1read 100read
2012年4月心と宗教180: ラマナ・マハルシ等【不二一元論】アドヴァイタ総合3 (321)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
守護天使のスレ (344)
■■■ ヨハネ黙示録を解読しやがれ!2 ■■■ (276)
カトリック教会に通う洗礼志願者のためのスレ15 (871)
八王子の大星教会 (108)
十十十 カトリック十224 十十十 (981)
【出口王仁三郎】 大本17 【霊界物語】 (254)
ラマナ・マハルシ等【不二一元論】アドヴァイタ総合3
1 :12/03/21 〜 最終レス :12/05/02 インド古典のヴェーダやウパニシャッドから発展した、インド哲学の アドヴァイタ・ヴェーダーンタ(純粋不二一元論)の分野について、 難しい言葉の議論でなく、むしろ瞑想や体験など実践的な視点で 結局‘真我探求’って何?とか、本当に‘梵我一如’を会得できるの? とかを、初心者〜覚者の分け隔てなく、自由に語りあおうという主旨の 「アドヴァイタ関連・雑談その他なんでもOK」の総合スレです。 関連リンクや関連書籍など >>2-10 あたりをどぞー (自由な追加も歓迎) 前スレ ラマナ・マハルシ等【不二一元論】アドヴァイタ総合2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1312992867/ ■関連書籍 (分野を限定する訳ではありませんが、一応想定する本の範囲) 「あるがままに ― ラマナ・マハルシの教え」デーヴィッド・ゴッドマン編/福間巌訳 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4931449778/ Be as you are (英語の全文) ttp://www.beasyouare.info/beasyouare.pdf 「アイ・アム・ザット 私は在る ― ニサルガダッタ・マハラジとの対話」 モーリス・フリードマン編/福間巌訳 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4931449700/ (日本語の訳文の7割方が読めるサイト) ttp://now.ohah.net/pari/books/I_AM_THAT-index.html I AM THAT (英語の全文) ttp://www.maharajnisargadatta.com/I_Am_That.pdf
2 : ■関連書籍 (分野を限定する訳ではありませんが、一応想定する本の範囲) 「覚醒の炎 ― プンジャジの教え」デーヴィッド・ゴッドマン編/福間巖訳 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4903821129/ 「誰がかまうもんか?! ― ラメッシ・バルセカールのユニークな教え」 ブレイン・バルドー著,編集 高木悠鼓訳 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4903821668/ 「ウパデーシャ・サーハスリー」シャンカラ著/前田専学訳 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4003326415/ 「 バガヴァッド・ギーター」上村勝彦訳 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4003206819/ 「ブッダのことば ― スッタニパータ」中村 元訳 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4003330110/ ■関連書籍 DAY BY DAY WITH BHAGAVAN (From the Diary of A. DEVARAJA MUDALIAR) ttp://www.messagefrommasters.com/Ebooks/Ramana_Maharshi_Books/day%20by%20day.pdf ↑の一部訳や、David Godman のインタビューなど ラマナ・マハリシ (マハルシ) 関連の前スレの有志訳まとめ ttp://www.artofawareness.jp/library/ramana-maharshi.html ニサルガダッタ・マハラジの唯一の自著 「Self Knowledge and Self Realisation」(1963) ttp://www.inner-quest.org/NisargadattaSR.htm
3 : ■関連サイト Sri Ramanasramam (ラマナ・アシュラム公式サイト) ttp://www.sriramanamaharshi.org/index.html 同サイト内の無料書籍ダウンロードのページ ttp://www.sriramanamaharshi.org/bookstall/downloadbooks.html David Godman 氏のサイト Remembering Nisargadatta Maharaj (ニサルガダッタ・マハラジの思い出) ttp://davidgodman.org/interviews/nis1.shtml Who Am I? ttp://davidgodman.org/rteach/whoami1.shtml Guru Vachaka Kovai (マハルシの教えを基に作られた詩集、マハルシ監修済) ttp://davidgodman.org/rteach/gvk_intro.shtml (一括DLできる別サイト) ttp://www.happinessofbeing.com/guru_vachaka_kovai.html マハルシ作/訳出40篇の詩集2冊 (検索で他の訳も複数見つかると思います) Reality in Forty Verses (Ulladu Narpadu) ttp://bhagavan-ramana.org/ramana_maharshi/books/coll/cw018.html Reality in Forty Verses: Supplement ttp://bhagavan-ramana.org/ramana_maharshi/books/coll/cw019.html ■関連スレ (DAT落ち) ニサルガダッタ・マハラジ「私は在る」I AM THAT http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1245349202/ ↑のうち「ニサルガダッタ・マハラジの思い出」の有志訳まとめ(元の英文は上記) ttp://www.artofawareness.jp/library/nisargadatta-maharaj.html
4 : >>1 お疲れさまです。
5 : 永平寺の修行なんかをみると、とにかく座禅と作務で、「いまここ」を徹底しているようだ・・・ 私も1日思考に気付くたびにポケットに忍ばせた百円ショップのカウンターで、 我に帰る瞬間をカウントしている。 日々がそのまま瞑想になればいいんですがね・・・。
6 : 解脱したいんだけど、どうしたらいい? このゲームは強制参加ですか?
7 : >>6 解脱感を味わい楽しみたいということでしょうか?
8 : このスレ見てる人、何人ぐらいかな?
9 : たったひとり
10 : すべては一つだもんね
11 : 全然真我に到達できません。 人生苦しいです。はい。
12 : 私もでーす というかラマナによると真我は到達するようなものじゃないらしい 私たちはすでに真我なのだから でもそう言われてもね・・・
13 : 身体や心が元気なうちに努力しといたほうがいいと思うけど、苦しみが満ちないとなかなかやる気にならないもんだ でもこれからは、苦しみが満ちたときには手遅れになりやすいみたい 苦しみは自分の感情が関わっているから、瞑想によって瞬時に感情を沈黙させることがとても大事になっていくと思うんだな いますでに真我であっても、苦しみ続けたくないなら努力は必要なんだな 苦しみの中で、あるいは死んだあとに後悔しないひとはあまりいない
14 : 所謂「苦しみ」「不安」と言われるものは、扁桃体という 部分の働きと関係があるらしよ。 もちろん「経験」も関わってくるのだろうけどね。
15 : マハラジのお弟子さん(ボブさん)は、私は誰か?という質問をすることを馬鹿にしていたね 人々はあらゆる奇妙なことをしようとするって 質問を無くせば、質問者も消え、真我が残るという風に書いてるように思えたんだが この理解でOK?
16 : >>7 現象世界がそんなに好きではないので 今世が終わったら、もう再誕生したくないという意味です。 勝手に輪廻させられるのかな? 数え切れないほど生まれ変わって最後マハルシレベルになって からじゃないと解脱できないの?
17 : >>16 現象世界、輪廻、解脱あるいは生という「物語」があなたの 実在を支えているということでしょうか?
18 : >>16 どうも強制参加みたい。自分で参加してるというのが真実かもしれないけど。 そうでないと、世の中嫌になって自殺したらおっけぇ〜(ローラ風)になる んじゃないかなあ。
19 : 誰も生まれてないし参加もしてないし解脱する者もいない と悟るまではその物語に生きることになるということでは? 知識ではなく体現するまで
20 : 輪廻しても今の記憶は残らないから 私とは別の人間の違った人生だろ。
21 : >>15 >質問を無くせば、質問者も消え、真我が残るという風に書いてるように思えたんだが >この理解でOK? 理屈で考えたらそうだけど、そうなるためには今この時点で真我が分かってないと・・・ 結局、混乱が続くだけだぞ。
22 : とりあえず瞑想しろ!!
23 : このスレにやっと実践性がでてきた。
24 : >>20 記憶だけが人を人たらしめるものじゃないよ。
25 : その人をそのひとたらしめるものじゃないというべきか。
26 : >>24 それは分かるけど、今の記憶を持たない来世は今の自分にとって楽しくないな。 来世の俺は今世の俺の苦労も知らず、気楽に生きるかと思うと腹が立つぜ。
27 : 今の記憶も、それが本当だったか、あったかなかったかどうか気にしなければ、 気楽に生きられるかもね 実際、記憶通りの過去があったかどうかなんてわからないわけだし 自分ではそういう過去があったはずだと思い込んでしまってるけど
28 : >>27 だったら全ての記憶を失って気楽に生きてみせろ!!
29 : >>28 オレ一度事故で記憶なくなったことあるんだよ そのときは自分がわからないし死ぬほど怖ろしかったけど、だんだん記憶なんてなくても今はあるし自分は自分って思えたよ 気楽まではいかないけど、記憶がなくても問題なくなったね そのあとだんだん記憶戻ったんだけど、そのとき以来記憶は所詮自分じゃないって思えてるよ ああいう経験は神の恩寵だったって自分では思ってる
30 : >>29 そのまま記憶が無かったほうが幸せだったかもな。
31 : そのままでもそのままじゃなくても、 幸せになれるかなれないかは、その状況を本人がどう意識するかそれ次第だろうね 記憶があるかないかの問題じゃなくて
32 : 昔、空手やってて、組み手で脳震盪起こしてたみたいで、 4、5時間記憶がない時間があった。 なので、記憶がなくても体はちゃんとやる事はやってくれるという事は経験済み。 だから、どうというわけではないのだが。。。
33 : >>31 ただの皮肉だよ・・・
34 : 記憶と同じで、それが皮肉であってもなくても、それをどう意識するかだけの問題だろうね 実際に皮肉か皮肉じゃないかは問題じゃなくて
35 : >>34 記憶が無い状態で自分を自分たらしめてるものって何だった? 自分の根拠みたいなやつ。
36 : >>35 今はあるってことかな 全てなくても今は続いてるのだから、ただ今の自分があって、失うものはないって感じ そう思えるまで混乱したけど でも混乱しても今の自分があることは変わらなかったから、今があればまあいいかって 自分=今の瞬間ってことなのかね
37 : 記憶がなくなったって書いたけど、 記憶がなくなっと同時に、新しく記憶することもそのときできなくなってたからね 数秒おきに今の記憶も消えて だからほんとに自分が認識できる確かなものは瞬間的な今しかなかったよ 今と今の自分 でも慣れたらそれが当たり前というか、むしろ記憶も時間も妄想みたいなものだとわかった 記憶が戻ってから、また記憶や過去を自分のように少しずつ思い込みはじめたけど
38 : >>36 ありがと。 そうすると今の瞬間が「真我」ってことで合ってる?
39 : >>38 どうだろうね わからないけど真我はもっとなんでもないものじゃbないかと思うよ 今ですらないものじゃないかな 今だけがあるってのは、せいぜい真我の性質の近くに触れたぐらいじゃないのかな いろいろ消えて今だけが残ってたけど、その今も消えたら真我だったのかもなって思うよ 今を観照してる観照者みたいな自分があったし でも観照してる自分が消えて、自分のいない今の瞬間だけになったらそれが真我なのかもね 自分は真我実現してないしわからないね
40 : 「一線」を越えないで踏みとどまった方がいい・・・。 何事もほどほどにだ・・・・。 ろくなことはねえよ。
41 : >>40 安堂ってここにも来てるの?
42 : 無空庵のことをあっこっちのブログで宣伝しまくってる人、やめてくれないかな。 無空庵は組織でも団体でもないけど、そこに集う人たちの数が限度を超えると急激に場の空気がおかしくなっていくんだよな。 何を勘違いしているのか知らないけど、宗教の勧誘みたいに変なことするのはやめてくれよ。
43 : 意識だけがあるって感じなんだろうな 考えたりしない赤ん坊が不思議そうに見てるより純粋な意識
44 : ダグラス・ハーディング好きな人っている? 昨日、初めて見たのだが、 私 の事が、 すごくよくまとまってるよな。 実験といいつつ、すごく優れたメソッドだよこれは。 http://www.youtube.com/watch?v=98CindnEs58
45 : >>44 これだけじゃ判断できないけど この理論のままだと最終的に自我を肯定することになりそうだね。
46 : この動画って、1A 〜 4B まで合計8本あるけど、 自我の肯定とかは特に意識しなかったった。 ただ、 私が世界だ。 私の中に世界がある。 って感覚?を上手く表現してるなぁーって、 ちょっと感動した。
47 : ダグラス・ハーディングは訳者がラメッシと同じ人なので気になってたよ その動画はむかし別のスレに貼られてて見たことあるな その動画が自我を肯定してるかどうかは別として、自我の肯定はラメッシでもあるよね 肯定というより、否定しない、肯定も否定もないってことだろうけど
48 : 自我や思考は、人間が生きていくために必要不可欠なツール。 手や足や、空腹感や、教育みたいなもの。 なぜ否定する必要がある? まあ逆にいうと、自我は手や足や空腹感や教育と同じくらいの 重要さしか持たないというわけだけど、それと真我との同一視が 問題なんだな。
49 : >>48 自我そのものを否定する必要はないけど 自我の持つ「私」と「私のもの」って感覚が真我実現の邪魔なんだよね。 この「私」と「私のもの」って感覚が強すぎて 「真我」が分かりにくくなってるからね。
50 : >>48 それはその通りだけど、自我を肯定する人の多くは多かれ少なかれ同一視してたりするし、 むずかしいとこだよね 全て真我であるってことも、全て真我だから何やってもいいって短絡的に言うような人もいるし もちろん何やってもいいんだけど、何やってもいいし何やらなくてもいいんだから、 なんでわざわざ何かやるほうを重視して自分を駆り立てるのかって思うけど 自我の肯定も、肯定するかどうかっていうより、 自分がどれだけ自分と何かを同一視してるかまず知ることが、重要かもね >>49 「私」と「私のもの」っていうのはただの心の働きとして、心と真我の同一視をやめたらどうかな 他人の心のように見るっていうか 他人が、「私」と「私のもの」って心で思ってても、自分(真我)と関係ないしね 「私」と「私のもの」って思いがただ消えるならいいけど、 それを消そうとすると、それもまた「私」であり「私の思い」なんだよね
51 : そうですね。それが上の動画で言う「公的アイデンティティ」と 「中心」の違いでしょうかね。 でもその中心の感覚につねに気付くことはなかなかむずかしい・・・。 「気付いていなくてももともと真我だから、気付かなくてもいい」というスタンスの人もいますが それはちょっとちがうと思う。
52 : >>50 >「私」と「私のもの」っていうのはただの心の働きとして、心と真我の同一視をやめたらどうかな この辺りが自我の防衛本能なんですよ。 「私」と「私のもの」って感覚はただの感覚で「心」とは関係ないですし、 この、「私」と「私のもの」って感覚が現れる段階では 「心」は「私」じゃなくなっていますよ。 >「私」と「私のもの」って思いがただ消えるならいいけど、 >それを消そうとすると、それもまた「私」であり「私の思い」なんだよね 「私」と「私のもの」って感覚は自我の力で消す事は出来ませんよ。 自我は自我を消す事はしませんし、消そうとする事すら許しませんよ。 「私」と「私のもの」って感覚は、それしか残らない状態になった時自動的に消えていくんですよ。
53 : >>52 言葉の定義の違いのように思いますが、 「私」と「私のもの」って感覚はどこに生じていて誰(何)が感じているんですか? 自我の持つ「私」と「私のもの」って感覚とあるので、自我に生じて自我が感じているのですか? 心とは関係ないんですよね? 自分は心も自我(マインド)だと思い、そういう意味で心という単語を使ってましたが >「私」と「私のもの」って感覚は、それしか残らない状態になった時自動的に消えていくんですよ。 それしか残らないとありますが、そもそも自我に「私」と「私のもの」以外の感覚もあるのですか? なんにせよ、自動的に消えていくのならそれでいいのでしょうね
54 : >>53 >言葉の定義の違いのように思いますが 言葉の定義の違いかもしれませんね。 >「私」と「私のもの」って感覚はどこに生じていて誰(何)が感じているんですか? 意識に生じていて意識が感じています。 >心とは関係ないんですよね? はい、心とは関係ないですね。 >それしか残らないとありますが、そもそも自我に「私」と「私のもの」以外の感覚もあるのですか? 自我には感覚はありません。 思考や観念、想念などが無くなったあと、意識に「私」と「私のもの」という感覚が残るんです。 この「私」と「私のもの」という感覚の元になっているのが「自我」です。
55 : 完全にふつーに言葉の定義の違いって気がするw
56 : 自我が消えるときって、いつの間にか自然に消えてるって気付くの? それとも、スイッチが切り替わったように、1秒前まで自我にまみれていたのに、いきなり我に自我無し!ってなるの? もしくは両方の可能性があるの?
57 : もしくは両方とも違うか。
58 : 自我が消えたと言ってる人がいるわけだから、自我が消えたことは確認できると思うんだ。 どう消えるのだろうか
59 : >>56 自我が消えるときは、 自我から「死にたくない」とか「消えたくない」って 強い感情が湧き上がるから直ぐ分かるよ。 真綿で首を締められるように、ゆっくりゆっくり消えていく。 その時はまだ自我が「私」だと思ってるから苦しいよ。 そのうち自我と「私」は違うと気付けば苦しくなくなるよ。
60 : >>59 消えたらどうなるんだ?って思いはある でも自我が消えたところで、すでに自我が消えた人たちがどうなってるわけじゃないから安心はしてる
61 : そう感じてるそれも自我なんじゃね?
62 : これも自我〜、あれも自我〜、みんな自我〜♪
63 : 「大死一番」という奴かな。 鈴木大拙が、もう自分ではだめだ、頼りになるかならないかわからんけども、 とにかくすべてを何かにまかせてしまったら、あんがい大丈夫だった、それが悟りだ、 みたいなことを言っていた。
64 : 自分はどこまでいっても自分だと思うんだな ただ、宇宙のすべてが自分なんだと実感している大きな自分になるだけなんだろうと そこまでいくと自我と宇宙全体の境目が融けてしまって曖昧になっちゃうんだろうな 彼らはひとりの人間として立ちながら、すべてとひとつである自分もまた同時にいて、 70億もの人間の意識を、いまこの瞬間に同時に、ひとりの自分として直知しているみたい
65 : I.W.先生の勉強会や修道会に行ってる人いる? あの先生のマーヤ理論はそれなりにわかるけど、 こと政治的な話になるとどうにも受け入れられない。 ・日本はキューバのような国になるべきだ ・自衛隊を海外派兵するのはおかしい ・日本のパスポートが菊の御紋なのは許せない ・原発事故はマー(マザーディヴァイン)から脱原発せよとのみこころ ・文科省がゆとり教育を見直そうとしているのは、 今まで格下に見ていた中国や韓国に追い抜かれそうになっているから (まるで、ざまあみろ、と言わんばかりの表情で) この人ってもしかして在日? どうしてこういうこと言うかな? こうすべき、ああすべき、というのこそマーヤそのものだろうに。
66 : 明らかにアドヴァイタの考え方にそぐわない点があるなら受け入れられなくていいんじゃなかろうか
67 : >>65 先生の全てを受け入れる必要はないんじゃないの。 悟りを目指すのは、あくまで自分自身だから 先生のイイ部分は学んで、合わない所は放っとけばイイと思うよ。
68 : >>64 そう考えるのが「自分」なんだろね。
69 : 『ポケットの中のダイアモンド』という本に、苦しみと苦しむ者が出会う時、両者はともに消えます 最初からどちらも存在していなかったのです、みたいな事が書かれていたけど これってどういうことですか?自分でやってみて、確かに苦しみは消えました でもまた苦しみは出てくるんですよね あと、マハラジのお弟子さんの本にも、自分は不幸だなという感覚に捉われて そこには何も無い事を思い出して、その思考を見ることによって不幸な感覚から抜け出した ともありました そこには何も無いっていう表現が頻繁に出てくると思うのですが、この何もないを どう理解したら良いのでしょうか?だって実際苦しいんですよ 苦しいのに苦しみは無いと言われたって混乱してまいます
70 : 苦しみ=自分=思考 ってこと
71 : 苦しいというのはある状況に対して苦しいという思いが生じていること 同じ状況でも苦しいと思う人もいれば思わない人もいる 苦しい状況というものがあるのではなく、ある状況を苦しいと思う自分を作っているということ 苦しみというものがあるというのなら、それは変わらずあるはず でも他のことをしてるときは忘れていたり、時間が経てば苦しくなくなったりするのは何故か 苦しみという確固たる実体があるのではなく、自分が苦しいと「思って」いるということ 苦しいと思う自分を「作って」いるということ 苦しみや苦しんでる自分がいるのだと思ってしまっているということ 全ては「思い」 苦しくないと思えたら、もうそこには苦しみはないし
72 : 苦しみが消えたらどういう人間になってどう思われるんだろう ってちょっと気になってるけど、そんなの気にする必要もなくなるんだろうな
73 : 扁桃体由来じゃね?>苦しみ 意味を考えたい人、意義を見出したい人にはそれなりにそれなり なんだろうけど。
74 : >>70 それは分かるんだけど、いややっぱり分からないのかな? それが分かるようになるにはどうすれば良いんだー >>71 おお、、、ありがとうございます かなり分かった気になりました 苦しみを自分で作っていたんですね・・・ でもどうやったら作るのを止められるのでしょうか?
75 : 全ては思考なのかもしれない マハラジのお弟子さんの本にも、あなたがそれについて考えなければ 何か問題ありますか?とあった それはそうなんだけど、考えずにいらない・・・
76 : >>74 お金持ちの王様が、今日は100万円のステーキが入荷してなかったから食べれなかった、苦しい、っていうのも苦しみ でも一般人から見たら、そんなの苦しみじゃないって思うはず だけど一般人の苦しみも実はそれと同じ 王様が何故苦しいと思ったかというと、自分は100万円のステーキが食べれて当たり前と思ってたから 自分にとって当たり前のはずのことが実現してないから苦しいと思ってた 一般人も当たり前と思っててそれが実現してないから苦しいだけ でも当たり前って何だろうか 貯金があるのが当たり前?健康なのが当たり前?住む家があるのが当たり前?生きているのが当たり前? どれも自分で勝手に、これが当たり前だと思っているだけ 根拠もなく、これまでの生活、普段の生活感覚の慣れでいつの間にかそう思い込んでしまっているだけ 病気になったら、それが治っただけですごくうれしい でも普段は健康が当たり前だと思ってしまっている まずは何かを当たり前だと思わなくなること 自分の経験や知識や慣れから生じている、当たり前とか、これはこういうものだとかいう観念、 価値観、妄想、無意識から抜け出ること 自分を観察し、探求し、自分を構成している身体や心や感覚やあらゆるものをひとつ残らず知ること じゃないかな
77 : >>75 俺は将来のこと考えてないから借金800万あるけど幸せを感じるときは多々あるよ 一般視点から見たら将来設計考えてない駄目人間だよなあ・・・
78 : >>76 俺も今日当たり前って言葉について考えてたんだ だからあなたの書き込みにビックリしたよ おんなじ時におんなじこと思ってる人に出会うなんてね 俺はボランティアが減ってるって記事を見て思ったんだが 日本人はボランティアする奴がいて当たり前って思ってるんだろうなって その当たり前を支える立場になれば俺を含め皆それに気づけるのかな
79 : >>78 シンクロニシティってやつだな もともと我らは一つらしいから、シンクロが起こって当たり前なんだが、 俺は今日はボランティアのことより、屋根瓦を軽量化してたらいくつか飛んでただろうなってことばかり考えてた。
80 : 71をたて読みするとすごい苦しくなってきたw
81 : >>80 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1332324579/71 上のURL開いて、下の一行を「アドレス」欄に貼り付ける JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('苦').join('楽');focus(); Enterを押すと楽しくなる
82 : >>79 風強いからな 俺の家は窓ガラス風で割れたよ
83 : >>81 ワロタw 文字のイメージから感情が生じるのもそういう自分の中にそういう文字イメージがあるからだろうね 文字なんて文字に見えるだけで、実はただの棒線だし 苦の文字を知らない子供に苦の文字を見せても苦しいというイメージが生じないだろうし
84 : >>81 間違っているのか。やり方が・・・。楽しくならない。これが情弱か。 苦、苦、苦。
85 : >>84 ブラウザは何使ってる? Javascript許可しないと動作しない オミトロンとか入れてるならそれもスルーにしないといけない やってることは、テキストの置換(苦の文字を楽に置換)してるだけだから、テキストエディタでも気分は味わえる
86 : 69 :神も仏も名無しさん:2012/04/03(火) 19:11:42.76 ID:bOcYUpBq 『ポケットの中のダイアモンド』という本に、楽しみと楽しむ者が出会う時、両者はともに消えます 最初からどちらも存在していなかったのです、みたいな事が書かれていたけど これってどういうことですか?自分でやってみて、確かに楽しみは消えました でもまた楽しみは出てくるんですよね あと、マハラジのお弟子さんの本にも、自分は不幸だなという感覚に捉われて そこには何も無い事を思い出して、その思考を見ることによって不幸な感覚から抜け出した ともありました そこには何も無いっていう表現が頻繁に出てくると思うのですが、この何もないを どう理解したら良いのでしょうか?だって実際楽しいんですよ 楽しいのに楽しみは無いと言われたって混乱してまいます 70 :神も仏も名無しさん:2012/04/03(火) 19:31:38.14 ID:YzYFOz0u 楽しみ=自分=思考 ってこと 71 :神も仏も名無しさん:2012/04/03(火) 19:31:50.68 ID:4VV5FyAP 楽しいというのはある状況に対して楽しいという思いが生じていること 同じ状況でも楽しいと思う人もいれば思わない人もいる 楽しい状況というものがあるのではなく、ある状況を楽しいと思う自分を作っているということ 楽しみというものがあるというのなら、それは変わらずあるはず でも他のことをしてるときは忘れていたり、時間が経てば楽しくなくなったりするのは何故か 楽しみという確固たる実体があるのではなく、自分が楽しいと「思って」いるということ 楽しいと思う自分を「作って」いるということ 楽しみや楽しんでる自分がいるのだと思ってしまっているということ 全ては「思い」 楽しくないと思えたら、もうそこには楽しみはないし
87 : 覚者の本とか、こういうふうにぜんぶ丸々文字変えて読んでみたいね これってなかなかいい、イメージの放棄の実践になるかも
88 : 苦しいとか辛いとか負の感情を何とかしたいと考える人ばかりで、 楽しいとかうれしいとかの感情を何とかしたいと思う人はなかなか居ないだろう 俺が仮にそういう人から相談受けたら、じゃああなたは苦しみたいのか?と問うことになる。 はいって言われたらどうすればいいのかわからん。 でも、楽しみたいのか→ハイに違和感を覚えないほうがおかしいよな。 楽しみたいうれしい経験をしたいというのが自然なものだと誰が決めたんだろう。 苦は死に繋がるからだろうか。でもうれしいと思いながら死んでいく人もいるし、苦しいと思いながら生き続ける人もいる。
89 : ラメッシの本には苦しみは消えない。と書いてあったような。 交通事故で全身大やけどを負ったり、 拷問をうけても本当に苦しまないのであろうか。 肉体的、精神的苦しみからは逃れられない。 こっちが正しいと思うね。
90 : 苦しみは消えないけど、苦しんでるのは心や身体であって、 身体と心と、意識(真我)は別だっていうアドヴァイタからしてみれば、 苦しみは苦しみとしてあるけど、自分の苦しみではないよね 自分の心や身体が苦しんでるだけ 苦しみはあるし、苦しみはない 真我の現われとして苦しみや苦しんでいる自分があるだけで、 楽しみや楽しんでることと同じ ラメッシみたいに苦しみやエゴはあるって言い方も、苦しみもエゴもないって言い方も、 同じことだよね
91 : 仏陀は楽しいことは必ずしもいいことではないと言う 何故なら、楽しいことを知ると、人はそれを追い求めるようになり、 次からは楽しくないときに、不安になったり苦を感じ始めるから 苦と楽しみは表裏であるから だからといって楽しいことがわるいのではなく、楽しいことに執着せず、楽しめばいいだけ 楽しいときは楽しいだけ、苦しいときは苦しいだけ、ただそれだけ そこに執着がなければそれらはただそのとき起こるありのままであって、 それらは表面的なこと(真我の現われ)であり、内面にはただ平安があるんじゃないかな アドヴァイタ的には、全ては真我であり真我の現われという言い方をするし、 仏教的には、無我であり実体はなく、楽しみや苦しみの因果の連鎖があるだけで、 楽しんでいるものや苦しんでいる主体はいないって言い方をするよね
92 : >>91 平安そのものである真我が楽しみや苦しみの因果の連鎖を生み出す性質がある? 何らかの理由があって生み出すのか何の理由もなく生み出すのか
93 : >>92 連鎖は真我が生み出すということじゃなく、真我の現われとして現れているって言い方が近い んじゃないかな 個人の視点でみるとこれまでの身体や心の反応として結果が生じているとも言えるし 全体としては今あるこの世の全ては無限の過去の結果として生じてるってことじゃないかな 平安である真我とは心でも身体でもない個人性のない意識じゃないかな でも意識は平安である真我であっても、物理的な身体や心はあらゆる原因とあらゆる結果 という個人的な物理現象の連鎖(因果)であるから、 生み出すとか生み出されるとかいうより、全てこの世にあるものはなんであろうと、 何かを原因とした結果だし、結果の原因だし、全て生み出されたものであり、生み出している ものだよね そういう意味では生み出すとか生み出されるとかいうことも、 ある視点から言えたり言えなかったりするこどだし、 原因も結果も、ある視点から言えたり言えなかったりすることだろうね 始まりと終わりを仮定した言い方だと、生じるとか生み出されるとかなるけど、 本来、原因は結果であり、結果は原因となり、どちらとも言えず、 始まりも終わりもなく、ただ連綿と続く流れとも言えるんじゃないかな
94 : 覚醒しても因果の連鎖は止まらないのだな 観念して眺めるだけか
95 : 宇宙全体とそれに含まれるものすべては、「神の顕在」が単一のカルマとして作用しているのであり、そこではありとあらゆる要素がそれぞれの本質を表現し、成就しています。 つまり、生命の体験とは、これらすべてのフィールドが相互に作用するダンスであり、また、それが神より定められた存在する事そのものの帰結でもあります。 <わたし> ―真実と主観性 デヴィッド・R・ホーキンズ P316
96 : ID:X4lfOxJOは神との対話スレやACIMスレでも暴れている荒らしw
97 : 苦は消える苦もあれば、消えない苦もある。 心が原因で起こる苦は心の持ちようで消せるが 苦そのものが原因の苦は、どう頑張っても消せないので ただ受け入れるしかない。 痛みが原因の苦は、苦が消えても痛みは残る。
98 : しかし、我々は、幸福そのものではないのか。
99 : >>98 幸福だからといって苦が無いという訳でもないだろう。 幸福は幸福、苦は苦、全く別のモノだ。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【Q-CHAN牧師の】わお!アメーン!【伝道部屋】 (527)
【JW】エホバの証人二世の苦悩 2【元・現役不問】 (400)
【インチキ】 手かざし 【インチキ】 (437)
ローマ法王狙撃事件は日本の陰謀 (195)
【イエス】あなたの罪は赦された6人目【キリスト】 (325)
バシャール7 (684)
--log9.info------------------
★お前らJavaはJNIで組もうぜ★ (821)
■暗号技術【ROUNDsurea】■ (526)
【Delphi互換!?】FreePascal/Lazarus その2【GPL】 (263)
Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2 (473)
【糞.NET】裏切り者には死を【アンチゲイツ】 (323)
十進BASIC (118)
Python の宿題ここで答えます Part 2 (314)
C++でXML(主にxerces)やろう! (673)
IEコンポーネントを使い倒すスレ Ver.2 (690)
【コボル】COBOL不要論【ただのDSLだよね?】 (331)
【SecondLife】リンデンスクリプト【LSL】 (275)
だめです! HSP厨は絶対に犯罪です。 (943)
Objective-C [ObjC part:7]; (140)
言語ってObjective-Cだけでよくね (657)
ミスターサタンのC#相談室 (679)
Lisp Scheme Part34 (415)
--log55.com------------------
【爆熱爆音】Pentium4,CeleronD搭載PCは買うな12
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ 5店目
PCを綺麗に掃除するためのスレ
ドスパラ最高
【水冷】NECダイレクト【ラヴィ】
【ODP】PC死語辞典 第三版【漢字ROM】
快適!下駄配列その1
ネットだけならCeleron1GHzもあれば十分