1read 100read
2012年5月バイク235: キャンプツーリングin北海道 No.8 (207) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイクにされたイタズラ&盗難ヽ(`д´)ノその44 (561)
【鎧】プロテクター・エアバッグスレッド 30着目 (678)
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目 (699)
【kawasaki】ER-6n/f/ninja650R/Versys part28 (916)
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく87 (1001)
2stオイルスレ30缶目 (461)

キャンプツーリングin北海道 No.8


1 :12/01/24 〜 最終レス :12/05/16
ここは、主にキャンプ場を利用して、北海道をキャンプツーリングする方達が集うスレです。
キャンプツーリングに興味のある方、キャンプツーリング初心者の方からベテランの方まで、
キャンプツーリングが大好きな方は大歓迎です。
北海道のキャンプ場情報、北海道ならではのキャンプツーリングのノウハウ、キャンプの
経験談・失敗談、キャンプ時の食べ物の事等、キャンプに関連することなら何でもOKです。
バイクの排気量にかかわらず、北海道でのキャンプツーリングを思う存分に楽しみましょう。
でも悪天候時(台風、大雨等)のキャンプは危険ですので、安全確保の為、RH,YH等に避難しましょう。
キャンプメインのスレですので、ホテル、ペンション、旅館、民宿等の宿泊施設を利用される方は
「北海道ツーリング総合スレ」等、関係するスレでお願いします。
キャンプ場とこれらの宿泊施設を両方共利用される方は、ご自分の判断でお願いします。
▼sageてマターリいきましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼喧嘩はほどほどに
◆前スレ
キャンプツーリングin北海道 No.7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312886066/

2 :
◆過去スレ
キャンプツーリングin北海道 No.6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288529192/
キャンプツーリングin北海道 '10-2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1276601852/
キャンプツーリングin北海道 '10-1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1265851660/
キャンプツーリングin北海道 '09-2【涼風】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250040449/
キャンプツーリングin北海道 '09-1【薫風】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1243744262/
キャンプツーリングin北海道 '06-1【深緑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148955091/
◆フェリー各社
津軽海峡フェリー        http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー        http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー          http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー        http://www.snf.jp/
青函フェリー           http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー         http://www.silverferry.jp/
ハートランドフェリー       http://www.heartlandferry.jp/
羽幌沿海フェリー        http://www.haboro-enkai.com/
フェリー定期船航路       http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm

3 :
◆北海道便利情報
旅風ツーリングガイド         http://www.tabikaze.net/
二輪便利帳              http://touring.milkcafe.to/
北海道のキャンプ場情報      http://homepage3.nifty.com/campnet/index.htm
こだわりキャンプ術          http://www.kodawari-camp.com/
マップルネットキャンプ場ガイド   http://www.mapple.net/camp/
BEST!from 北海道          http://www.bfh.jp/
北の道ナビ               http://northern-road.jp/navi/
北海道ぐるり旅            http://www.visit-hokkaido.jp/
雨量レーダー(携帯版)        http://i.river.go.jp/cgi-ippan/detail_menu_radar.sh?010=81
北海道各都市の気温&降水量   http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php
札幌市中心部2輪駐車場案内    http://lucky.45.kg/parking/
北海道地区 道路情報>峠の位置図、画像
                PC版   http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
                携帯版  http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/m/mq/index.html
キョリ測(要Flash)            http://www.mapion.co.jp/route/
◆避難場所等(参考)
ライダーハウスデータベース     http://www.tabizanmai.net/rider/index.html
北海道ユースホステル        http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/

4 :
>>1


5 :
普通に仕事してると長期連休なんて殆んど取れないけど北海道に旅に出る奴らは何日ぐらい
休んで出かけるの?
それとも無職?

6 :
社畜(´・ω・`)カワイソス

7 :
こんな時期に北海道キャンプツーリングしてる奴は高田行夫ぐらいしかいねーだろ馬鹿が!

8 :
>>5
製薬会社の知り合いはGWに10連休なんてあったよ、年収800万以上らしい
お前のような底辺職業では無理っぽいな

9 :
>>8
で君の職業はなんなのさ

10 :
ま、9連休くらいならなんとかなるでしょ。土日と土日をつないで。

11 :
9日は無理でもよほどブラックじゃない限り7日くらいならなんとかいけるべ

12 :
いやブラックではないが5日が精一杯だからいつも道内二泊だけ

13 :
>>5だが、盆正月とゴールデンウィークは10〜13日ぐらいはあるけどね。
でもそんな混雑する時になんて行きたい無いわけさ。それに友達とかとも会いたいしね。
会社にリフレッシュ休暇ってのが年1回、3日連休であるけど土日とくっつけても5日だしな〜
ま〜職業は底辺職業で自動車部品会社で32歳、年収650ちょいしかもらえない残念な会社だけど…

14 :
自動車はキツいらしいけど
32で650だったら平均くらいだろ
上を見たらキリが無いぞ

15 :
35歳で400万いかない俺は最低辺なのか…

16 :
うちの職場は、夏期休暇について連続10日間の取得が推奨されてる。
実際には課内レベルでの調整だから丸々とるのは難しいけどそれでも毎年北海道には行けてる。
34歳、年収890万です。

17 :
安月給の底辺者を糾弾するスレと聞いてきました。
40歳で派遣社員子持ちで時給1000円です凹

18 :
心底どうでもいい
次、流れ変えろ。

19 :
age

20 :
去年の北海道ツーから半年がすぎた
今年のツーまであと半年。
貯金しよっと

21 :
北海道は5回も行った!
今年は九州に行きたいなぁ〜
九州温泉巡りでもゆっくりしたい
キャンプ場、RH,少ないのが行きずらい。

22 :
今夜のカンブリアはセイコマみたいだね。

23 :
>91
北ツースレだから詳しくは書かないけど、九州でキャンプに困ることなんかないぞ。

24 :
91に期待w

25 :
今年は4年ぶりに渡道出来うで今から楽しみ

26 :
夏の写真見てたら涙でそうになってくる。

27 :
保守

28 :
北海ダー

29 :
お前ら今年も走りに来るのか?

30 :
あたり前田の

31 :
ジャガポックル

32 :
age

33 :
川湯温泉「開紘」と「公衆浴場」
羅臼「熊の湯」
長万部「二股らじうむ」
稚内「豊富温泉」
幌加温泉「鹿の谷」
良かったなぁ〜

34 :
>>23
>北ツースレだから詳しくは書かないけど、九州でキャンプに困ることなんかないぞ。
長崎近辺で飛び込み可のキャンプ場教えてくれ

35 :
おれ23じゃないけど、雲仙は? 長崎近辺じゃないかな?
キャンプ場のスグ近くに温泉の公共浴場という立地が気に入ってます。

36 :
道民の俺は別府からのやまなみハイウェイ、阿蘇、九重吊橋、高千穂、黒川がたまらんかった
こんどは沖縄いきて〜

37 :
>>35
いや、長崎市内で夜を楽しみたいもんでね

38 :
保守

39 :


40 :


41 :


42 :
4月いっぱいで無職になるぞー
6月の北海道って雨多いの?

43 :
>>42
6月では、まだまだ寒いぞ!
ハイネックのセーターが必要、
山に入ったら冬装備!

44 :
札幌に5年ほど住んでたが、天気のよさと花の多さでは、6月が
ベストではないかと思う。
観光客も少ないし。ただ、ラべンダーはまだだ。

45 :
>>42
場所によっては気温一桁いくのでウインター装備でどうぞ
寒くて凍えるよりは、余裕を持った服装で。

46 :
夏にツーリングに行く予定なんですが、
皆さん、どんな寝袋使ってますか?

47 :
>>46
使わない

48 :
>>46
ふかふかしたやつ

49 :
>>46
去年の8月に、キャンプツーで約1ヶ月行ってきたのですが、
モンベルのスーパースパイラル バロウバッグ#5 を持って行きました。
お盆の頃までは、礼文島や道北でも、これで十分だったのですが、
二十日過ぎに道東(中標津)で13度と言う事があって、
雨で冷えた体には、寒くてシャレになりませんでした。
(結局、ホッカイロのお世話になりました)
なので、持って行けるサイズの可能な限り、
暖かい物の方が良いと思います。
※次回はナンガのオーロラ450DXを持って行こうと考えています。
暑いのは、チャック開ければ対処できますので。

50 :
>>49
お返事ありがとうございます。
ナンガ450ですか、自分は250で考えてました。。うーん迷う

51 :
>>50
やばい時に備えて、ハクキンカイロでも一個持っていけば良いよ。
燃料は何処でも手に入るし、強力な熱源があると全然違う。
極寒ツーリングでも大活躍w

52 :
ハクキンカイロの燃料ってベンジンだっけ?
ライターオイルとかホワイトガソリンって聞いた覚えもあるんだが

53 :
>>52
全部おk

54 :
ガソリンストーブを使ってるから燃料共用できるな
ということで買ってみようと思う

55 :
ハクキンカイロ買ってきた
試しに使ってみたらかなり暖かい上に長持ちしてびっくりした
春先のツーリングに持っていくかな

56 :
保守

57 :
>>55
低温やけどすんなよー

58 :
保守

59 :
何年か忘れたけど、6月の天気が最高の当たり年が有ったはずなんだけど…

60 :
age

61 :
今年は、どうすっかな。逝くか逝くまいか。。。
なんて悩んでたらすんごく懐かしいTVの録画ビデオ見つけたわ
1990年の夏に放送した
“すばらしき仲間II 「ここはさわやか北海道 〜えさしYOU バイクの宿は大人気〜」 ”(中部日本放送)
ってやつなんだけど、20年ぶりに観て泣けてきたわ・・・。
あのころは全盛だったよなあ。。。
「えさしYOU」は、やはりもう無かったな・・
20年だもんな。
一応、ageとくか・・

62 :
ツべうp

63 :
うpしたいけど、22年前のTV放送っていいの?
著作権なんたらって詳しく知らんけど

64 :
保守

65 :
NC700Xはキャンプツーリングは不能バイクということなので
間違っても買わないように。

66 :
>>65 そうなんだ。なんで?

67 :
リアシートに積載すると給油できなくなるからだろ。
このモデルの欠陥は誰でも知ってる。
常識じゃん。

68 :
興味ないバイクの欠点なんか知らん

69 :
>>67 買うつもりゼロなんで、調べてなくて知らんかったわ。なるほどね。

70 :
なぜメットインなんかにしたのか謎だな
低燃費+大容量タンクとかならキャンプツーリングにうってつけだったのに

71 :
リヤシートに荷物積んでキャンプ行く事など考えて作っていないだけ。
パニアとボックス付けて、足りなければリュック背負えば行ける。

72 :
リアシートはバイクの積載位置としてのデフォだからなあ。
この部分に乗せるなという話は無いわなw

73 :
そう、そのデフォを無視してる最近のホンダの真意を問い詰めたい。

74 :
ホンダの真意か・・
ホンダに限らず真意は一つだと思うよ。
「売れれば何でもいい」
でも、買う側にとってみたら、そんな下心が見え透いていると
買いたい気持ちも一気に失せちゃうんだよねえ。

75 :
ホンダの開発者は、クールポコ状態d。WWW

76 :
タンデム前提のパッキングならリヤシートは必ず空く訳だから、ホンダの真意はそこにある気がした。
でも一人で乗る時は、重量物を近くに積みたいから、やっぱりリヤシートはデフォだよなあ。
Vマやアクロスの人はどうしてるんだろ。

77 :
昨年夏はKSR2で初キャンプツー。
しかしテントがデカい重い設営めんどいで往生したな。
今年は設営と荷造りをスマートな旅にしたい。
手頃値段なモンベルのムーンライトを検討中だが
他にオススメあれば教えて欲しい

78 :
ムーンライト3が最強だべ

79 :
R225とか...

80 :
今から夏が楽しみでしょうがない。
装備を整えて積載方法を改善して、
あとバイクも整備しなきゃな。
二ヶ月ほどほったらかしだ。

81 :
トレックライズ

82 :
さっきキャンプ用品一式ポチってしまった。
今年の夏北海道確定だ!今からゆっくり準備しないと
そう考えるだけど明日の事考えるだけで億劫になってた自分から
開放された。土日挟んで9連休さて何処走ろうかな

83 :
北海道か・・・。
いきてーな。

84 :
東北を通過するのがイヤだな

85 :
>>84
大洗か新潟から船で行けよ

86 :
道民の俺は九州走ってみたい

87 :
九州は阿蘇以外つまらなそう

88 :
うんにゃ、宮崎日南海岸の爽快感、都市のすぐ近くにある桜島の異様さ
天草・島原の入り組んだ海岸線・島々、雲仙・普賢岳
異国情緒漂う長崎、佐世保バーガー
陶器の里伊万里・唐津、博多屋台グルメ
等々結構面白いところ多かったよ、また行きたい

89 :

宮崎日南海岸の爽快感 → 太平洋側なら全国どこでも一緒。
都市のすぐ近くにある桜島の異様さ → 単に降灰がウザイだけ。
天草・島原の入り組んだ海岸線・島々 → 人家多すぎ・護岸工事で自然景観貧困。
雲仙・普賢岳 → 火砕流跡など別に見たくも無い。
異国情緒漂う長崎 → ごくごく一部の特定アングル数箇所だけ。つまらん一地方都市。
佐世保バーガー → ジャンクフード。はっきり言って不味い。名物に美味いもの無しの典型。
陶器の里伊万里・唐津 → いまどきどこでも買える
博多屋台グルメ → 不味い。街はだらけ。

90 :
そんじゃ>>89は何処へツーリング行くんだ?
そんなこと言ってたら、何処へ行っても同じだぞw

91 :
89とどこかのキャンプ場で一緒に笑ったりしたことがあると思うと
ぞっとするな。絶対に会いたくないし見たくない。
できればキャンプをやめてひきこもって余生を送ってほしい

92 :
>>89の北海道版
オロロンラインの爽快感 → サハリンでも走ればどこでも一緒。
都市から近い支笏湖の神秘さ → 単に堰き止められて水が溜まっただけ。
北太平洋シーサイドラインの海岸線 → 牛・馬しかいない
昭和新山 → もう昭和は終わって平成だよ
異国情緒漂う函館 → ごくごく一部の特定アングル数箇所だけ。つまらん一地方都市。
サロマ湖のホタテバーガー → 現地じゃ安いホタテをバーガーにしただけ。
小樽のガラス細工 → いまどきどこでも買える
札幌ラーメン横丁 → 今は全国何処でも食べれる。街は珍歩団だらけ。

93 :
九州なんて阿蘇・霧島、椎葉村、指宿くらいしか見るとこ無いよ。
四国のほうがまだマシ。

94 :
ついでに八十八ヶ所巡礼でもしたらどうだ

95 :
うn、今年はそのつもり(1/4の区切り打ちだけど)
去年の四国ツーで結構見掛けて(ややラフなトレッキングクタイル)
面白そうだった

96 :
九州は見所多いけどな。
砂州、砂嘴マニアとしては知林ヶ島はサロマ、野付、風蓮湖に勝るとも劣らない。
根獅子もいいし、帰りについでに角島大橋に寄ってくるのもいい。海絡みばっかりじゃないか。

97 :
>>95
八十八巡りは歩き以外はすっげぇ楽だからな、大抵の所は入口まで舗装整備されてるしね
歩きを強要される札所もあるけど普段着でも全然OKなレベル
ソースは全部歩いた俺

98 :
いや、歩きで行くんだけどね
いちおう、白着、菅笠、金剛杖は買った
シューズはトレイルランシューズのつもり

99 :
いい加減スレチだからそろそろやめるけど・・・
十二番札所の前後で丸一日使うからそのへんの予定だけはちゃんとしとけ一三番から一七番までは市街地に限りなく近いからテント厳しいぞ
遍路用の地図が現地で(最初の一番札所)買えるから絶対買っとけ、歩きならあったほうが断然いい(ただし2千円以上するはず)
歩きの人を無料で泊めてくれる宿とかあるから(草むしりとかのお礼が必要だったりするケースもある)
調べておくといい(十七番手前と23番手前に無料で泊めてくれるところがあったはず)
11番〜13番で無理を感じたら辞めるのも手
23番から高知抜けるまでは精神力の戦いになる長丁場だから23番までいけたら今回はそこまでにしとくのも手

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ガレージライフ★3 (496)
【水冷】BANDIT250&バンディット400 24nd【山賊】 (394)
【VINO】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター62【VOX】 (354)
【水冷】BANDIT250&バンディット400 24nd【山賊】 (394)
【立夏】北海道ツーリング総合スレ12−3 (781)
ライテク総合スレ 44コーナー (358)
--log9.info------------------
強酸性の温泉 pH0.1 (210)
ぬるい温泉と冷たい鉱泉のスレッド 2 (141)
料理がかなりうまい温泉宿 (102)
花和楽の湯(埼玉・小川町)2 (410)
日本秘湯を守る会スレ2 (380)
北海道の日帰り温泉 3 (760)
【鳴子】宮城の温泉を語るスレ【以外】 (202)
城崎温泉は温泉風情にカニ王国 (594)
バイクで温泉2 (126)
塩原温泉郷 その7 (640)
別府 その2 (416)
定山けいおん泉 (101)
富山県の温泉 1.7号泉 (382)
温泉旅館では今でも心付けが当然なのか? (123)
那須温泉 (455)
【九州】温泉本部長の九州情報4【温泉】 (106)
--log55.com------------------
HYDE vol.260
【何度だって】セトリ続けて観ろよ 西川貴教【何度だって】
川´3`) 山下達郎 Part153 【152からの続き】
【AAA】Shuta Sueyoshi【末吉秀太】9
【清竜人】清 竜人 Part6【きよしりゅうじん】
【これが俺の】鈴木康博14【やりたい音楽】
清春308
矢沢永吉197