1read 100read
2012年5月模型・プラモ157: 【地球防衛軍】アンドロメダ 3隻目【旗艦】 (908) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道のモデラー 4人目 (680)
☆模型界の教育者 キドウさんと語るスレ☆ (498)
1/144スレッド part14 (489)
↑小林誠→の模型を造ろう@2ch┌── 14 ──┘ (626)
【!omikuji】出た金額でキットを買うスレ【!dama】 (129)
ヤフオク ガレージキット フィギュア Part5 (874)

【地球防衛軍】アンドロメダ 3隻目【旗艦】


1 :10/05/03 〜 最終レス :12/05/17
多少スレ違い(板違い!?)でもいい、存分に語ってくれ
前スレ
【地球防衛軍】アンドロメダ 2隻目【旗艦】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1236405914/l50

2 :
とりあえず>>1

3 :
おつ

4 :
どーでもいいが、ブルノア・新アンドロ作った椰子はひとりでもいるのか?

5 :
ヤマトスレで手を動かす奴がいるわけないしょ? >>4
ここスレチ報告でいいんでね?

6 :
>1おつ
スレ違いなときは本スレがまずいときなのでしょうがないだろう。
純粋なメカ/宇宙艦艇スレって感じでよいのでは。
ブルノアどころか、アンドロ改修用/主力戦艦用キットも積んだままだわ。たぶん同様の御仁多数。

7 :
前スレは模型にあまり絡まないヤマト艦艇系スレとして使わせてもらってた。
懷アニ板の本スレはちょっとというかあまりにもというかアレなので避難所として…
アンドロメダの模型の話はどっちのスレが適当なのかよくわからんw

8 :
>>7
模型板の本スレもアレな爆撃を受けている
ここもそこまで安全なスレではないぞ…

9 :
>>8
だったら、>>8はまず積みアンドロメダを一隻作って上げればいいじゃんw
それだけの話だろ?

10 :
精々本スレ共々終了してろ

11 :
ついであげ

12 :
バンダイ EB−22 宇宙戦艦ヤマトメカニック大図鑑−1 宮武一貴「アンドロメダU」
アンドロメダU
ttp://www.shipschematics.net/yamato/images/edf/battleship_andromeda2.jpg
駆逐艦U
ttp://www.shipschematics.net/yamato/images/edf/heavyfrigate_stiletto.jpg
宇宙空母U
ttp://www.shipschematics.net/yamato/images/edf/lightcarrier_triumph.jpg

13 :
もうshipschematics.netの絵はいいよ、見飽きたから。
あそこの絵はあんまり参考にならんというか、モチベーションが上がらない。
げんなりしちゃう。
どうせならこっち貼ってね。
ttp://f.hatena.ne.jp/Tirthika/20080812174510

14 :
shipschematics.netのアンドロメダUは、第一主砲塔から艦橋までの
船体中央部が短過ぎて不正確だね。

15 :
>>13
このアンドロメダ、前後計四門の波動砲持ってんだよね?

16 :
初代「アンドロメダ」の方がかっこよく思える俺は異端なのだろうか・・・?

17 :
俺もだから安心しろ

18 :
>>15
イラストはヤマトメカニック大図鑑のアンドロメダII。
四門の波動砲を持ってるのは、それを改稿したPSゲーム版しゅんらんだよ。
ttp://homepage2.nifty.com/audience-room/days/andromeda-kai.gif

19 :
松本デザインの食潰しだな・・・

20 :
>>18
そのヤマトメカニック大図鑑のアンドロメダIIの搭載火器欄に
「拡散波動砲…………前後各2門」
ってあるんだけど…!?

21 :
アンドロメダIIは、あまりにもピノキオ過ぎてカッコ悪い。

22 :
良くあることだが、オリジナルが一番良くて手を入れれば入れるほどダメになる典型だな。
そもそもアンドロメダって松本デザインなの?さらばってほとんどぬえデザインじゃないの?

23 :
>>20
後ろにもあったのか、ってどこ?
>>22
かなり情報は錯綜してるけど、おれの知ってる範囲だとだいたいは宮武氏らしい。
その前に主力戦艦のデザインがあったかどうか、誰がやったかは知らない。
ブリッジがどうしてもまとまらず、松本御大に相談したらああなったと。

24 :
>23氏に補足
ブリッジ修正前のデザインとと御大がどう手を入れたか
(「こんな感じ」って上から書き込んだ模様、もちろんラフな線)はロマンアルバムエクセレントにあり。
あとPSさらばの設定本の宮武氏インタビュー内でもその件に触れてる。

25 :
模型誌より。マーミットから今度はメタリックカラーで再販されるそうだが、HPの更新は無いね。
つか、初版もメタリックカラーじゃなかったっけ。今度のは汚しが無いのかな。
アニメカラーは持ってるけど、こいつに墨入れするくらいが一番イメージに近いかなと思ってるが。
値上げしないだけまだマシか。買うか悩むなぁ。

26 :
HP載ってるね。6/30受注締め切り、9月発売って書いてある。
メタリックって、なんかソフビみたいに見える色だな、今度のは。
ちょっと形がねぇ。キットなら直せばって思えるから買うけど
金物はどうしようもないからな。

27 :
お〜更新されてるー!
バルタン星人なみのラメり具合だな。グラデ塗装っぽいのもクリアーブルーっぽくて
黒で汚いだけだった初版よりは良いかな。丁寧にブラシ吹いてあれば良いんだけど。
俺はスタイル好みだから買うよ〜。

28 :
アンドロメダ新カラー、マーミットプラスの方に一言もないとはどういうことよ。このスレ見るまで気付かんかったわ。
初版、アニメカラー版と持っているが、艦橋脇の三連装パルスレーザーが再現忘れなのはそのままかよ。
色は各自の好み次第だが、私は今回は見送る。
あと、相手となるメダルーザは発売まだなのか?

29 :
メダルーザって相方だったの?

30 :
言葉が悪かったな?
対戦相手、ライバル?、くらいのイメージで書いてたよ。
メダルーザは、彗星帝国側の艦隊旗艦だし、最後はアンドロメダと直接撃ち合っているし。
カウンターパート、とかの方が近い?
あと、模型のサイズもアンドロメダに近くなる予定みたいだね。
メダルーザは、保存と飾るのとで、最低二つは買いたいなあ。立体化に恵まれなかっただけに。
しかし、バンダイは新金型アンドロメダ作らんのか? 復活編こけたから、新規関連商品として作る予算も付きにくいだろうしなあ。でも、EXコスモタイガーよりずっと売れると思うんだが。

31 :
メダルーザってトゲトゲしいし、パーツ数増えて高くなりそうだ。
同じ企画中製品ならプレアデスがほしい。食器棚にうまくフィットしそうだし。

32 :
メダルーザ、おれはさらば派だから劇中には出てこなかったことになってるからなぁ。
彗星帝国系のデザインラインからもずれてるし。(PS版ならまだOK)
ともかく、メダルーザもプレアデスも年末の実写が落ち着かないと動けないんじゃないの?

33 :
最近静か。

34 :
メダルーサは劇中のさっぱりしたデザインが好きだな
PS版はムリヤリ彗星帝国デザに引っ張り込もうとする感が強く感じる
新兵器の火炎直撃砲にエンジンと司令部を急造したイメージを思わせるのがいい

35 :
んだよもう

36 :
小3だったからね、メルダーサ、デスバテーター

37 :
俺は以前は
>彗星帝国系のデザインラインからもずれてるし。
と同意だったけど、火炎直撃砲のエネルギー転送が瞬間物質移送機な説を見てからは
ガミラスが混ざったからと考えれば納得いくようになった。
あとあの艦の存在意義はもちろん火炎直撃砲を運用することだけど
その火炎直撃砲を生かすには敵との距離を常に長めにとっていることが望ましいし、
それなら近接用の武装が無くすっきりしているのもわかる。応戦するより逃げて距離あけると。
ワープで奇襲とかを警戒するなら駆逐艦でも護衛につかせればおkだし
自身がいつでもワープで逃げれるようになってるとすればそれでもおk

38 :
お互いに全否定で結局消えゆく運命の本スレ。

39 :
設定語ったところで他者否定だから共通認識になりませんw

40 :
過疎ってるねえ。。人気無い船だこと。

41 :
ジョーシンで1000円になってたのでアンドロメダ買ってきたw
昔思い出して積まずにすぐ作ってみることにしたw

42 :
田舎からメカコレ200個持ってきた。今から一気作りするつもり。
・・・って嘘ついてみる(笑)

43 :
今日もよく火炎直撃砲が飛んできます

44 :
もうそんな季節なんですね
ソナー弾お贈りいたします

45 :
そこまで人の模型作りに介入したいか。
目が悪くなる前につくりゃいいのに。

46 :
魂でアンドロメダが出るってのに、今更プラモつくってられんわ〜。

47 :
ここは模型板

48 :
>>47
いや実際、旧アンドロの野暮ったさやトロケ具合を見ると
無理もないよ
1700スケールのEXでも出りゃなぁ

49 :
1/350ヤマトの売れ行きが良けりゃ次はアンドロメダ予定だったんだろ。
相変わらず在庫抱えてないてる店が潜在してるから無理だな。
いないんだよね、ユーザー。

50 :
釣り針にしてもお粗末だな

51 :
>>49
万歳はファンの希望と正反対の企画ばかり実行して販売するからなあ・・・
プラモ付DVDとか、スペースパノラマ再販しまくりとか
EXも戦艦じゃなくて戦闘機を出したり
購買欲をそそらない物を出したところで売れないのは当然なのに、
「ヤマト物は売れない」とか、勝手に納得してるんじゃないだろか

52 :
そのファンがいないんだよね。。せいぜい2万人じゃプラモは出せないだろ。

53 :
マツモト監修の初代ムック出るらしいが、予約はさっぱりらしいしな。終わりだよ。

54 :
>>51
毎度の病人を相手にするだけ無駄

55 :
アンドロ梅田

56 :
1/20スコープドックRSに付属

57 :
アンドロポフ

58 :
1/350ヤマト、フルハルとウォーターラインを選択して組めたら
何倍も売れたんだろうなぁ。

59 :
>>58
楽しそうな追加ギミックであるのは同意するが、「何倍も」は言い過ぎだろう。
明石プラモ甲子園行ったら、スクラッチのスーパーアンドロ+主力戦艦が出品されてた。
仕上げはかなり粗いけど全体のバランスはいい感じだった。
バンダイのアンドロメダも2点ほどあったな。人気はあると思う。

60 :
>59
あとDVDおまけヤマトが埋められてたなw。

61 :
1/350はデカすぎ
1/700でリメイクしてアンドロ

62 :
どうせ改修されたところで気に入らねえよ。
ガンダム板をのぞいてみな。正解が無い無限地獄だぞ。

63 :
プラモが出て何十年?
ディティールアップパーツは出てないのか?
戦艦キットにはありがちの、ングやレジンパーツは?
進化止まったまんま?マニア何してたの寝てたの?

64 :
個人でディテールアップしてる人はいるよ
パーツとして売ってる人はなぜか見当たらないけどな
それを知らないだけで何してたのはねぇな

65 :
パーツで売るのは、色々と大変じゃね?
版権とかどうなるんだろう?とか。
量産は難しいだろうし、パーツで1〜2万とかすると高い印象なので
どうせならレジンキットにしちゃうんじゃないかな?

66 :
今みたいに比較的簡単にキットを手に入れること出来るようになったのは
一去年くらいの再販からだし、ベースキットが潤沢に無いんじゃ拡張パーツは売れないよ。
ネット通販で細々と売る事が出来るんならまだしも
WFとかで来る客待たなきゃならない状況じゃどうしようもない。

67 :
で、超合金魂は出るのかね?
ヤマトがあれじゃ、出ても期待できない訳だが。





68 :
ヤマトの次に出るよ。

69 :
釣り。

70 :
釣り

71 :
全長5mの復活篇ヤマト、売りに出てるな。意外に安い。

72 :
ホントに出るみたいね、あみあみブログ記事参照のこと。
大きさとかよくわからんが、マーミットの再販に影響でそうだなぁ。
形は1/700キットに比べると、良さげ。

73 :
本スレでは叩きまくられてるが超合金。
寸詰まりとかパースモデルとか。

74 :
スレによると、
ヤマトはまだ我慢できるが、アンドロメダは最悪らしいな。

75 :
粗悪燃料投下乙

76 :
たしかに良く見たらパースモデルだった。
前方斜め下からみた写真は秀逸だった、ただし横からは見てはいけない。
他山の石といたしましょう。サブノズルあたりのメリハリの付け方はいいと思うよ。
まだヨドには1/700アンドロが山のように積んであったから
2個買い3個買いして思う存分切った貼ったできるよ。

77 :
こんだけ「見る目がない」輩が形状を語る事実。
バンダイ必死工作なのか?
 

78 :
何言ってるんだ?

79 :
なるほど

80 :
あみあみブログ見たら、買う気になれないなー。
下に載ってた飛影が欲しくなって、密林でポチッったw
バンダイの1/700を気の済むまで弄るよ。

81 :
こんな懐かしアイテム出してくれるだけでありがたいって人にとっては、水注される評価はイラつくだけだろうけど、
ヤマトもアンドロメダも発売は年末年始なんだし、そのときには冷静な目で見られてるんじゃないかなって思う。
けっこういい値段するんだし、楽しみにしてる人もまさか即ポチったりしてないでしょ?
いっそのこと、ver.表記入れて欲しいわ、こうも解釈違うのなら。

82 :
本当は実写版ヤマトと、実写版登場のアンドロメダ級戦艦「ゆきかぜ」の超合金だったのになあ。。残念。

83 :
え・・・もしかしてキムタクヤマトって
古代守はアンドロメダに乗って死ぬのか?

84 :
チラシにすでに写ってるじゃねえか。ゆきかぜ。アンドロメダと同じ後部船体。

85 :
あれか、アンドロメダがヤマト以前の弱小戦艦あつかいか

86 :
このスレも宇宙戦艦ゆきかぜになるの?

87 :
そんな実写版フイルムを心待ちしてる「盲目ファン心理」ワロタw
子供と連れだって見に行けや。大笑いされろ。
模型を仕舞うところ?年末は全て不燃ゴミだよ!!

88 :
実写版、上映延期らしいな。

89 :
もう、1.1mのアンドロに期待するしかねえな、うん

90 :
1.1mのデンドロ
と読み間違えた・・・orz

91 :
そのままお蔵入りでも構わないよw

92 :
実写版ヤマトデザインは大河原邦夫という人。誰これ?

93 :
こりゃまたずいぶん安っぽい釣り針ですな

94 :
バンダイホビー事業部撤退。
超合金魂は安泰。
模型も積んでるから良いけど、プラモデル撤退かあ。
ガンプラよりヤマト出せば良かったのにな。

95 :
週末配られたヤマト新聞(チラシ?)に書いてあるけど大河原邦夫。
ガンダムの人か。

96 :
この暑さで発狂したか

97 :
でも食ってるんじゃね

98 :
ガンダムのほうは、正しくは邦”男”なんだが、ググるとカオスだな、みんな間違ってる。
お医者さんで一人みつけたよ、大河原邦夫さん。
ほかにも居そうな名前ではあるけど、全然出てこない。
除く-大河原邦男で検索してもダメだった。隠れるには良い名前かもな。

99 :
やっぱ大河原邦男なのか。。
第三艦橋にガンダムの「戦艦ホワイトベース」みたいなレーダーがついてるから、
ひょっとしてとは思ってたんだよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
勝手に日本模型(ニチモ)を応援する会 (405)
HGUCリゼルはまたもや完全変形不可の糞キット (231)
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ (301)
【戦車】まったくの初心者救済スレ25【AFV】 (583)
完全変形オーガス・リニューアル! (823)
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart11 (741)
--log9.info------------------
なぜ遊牧民は歴史の敗者として消え去ったのか (317)
三国志末期と晋 再評価スレPartII (252)
三国志後期〜西晋を語るスレ (330)
呉のスレ2 (808)
小沢一郎は三国志でいうと誰? (497)
【ひとりごと】  聖臣常敬日記  【徒然なるままに】 (216)
■2010年大河ドラマ「九州三国志」■ (957)
【覇者】春秋戦国時代スレ【始皇帝】 (756)
何故、日本でも三国志正史は流行らなかったのか? (847)
■真剣な自治を馴れ合い、自治ごっこという奴■ (188)
NHK人形劇三国志 第五回 (447)
【神聖】朝倉義景公のスッドレ【一乗谷】 (507)
石勒・苻堅は本当に曹操を超えた英雄といえるのか (831)
【肥前の熊】龍造寺隆信【竜造寺】 (528)
地球の人口問題を解決するには戦争しかない (193)
【三戦板】結局最強コテって誰なの?【最強武将伝】 (595)
--log55.com------------------
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart3382
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1490
機動戦隊アイアンサーガ 86機目 【アイサガ】
【ブラサバ】BlackSurvival Part20
【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part269 ・
Fate/Grand Order まったりスレ4072
【雑談】白猫プロジェクト☆1349匹【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
テイルズ オブ ザ レイズ part222