1read 100read
2012年5月文房具80: 広島の文具メーカー「エトランジェ ディ コスタリカ」が気になる (578) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WATERMAN】ウォーターマンについて語るスレ 硬度9 (807)
【WATERMAN】ウォーターマンについて語るスレ 硬度9 (807)
ペンケース、筆箱の中身をUPして Part12 (710)
IDに文房具関係が出たらいいのに20 @文房具 (411)
【日本字】つけペンで文字を書こう!【カリグラフィー】 (440)
★★★お気に入りの日記帳★★★ (645)

広島の文具メーカー「エトランジェ ディ コスタリカ」が気になる


1 :03/03/29 〜 最終レス :12/05/10
最近スゴク気になります。
ノートとか豊富なデザインを見ていると、何だか楽しくなってきます。
 
大きい百貨店、ハンズ、ロフトあたりにしか置いてないのが悲しい
漏れは使いもしないのに衝動買い
ハァ

2 :
>大きい百貨店、ハンズ、ロフトあたりにしか置いてないのが悲しい
逆にいえば、デパートでは定番商品になっている。
あれで有限会社だからねえ(会社の規模と組織は関係ないけど)。

3 :
うっさいハゲ

4 :
私も好き!
この前B5のノート買いました
草原の中で羊が一匹だけ佇んでいる柄です

5 :
私も好きです。なかなか小さい文房具屋では売っていない
のが残念。

6 :
俺は地元なんでここの製品はフツーの文具屋でも目にする。
直営店も近いし。
7 :
あぼーん

8 :
>6
うらやましい、近々ようやくサイトがオープンするらしい
今準備中だって噂を聞きました。

9 :
>8
地元という事もあるけど、
この会社の製品がネットで噂になるよりずっと以前から
メモ紙(ブロック型の)が出回っていたのは憶えてる。
あちこちで目にしたけどマサカ地元とは・・・。
一昨年前だったか、本社が社員募集してるのを
見たことがあるよ(企画の仕事なのかな?)。
あの時失業中だったけれど、結局他業種に就職した。
でも、今でも気になるんだよね〜。

10 :
最初はボリュームレターのメーカーというイメージだったが、
最近はフォトレターのメーカーだね。
福山の皆さん、誇りに思ってよいと思います。
TIN TINはなつかしいな。よく掘り起こしてきたものだ。

11 :
方眼の再生紙レポートパッド、万年筆の切り割りのお掃除に愛用してまつ。
薄くて腰があっていい。ちぎれないもんね。
万年筆で書くと、インク吸わなくてシャープな線なんだけど乾きにくい。
インクの発色はトテーモいいんだけど。

12 :
ここのマガジンボックスがお気に入りで不必要なのに
新作でたら買ってしまっている。
13 :
あぼーん
14 :
あぼーん
15 :
あぼーん
16 :
あぼーん

17 :
昨日ロディアのパクリのようなメモパッドを買いました。
つくりはちょっと雑だけど、用紙の品質はロディアより
いいかも・・・。

18 :
A6リングメモ愛用。台紙が硬いので持ち歩いて書きやすいし、痛みにくい。
値段の割に枚数が多いし表紙のカラーもきれい。
手頃なものを探していたので見つけたときにはこれだと思った。

19 :
腐っても国産ってとこでしょうか?>>17
腐ってないけどね。

20 :
(^^)

21 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

22 :
EDCは、筆記具は出す気ないのかな?
ノート、便箋の類が多いですよね。定規なんか作っても良さそうなのにね。
ところで、ロディアスレに紹介されてたメモ帳、今日見つけて買いました。
http://www.rakuten.co.jp/bunguya/477406/491924/
大きさも書きやすさもちょうどいいです。
しかし、表紙のかわいい顔は使うときには見えなくなってしまう。
ちょっと残念。
なんかこの顔、ゲバゲバのキャラクター思い出しませんか?60年代テイストなのかしら。

23 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

24 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

25 :
好きなんでAGEとく。
システム手帳のリフィルとか、大好きです★

26 :
カラーバリエーションがたくさんあっていいよね。
早くHP立ち上げて、オンラインで買えるようにならない
かなぁ・・・。

27 :
あのプラスチックの硬めな表紙がついてる
ノートになぜ綴じゴムをつけなかったのか。
おすい、おスイすぎる。

28 :
システム手帳なんてあるの?
当方、田舎なもので・・・

29 :
すごいいいよね。
カラフルでポップだ。
写真を表紙にしたメモ帳って
中身見事にロディアをパクってたね。
薄紫格子。
でも裏はプレーンでサイズは
ロディアにない(と思う)大きさ。
パクリ方が上手。

30 :
レターセットがいい。

31 :
>30
ここの会社のノートとか,インターネットで手に入るところってあるかな?
品揃えが多彩なところの情報キボン。

32 :
ほい
http://only-you.mitsukoshi.co.jp/edc/index.asp

33 :
もういっちょ
http://www.rakuten.co.jp/bunguya/477406/

34 :
>33
さんきゅー!
35 :
あぼーん

36 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

37 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

38 :
直営って文房具以外のものがスゲーいっぱいあるのよね
びっくりした

39 :
300円のA4ファイル(ゴムバンドでフタを閉じるヤシ)買いました。コクヨのはプラ素材で
ゴムバンドも樹脂製なのですが、ボール紙製でゴムバンド止め。劣化は速いかもしれない
けど、コンパクトで中に入れる書類の量にもフレキシブルに対応できていい感じです。
モデルチェンジせずに残してほしい逸品。

40 :
エトランジェ ディ コスタリカって広島の会社なの?

41 :
>>40
そうです。広島が本社っていうのかな?
そんな感じですね。
>>1
同感です!!
素晴らしいですよね!!
自分もバインダーとか沢山持ってます!
こちらの会社は公式サイト無いんですかね?
あったらどなたか教えてください。

42 :
本社サイト無し
直営店サイトは>>32
取り扱い多いネットショップは>>33

43 :

本家はここだ
http://etrangerdicostarica.com/www/

44 :
>>42>>43
ありがとうございました!
公式があるんですね!
書いてある文章からすると、これから
詳しく建設されるんですか?
あれで終わりじゃないですよね??

45 :
>>44
3月からずっとこのままです。
ずーと期待しっぱなし。 ねぇ EDCさん。

46 :
>>45
マ、マジですか。
3月に建てられたんですか??
そのまま・・・;

47 :
あ、すいません。>>32についてなんですが、
外国の会社とエトランジェ・ディ・コスタリカとは何の
関係があるんですか??

48 :
三越の直営店で扱ってるってことだろ。
自社製品だけじゃどう考えても持たない(w

49 :
>>48
あ、そういうことですか!(汗
ごめんなさい;ありがとうございました。

50 :
>>46
ここの掲示板の3月25日、見てみ。EDCのファンさんでつ。
http://www1.kiwi-us.com/~hemlen/cgi-bin/cbg/cbg.cgi?page=2

51 :
>>50
ありがとうございます!
カタログ欲しいです。もう出てるのかな?

52 :
B6のWリングを日記に使ってます。表紙は黄色。
とっても可愛いです。

53 :
俺はB5の26穴のバインダーを使ってる。
凄い使いやすいな。ただ、100枚程度しか入らないのだろうか??

54 :
サイト立ち上げろー!!!!(涙

55 :
>54
春先からずっと工事中なんだよね〜。いったいいつになったら
見られるようになるんだろう???

56 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

57 :
保守

58 :
デパートとか限られた店にしかないって話ですが
うちの予備校の売店でふつうに売ってるな・・・
つうかここのバインダーって無地のもの出てないのだろうか
刺激が強すぎるんで無地のがあればほしいなと

59 :
>>58
無地のどんなのがいいの?無色透明ならあるけど。

60 :
そこの売店が「限られたお店」に含まれているのでは?

61 :
>>59
スケルトンじゃない無地のもの
無印良品みたいなもの
>>60
店長の好みが反映していることが判明しました

62 :
しかしあの奇抜なデザインこそ醍醐味のような気が・・。
あのマンマミーヤって感じの変なおぢさんのA5バインダー今度買おうかな、なんて。

63 :
>>62
どーもあのノリ肌に合わない
ルーズリーフはいい感じなのに

64 :
エトランジェ良いよね!綺麗☆
>>61
多分無印みたいのは無理かなあ。
絶対スケルトンとかになっちゃうかも。
鮮やかさが売りだからね。きっと。
>>62
同感!凄い妙な良さがあるよね(笑
マーマミーアの種類も何か面白いし。
変なおじさんって、背景ピンクのしわっぽい人だよね?

65 :
>>64
そうそう、これね。
ttp://only-you.mitsukoshi.co.jp/edc/stationery/mmm/edc/mam03.html
これを見るとなぜかデビッド・ボゥイを思い出すのは自分だけかな?

66 :
>>65
それです!(笑)
何かこういうのが自分にとって魅力的なんですよね。
買う勇気はまだ無いのですが(笑

67 :
>>66
今度そのA5バインダーを買おうとしてるw
あのおぢさんはいいよ。

68 :
本家サイトオープン記念あげ

69 :
おお

70 :
やったね

71 :
一応アドレスを再アップしておこうではないか!
ttp://etrangerdicostarica.com/www/
しかしあれですな、商品のカテゴリまで逝っても
画像とかは出ないですな。
これからの発展に期待!

72 :
サイトオープン(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
つーわけであげ。

73 :
全オープンはもう少し時間がかかりそうですね
一部はオープンしはじめましたが

74 :
本家サイト密かに更新されてる。
カタログ一部内容が見れるやつがあるのであげ!

75 :
今日福山の直営店に行ってきたよ
あんまり大きくなかったけど、輸入雑貨とかもあって
可愛かった
ロクシタンのシャンプーとかマルセイユ石鹸とかもあったよ
勿論ここの製品もたっぷりあった
女の人への誕生日プレゼントとか買うのにも良いかも
雑貨がオススメ

76 :
>>75
地元民ハケーン
ナカーマだね
ここのA4の紙製ファイルが好き
140円だし、チープ感が良い

77 :
新宿の文具店めぐりをした。
EDC製品、結構いろいろなところで売ってたよ。
ハンズ、伊勢丹BPQC(地下2の雑貨フロア)、
マイシティの文具屋、おまけ=四ッ谷の大学の売店。

78 :
夏休みあけたら、うちの大学生協にも置いてあった。
以前より置いてあるとこ多くなったみたいだね。
エトランジェ〜に似せて作ったと思われるミドリのファイルボックスもあってびびった。

79 :
>>77
はんずって何処に置いてありました

80 :
http://etrangerdicostarica.com/www/stationar/note/a4-note/eo-21.html
このノート、都内ではどこで売ってますか?
おふざけ商品かと思ったけど、見開きでA4サイズって便利そう。
めくりながらなぐり書きして、机のスペースはいつもA4サイズですむわけだ。
A4ノートだと、使ってるときはA3になっちゃうし、レポート用紙だと1枚ごとに
裏へ回したりするのが面倒だし。

81 :
ロフトになかった?

82 :
>>80
市ヶ谷のOFFICE DEPOTで見た。
リングノートなどの他の商品もあった。
OFFICE DEPOT他の店にもあるかも。

83 :
>>80
聖蹟桜ヶ丘アートマンにあったよ。ってローカル?

84 :
皆さん、ありがとうございます。
公式サイトにSHOP案内が載ってたので、今日銀座三越7階に行ってみました。
なんじゃありゃ。EDC製品ほとんど置いてないじゃん。
そういいながら、コジオールの雑貨数点買ってしまいましたが。
週末、ロフトほか回ってみたいと思います。どうもでした。

85 :
エトランジェはちいさいものを買ったときに入れてくれるクラフト封筒が手紙用封筒そのものなのが好き。
きれいに開ければ再利用できそう。
写真ものはインパクトありすぎるのが多くてあまりすきじゃないけど、
単色モノは色がかわいいなぁ。ついついいくつか揃えたくなるかんじ。

86 :
エトランジェか。確かに個性的なデザイン(質とは言わない)だね。
販売店でも目立つし。
しかし、あの販売方法と営業方法で生き残れるのかね?
ま、人の心配をしてるほど、ウチもたいしたことないがな。

87 :
近場に販売店がない人は、OFFICE DEPOTのネットショップでも買えるよ。
2400円以上買えば、配送料無料だから、フォルダとか大きめの買っても届けてもらえる。
www.officedepot.co.jp/
ここで、「エトランジェ」っていれて検索すると、けっこう出てくる。

88 :
システム手帳のダイアリーはエトランジェにしてみようかな。

89 :
>>85
茶封筒もだけど、私は手提げの紙袋がしっかりとした作りで好き。
裏を見たら値段らしきものが付いてるので、
どうやら贅沢にも売り物を使ってる模様。
こういう使い方できるのは製造会社の強みだね。

90 :
B5の26穴バインダー(写真が表紙の奴)を買おうと思うんだけど、表紙にでっかく2003って書いてあるのね。
2004は出るのかなぁ…それならもう少し待つんだけど。

91 :
>>58
数年前、ビビッドカラーの無地のシリーズがあったはずですが…。
Vitaminシリーズってのかな?

92 :
ここのストレージボックス、いろんな柄があってオサレで
気に入ってるんだけど、あと5ミリでいいから横幅広くしてくれないかなあ。
そしたらレコード入れるのにジャストサイズなのに。
ギリギリ入りそうで入らないのがものすっごく悔しい。
>>91
今もあるんじゃないの?昔はそれしかなかったよね。
自分が住んでる地域では大体どこの文房具売場でもそのシリーズ見たことあるよ。

93 :
      _| ̄|○
       _| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○
   ( ´・ω・)  _| ̄|○   たくさん持ってきたので使ってください
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  

94 :
発信元アドレス
saiken.kaisyuu@docomo.ne.jp
本文
シリアル系列のサイト閲覧料金超過分が未納となっており10日までに
手数料込計47817円を至急御入金ください。
振込先
東京三菱銀行荻窪支店
普1577200マツムラヒロユキ
振込み名義は携帯番号でお願します。
当社管理サイト掲示板は無料サイト誘導により1クリックでも課金が発生します

95 :
あげ

96 :
昨日、本社行ってきた。
なかなかオシャレなオフィスだったよ。
受付ないからうろつき回ったけど。

97 :
好きなのであげ
A5リングノート愛用中。
鞄に縦に入るので便利。
あとリングにペンが刺せるのも便利。
表紙がプラスチック?だし、裏表紙も硬い紙なので
机がないところでも書きやすい。

98 :
ビニールのジッパーつきケース(領収書とか入れるの)重宝してます。
こういうケースって実用重視であまり可愛らしいのってないからうれスィ。
色もきれいだし。

99 :
エトランジェのカレンダー、月曜始まりはないのね。
まあ月曜始まりなんて亜流なんだけどさ。ショボン
でも一つくらい欲しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本字】つけペンで文字を書こう!【カリグラフィー】 (440)
OHTO オート 3 (425)
そろそろコンウェイ・スチュアートについて語れスレ (358)
【ぼったくり】商○文具【最低最悪】 (159)
字がへたくそなくせに筆記用具に高級品を求めるアホ (107)
また騙されて文房具板に来たわけだが (319)
--log9.info------------------
ぬるぽして2時間以内にガッされなければ神116 (706)
今読んでいる本を書いていくスレ2 (750)
ほしい奴の名前を晒すスレ 34 (133)
【まったり】40歳以上でうつ病無職の人の雑談H (554)
【移転】メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart26 (515)
死にたくなったらageるスレ 33 (1001)
40歳超えて不安障害・無職の人 −これからどうする3 (213)
モーニング娘。ヲタク(モーヲタ)のメンヘラその45 (668)
鬱・無気力しりとり(PART260) (323)
果てしない連想ゲームpart127 (792)
【笑撃】↑↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ24 (383)
一人は嫌だPart157 (903)
【寝たきり】廃人Part.27【うつ病】 (829)
【心の】メンヘラのためのメル友募集スレ2【支え】 (1001)
◆猫とメンヘラー◆6匹目 (637)
【子どもに】秘密基地【戻ろう】 (593)
--log55.com------------------
【リノエー】OPPO Reno A【指原莉乃】 Part.11
au Xperia XZ1 SOV36 part9
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part15【Atom】
【【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part14【DSDS】
CUBOT kingkong mini Part1
【X、Power3】 Umidigi 総合 Part 46【A3S、A3X】
HTC U12+ Part7
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★51