1read 100read
2012年5月アメスポ216: 【NFL】ディフェンスが面白い【守備】 (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2008 立命と関学勝つのはどっち? (401)
【AFC】-NY JETS 応援スレ-Part2【East】 (327)
【NFL】アトランタファルコンズ【NFC】 (827)
Washington Redskins 応援スレ (685)
大学で急にアメフトやる奴って (866)
サッカー豚よ (176)

【NFL】ディフェンスが面白い【守備】


1 :04/10/26 〜 最終レス :12/02/26
スティールカーテン、ノーネイム・ディフェンス
パープル・ピープル・イーター、オレンジ・クラッシュ
ドームパトロール、ミーンディフェンス
レジー・ホワイト、デリック・トーマス、冷蔵庫・ペリー
サムライ・シングレタリー、ザック・トーマス、ブライアン・アーラッカー
スティーヴ・アトウォーター、ロニー・ロット、ディオン・サンダース
システム、プレイヤーを熱く語れ!

2 :
かなしく2ゲット(;´Д`)

3 :
じゃあ俺は3ゲット

4 :
>>1
ドームパトロールってNO、DETのどっちだっけか?
当時のNO、DET、PHIとかのブリッツディフェンスって迫力あったよね
んでも、今のBOLみたいにディフェンス強くてもスーパーボウルまでは
行けなかったってのはなんでなんだろう

5 :
ウォーレン・サップは今どこにいてるの?

6 :
ドーム・パトロールはNO。
ラインバッカーのブリッツが凄かった。
でも主力のパット・スゥイリングは、レイダースに移籍後は駄目だった。  

7 :
シアトルでちょっと休んでると思う

8 :
>>5
レイダーズにいらっしゃいました
>>6同様イマイチぱっとしてません
>>6
ありがと
PHIのブリッツもえげつなかったよね

9 :
レイダースやった・・・_| ̄|○

10 :
ゾーンブリッツの解説を誰か頼む

11 :
@LB(かS)がブリッツする
AそのLBのケアするミドルパスの領域が空く
BDTがバックして、そのゾ−ンをカバー。
CDTの巨体がWRの走路を妨害してタイミングをずらす
Dが、主の目的はQBの混乱を招くこと
ジェリー・ライスなどのミドルからのラン・アフター・キャッチが得意なWRのいるチームには有効な戦術と思われる。
LBにはパスラッシュ能力、DTにはパスカバー能力が要求される。

12 :


13 :
マイアミ・パウンド・マシ-ン

14 :
>>1
とりあえず、キラーB’sディフェンスと
ラムズの2−5イーグル・ディフェンス

15 :
>>11
遅いがサンクス。
11の情報参考にしながら
今日のNE-pit戦を観たらかなり楽しめたし
フットボールは作戦次第てのを改めて感じたね。

16 :
ディフェンスといえば当然ドン・シュラ。
その系譜でシカゴのライアン、今はフィッシャーって感じだね。

17 :
洗濯板 ブライアンコックス
防衛大臣 レジーホワイト
ブルーススミス
ローレンステイラー

18 :
現在3ー4を主で使ってるチームて何個位ある?

19 :
>>18
今3ー4を使っているのは、ぺイトリオッツ、レイヴァンズ、スティーラーズ
テキサンズ、レイダース、チャージャーズの6チーム位か。
話は違うが、スティールカーテンと言われた70年代のスティーラーズ守備陣で
特に凄いと思ったのが、ラインバッカー陣。 
ジャック・ハム、ジャック・ランバート、アンディ・ラッセルのユ二ットは
そのままプロボウルのスタメンになった事がある。
NFL史でも最高のラインバッカー陣では。 

20 :
と言うよりは、すちぃるカーテンはLineが目茶強いからでと思うんです。
スタッツ的にはLBの範囲になる結果かも知れないけど、あのlineプレッシャーは相手には半端じゃないと思います。
但し、ジャック・ランバートは凄い。
ランプレーに対応してLineの穴を埋めながらパスディフェンスが出来る香具師は、今の時代じゃ出現が難しそうですね。
この人が居なければ、すちぃるカーテンは成り立たないと思います。
78年みたいに、あんな基地外共が突っ込んできたら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

21 :
http://www.nfl.com/stats/leaders/NFL/TAC/2004/regular
Seauは今でも全然衰えていなかった。史上ナンバー1はSeauだろう。

22 :
でも先日Seauはキャリアが終わった怪我をしてしまったようだ。

23 :
セアウってクロソボ?

24 :
ポリネシアン

25 :
ボブサップってどうなの?

26 :
>>25あいつオフェンス。

27 :
ボブ・サップってジョン・ランドルに苛められて精神的にNFLにいられる
状態じゃなくなったとどっかに書いてあった。

28 :
パープル・ピープル・イーター!!

29 :
ボブは本当は優しい人間。
先日も新潟地震の被災地を見舞ってたし。
あの悪いキャラ演じるのはかなり疲れるらしい。

30 :
ボブは人が良すぎるんだよ

31 :
ボブはコーチのゲームシステムの理解力が低かったって話も聞いたけど・・・?

32 :
ボブはお金たまったからもう痛いこと矢だって

33 :
ボブはハリウッドで映画の撮影やってるよ
曙とは小銭稼ぎで年末に戦うけど

34 :
I D : N H L

35 :
マイアミのHCウォンステッド解雇されたね。
彼に責任負わすのはどうかと思うんだが…。
ああ、リッキーさえいればなあ。

36 :
>>35
すれ違い

37 :
D.ウォンステッドはディフェンス出身だからな

38 :
ウォン巣テッドは解雇ではなくて辞任みたいだよ。
大体、マリオン出して、名前に似合わない盛りを過ぎたセイオウなんて引っ張ってくっから、リっキーも嫌気が差すんだよね、
課題は長年オフェンスで、特にラインの強化が待たれていたのに、ディフェンスばっかでさ。

39 :
>リっキーも嫌気が差す?
もうちょっとよくフォローしよう。
あいつのしたことはMIAでは許されない行為。

40 :
てか、リッキーのしたことはMIAだけの問題じゃないだろ
契約社会における契約書と言う聖なる1枚の紙切れを濫用した点で
契約上、MIAって損害賠償請求できないのかな?
0.1ビリオンくらい請求したい気分だが

41 :
↑べつに契約上は問題ない。請求できるのはプレイしてない分のボーナスだけ。
社会的には薬物の件は問題あり。

42 :
ながれぼ〜しを全部あげる〜♪
        ヾ(゚∀゚)ノ 
        ヘ/ヘノ  ハイ!ハイ!
あまいゆ〜め〜か〜なえて
       ヽ( ゚∀゚)ノ キット!
         (  へ)
          く   
いつもぜったいどんなときも
      (゚∀゚ ) 
        (メ  ) ソウソウッ!
         <<    
あたしをみててーね
     ヽ(*゚∀゚)ノ
    へノ   / イェスイェー!!!!
     ★ ノ
       >
      [警]
     (  ) ('A`)   
     (  )Vノ )
      | |  | |

43 :
 

44 :
あげ

45 :
先週のPIT-NYJについてコメントないですか?
個人的にNYJが好きで期待してたんですが、PITのラン・ディフェンスはやはり並じゃなかったのか。。。
NYJのJ.エイブラハムが出ていれば、と思わなくもないのだが。
次はAFC準決勝で、再戦してほしい。

46 :
>>45
ってか、前半の異常な反則が。。。。。。
明確な反則もあったけど、あれでとるか?ってのもあったし
正直良く見えないのもあったし
なんか、サッカー並のホームゲームアドバンテージってあるのかな?
ちょっとNFL自体に萎える試合だった
後半は良し。エドワーズHCに萌えた

47 :
>46
その通り!前半は少なくともJETSオフェンスのロングゲインが2つはあったね。
あの試合はNFL.comのラジオで生で聞いていたんだけど、流石に後半から。
前半の反則の多さに唖然としたけど、ミスジャッジらしきものが結構多かったので多少は癒された。
JETSの選手はプレイオフでのPITとの再戦を望む声が多くて嬉しかったが、
また敵地で、あのバスを止めるディフェンスができるだろうか。。。
BettisのTDパスは、プレイオフでの再戦を更に難しくしてくれたし。。。
そして、PITの分厚いラインを破るような走りをマーティンが見せるのか。
ペニントンが気を取り直して、パス・オフェンスを立て直さないと、PITを
破るのは難しい。。。
ところで>エドワーズに萌えたって、なんですか?

48 :
ペニントンのアホパスワロタ
このまま中途半端に怪我しながら高い給料もらい続けて欲しい

49 :
ε=ε=ε=ε="8-((o・ェ・)o

50 :
昨日のMIA-NEでディフェンス新機軸出ましたね。
NEのディフェンス、ラインマンゼロ。
六人のLBが並ぶ布陣。NEの監督によると、これをやったのは初めてではないということ
でしたが。解説の河口さん曰く、六人の中の誰がラッシュして誰が残るか
OL、QBにはわからないので、非常に攻めにくいということでした。

51 :
今のNEでは正直苦し紛れの感は否めないが・・・

52 :
レジー・ホワイト氏が亡くなられました。
残念でなりません。
神のご加護を。

53 :
>>52
・゚・(つДT)・゚・防衛大臣・・・

54 :
>>52
96年頃、SIでレジー・ホワイトの記事を何気に読んだ。
ちょうどFAの時で、どうするか悩んでいるときのこと。
「どうするか考えてGBの街を歩いていると、小さな女の子が寄ってきて、
『レジー、行かないで。GBに残って。』って言われてね、もう駄目さ。決めたよ」
というお話があった。
あまりに出来すぎて、ほんとかなー、って思ってたけど、GBの街の熱狂を見ると
小さな女の子がフットボールに関心があってもおかしくないし、レジーは本当に
いい奴で熱い人だったみたいだから、作り話とも思えなくなった。
真意はともかく、こういう逸話が数多くあるところにスポーツ文化の深さを感じる。
教会を寄付したり、コミュニティ・バンクを作ったり、チーム作り以外の話も有名かもしれないが。。。
http://www.nytimes.com/2004/12/27/sports/football/27white.html
心優しき偉大な防衛大臣の、あまりに早すぎる死を悼む。ご冥福を。

55 :
なんでこう、いい人ほど先に逝ってしまうものなのか

56 :
レジーお疲れさんでした
チクショウ

57 :
合掌 人    レジー・ホワイト
デリック・トーマスといい、何故だろうこの急逝は。
自宅で亡くなったそうだが。

58 :
ジェローム・ブラウン(自動車事故)
デリック・トーマス(自動車事故)
オフェンスだけどウォルター・ペイトン(白血病)
パット・ティルマン(戦死)
そしてレジー・ホワイト(心臓発作?)
………
今は只、“神の御加護があらんことを”

59 :
ドーピングしすぎたんじゃね

60 :
ウォルター・ペイトンって白血病?
なんかもっと珍しい奇病じゃなかったっけ。
レジー・ホワイトって基本的に良い人なのはわかるんだけど
なんかこう癖があるっていうか…苦手だったなぁ。
宗教要素が絡んでくると途端に胡散臭く感じちゃう。
しかし選手としては文句なく尊敬できますね。
>>59
何の根拠もナシにそういう憶測は失礼では。

61 :
昔からステロイド使ってる選手はいたでしょ。
最近はバルコとか話題だし。

62 :
>>61
それ根拠にならないし。

63 :
そういや、元ドラフト1巡2位でブラウン、レイダーズのSだった
エリック・ターナーもなんかでなかったっけ?

64 :
たしか胃癌だった。31歳。

65 :
バディ・ライアン時代のシカゴのD♯
46ディフェンスを詳しく!
確か94年ごろのナイナースのD♯も
それに近いと思ったのですが・・・。

66 :
ドン・シュラが70年代初めに46の原型を作り
それが改良に改良を重ねて85年のシカゴに行く

67 :
チャドブラウン

68 :
他のスレにあったよ>46ディフェンス

69 :
ニッカンのHP読んでいるならわかるけど、
ディオン・サンダースがまたレイブンスと契約したね。
個人的にはもう引退だろって思っていたから、意外だった。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/nfl/f-sp-tp6-050609-0017.html
あとディフェンスの選手って選手生命意外と長くない?選手次第か?

70 :
告知させていただきます。
6/1よりNEW ERAキャップを中心とした帽子のインターネットショップ
「Amazingstore」を開店致しました。
http://www.amazingstore.jp/
6/1〜6/30までオープンキャンペーンの方やっております。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
またメールマガジンの方もご登録お願い致します。
http://www.amazingstore.jp/mailmagazine/

71 :
何年のどこのチームのディフェンスが凄かったよ…ていうのは
かなり意見が出てくると思うのですが、
このディフェンスシステムが最強…てのありますか?
もちろんこう言ったオフェンスには有効でそれ以外はダメ
みたいなのがあるでしょうけど、そう言うのもひっくるめて
意見を聞きたいです。

72 :
無いと思うね。
だから進化し続けてる。

73 :
なんだかんだで3−4

74 :
システムごとのオフェンスフォーメーションとの相性みたいなのはどうなの?

75 :
各チームのヘルメットはどこで買えるんでしょうか
いろいろ調べたけどわからなくて
知ってたら教えてくださいな

76 :
<2005 Week13>
(US East)
12/4 13:00 ATL@CAR BUF@MIA CIN@PIT DAL@NYG
  . GB@CHI HOU@BAL JAC@CLE MIN@DET
.TB@NO(Baton Rouge, LA) TEN@IND
. .16:05 .ARI@SF WSH@STL
. .16:15 .DEN@KC NYJ@NE
. .20:30 .OAK@SD
12/5.. 21:00 SEA@PHI

77 :
レイルイス

78 :


79 :
ポラ丸の活躍に期待!

80 :
ディフェンスがエリートQBをサックするのがしびれる
DBがWRをハードヒットするのがしびれる
獲物を狙う野獣のように 
NFLは絶対ディフェンスだよ ディフェンスの強いチームがSBを制す
ただしオフェンスがヘボすぎないことが条件だけどね

81 :
三度の飯よりケンカ好きってタイプは迷わずディフェンスを志願するね。俺の
大学のチ−ムに、中高運動部経験なしでスペクタ−の支部長上がり、21で受験
して入部してきたって奴がいたけど、4年の時オ−ル関東に選ばれてた。

82 :
一度経験すればマゾでも無けりゃ、普通は誰でもDF選ぶと思う。

83 :
オフェンスは制限がある、QBやRBをガードするとかね。
本能的に暴れたい奴はDFを志願せよと。 

84 :
ディフェンスとオフェンス、どちらの方に犯罪者が多いかを
数えれば答えは出そうだが・・。
結構いい勝負じゃね?

85 :
http://jp.youtube.com/watch?v=otwhBrSZSpY&feature=related

86 :
NNNN

87 :
DF最高だね!

88 :
今週からシーズンインですね。
オフェンスはシステムで動く忠実なタイプ。
平サラリーマンタイプかな。
ディフェンスはそれを見破り瞬時に判断し
かつフレキシブルな組織を11人で作る精鋭集団。
相手を見て受動的な立場でプレーをしても
オフェンスを止めるんだから
オフェンスよりディフェンスのほうが
アスリートとしての能力は高いと思う。
だから見てても面白い。

89 :
やっぱインターセプトはカッコいいぜ

90 :
オイラは相手に投げさせることすら許さないサックの方が好きだなー
エグいサックの連発で後ろへ後ろへと進ませて
セイフティでもとった日にゃーああた
もうそれだけでご飯3杯はいける

91 :
ディフェンス楽しむには今の放送じゃ画面の幅が狭すぎ
はやく地デジ時代にならんかー

92 :
エリートスターQBの背後から思いっきりかますサック最高
モンタナもやられてたな

93 :
ビックヒット大好き

94 :
>90
おれはランを確実に抑えるD#が好き。
インサイドに突っ込もうとしたランナーが諦めて外に行き、でもやっぱりD#のパシュートが完璧で0〜1ヤードしか進めないのとか最高

95 :
Bigをどうやればビックと読めるのだろう。

96 :
個人的には、間を抜けてくるセイフティーブリッツが大好き。
決まればパンケーキだし。

97 :
D#は応援するチームが決まっていると熱が入るね
パスラッシュやブリッツかけるときは殺せーーー!とか思ってしまうw

98 :
AFCのチャンピオンシップでBAL@PITなんて最高の対決だな
両チーム合わせて10点以内で終わってほしい

99 :
今年のSBはオフェンスとディフェンスが四つに組み合う熱い戦いになりそうだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西学院高等部アメフト部の今後について (811)
【AFC】IDにNFLの略語を出すスレ week6【NFC】 (511)
携帯用NFL総合ホームページを作りたいんだが (209)
関西学生アメリカンフットボール二部以下総合 (379)
AFL ARENA FOOTBALL LEAGUE (132)
帝京大学アサシンズ (496)
--log9.info------------------
伊波まひるちゃん大嫌いスレッド!! 検索用:WORKING! 色情狂 メスゴリラ だるまひる ステロイド (189)
大乱闘スマッシュブラザーズスレッド (248)
!ninja 忍者 忍法帖 テストスレ (118)
水樹奈々ちゃん総合スレ (769)
這いよる監視っち ロリコン 偽無生殖者 彼女と旅行 フェイトちゃんのつるつるまん (276)
【Skype】スカイプスレ【すかいぷ】 (197)
御坂美琴ちゃんって、もっと人気出てもいいよね。かわいいし。 (427)
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド (255)
GAのノダちゃんこと野田ミキちゃんを登校拒否になるほどイジめたい (357)
スケッチブックを持ったまま (528)
ひだまりなずなちゃんのぼっち生活その3 (781)
刑務所って3食バランスの取れた食事が出るし運動場やちょっとした娯楽もあっていいよな (136)
三尋木咏プロに知らんしって言われたい大学生【咲-saki-阿智賀編】 (119)
【東大】読書くんこと取手裕司(29)スレ【学部再受験】 (735)
【ぼっちは嫌】中京大学 Part46【でも独りは好き】 (650)
【馴れ合い】AKB48☆66【OK】 (886)
--log55.com------------------
【MAGIC】MAG!C☆PRINCE Part.12【マジプリ】
三浦涼介28
【ボイメン】BOYS AND MEN 79【名古屋】
【脊髄損傷】滝川英治さん、あの後どうなった?19
ヤなことそっとミュート/ヤナミュー 8
【まぁこ】さいとう雅子7【休養中】
【柳都】RYUTist【古町】
地方アイドルを都道府県別に列挙してみた