1read 100read
2012年5月バイク44: 【大雪】原付でツーリング24【冬季】 (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一緒に走りたくないライダーを挙げるスレ8 (870)
【SUZUKI】DL1000/650 Part14【V-Strom】 (872)
【HONDA】 リード110 (EX) part19 【LEAD】 (232)
【問いかけよ】エソジソチューナーです16【問い】 (491)
【冬眠】道の駅八王子滝山その24【仮眠】 (917)
エストレヤ☆Estrella☆part44 (556)

【大雪】原付でツーリング24【冬季】


1 :11/12/20 〜 最終レス :12/05/17
落ちたようなので立てます。
原付一種がメインですが51cc以上も参加はOKです。
ただし原付のペースで走って下さい。
マターリ走りましょう。
原付でツーリング!Wiki
ttp://www3.atwiki.jp/gentsuki/
■前スレ
【梅雨】原付でツーリング23【夏期】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305571346/

2 :
【梅雨】原付でツーリング23【夏期】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305571346/
【Thanks.My Bike】原付でツーリング22【長岡最高】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1291455957/
【夏でも】原付でツーリング21【長袖がいいよね】
http://same.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/bike/1281360328/
【春だ】原付でツーリング20【走るぜ】
http://same.ula.cc/test/r.so/yuzuru.2ch.net/bike/1267936045/
【またーり】原付でツーリング19【行こうよ】
http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/bike/1253536715/
【バイパスに】原付でツーリング18【乗せてくれ!】
http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/bike/1241097587/
【バイパスに】原付でツーリング17【乗せてくれ!】
http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/bike/1228090650/
【バイパスに】原付でツーリング16【乗せてくれ!】
http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/bike/1221049732/
【バイパスに】原付でツーリング15【乗せてくれ!】
http://same.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/bike/1213432271/

3 :
【バイパスに】原付でツーリング14【乗せてくれ!】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby11.2ch.net/bike/1202462498/
【バイパスに】原付でツーリング【気をつけろ!】←13日目?
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby10.2ch.net/bike/1190962873/l50
【50cc】原付でツーリング【マターリ】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby9.2ch.net/bike/1181793133/
原付でツーリング12日目
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1164639053/
【復活】原付でツーリング11日目その2【してみた】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1156512705/
【夏シーズン】原付でツーリング11日目【到来】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1153345077/

4 :
【花見は】原付でツーリング10日目【徒歩で】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1144162141/
【凍えても】原付でツーリング9日目【泣きません】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1138934389/
【寒さに】原付でツーリング8日目【負けるな】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1130327197/
【あえて原付】原付でツーリング7日目【のんびり】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1124539469/
【熱射病に】原付でツーリング6日目【注意!】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1121179482/
【400`が】原付でツーリング5日目【限界か?】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1116762220/
【家から】原付でツーリング4日目【400`までの大冒険】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1110880313/
【頑張っても】原付でツーリング3【一日400`】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1097994440/
【頑張っても】原付でツーリング【一日400`】(Part2)
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1093438734/
【頑張っても】原付でツーリング【一日400`】
http://same.ula.cc/test/r.so/hobby7.2ch.net/bike/1087625888/

5 :
よく出る質問なので、前スレからまとめ。
【原付で1日に走る距離の目安】
ガッツリ観光するなら100km。
そこそこ観光しつつ距離もそこそこ走るなら200km。
とにかく距離を走ることを重視するなら300km。
かなり背伸びして400km。
500kmになるとかなり無茶しないと駄目。
走るルートをよく考えて、遠回りでも安全優先。
車があまり多くない、車に抜かれやすい道を基本に。

6 :
スレ立て作業 以上。ひきつづきまったりどうぞ。

7 :
八王子から名古屋までRZ50で行こうと思うのですがどのルートがオススメですか?

8 :
雪道を走るスレかと思ったら違うのね

9 :
クリスマス暇な原付乗りはいないのかね

10 :
24日の天皇杯、原2でいくつもりだけど無理してVOXで行くかもしれない。
仕事入らなければ。
最近原2スクで日帰り遠乗りしても面白味減少してきた。
原付のが楽しいんだよね。

11 :
>>7
R246 +沼津から東海道。箱根越えだけ凍結に気をつければいいような気がする。あと、R1BPに迷い込まないように。
甲州街道や木曽街道は遠回りの上、高所をいくつか走るので凍結が心配だ。
ちなみに距離にして300kmぐらいか?
>>9
クリスマスはトランポで群馬までいってで原2スノーツーリング。金精峠越えてくる予定だが、
吹雪きそうな天気予報だ。

12 :
>>10すごいな。
自分はあまり早くない古い150CCに乗ってるから、
このスレ参考にしてるんだけど
原付の方がいい理由って何?

13 :
>>7
50ccなら止めとけ。
しかも真冬ならなおさら。
俺は一昨年の夏にアドレスV100で
八王子の隣の相模原市から出発して
静岡県と愛知県の県境でUターンして相模原市まで日帰りツーしたけど
(1日の走行距離500キロ弱)
>>7の2倍の排気量でもパワー不足を感じた。
静岡県内の国道1号は交通の流れが時速90〜120キロ。
フルスロットル時速95キロで巡航しても愛知県の端までに片道6時間ほどかかった。
(そこから地図でも名古屋市は遠い)
帰り道の事も考えたら50ccはダメ。
V100もそれ以降に一気に内部劣化して今月廃車にしてバイク乗り換えたよ。

14 :
>>11
>>13
サンクス
行くのは来春予定なので凍結は心配ないと思います


15 :
大雪にツーリングってなんて苦行?

16 :
>>13
どういう風に劣化したの?
2年かかったみたいだけど

17 :
>>16
@平地では100キロ近く速度出るが傾斜地で半分の速度へ落ちる
A段階的に最高速が落ちていく
B平地で時速60キロ、峠で時速30キロまで落ちる
Cトルクカムの変速穴が強度限界こえて変形し、常にローで走る状態
Dエンジン内部の高温がクランクケース内まで直接流れ込み
(エンジンとクランクケースの間に穴あいた?)
新品のベルトが一回の走行でケプラー以外が完全に焼却灰になり廃車
(最後までキック一発でかかり距離53000キロでスクラップ)
ただそれ以前に富士山一周とか東京湾一周とか沢山の思い出は残ったよ。

18 :
モンキーでアメリカ横断した人がいるんだから何も恐ることはない!

19 :
つーか何で100Kとか出すのか理解出来ん
国道が120Kで流れてるてのも関西では考えられん
関東の国道は信号少ないのか?名阪みたいな半高速なとこか?
信号のないがらがら時の阪神高速でも左車線は70Kぐらいの流れ
まあ二種は流れなんか無視して基地外みたいに下道右に左にと走ってるけどな
あんな走りでツーリングして楽しいのかな…
捕まりゃ終わりだし、事故ったら人生終わりだしな。

20 :
免許ありき命ありきのツーリングだもんね

21 :
>>19
ビビリライダースレに

22 :
こんなベチャ雪大降りの日に原付ツーリング
死ぬ気か
覚悟の上なら8号線推奨
トラック・ダンプ多い上にジモティが軽で飛ばしまくりのアオリまくり
片側は崖 崖の下は日本海の磯場 カーブ多し 所により凍結

23 :
>>19
静岡県は『東海地方』
静岡県内の国道1号は
一車線の道幅が広く
片側3車線(計6車線)のロングストレートや
途中に有料バイパスと無料バイパスを擁していて
道路の設計は高速道路とほぼ同じ。
高速道路に信号機が付いている設計と考えればいい。
(原付通行可の無料バイパスもある)

24 :
階段から落ちて頭を打って病院に収容中
退院したらバイク乗っていいですか?って聞いたらしばらくはダメって言われた
でも原付程度なら別にいいよって言われた
まあ原付で300kmくらい走るとか想定外だろうからしばらくは自粛かな…
みんなも気をつけて

25 :
>>24
大丈夫かよ?
ちょうど冬だし春まで養生して元気に乗ってくれ。
患:「原付ならいいって言ったじゃないすか!」
医:「原付でそこまで乗ると誰が思うかああああ!」
といったやり取りを、個人的には期待したくもあるけれど。

26 :
原付にハンドルグローブ付けた。
おっさん仕様と思って敬遠していたけど快適。
現在24才

27 :
Upせえ

28 :
ハンドルグローブって呼び方はじめて聞いた。

29 :
>>28
ハンドルカバーと違う
最近出回っている商品の方じゃね

30 :
ハンドルグローブは紐とかマジックテープでハンドルに装着する簡易的なグローブだよ。

31 :
↑それをハンドルカバーって言うんじゃないの?

32 :
ハンドルグローブってワイズギアが扱ってるハンドルカバーの商品名だろ
セーフティメイトが商品名なのと同じ。

33 :
>>31
ごめん。ナックルガードと勘違いしてた。

34 :
皆来年も安全運転で無事故のよい年を

35 :
ありがとう。
>>34さんにとっても来年は良い年でありますように(*´∇`*)

36 :
あけましておめでとう!

37 :
今年もよろよろ

38 :
あけましておめでとう!

39 :
みんな大吉ずるい。

40 :
>>39
大吉と似てるじゃないか、よかったな

41 :
お初。先ほどディオZXで横浜市旭区から八景島付近迄プチソロツーして来た!
楽しかった。超激寒だったけど・・
どなたか近い人いますか?

42 :
>>41
お疲れさま

43 :
どなたか戸塚〜上大岡〜東戸塚集合で朝まで走りたい方居ませんか?
50ゴリラです
江ノ島〜城ヶ島〜横浜ルートにしようと思います。
夜10時まで募集します

44 :
44いただき!

45 :
マンモス

46 :
らっぴ〜!

47 :
近い人がいるみたいだなぁ〜 オレは港南区住みのカブ海苔。

48 :
大晦日夜から元旦昼までツーリングしたがトラックと一度も会敵しなかったわ。

49 :
>>48
会敵?

50 :
勝負って事じゃね?

51 :
会陰?

52 :
凍結が恐ろしい

53 :
>>52
会陰て凍るのか!?

54 :
利敵かな?

55 :
>>49
そう…片側一車線の道路で奴らと出会った瞬間、生死のやりとりが始まる。
我を追い抜こうとするトラック…
しかし対抗車線は頻繁に車が通る…
トラックは対抗車線にはみ出せない…
しばらく睨み合いが続く…
そして意を決したかのようにトラックはギリギリのラインで追い抜きにかかる…
我との距離は50cmもない……
慌てて我は出来る限り左に寄るも、白線の内側は小石やガラス片が散らばっている……
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
叫びながらトラックが追い越して行くのを耐え抜く……

56 :
止まれよ・・・っても怖いのは変わらんか

57 :
>>55
慣らし中は特に怖いねw

58 :
>>56
タチの悪いトラックはベタ付けしてくるから止まるに止まれない。

59 :
雪道を二輪で走るのって自殺行為だろw
冬はやっぱり四輪だな!

60 :
いや、冬はやっぱり炬燵だろ

61 :
>>55
そんな道路で加速とろいトラックが抜こうとはあんましないけどな
交差点・左側道で思い切り左によって減速うまく抜かすって考える、それが駄目なら
左折、コンビニ入る、もうすっ飛ばしてちぎるw

62 :
二月にバイクで大阪から下道でゆっくりツーリングも兼ねて戸隠まで行きたいんですけど、可能ですか?

63 :
>>61
都合よくコンビニや交差点があればな

64 :
>>62
スキーでもしに行くのか?
>>61
ロングツーリング行ってみ?
田舎の山道とかマジで泣けるぜ?

65 :
>>62
知り合いの家があるので、遊びに行きます。そのついでにそば屋に行きたい

66 :
しにそうだな〜

67 :
道路ヤバいんじゃないの?
奈良の田舎に住んでるがそれでもバイクに乗れない

68 :
>>62
奈良の吉野のほうに渓流釣りに行ったときに
地元の人に聞いたが路面凍結するって言ってたぞ。
やめといた方がいいとおもうが・・・。
行くなら凍結に備えた装備で・・・。

69 :
>>62
一瞬、長野の戸隠かと思った。

70 :
新規スレ
原付乗りに楽しい都道府県、エリアは何処?

71 :
>>70
原付の聖地、しまなみ海道のある愛媛・広島かな?
東京在住の私としては、交通量も少なくて風光明媚な房総半島の南の方

72 :
>>70
こちら関西では………あまり思い付かない
日時限定できるなら休日の紀泉高原周辺とかかな
関西は基本50ccじゃしんどい道路ばかりだわな

73 :
月曜日に250ccで行ったけど泥まみれになったよバイク
いきなり雪国になればいいんだけど その中間に雪と雨の混じってて路面びしょびしょな所がバイク汚れて辛かった
車の後ろとか視界わるすぎて怖かった

74 :
そろそろ標準装備でシートヒーターとハンドルヒーター装備の原付できて欲しいな。

75 :
寒過ぎクソわろた…
東京とか普段雪ない地域の皆様転けませんように

76 :
都内住みの原付乗りの皆さんにお聞きしたいんですが、
足立区から横浜まで原付で乗って帰ってくるのに
どんなルートがいいでしょうか。軽く調べたところだと
環七通り→246(途中から厚木街道)でこれそうなんですが、
交通量多そうなイメージで原付で平気でしょうか。。ちなみに原1です。

77 :
>>76
北千住から昭和通りで東京中心部へ向かう
有楽町界隈から246でGO!
まったく問題ない

78 :
横浜いくのにR246?
R1じゃなくて?
というか原付でR246は全くオススメできない
まだR1のほうが安全

79 :
>>77,78 ありがとうございます。
横浜ですが大和市近くの北側の方なのです。
出発は東部伊勢崎線竹の塚付近からで、
246でOKなら環七はやめ77さんの言う様に昭和通り>246が
良さそうですが、遠回りでもR1のが安全でしょうか?

80 :
>>79
都内は知らんが神奈川県内の246は殺伐とした流れだから、まったり走る原付はかなり怖いと思うよ。
瀬谷か泉だろうから1号は遠回りだなぁ。中原街道の方がいいかも知れん。

81 :
>>79
R246は交通量多いし、かなり流れ早いよ。高速並みかも
しかも走ってても景色変わらないから、ちっとも楽しくない
個人的には猛スピードで合流してきた4輪と事故ったことがあるので、もうR246は走りたくない(ちなみに青葉区のあたりで主婦と)
自分だったら北千住〜大和市だったら、R4→日本橋→R15orR1→横浜→R16→大和か
R4→日本橋→R1→中原海道かな?

82 :
横浜市南部から銚子まで。
日帰りを予定していますが無謀でしょうか?

83 :
この時期だとかなりキツイよ
どこ通るかしらんけど
朝ラッシュが始まる前に千葉都市部は抜けておきたい
そうなると横浜でるのが5時とか4時?

84 :
俺なんか土曜日に日帰りのつもりで出かけるが
一応休養ってことで日曜日も用事入れないで置くと
3回に1回はめんどくなって泊まってしまう
その距離だと俺は泊まってしまいそうだな

85 :
age

86 :
ワンタッチテントて評価どう?

87 :
バイクdeキャンプスレによると
ほんとにワンタッチ、畳むのも数秒で便利は便利だけど
大きな円状になるのでバイクには載せられない場合がほとんどとか

88 :
/\
| |
・∋・
川川 88キターー

89 :
原付にもデグナーのサイドバッグ積めたなら

90 :
大阪→神戸で原付で安心して走れるルートってありますか?
国道沿い避けて行けそうのなので西国街道という旧街道を今日走ってみたのですが
高槻あたりまでは順調なのですがそれ以西になると一方通行のために迂回したり
国道と合流したりで快適とはいえなかったです

91 :
>>90
西国街道?高槻?って事は京都から行く場合の大阪→神戸って事だな
なかなか無いんだなこれが
スムーズに行くにはやはり淀川沿い+国道になるね
自分もよく原付きで大阪から京都に行くんだが、行き帰りどっちも国道使うか迷う

92 :
神戸へ最短なら171しかないし
大阪市内経由だと淀川沿いもあるが遠回り
亀岡→能勢→かわに……いや、なんでもない
基本的に大阪は原付にとって厳しいね

93 :
大阪京都なら第二京阪の下を走るとかなり快適
道が広くて綺麗だからいいんだが車の通行量はそれなりにある
あとスピード出やすいけどちょくちょく警察がいるので注意
西国街道ってのはこのルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b1977eff64c11f233b493a4418541a5f
京都方面はゆっくり走るにはいい 道に迷う場所も少ないし
信号に引っかかることもあんまりなくて快適
ただ地図見てもらうとわかるけど兵庫方面は道が入り組んでるし一通があったりしてややこしい

94 :
第二京阪の下を夜中に走った事あるが街頭が無い区間がすぎる。
心霊スポットの近く

95 :
鈴ヶ森か?

96 :
心霊スポットだってwww
そんなの信じてんだ。 あたま悪いの?

97 :
小坪トンネルには逝くなよ・・・

98 :
>>96
だ、騙されないぞっ!この怨霊め!!

99 :
た…滝畑には行くなよ…
いろんな意味でヤバい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】48日目 (715)
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】 (222)
【香川・徳島】四国スレpart73【愛媛・高知】 (796)
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 9速 (446)
Bandit1250/S/F Part22 (457)
ベンリィ CD50/90・50S/90S・CL50 スレ33 (390)
--log9.info------------------
【コテハン禁止】クサガメのスレ (843)
☆可愛いファンシーラット5 (167)
ミニブタpart3 (277)
ヘビを飼いたいんだが (127)
ニシアフリカトカゲモドキ (737)
■■ ペット好きな人って社会性に欠けるよね ■■ (397)
ペットショップ1WAN(ワンワン) (342)
ミズオオトカゲ (657)
パンくんは大人になったらどのような扱いを受ける? (149)
★アオダイショウってかっこいい!★ (108)
東海3県の爬虫類ショップについて Part3 (868)
異常な動物好きは人間不信? (282)
ウサギの里親募集します。。。 (173)
ペット大好き板 総合質問スレ 01匹目 (448)
亀亀亀  かみつきガメ総合スレ  亀亀亀 (781)
【単一】うさぎ用ペレットを語るスレ【混合】 (381)
--log55.com------------------
☆ 右翼はもともと、脳に障害があると判明 ★
■子供の頃から嘘つき(安倍晋三)■2
自民党は、何でも責任転嫁するだけのゲス政党
【行く平成】倉山満part812【来る令和】
戦後の日本の教育の問題点
今後の害悪安倍政権を考えるスレ2
皇室の男系男子継承を主張するスレ
そのうち安倍は戦争を起こす2