人がここに乱入すると、
情報が錯綜して本当の突難の人が混乱するんだ。
治療法も経過も全く違うからね。
ちなみに内耳炎のほうが治り易いし。
どうしても2ちゃんカキコしたいなら、難治性難聴スレでも作ってそっちでやってください。
- 46 :
- >>45
>ちなみに内耳炎のほうが治り易いし。
↑間違った認識を堂々と書くなよ。
お前が色々と理解していないのはよく分かった。以下参照
ウイルス性内耳炎?
何らかのウイルスが感染したことによって発生した内耳炎を、ウイルス性内耳炎と呼ぶ。内耳炎は、麻疹や風疹や流行性耳下腺炎によって引き起こされることもあるが、これらもウイルス性内耳炎に分類される。
ウイルス性内耳炎は、不可逆的な(二度と回復しない)感音難聴を生ずる。 また、平衡感覚にも影響を受けて、めまいなども生じるが、こちらは内耳以外が正常であれば回復し得る。
髄膜炎性内耳炎?
髄膜炎から炎症が広がったことによって発生した内耳炎を、髄膜炎性内耳炎と呼ぶ。髄膜炎性内耳炎で起こった感音難聴の回復は難しく、これが原因で中途失聴者となることも多い。
- 47 :
- >>36は本当に内耳炎なのか?
突発性難聴にあんまりない「痛み」を主張しすぎて誤診されてないか?
>>36は明日朝一で別の病院に行くべき
入院も覚悟して治療に臨めよ
- 48 :
- >>46
あー、すみませんでしたね、内耳炎には詳しくなくで上っ面な知識しかないもんでね。
っつーように、ここは内耳炎のスレじゃないから皆知識薄いし、
内耳炎の人は来ても利益無いから来ないでねん。
内耳炎中耳炎スレ立て頑張って下さい。
- 49 :
- >>47
ありがとう。>>36です。
内耳炎からの突発性難聴ね…とだけ言われたので、素人には区別が付かず申し訳なかったです。
老人と子連れでごった返してて、何となくそれ以上聞けなかったw
炎症しているならこのスレに来てはいけなかったのか…。
書き込みはこれきりにします。
痛みよりとにかく朝起きたら聞こえなかった事を強く訴えた…つもり。
詰まってる感じが強くなって来てるので、明日朝一で総合病院に行ってみる事にします。
では(((((´・ω・)
- 50 :
- 【注意】
・無知な人間のアドバイスは危険
・このスレでアドバイスしている人間が無知かどうかの判断は付きづらいので、鵜呑みにせず信頼性のおける情報源を求めるべし
・薬の安全性に関しては医者によく相談すべし
- 51 :
- >>20です。
点滴終わったけど聞こえの改善なし。
金曜の検査も入院時からほぼ変わりなしと言われた。
睡眠薬もらったのに結局起きてるし……薬に対する耐性があるんじゃないかと疑いたくなってきたwww
点滴5日間も打てばそれだけでも変わるよね?
内耳炎中耳炎だったらステロイド中止が普通?
もうわけわかんないよ。
ストレスかかってるのが原因だと思うんだけど、それと耳鼻科は関係ない感じだしなぁ。
つーか私もスレチですね。
中耳炎の翌々日にめまいで突発性難聴、外リンパ瘻疑いって診断されたし。
- 52 :
- 突発性難聴と診断された。発症から一週間、プレドニン15mgの内服三日目。
発症当日から耳閉感が全く変わらないんだけど、薬ってどうやって効いてくるもん?いきなりスコーン!と抜ける瞬間が来るのか、だんだん聞こえるなと思うようになるのか…。
- 53 :
- >>52
人によって違う。
服用してすぐ聴力が良くなると回復がよいと言われているが服用して
後半で急激によくなったりする人もいるので人によって違う。
良くなったり悪くなったり変化しながら回復していくというのが一般的なので
焦らず安静にしているのが吉。
- 54 :
- とは言え
>>プレドニン15mgの内服三日目
突発性難聴でこれは服用量が少ないような気もする。
気がかりだったらセカンドオピニオンで別の耳鼻科医に診察して
もらう事を勧める。
- 55 :
- >>53
そっか。首と顎がガチガチだから鍼も並行しようかと思ったんだけど、大人しくしとくべきかな…。
二週間ってリミットが怖くて仕方ない。
家族は、「元々耳が良いんだから、片耳聞こえない位でちょうど良いんじゃない?そんで、老人になったらもう片方も難聴になるしさらにちょうど良いじゃない?」って調子だから相談出来る相手が居ない。
- 56 :
- >>55
家族全員引き連れて耳鼻科で説教してもらえ。
というか、ここに連れてこい、全員で説教してやるぞ!
- 57 :
- 安静にしていた方が良いぞ
俺は治療も遅く安静にしなかったせいで、ほとんど元に戻らなかった
- 58 :
- 低音型でも25mgから開始したぞ
15mgスタートは俺も少ないと思う
しかもまだ変化がないなら通院でもいいから大きな病院で点滴に切り替えたほうが後悔しないよ
点滴は早いだけじゃなくて直接血中に副腎皮質ホルモンが行くから量が違う
内服だと飲んだ分のうち吸収されない部分もあるし、肝臓などでいくらか代謝されて成分が変化する
プレドニンが変化するかは知らないけど、他の一般的な薬だと微妙に変化する
発症から一週間なら早く点滴を
- 59 :
- 被害妄想の人がアドバイスしてるみたいだから注意して下さいね。
無学と被害妄想が高じて色々と危険な考えをお持ちの様子だし。
リスクに関して一切の説明が無いのが特徴的。
- 60 :
- 下は医者のコメント
突発性難聴に対しステロイドの治療をしていると思います。ステロイドは副作用が出るので慎重に使う必要があります。
点滴の場合、ソルコーテフで500mgぐらいから初めま す。ステロイドは種類により力価が違うので内服と単純に量を比較することは出来ません。
使う期間は大体1から2週間と思います。効果は点滴の方があると思いますが、やはり 難聴の程度で点滴か内服かを決めると思います。
点滴加療をするなら入院加療の方がのぞましいと思います。
私個人の意見としては突発性難聴は今しか治療が出来ないので、より 効果の期待できる点滴を選択すべきと思います。
- 61 :
- >>58
体重は関係無いかな?41kgなんだけど…。
- 62 :
- 体重軽いなら15rでいいんじゃない。
だって75sの人の25rくらいに相当するし。
- 63 :
- 間違えた、70sの人の25rに相当だね。
ステロイドは体重当たりで投与量計算するから、41sの人が15rは妥当だと思う。
ただ治り悪いなら点滴がいいよ、ベストは入院。
- 64 :
- 何年もこの症状を抱えている人に聞きたいんですが、
24時間耳鳴り、耳閉感とかの症状があるんですか?
自分は2ヶ月で24時間症状があります。もちろん通院しています。
- 65 :
- >>63
自分の体にとっては妥当な量って事かな。d。
突発性難聴ですね〜と言っていた割には、耳閉感&自分の呼吸音がゴーゴーしたり声が内側に響いたりするのは耳管がどうっぽいとか、こっちは耳聞こえないっつーのに医者がマスク越しに専門用語ごにょごにょ言うから、素人にはもう訳わからんよ。
突発性難聴の可能性を優先して、まず二週間はやってみるしかないって事…なのか…と予想。
- 66 :
- )突発性難聴になって治ってから2週間ぐらいなんだけど、人が喋ったら耳からリコーダーっぽい音するんだけどまた鳴ったのかな… 音は小さいんだけど
- 67 :
- ある日突然、めまいと片耳の閉塞感と耳鳴りが。
このスレ見て書き込む間もなく病院行ってきました。
急性低音障害型感音難聴と診断されたのですが症状は軽くてすぐ点滴と薬で治療開始しました。
ここ見てなかったら違和感をおぼえながらも放置してたかも知れません。
ここの住人さんに感謝してます。ありがとう。
頑張って治します。
- 68 :
- 6年前に発症。
何にも知らなくて病院にいくのがおくれ、耳鳴り、めまい、難聴(特に低音)。
有酸素運動がきくって立ち読みした本に書いてあって、
ネットで調べたらやはり同じようなことが書いてあり、
スロージョギングをはじめてみた。
1日5キロを約1時間かけて毎日走ってる。
いま2週間目だが、低音が徐々に聞こえはじめて来た。
耳鳴り、めまいはまだある。
- 69 :
- 気休めにしかならないかもしれんけど、蜂の子飲み始めました。
- 70 :
- せめて漢方飲もうや。。
保険効くから蜂の子より安いし、効果もいくらかマシだろ。
- 71 :
- >>68
音が二重に響いて聞こえるとかの症状はありますか?
- 72 :
- >>68の症状ってメニエールじゃないんだろうか?
私は水が入ったような、詰まった感じ、聞こえづらさを感じ
24時間で受診。
めまい、耳鳴りなし。
検査では低音難聴ということで、蝸牛型メニエールと診断されました。
めまいがないということで、
メニエールスレより、こちらのスレのほうが合いそうなのできてみました。
一昨日から発症、昨日からイソバイド・アデホスなど飲んでますが
今朝起きたら、音声二重、声がリコーダーのような音に聞こえるなど
悪化してましたorz
- 73 :
- 低音の方でアデホス、イソバイド、メチコバール+胃薬飲んでるけど薬の効果が出るタイミングがよくわからんね。
2日ぐらい飲み続ければ多少良くなる気がするんだけど、そのあと薬飲んでてもまた悪化したりもする。
音声二重、詰まった感、耳ほじればおさまるか?と思ったらもっと奥に違和感。
ちょっと音質の悪い動画なんかを見るとすご変な聞こえ方する。
建物、車のドアの開け閉めや足音、救急車やヘリには殺意を覚える。あとジジイの大げさな咳払いとかため息みたいなのも。
耳鼻科待合によくいる耳が超遠い婆さんの声も勘弁して欲しい聞こえ方する。
- 74 :
- >>72は蝸牛型メニエールが発症する心当たりはないの?あと片耳?
- 75 :
- 一応言っとくけど、内リンパ水腫関係の難聴でも初期はステロイドが有効だぞ?
俺は低音が40以上落ちてメチコアデホス全然効かなくてステとイソバイドで急激に改善した
再発したから急性低音難聴で間違いないはず
医者の言うこと聞いてステなし期間無駄にするなよ
ステがすべてじゃないけどステが効くし医者によっては当然のように処方するんだから
で、再発するとずっとステ飲めないからイソバイド中心になる
再発を防ぐために生活の見直しが必要だよ
- 76 :
- にしてもステロイド出し渋る医者多いよね。
自分は高音部40dBなのに、漢方薬しか処方されなかった。
もちろん数時間後に別の耳鼻科行ってステロイド出して貰ったが。
お陰で今はほぼ完治。
患者も賢くならんとな。
医者疑わずに知識無く信じてると、馬鹿をみる。
- 77 :
- >>74
>>72です
発症の原因はストレスらしいですが、心当たりあります。
右耳オンリーです。
低音50dbですが、イソバイド・アデホス・ビタミン・胃薬だけで
ステは出ませんでした。
ステが出されなかったから、悪化しちゃったのかな・・・・
私が行った病院は、出し渋り系の医者だったんですね。
不眠症で早く寝られないのですが、なんとか0時には寝るように頑張ってます
今日は明日ゆっくり寝てられるので、こんな時間になってしまいましたが;;
- 78 :
- 50dbなら即別の病院行ってステロイド出してもらえ
可能ならば入院してもいいくらい
土曜だからやってる病院も多いはず
- 79 :
- >>77
>>78も言ってるが即他の病院逝くべき。
今日もらってこないと手遅れの可能性もある。
- 80 :
- >>76
ステロイドを拒絶する患者が多いからしょうがないよ
- 81 :
- ステロイドにも副作用があるからな・・・
ほいほい処方してステロイドのせいで○○に感染した!とか食いつかれたらかなわんからだろうな。
- 82 :
- ステロイドはやたら拒否反応示す奴多いからな。
アトピー問題でやたら新聞が悪の薬として吹聴してたし。
けど一生難聴耳鳴あるのと、
一時的に太ったり皮膚赤くなったり傷が治りにくいのと、
どっちがいいって普通の頭持ってる奴ならわかりそうなもんだがな。
副作用が無い薬は効かない薬。
メチコアデホスイソバ漢方なんて、気休めでそ。
- 83 :
- 発症は低音50db、イソバイド、ビタミン、漢方で2、3日で回復。
しかしその後、頻繁に40、50dbまで悪化を繰り返す。
二年間で20回ぐらい。
毎回、2日ぐらいで回復するが、すぐ再発。
ステロイド使っていたら、再発少なかっただろうか?
何の心当たりもなくぴたりと再発が止まり、一年半経過。
しかし、耳閉感&フラフラめまいが慢性化して
メニエールに…
低音難聴を繰り返してる人は、再発を繰り返さないよう
生活習慣見直すなり、しっかりステロイド出してもらうなり、
できる限り努力してみて下さい。
めまいは厄介です。
- 84 :
- >>83
自分も再発繰り返してるから怖いわ…
三年間で五回くらいだけどこの前は治って一ヶ月で再発した
毎回ステロイド使ってるけどメニエールになるのは勘弁…
- 85 :
- >>72 >>77です
今見たがゆえに、今日は行ってないんですが・・・
自分の場合アトピー(手だけ)があると伝えたので
ステを使ってるだろう、やめとこう と考えられたのかもですね。
今朝起きたら、多重音声やリコーダー音はなくなってて
気持ち症状軽くなったかな?って感じがします。
しかし、繰り返しておられる方とメニエールになってしまう方
多いですね・・・
一生付き合ってくのかな・・・
- 86 :
- >>85
申告もせず聞きもしないって、ものすごく変だ。
初診で問診票は書かなかったのか?
- 87 :
- 女にステロイドは使い辛いらしい、
だいたい妊娠してるかもしれんし、
してないっつっても本人気づいてないだけで妊娠してるかもだし。
体重増えた顔むくんでパンパン、ニキビできた、
夜眠れない胃が気持ち悪くて吐きそう、生理が来ない、などなど。
クレームが男の比では無い。
もし女なら副作用は全部承知だからステロイドくれ!
妊娠するようなことはここ数ヵ月してません!
ぐらい言わないと耳鼻科医はよう出さんよ。
- 88 :
- 治療法で投薬と注射関連のレスは結構あるけれど、治療法の高圧酸素療法や星状節ブロック注射
等の書き込みが無いのは、それらの治療法を行わない人が多いのかな?
- 89 :
- だってできる施設少ないし、治療受ける人も少ないでしょ。
しかも効果は不明確、治療費バカ高い、長期間かかる。
ある程度危険伴うし。
- 90 :
- メニエールですか・・・小麦粉をつけて焼くアレですね
でもなぜそれが
- 91 :
- なんか水曜辺りから右耳だけ耳鳴りがして段々耳鳴りが大きくなってきて
土曜日にほぼ聞こえなくなったんだけど治るのだろうか?
ちなみに常に大きな耳鳴りがしていて
土曜日で少し高音が聞こえる程度でしたが、現在はイヤホンで大きめの音にしても全然聞こえず
病院も月曜までやってないしこのスレ見たら早い方がいいって書いてあるし
このままだったらと思うと気が滅入る・・・
- 92 :
- さすがに今から救急車で運んでもらうのはまずいですよね
あと病院は耳鼻科だけのところでも大丈夫ですか?
それとも内科とかの総合病院の方がいいですかね?
- 93 :
- 俺も昨日の深夜急に耳がつまるような感じがして音が響いて聞こえるようになって軽いめまいもある
最初はPCのスピーカーが壊れたのかと思ったよ・・・
このスレ見て色々怖くなってきたから
このあと耳鼻咽喉科のある夜間救急センターに行って見てもらうことにした
- 94 :
- なんか発症する人多いな。
- 95 :
- 突難の完治3割と言われてるけど
実はその中のほとんどが急性低音障害型なんだと思う
中高音域もやられてる純粋な突難だと絶対3割も完治しない
- 96 :
- 右耳の急性低音難聴を発症して3ヶ月だけど、
最近、朝の寝起きにあくびすると右耳の鼓膜が開く感じがあんだけど、治る可能性があんのかな?
ちなみに日中はあくびしても開かない。誰か意見下さい。
- 97 :
- 季節の変わり目は体調崩しやすいし、4月は年度始めでストレスかかるもんな。
発症は多いだろな。
最近、このスレで病院もまだ行かないうちに、
?どうしたらいいですか?!おしえてください!
みたいな質問多いが、さっさとまともな病院行けとしか言えない。
病院言って診断受けないうちに、それ以外の助言あるわきゃねーだろ
- 98 :
- ちなみに96は通院してます。
- 99 :
- 83です。
自分は回転めまいじゃないから
メニエールにしては軽い方だと思う。
著しい聴力低下が、最近ないのはいいけど
軽い耳詰まりとフラフラはしょっちゅう…
どっちもどっちだなぁ、と思います。
ちなみに、聴力が大きく下がってたのは左で
右は、軽く詰まったような感じがしたり、治ったり。
だから、両側性だと思う。
今のところ、聴力は正常範囲内、たぶん。
今の時期は、発症しやすいみたいですね。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【☆★自殺】 群発頭痛 10期 【厳禁☆★】 (209)
【睡眠】いくら寝ても眠い part7 【過眠】 (248)
レーシック術前検討スレ Part2 (454)
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part16 (210)
妊娠・出産経験なしの女性が母(汁)を出す症状 (624)
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part31 (271)
--log9.info------------------
モーツァルト 交響曲第40番 Part2 (616)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン総合スレ (277)
モノラル録音は駄目、音が濁ってる (165)
ロイヤル・フィルの315円CDについて語るスレ (379)
図書館のCDをipod250GBに入れますた (897)
新日本フィルハーモニー交響楽団 9期目 (681)
クラシックコンサートでー (134)
東日本大震災の被災者を慰める曲を薦めるスレ (171)
★クラシック初心者質問スレッド PART58★ (463)
ヴァイオリンソナタって無伴奏以外必要ないよね (164)
ブラームスの交響曲全集 Part12 (723)
【チェコ】ベドルジハ・スメタナ【我が祖国】 (189)
ブルックナー 交響曲第8番 Part6 (427)
ニコラウス・アーノンクール4 (620)
【Yuja Wang】ユジャ・ワン【王羽佳】 (968)
【ハ音】ヴィオラ 5連符【Bratche】 (315)
--log55.com------------------
コンプライアンスホットラインなんて存在しない
【ついに】サムスン、ソニーとの合併や買収を検討!
お前ら何でソニーの事ばかり考えてるの?
■「時間がない」、ソニー平井CEOの切迫感
プレステ3は高すぎる!!!
ソニー、ドコモ向け携帯電話から撤退・国内事業を縮小
SCEはアークザラッド4を出せばPS3売れるよ
「百度」の社外取締役にソニー前会長の出井伸之氏