1read 100read
2012年5月TCG76: 【MTG】MTG初心者交流スレpart20【始めよう】 (723) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part4843 (1001)
【VG】ヴァンガードオリカスレ part2 (904)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part4843 (1001)
【遊戯王】スクラップスレ エリア20 (412)
【MTG】エクステンデッドスレ 21【Extended】 (780)
skypeで対戦するスレ フェイズ4 (575)

【MTG】MTG初心者交流スレpart20【始めよう】


1 :12/04/09 〜 最終レス :12/05/22
MTG初心者の方や購入を考えている方など、どうぞお役立てください。
購入相談、上手なプレイング、初めての大会などなど…
ひょっとしたら上級者の方が質問に答えてくれるかもしれません。
過去スレ
【MTG】MTG初心者交流スレpart19【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1329442033/
【MTG】MTG初心者交流スレpart18【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1326372059/
【MTG】MTG初心者交流スレpart17【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1323773288/
【MTG】MTG初心者交流スレpart16【始めよう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1321686773/
【MTG】MTG初心者交流スレpart15【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1319591217/
【MTG】MTG初心者交流スレpart14【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1317053355/
【MTG】MTG初心者交流スレpart13【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1313803302/
【MTG】MTG初心者交流スレpart12【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1311081384/
【MTG】MTG初心者交流スレpart11【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1306818046/
【MTG】MTG初心者交流スレpart10【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1303786685/
【MTG】MTG初心者交流スレpart9【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1298262927/
【MTG】MTG初心者交流スレpart8【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1290763064/
【MTG】MTG初心者交流スレpart7【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1286450583/
【MTG】MTG初心者交流スレpart6【始めよう】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1276413908/
【MTG】MTG初心者交流スレpart5【始めよう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1258805189/
【MTG】MTG初心者交流スレpart4【始めよう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1241790076/
【MTG】MTG初心者交流スレpart3【始めよう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1223913073/
【MTG】MTG初心者交流スレpart2【始めよう】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185406827/
【MTG】MTG初心者雑談スレ【初心者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1127402365/

2 :
MTG無料体験版ゲーム
http://mtg.takaratomy.co.jp/beginner/trialversion/index.html (解説)
http://mtg.takaratomy.co.jp/beginner/trialversion/Magic-1.0.1.air (ゲーム本体はここから)
買う前に一度タダでやってみよう。向き不向き、使いたい色が見えてくるはず
【公式サイト】
http://mtg-jp.com/
*店舗情報やイベントカバレージ、おもしろコラムも盛りだくさん。
【PW養成講座】
http://news.dengeki.com/elem/000/000/227/227874/
*初心者向けルール解説です。
【MTG wiki】
http://mtgwiki.com/
*ここを見てるだけでも楽しい!MTGの全カードの感想レビュー デッキ、大会結果、全てがここにはある
【Wisdom Guild】
ttp://www.wisdom-guild.net/
*主に使うのはカード検索エンジン。ここでは自分の求めるカードが一発検索できるよ!
他にも全カードの画像、英語版の画像、ドラフトシミュレーターなど、MTGユーザーには必須のサイトです。

3 :
関連スレ
【MTG】デッキ相談所・20束目【構築・診断】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1323258645/
*始めたばかりでデッキを作る際にアドバイスしてくれます
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part146
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1332091669/
*ご存知くだしつ。テンプレをよく読んで質問しましょう
【MTG】マジックがやりたいです Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1320647855/
*復帰者と初心者による交流会が行われています。対戦時のマナーなどに触れてあるレスもあります

4 :
◇どのセットを買えばいいの?
もっとも遊ばれている型式「スタンダード」は最新ブロック(全3弾)を2つと基本セットから成り立つ。
というわけで、できるだけ新しいブロックのセットを買うのがおすすめ。
ルールが不安なら基本セットから入るといいでしょう。
◇どの商品を買えばいいの?
・イベントデッキ
イベントデッキは買えばそのままFNM(金曜の夕方にやってる8人くらいの小大会)に出られる内容。
ただし、ミラディンの傷跡ブロックと基本セット2012のものには、スタンダードで使えなくなったのが含まれているので要注意(特に吸血鬼の猛攻)。
完成度はエントリーセット(後述)より高いけれど、育てる余地は結構残ってる。
一人で始める人、デビューが大会になりそうな人、とりあえず完成度の高いデッキが欲しいって人にオススメです
セットごとに2種発売で各3000円
・エントリーセット
エントリーセット(構築済のデッキ)も買えばすぐに遊べます。
セットごとに5種発売で各1500円
入門用の商品で、デッキそれぞれの強さのバランスが取れているので
何人かで始めようかという方は1つずつ買って対戦してみるとMTGの感覚が掴みやすいと思います
ただし大会に持ち込んで勝つためには結構な改造、というか大部分を入れ替える必要があります
一緒に何人かで始める方、最初は身内で対戦をしたい方などにオススメです
・シールド、ドラフト
資金に余裕があるならシールドやドラフトに参加しながらカードを集めていくのもおすすめ。
パックを買い込んで自作する場合は土地が足りないと思うので別に入手しましょう。
シールドやドラフトの遊び方は
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/maki/20050730/index.html
などを参考にしたり、スレで聞いてみると解答が得られると思います
イベントデッキ:完成度が高いのは戦線維持。育てがいのあるのはらせんの破滅。
エントリーセット:好きな色を選べばOK。迷ったらスレで相談しよう。

5 :
おまけ
◇大会って何を持ってけばいいの?
DCIカード、筆記用具、ライフカウンター、ダイス・おはじきなどのマーカーが必要になります。
ライフはメモ帳でカウントしてもOK、というかおすすめ。電卓類はやめた方がいいです。
トークンカードはなくても構いません。パックに入っている宣伝カードやトランプを使えばOK。
※DCIカードは無くても大会会場で発行してもらえます(無料)
カードをなくしても再発行してもらえますし、番号を覚えたなら(携帯などにメモしたなら)
カードそのものは無くても構いません
◇初めてなんだけど大丈夫?
初めはFNMやプレリリース、発売記念パーティなどのイベントを選ぶといいでしょう。
これらのイベントはプレイを楽しむことがメインになっているので気軽に参加できます。
まずDCIカードを発行してもらう必要があるので、時間に余裕をもって行くとよいでしょう。
もちろんデッキや参加費は忘れずに。

6 :
「フォーマット」のすごくよくわかる簡単な解説
格闘技で「体重別」ってのあるでしょ、レースなら500クラスとか300クラスとか
あれと同じで、フォーマット(レギュレーション)ってのが設けられてる
まず一番軽いのが「ブロック構築」
これは文字通り、そのブロック内のカードしか使えない
だからデッキに使えるカードの種類が1000種くらいしかない
次が「スタンダード」
これは直近2ブロック+1〜2の基本セット内のカードが使える。今なら
2010年発売のミラディンの傷跡ブロック、2011年発売のイニストラードブロック
それに加えて基本セット2012が使える。
そして来年10月になると新しいブロックが発売されて、
それにあわせて古いほうのブロックがスタンダードから落ちる
その次が「エクステンデッド」
これは直近4年のブロックが使える。10月〜3月くらいにかけて大会が盛んに行われる
その下が「モダン」
大まかに言って、マジックが新しい枠のデザインになってからのカードのみ使える。
最近生まれたばかりでまだ色々調整中だけど、とても盛り上がってきてるフォーマット
さらにその下にあるのが「エターナル」っていう区分で、「レガシー」と「ヴィンテージ」に分けられる。
「エターナル」は全部のカードが使える。
ただし、最初期にあったあまりにも強烈なカードはだいたい禁止か制限を食らってる
ただ、初心者がここから始めようとするのはあまり向かない。ぶっちゃけ知らなくてもいい世界。
復帰した社会人とかがメイン。
何故かというと、初心者がここで使われる4枚必要なカードの価格を見ると多分絶句する
安いデッキ一個だけなら1-2万で組めるけど、ここでしか使えないカードを使わない理由がないから
初期投資として大卒の初任給程度の予算は用意したほうがより楽しめる
ヴィンテージは軽自動車を新車で1台買えるくらいの予算が出来たら質問してください
で、(復帰組みじゃない)初心者はぶっちゃけ下のフォーマットなんて気にする意味がないから、
とりあえず一番新しいカードをメインに買って組めばなんの問題もない
「2年後にはスタンダードで使えなくなる」とか騒いでるけど、
例えば今から2年前の2010年何してたか思い出してみ?
その頃から継続して同じ何かで遊び続けるってと考えると
2年て期間はすごく長いことに気付くと思うよ
とりあえず学生なら高校にせよ大学にせよ遊んでられるのがだいたい2年だから、その周期でやればいい。
俺も中3高3大3でそれぞれ引退して、社会人なってから復帰してそれからはずっと継続してる
だから今ならイニストラード・闇の隆盛あたりからはじめればいいと思う
初っ端からスタン落ちの無いレガシーやろうとすんのも別に自由だからいいけど、
それはマジで辛いぜってことは最低限自覚して欲しい
格闘技や運転免許取立ての初心者がいきなし無差別級の大会や本格カーレースに出るようなもんだから

7 :
テンプレここまで

8 :
>1-7
GJ

9 :
前スレ>>992
返事が遅れてすみません。
ちょっと失敗して連投規制に引っかかってしまったもので...
まあ、そんなに甘いもんじゃないですよね...わかりました。
お答えいただいた上にスレ誘導までしていただき本当にありがとうございました。

10 :
統率者戦をやってみたいけどなかなかデッキが売ってないヽ(´o`;

11 :
>>10
別に何が何でも必須だってワケじゃないから、もし最悪あれでも気にしない
入手出来れば骨組みになるパーツ格安で揃ったりして便利だなぁ程度だ
シングル買いややる気や、作りたいデッキややりたいプレイスタイルでどうとでもなるよ
あと、統率者の話しなら統率者戦用のスレがあるから今後何か統率者に関する相談や出来たらば
そっちのスレで色々聞くのがオススメ。
「スタンやモダンは詳しいけど統率者(EDH)はちょっと・・・」ってプレイヤーも少なくないし、
それに仮にいくらスタンやモダンみたいな環境に経験値があったり詳しくとも、
統率者は統率者で別な世界と言っていいぐらい特殊な環境だから、
そういう意味でも専門家の集うスレに行くのがより有意義。
それにこれはどうでもいい話しだけど、EDHプレイヤーのコミュニティって新規参入者にものすげー飢えてるから、
うまくいけばきっと向こうのスレで大歓迎してくれたり、あるいはオフ会とかの誘いとかあって、
善き仲間に巡り合えるかもしれないよ。

12 :
統率者ならてきとーに紙束でも組んでワイワイやってりゃいいんじゃね
ただEDHやるなら車一台くらいの資産はかかるから初心者にはお奨めできんな

13 :
>>10
ちょっと古いけどEDHスレで紹介して貰ったとこ
http://stasis.diarynote.jp/201008280131573917/
http://stasis.diarynote.jp/201009062200557881/

14 :
>>12
市ね

15 :
アヴァシンの帰還で行うシールドのパックって
イニスト3  アヴァシン3 ?

16 :
>>15
アヴァシン×6

17 :
アヴァシンは大型セットだからアヴァシン6やね

18 :
>>16-17
ってことはFNMとかで行われるブードラなんかも
アヴァシン3でやるのですか?

19 :
>>18
そうです

20 :
今度、プレリに初参加しようと考えてるのですが、
メインデッキの枚数やサイドデッキについて不明なので教えて下さい。
行く予定の店ではシールドで行うそうです。

21 :
その場で6パックを開けて、出てきたカードのみで40枚以上のデッキを作る
メインの40枚以外のカードは全てサイドに
もちろん土地もサイドに入れれるだけ入れれるから、貸してもらえるなら15枚ぐらい持ってくのがいい

22 :
>>20
メインデッキは40枚以上。
サイドボードは引いたカードのうち、メインに使わなかったカード全て。
メインとサイドの入れ替えは何枚でも可。
極端な話、6パックで引いたカードを使って二つデッキ作って
1戦目と2戦目のサイドボード入れ替えでデッキ丸ごと入れ替えてもOK。

23 :
>>21 >>22
即レスありがとうございます。
あまりカード全部サイドとは、当日初めて聞かなくてよかったです。
今から月末が楽しみです。
にしても6パックで参加費2000円+遊べるというのは得ですね。

24 :
>>23
2000円はかなり安いぞ。
よく見るのは2500〜3000円だ。
スタンダートとかとは全然違った技術が必要だから
気をつけるんだ。
レアに釣られないでコモンとアンコをちゃんと見た上で
構築することをおすすめする。

25 :
>>12 ってどうゆう意味?
誰か解説ヨロ

26 :
>>25
即席麺ならてきとーにお湯でもかけてでズルズルくってりゃいいんじゃね
ただインスタントラーメン作るならワンコインくらいの資産はかかるから初心者にはお奨めできんな
という意味のタチの悪いジョークじゃないかと自分は思います
ただ、自分は>>12本人じゃないので真意のほどは理解不能

27 :
単にレガシーと勘違いしてるだけじゃね

28 :
ヴィンテならともかくEDHもレガシーも車一台はかからねーって
っていうか>>12は単なる言葉遊びだろ
天花粉、シッカロール、ベビーパウダー
帰ってきたウルトラマン、新ウルトラマン、ウルトラマンジャック
あるいはてぬぐいとタオル、えもんかけとハンガー、タイプ2とスタンダード
そんな感じのセンスでやめときゃいいのに、車1台とか微妙にズレた余計なこと言うからこうなる

29 :
やりこんでる人で統率者と呼んでいる人はほとんどいない(EDHとしか呼ばない)からかな?
三国志のバンチューとかタイムツイスターいれる青黒絡みのデッキなら安い中古車くらいの金額にはなるかもね

30 :
ようするに、統率者(EDH)は
自分の今持ってる資産だけでデッキ作って仲間内で遊んでるのが一番。
ガチデッキなんて作ろうとするととんでもない金額がかかるぞ


31 :
よし、この話はやめよう。初心者スレでやる内容じゃなくなってくるよ。
はい!ヤメヤメ!

32 :
ここまで全部>>12の自演

33 :
>>25
EDHはもともとカジュアルだったから、ゲームの仕様上問題あるもの以外の制限が実質無い
だから金をかけようと思えばいくらでもかけることができる、ってこと
自家用車がほしいって話されたときに、いきなり
こっちのGT-Rは900万でこっちのレクサスは700万でこっちのNSXは1000万で…とか話されたようなもんだから気にしなくていい

34 :
よーしパパスタンダードだけどデッキのカード全部キラキラのフォイル仕様にするために車一台分注ぎ込んじゃうぞ〜♪

35 :
せめてRAV土地Foilで妥協してくれ

36 :
殴打頭蓋って強い?

37 :
・強くない、弱いと思った点
・強い、弱くないと思った点
の2点をじっくり考えてみれば答えは出る
そしてもしその答えが間違ってるかも?と不安なら、今度またその答えをここ書きにくればいい。

38 :
>>36
以下の理由で弱い
・5マナと重いくせに4/4という貧弱さ
・黒のトークンに装備された状態で場に出るため、ミラディンの十字軍などの餌食になる
・3マナで手札に戻せるが、唱えたターンにバウンスされるとマナが足りなくなる場合が多い
・見た目がキモイ
はっきり言ってカスレアなので、8マナ7/6のワームクリーチャーとでも交換してもらうべき

39 :
>>36
人に聞くより使ってみたら?
単体での強さと他のカードとの組み合わせの強さは違うから、色々試してみるといい。
石鍛冶とのセットはかなり強いが、単体だとちょっと使いにくいかな。
ただ普通の装備品と違ってフィニッシャークラスのクリーチャーにカウント出来るのは強み。
>>38
おまえみたいのは愚痴スレにでも帰れ

40 :
青黒コントロールに思考掃きと熟慮のどちらを入れようか迷ってます。

41 :
>>40
デッキに合わせてどうぞ
個人的には思考掃きが良いんじゃないかと
思考掃き
・墓地を肥やせるので、フラッシュバックやルーン唱えの長槍などと相性が良い
・ネフェリアの溺墓と組み合わせて、相手のライブラリー破壊にも使える
・ただし手札枚数は変わらない
熟慮
・2マナと3マナに分割してマナを払えるので小回りが利く
・実質2枚ドローなので手札を増やせる
・シンプルゆえにドロー以外の使い道が無い

42 :
禁忌の錬金術もなかなか

43 :
>>40
普通の低速コントロールなら熟慮
長槍なんかを使うクロックパーミみたいなものなら思考掃き
こんな感じでいいんじゃないだろうか。
理由は>>41が書いてくれた長所/短所を考慮した結果だ。

44 :
質問失礼します
最近友人とエントリーデッキを買ってプレイしていたのですが、他のデッキを作りたくなりました
そこで新しく土地が欲しいのですがまたその色のデッキを買うしか無いのですか?
よろしくお願いします

45 :
>>44
カードショップで買うのが一番効率がいい
10枚50円とかで売ってる

46 :
>>44
パッケージ化されてる商品のみで、となるとそうなっちゃうな
ブースターからはおまけ程度の枚数しかでないし……
基本土地まとめ売りしているショップもあるし、
お願いすれば無料で譲ってくれるところもあるからダメ元で聞いてみるのも手

47 :
>>45
>>46
ありがとうございます
近場では他のカードに混ざって土地がありましたが、絵柄が揃わないし一枚20円なのでためらってました
今度別のお店に行ってさがしてみます

48 :
英語でもいいならファットパック超お薦め
初心者の時にファットパックいきなり買ったので基本土地には苦労したこと無い

49 :
PS3のダウンロードするMTGは人いますか?
1600円のダウンロードすれば
他のダウンロード品の全部を使えるのでしょうか?

50 :
初心者時代に限ったことじゃないけど
基本土地の絵柄とかスリーブの色とか決めるの楽しいよね

51 :
>>48
早速調べましたがファットパックすごいですね、カード一覧まで入っているなんて
MTGは絵が綺麗で始めたので一覧が手に入るのは嬉しいです
ありがとうございました。日本語が無いのが残念ですがこれを探してみます

52 :
ファットパックはガチで初心者にオススメのアイテム。
購入者当人が、アメリカ語さえ気にしなければ、の話しだけどな

53 :
作りが丈夫でかっこいいストレージもついてるし、本当にいいよーあれ
あのストレージはデュエルスペースでも評判いい

54 :
>>47
バーロー綺麗な土地を探すのが楽しいんだろうがっ
RAV、ZEN、SOM、M11はオススメ

55 :
まぁ店にもよるけどストレージでボロボロになってる土地とかは欲しくないなぁ

56 :
>>49ですがスレ違いだったでしょうか。すいませんでした。

57 :
>>56
多分ここにはその件で答えられる人が少ない
【PS3/360】Duels of the Planeswalkers p10【MTG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1330101663/
こっちの方が色々と答えられる人多い
で、1600円のは多分全部セットになったやつなんじゃないかな
PS3版じゃないからわかんないごめんね

58 :
>>52
アメリカ語っていうのは、TCG板的に何か元ネタがあるんでしょうか?

59 :
一人が使ってるだけなので気にしないでください

60 :
http://dic.nicovideo.jp/a/アメリカ語

61 :
>>57さんありがとうございます。そちらにいってみます。

62 :
プレリリースって予約しないと参加できないのかな?

63 :
ショップによる
基本的には予約制じゃなくて当日参加の形になると思うけど
店員に聞いてみるといいね

64 :
アヴァシンのBOX買おうと思ってるんですが、どこで買うのが一番安いですか?
日本語でも英語でもいいんですけど・・・

65 :
>>64
http://kakaku.com/

66 :
>>65
ショップ予約の方が安そうですね

67 :
闇の隆盛でまだ使える方のエントリーセットってどれ?

68 :
無慈悲な死(青黒)か墓所の力(緑青)がデッキとしちゃまとまってると思う

69 :
初心者講習会の情報とか無い?
勢いでデッキ買ったけどよく考えたらカードゲームやってる友達いないわ…

70 :
>>69
っ【MTG】マジックがやりたいです Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1320647855/

71 :
初心者講習会は全然やってないね。。。
ショップで親切そうな人探して相手してもらうとかしかないんじゃないかな。

72 :
ミラディンの傷跡ブロックがスタン落ちするのってアヴァシンの次のパックが出るとき?
今傷跡ブロックのカードに手を出すのはあんまりおいしくない?

73 :
次のブロックの最初のエキスパションが発売すると
最新でない基本セットと2つ前のブロックのカードがスタンダードで使えなくなる
まあ他のフォーマットなら使えるし、長くMTGをするなら使う機会は十分にあると思うよ
身内同士であんまり気にしなくてもいいって言う場合もあるだろうし

74 :
>>72
具体的に言うと傷跡が落ちるのは10月

75 :
プレインズウォーカーって何パック買えば当たるんだろうな?
1ボックス分は買ったけど当たる気配がないや

76 :
大型なら1カートン剥いて2枚でるかってくらい

77 :
世の中には、
「右も左もわからない初心者だけど、適当に数パック買ったらPW出ちゃったwww」
というビギナーズラックに恵まれた方々もいます。
全ては運命です

78 :
ファットパックの封入確立って決まってる?
ミラ傷から買いはじめて、必ず神話が1枚入ってるんだが、運がいいだけ?
ファットパックは何故かいいレアを引けるんだよなぁ 隆盛でも狩達とか伝書使引けたし

79 :
神話は8パックに1枚の割合なので収録数から考えて神話1枚か2枚入っててもおかしくない
最高で5枚入ってたことある
神話率や良レア率高いって言われてるけどオカルトだと思う

80 :
>>79
サンクス やっぱりそうなのか
確かに包囲戦の時は糞だったし余り関係ないのかな
まぁ、パックにストレージとダイスがついて来るだけで元は取ったようなもん

81 :
色んなブログのファットパックを開封してる記事を見ると神話レアや良いレアを引いてるのも多い。カスレアばっかのもいたけど。
結果が芳しく無かった人は記事に挙げないかもしれないし、ファットパックを大量に開封して検証でもしてみないとわからないね。

82 :
>>73-74
回答ありがとう、半年は使えるのか
今のところスタンダードしか手が出なさそうだから安いやつは買ってみるよ
日本語のファットパック出ないかなぁ
PWも呪文なの?

83 :
プレインズウォーカーはプレインズウォーカー呪文として唱えて、プレインズウォーカーというパーマネントとして戦場に出るよ

84 :
>>82
呪文ってのはカードの状態を指してる
デッキ(ライブラリー)の中にあるときは「カード」
手札の中でも「カード」
マナを払って唱えて、スタックに積んだときに「呪文」状態になって
戦場に出たらそのタイプを持つ「パーマネント」になる
破壊されたり墓地に行ったら「カード」に戻る
ちょっとややこしいかもしれないけど、例えば打ち消し呪文はスタックにあるものしか対象にとれないから
テキストに「呪文一つを対象とする」とかって書かれてる
これはスタック上にあるものなら何でも対象に取れるけど、そうじゃないものは対象にとれないってこと
クリーチャーも唱えてスタックにある間は呪文

85 :
白か青のカードでMTGを始めたいのですが今ならどんな商品を買えばいいでしょうか?

86 :
>>85
らせんの破滅というイベントデッキです

87 :
ありがとうございまsう

88 :
えっ!?
まあらせんの破滅は面白いデッキだ、持ってくる生物の選択とか自分の判断でゲームが左右される感じが。
俺も初心者で殻2枚買うのすらケチってるけど、ラノワールのエルフ4枚さえ入れれば一応戦えるようになったし。
でもアヴァシンの帰還が出たら黒緑出産の殻は不利かな、白緑で一時追放と奇跡(有毒の蘇生あたりで使い回し)を組み込めば強そう。

89 :
戦線維持じゃねえの?
そういやアヴァシンで白青のイベント出るんだっけか

90 :
戦線維持ってもう売ってなくね?
売ってたとしても定価以上の値段のとこだけだろ

91 :
スタン環境で今日フリーで使ってた人がいたんだけど
エンチャントで2/2修正が入るけど、必ず攻撃しないといけないのを
使ってた人がいたんだけど、なんてカードかわかるだろうか
スタン環境になるんだけど

92 :
>>91
http://magiccards.info/scans/jp/isd/143.jpg

93 :
Furor of the Bitten / 噛み傷への興奮 (赤)
エンチャント ? オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修整を受けるとともに可能なら毎ターン攻撃する。

94 :
すまん、誤爆
質問スレ投下予定だったんだが
すまぬ、すまぬ

95 :
>>92-93
すまない、誤爆してしまったというの
これだわ、使ってたの
ありがとう

96 :
>>92
iPhoneで見る小さいサムネだとエロ画像に見える

97 :
>>84
ありがとう、わかりやすくて助かる
プレリリースって電話でも予約できるのかな?
あと獄庫イベントってどんなイベントなの?

98 :
>>97
大体は店頭予約しかないなぁ でも、何日か前から予約取ってるとこもある
とりあえず、行きたいところに電話してみるといいかと
獄庫イベントは、紙製の獄庫キットにカードを入れてあるってのが確定事項で
多分、プレリリーストーナメント上位者で分配って形だと思う
店員に聞いたらどうもスイスドロー制を推奨してるらしく、皆で分け合うのを狙ってるっぽい
↓ ここに獄庫イベントについてさらっと書いてある
http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/arcana/933

99 :
カードショップ不足の地方だと、この時期から予約で埋まってるから注意だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】土地破壊デッキで天下取ろう【ランデス】 (246)
【モンコレ】コラボレーション総合スレ (564)
サプライ・アクセサリを語るスレ 27重スリーブ (236)
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆78 (299)
【MTG】MTG初心者交流スレpart20【始めよう】 (723)
【MOZ】ザ・ミラクル・オブ・ザ・ゾーン Part4 (547)
--log9.info------------------
PSP、このゲームは買っとけ!part49 (598)
【MHP3】モンスターハンターポータブル 3rd HR585 (171)
【3DS】カルチョビット 26Goal【GBA】 (284)
【PSVITA】パワースマッシュ4 5戦目 (247)
逆転裁判&逆転検事総合 249 (544)
【PSVITA】みんなといっしょ フレンド22人目 (562)
【PSVita】 リッジレーサー 9Laps (454)
【3DS】いつの間に交換日記 5通目 (469)
テイルズオブザヒーローズ ツインブレイヴ part32 (805)
ロックマンゼロコレクション mission317 (500)
【VITA】風来のシレン6を待ち侘びるスレ【3DS】 (185)
【3DS】新・光神話 パルテナの鏡 part190 (1001)
【3DS版】カルドセプト Part8 (1001)
【3DS】スーパーマリオ3Dランド Part25 (424)
【3DS】戦国無双Chronicle part53【クロニクル】 (876)
【PSVITA】シェルノサージュ part118 (1001)
--log55.com------------------
【バトルDJ】ターンテーブリズムPart28
【イエロー】contact 渋谷【風味】 Part.4
【SL-1200の】PioneerのPLX-1000 Part2【後継】
大阪クラブ
【大阪】UNDER LOUNGE Part2【アンダー】
∴☆★日比谷ディアナ その7★☆∴
チベット・東トルキスタンの為の選曲と言ったら?
NightClub WARP SHINJUKU  新宿ワープ