1read 100read
2012年5月プロバイダー4: 【激安月1327円】Yahoo! BB バリュープラン 4 (318) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MOU INTERNET SERVICE 2 (471)
ヤフーとライブドアーのHPって似てないですか? (174)
【STNet】ピカラ 7【Pikara】 (124)
山梨県の通信回線・インターネット事情 (206)
☆so-net ADSLって???☆ (976)
h555.net 情報交換スレッド Part3 (354)

【激安月1327円】Yahoo! BB バリュープラン 4


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/05/31
Yahoo! BB バリュープラン 12M限定値引き(Yahoo! BB 10周年記念キャンペーン)
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/
キャンペーン期間:2012年2月1日〜2012年6月30日(好評につき期間延長!)
通常価格1,889円のところ、キャンペーン価格永年1,327円
ADSL業界最安値のYahoo! BB バリュープラン
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbvalueplan/
http://ybb.softbank.jp/service/internet/value/index.html
関連スレ
【〓SoftBank】ホワイトBB Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1324154373/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー18☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1278919304/
前スレ
激安月1327円】YahooBBバリュープラン3【ホワイトコール
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1329026366/

2 :
Yahoo!ADSLバリュープラン12Mが月1327円。ヤフオク5000円以上入札とBBフォン付き
※ただし二年契約の自動更新で解約月以外は違約金9975円
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/
BBフォンホワイトコール24説明
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/whitecall/
BBModem 4-G/トリオモデム3-G plus/トリオモデム3-G/トリオモデム26Mの接続方法(BBフォン利用停止時)
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/modem_bbp/t3gp.html
標準工事費の総額5,040円のお支払いが完了する前に、ご利用中のYahoo! BB ADSL サービスを解約された場合、
残余分をお支払いいただく必要はございません。
http://qa.softbank.jp/ybb/detail.aspx?id=e696d4b4a58776b4c55464f7870465a4f4c47633470535161683441536e6e636f78614844653141334f37733d
NTT固定電話 @ビリング/Myビリング割引
http://web116.jp/atto/
http://www.ntt-west.co.jp/my/pc/kanyu/
1ヶ月の通信費
[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680(NTT固定電話 @ビリング/Myビリング割引済み)
[ネット]1327(Yahoo!ADSLバリュープラン12M)
────────
[合計]3221円
1ヶ月の通信費
[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[ネット+IP電話]2999(Yahoo!ADSLバリュープラン12M BBフォン付 タイプ2)
────────
[合計]3213円

3 :
今日からお世話になります(゜゜)(。。)ペコリ

4 :
被害者の会へようこそ

5 :
おめえ1300円組だろ
けっ

6 :
開通。 3750m44dbで2.9M bbフォンとも使い倒す予定

7 :


8 :
>>6
それ50Mbpsだろ?
ちょっと遅いな〜

9 :
3750Mじゃ50Mでもたいして変わんないから
12M1327円で申し込んだ。モデムはTrio3G

10 :
むしろ44dbで2.9M出てればかなり早いほうだと思う

11 :
so-net12mからYahooBB12mに乗り換えたが
3Mから8Mにスピードアップした。一安心。

12 :
アクセスポイントからルータに替えて、Trio3G+のNAT切ったら
モデム-ルータ間で絶えず通信してるんだけど、これって何してるんだ?

13 :
この1,327円ってのはプロバイダ料金と回線使用料を合わせての料金なの?
これ以外に料金は掛かりますか?

14 :
わかるわかる
内訳の料金書いてないから不安だよなw
もうちょい親切に書けよ禿w

15 :
禿=孫な

16 :
これに変えてから、電話がかかってきてもネット切断しなくなったw
ありがてえ

17 :
12Mの3G?
>3750m44dbで2.9M
まじかよ?w 12Mでこんなに出てるのかよw
こっちは50Mの3G+
4100m53dbで頑張っても3.5Mbpsだ。
12Mで3Gのころは頑張っても1.2Mbpsだった。
3G+じゃないのに良い環境にお住まいですね!

18 :
ホームテレホン用MJが各部屋にある戸建。MJの接続は禿モデムのみ
スプリッタで分けずに電話機やFAX兼用プリンタはモデム下位に接続
so-net12Mで1.5Mくらいからの環境改善。

19 :
53dbで3.5Mbpsってもう奇跡的なレベルじゃね?
もっとも開示システムの数字はあくまで机上計算値だから
特に経路損失のほうは実際にはそこまで高くない可能性もあるけど
まぁどっちにしても2人ともおめ♪
ただし知ってるかもしれないけど、リンクダウンの回数が多いと
徐々にスピード下げられていくから要経過観察だろうけどね
あとモデムが+かどうかは仕様を見る限りあまり関係ない気がする

20 :
うちは3300m 64dBという糞回線だけど4.7M出てた
でもあまりに切れるんで調整してもらって2.4Mぐらいに落ち着いた

21 :
2390m 31dB
4.7-4.9M、ほとんど4.9Mで張り付いてて、余録がありそうなんだけど
調整してもらえば速度出るかな

22 :
あれだなADSL4000mまでならおkとか書いてあったが
どうせ嘘だろうと思ってたが。なんとかなるんだな
ISDNが駆逐された効果かなw

23 :
やっぱISDNの影響ってあるの?
うちはISDNとアナログ(ADSL)ひいてるから気になって眠れない。
1kmで18dBで8MいかないのはISDNのせいだろうか。

24 :
>>23
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3009.html

25 :
2年後は980円きてくれ
まぁ来ても新規のみだがw

26 :
NTTから1.5kmで最初の一週間くらい9.7出てたけど
その後8.5になりそのまま落ち着いた。今のところ快適です。

27 :
俺んちは1.8km、損失25dbでだいたい7Mbos程度だからいいんじゃない?

28 :
俺はモデムを買い取りして使ってるから、1000円位で使ってる。
今はモデムの買い取りをしてない様だが、ヤフオクで買って使えるのだろうか?

29 :
使えてなんか意味あるの?

30 :
2.9kmの38dBで開通時約3Mbpsで、二日目に約8Mbpsまで上がってて大喜びしてたのだが
徐々に下がり使用一ヶ月目の今約5.5Mbps
けっこうデータのやり取りしてたから規制されたかな
これ以上下がらないのを祈るのみ

31 :
1900円のバリュープランを使ってるんだが1300円に変更するには
半年間空けないといけないんだよね?
解約をほのめかしたら1300円に移行できたりするかな?

32 :
きちんと解約手続きを案内してくれるよ

33 :
Yahooの8Mでもイーアクセス12Mよりもスピードが速い。
だがしかし、Yahooは切れやすいかも。

34 :
ネトゲ放置してるといつの間にか終了してて、もう一度やろうと思ったらキャラ選択画面で接続中ってでて、30分ほど放置したけど復帰しなかったw
ゲームには向かないかも。

35 :
じゃあママここを選ぶわ。
パパも納得してくれそう。

36 :
やたら接続が切れるよねここってw

37 :
>>36
禿の回線信用してなかったから、1週間の
間粗捜ししていたのだが、開通1ヶ月目だが
普通に安定している。
これはレアケースなのか。

38 :
声の大きい人が多数派とは限らない

39 :
>>37
俺は一日中ネットを使っているwww混んでる?時間帯や休日なんか
凄い回線切れるときがる

40 :
女の子がごめんってする仕草
ってかカワイイよね
http://i.imgur.com/RDvpL.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/c/cc4309525ca2885aa4e39e93229f5a56.jpg

41 :
オレの方がかわいいよ?

42 :
ボクの可愛い毛むくじゃら(はあと)

43 :
うちは40万都市だけど切れたことないな。
東京23区内だと切れやすいとか地域特性あるのかな。

44 :
>>37
俺も放っておけば二ヶ月くらいはリンクしっぱなしだよ。
速度うp夢見てリセット押すと夢敗れる

45 :
俺の場合YBB50M時代は切れまくってた
ホワイトBB50Mに切り替えて極めて安定という
工事してるわけでもないのにわけわからん状況だ。

46 :
2310m 34dBですが 12Mの安さにひかれます
今払ってる半値くらいの値段なので 5Mくらいでてくれればいいけど
どしようかな


47 :
IPいらないなら価格コムプランもありだが、
加入条件が厳しくなった。YBBはそこ狙ったかもだが、
宣伝少ないからやる気は絶対ないなw

48 :
>>44
リセットボタンは押さない方が良いってよ!
家の場合はモデムからモジュラージャックを2秒ほど抜いてリンク切れをさせると
再リンク時には環境限界速度まで上がるぞw
でもリンク切れが増えたりして3.4Mbpsに調整されちゃう。
でも何故だか、ここ数か月は3.5以上出っ放しだな〜

49 :
トリオ3Gのリセットボタンってどこ?

50 :
(意訳) 点字でおながいします

51 :
電話転送開始ってのはあるけどリセットがない

52 :
報告ご苦労さん。

53 :
>>49
ここにあるだろ
http://172.16.255.254/reset.html

54 :
ほほーモデム3G+はAnexCも使えると
時代は変わったか


55 :
株優待のくまポンか、1327円か、どちらにすっぺかよ?( ロ_ロ)ゞ

56 :
http://www.provider-navi.jp/isp/yahoobb/plan592.html?years=1
これを考えている人はあまりいないのかな。ソフトバンクBBの履歴が
リセットされる半年後にまだあれば行こうかと思っているんだが。

57 :
>>56
うほっ!しまった。そっちにすればもっと安かったw
そこだと約3年以内だとさらに安いね
条件もクリアできそうだし、いいかも。
20,822円キャッシュバック指定の口座に入金 もしくは商品券発送
ひとつだけ突っ込むと商品券はキャッシュじゃねーぞと

58 :
どっちも二年縛りだからね
4年使うと1327円より高くなるよ
あと多少弊害があったり、なんとな〜く怪しかったり
とりあえずこちらの方のブログを読んでみるといいよ
ttp://oyy.hatenablog.com/entry/2012/04/18/185525
まあ俺も、二年後光がもう少し安くなるのを期待して
キャッシュバックのほうに入っちゃったんだけどねw
さてどうなるとこやら

59 :
>>58
二年でクルクルでしょ
俺の場合はイーアクとの相性悪いしBBフォン活用してるし
面倒臭いしな。でも何時までCB続けられるかね。

60 :
2年縛りってYahooからすればいいようだが
逆に言えば2年後出て行く人も多い諸刃のプラン。

61 :
解約月が1月間しかないのはちょっとねー
3カ月間ぐらいは欲しいよな
解約忘れたらプロバイダーの刑務所w

62 :
ここに来る前au光の2年縛りで、契約月いい加減に覚えていて解約の時焦ったけど; 
もうね、俺はPCにカウントダウンタイマー入れとかないと駄目。

63 :
>>45
モデムのせいなんかねーそれとも局内で何かいじってて運が悪いと外れるのか
同じハゲ回線のnexyzで毎日リンク切れに遭遇してすぐ解約したわ。
イーアク系だと数ヶ月に一度しか切れない。(伝送損失11db)

64 :
今バリューの50M使ってるけど、家に固定回線2本繋いでいるから1327円バリュー12M契約してみた。
線路距離長3710m 伝送損失35db
バリュー50M 4.1Mbps
バリュー12M 5.2Mbps
12Mの方が早かったと言う落ちだった。
繋げたばかりだからかなぁ、だんだんと速度落ちてゆくのだろうか。
バリュー50Mは来月で申し込みから2年なので、来月解約する予定。

65 :
屋内配線環境の差かな
まぁ安定してればいいか

66 :
裏プラン12M(2000円くらい)⇒ホワイトBB50M(2100円くらい)
50Mも12Mも実用変わらんという結論で次は
10年記念バリュープラン(1327円)に切り替えればいいの?

67 :
新規扱いの方のみ

68 :
YBBは長年使っている客はないがしろにする企業

69 :
そうだよ2年前の7月だよバリュープランのお知らせメールがあって
NTTから乗り換えたのは・・・
2年以上前からあったYahooの裏プランは知らなくて、
田舎だからADSLはフレッツとYahooの2択しかなくて安くなったYahooBBに乗り換えた。
レンタルモデムの毎月1000円は高いと感じ、
1ヶ月苦労して買い取りモデムをヤフオクで探して(これだけはラッキーで5000円)
買い取りモデム持込手数料6300円なる不可解なものを払って
レンタルモデムを返却してやっと月々1000円以下でADSL12M(実測2M)が使えるようになった。
レンタルモデムを不要にする初期投資を回収してほんの数ヶ月で
既存顧客を除外した新しいキャンペーンかよ(怒)
500円でも不愉快だ。既存顧客も料金下げろよ。相変わらずの孫商法だな。
2年縛りが明ける7月だか8月に解約して、また買い取りモデム持込するなんて
めんどくさすぎる。どうせADSL使えない期間出てくるだろうし・・・
夏で解約してYahooと手切ろうかな、頭に来たから。
買い取りモデムはヤフオクで処分しよう。
訳あってL-09C ・IS01は持ってるから
動画見ないから激遅でがまんすれば
モバイルルーター 自宅PCと外でIS01使って
Jmioで月945円で自宅と外で24時間ネット出来る。
(通信量は少なめなので3日で300万パケットの規制は問題なさそう)
通話は5円ガラケー有るし。
今頭にきてるからもう少し冷静になったら考えるけど
本当にそうしようかなw

70 :
>>69
オレとまったく一緒だが
長文乙

71 :
>>69
回線&CB乞食乙もしくはPB。人のことは言えないがなw

72 :
>>71
IS01は4台契約した。2台は速攻で@10000円で売却。2台は愛用中。
仕事忙しいから本格的にやってないけど
新規L-09C 2台 CB10万円。ヤフオクで15000円で売れるガラケーが
MNP CB9万円 違約金払ってもおいしい。今docomoおかしいと思う。 

73 :
失礼「MNP 2台 CB9万円」

74 :
既存YBBユーザーは、一度ホワイトBBに移って6か月以上使えば
またYBB新規として戻ってこれるよ
一貫してYBB回線でだいたい同じだしオススメ。SB携帯もってなきゃ0円運用の見守りケータイとかしゅだんいろいろ

75 :
新規にはなるけど、1327円を含むキャンペーン適用にはならないんじゃ。
たいてい「過去にソフトバンクBB株式会社が提供するADSLサービスをご利用いただき、
解約後6 ヵ月以内のお客様が再申し込みをされる場合は、本キャンペーンは適用されません。」
の一文が挿入されている。

76 :
>>74
※Yahoo! BB バリュープランからYahoo! BB ホワイトプランにサービス変更する場合、
Yahoo! BB バリュープランの契約期間は引き継がれずサービス変更料金切り替え日を起算日として
Yahoo! BB ホワイトプランの契約期間があらたに発生します。とのことなので
また2年縛り新たに発生し6か月で戻ってこられない。(相変わらず汚い手を使う)
やっぱり腹立つから休止手数料 月額315円 払ってJmioで月945円で自宅と外で24時間ネット
試してみるかな。使えるならYBB復活して契約通算24ヶ月目で解約。使えないならYBB復活。

77 :
「IIJmio高速モバイル/D 」クーポンは使わない月945円使用予定なので最大128kbpsで接続。
どんな様子なのかブログ等チェクしてみた。まだ混んでないようで、
3G接続でも128kbps以上出ているよう。昔ADSLになる前使ってたISDNの倍のスピードだな。
とはいえYBBでは2Mでてるから約15分の1、今までSIM抜き使用の為、自宅か職場のWifi環境下でしか使えなかった
IS01がNTTの3Gが受けられるとこなら使用可になるのはプラス。
モバイルルーターの充電がめんどくさそうだな。
まったく既存顧客もキャンペーン価格にしろよ←結局ここに戻る。
(局からの距離の問題でISDNが多い北海道ならいいかもねこれw)

78 :
キャンペーン説明ページにレンタルモデム返却して、買取モデム持込のこと
詳しく書いてないような気がするんだけど、
買い取りモデム持込すれば毎月利用総額500円くらいだよね。

79 :
キャンペーン説明ページにレンタルモデム返却して、買取モデム持込のこと
詳しく書いてないような気がするんだけど、
買い取りモデム持込すれば毎月利用総額500円くらいだよね。

80 :
大事なことなので2度書きましたw

81 :
盗品であることがばれるじゃないか

82 :
>>81
少し前の
>>69
読めば分かりやすいけど、
Yahooが買い取処理したモデムはYahooで製造番号保存してるから
所有者が変わっても製造番号(S/N)とMACアドレスを
Yahooに連絡して。レンタルモデムを返却すれば
モデムレンタル料は不要になる。
自分はこのキャンペーン前の2年近く前の契約だから
月々1000円ぐらいでADSLバリープラン12M使ってる。
Yahooが買い取処理したモデムをヤフオクで探すときの注意点は
99%以上がレンタルの未返却品で買い取り品ではないこと。
現行の白い筐体のトリオモデム3-G等はYahooから買い取り手続きすると5万円ぐらいします。
内容はほとんど変わらないので筐体が黒のいわゆるTrio1がおすすめです。
(筐体にTrio1と書いてないタイプもあります)
Trio1のいいのは中身がほとんど同じなのに現在生き残っているものは故障率が低いことです。
とにかくヤフオクのモデムのほとんどはレンタル未返却品なので注意してください。
未開封、未使用は100%レンタル品でしょう。Yahooでは再登録できません。
事前に(S/N)とMACアドレスを連絡しても買い取り品か調べてくれないYahooにも問題があります。
モデム持ち込み手数料として6300円取るし。
今後1ヶ月ぐらいで自分の買取モデムを出品かもしれません。そのときはよろしくw
(12MのADSLプランで問題なく使用出来ます)
自分が今頭に来ているのはADSLシステムではなく(結構局からと遠いけど2Mでてます。フレッツの時は1.2Mでした)
料金を下げるのに既存顧客を無視する今の態度が気に入らないだけです。

83 :
ムシャクシャしていたので刺しました。

84 :
ADSLバリープラン→ADSLバリュープラン

85 :
結構局からと遠いけど2Mでてます→結構局から遠いけど2Mでてます

86 :
いちいち訂正しなくても誰も読んで無いから

87 :
いや少なくともあんたが・・・・

88 :
>>85
´Д`)。oO○結構って何キロなんだろう?
>>85

89 :
しかしおとなしいね。旬としてはキャンペーンが発表された2月頃で
俺はあまりこのあたりはチェックしていなくて
今頃気づいたので
相変わらずの孫のやり方にいきどおって
ちょうど「IIJmio高速モバイル/D 」ブランが始まっていたので
逆に面倒なことは多くなりそうだけど
長いものには巻かれたくない感覚で
なんか逃げ道を捜して遊んでんだけど需要は無いかねえ。
孫の毛脛の1本でも毟ってやりたいんだけどw

90 :
>>88
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3900 m

伝送損失 38dB

91 :
ケータイ3社だってどこも既存はないがしろにしてるけどな
胸糞悪い

92 :
>>88
レスぐらいしてみれば

93 :
>>82
レンタルしたモデムを借りパクする奴なんているの?相手が相手でも借りたものは返さないと

94 :
>>93
まあ常識的にはそう思うと思う。
買取品捜すのに自分の場合1ヶ月掛かった。
出品のほとんどはレンタル流れだった。Yahoo自身モデムはレンタルで儲ける気でいて
今の買い取り金額は法外な約5万円。これじゃ買うやついないし、白い筐体のモデムは
実際良く壊れるし。レンタルなら無料で交換してくれる。
昔はレンタル何年かすると相当の金額で売ってくれてたんだけどね。
さっきも書いたけどYahooに事前にS/NとMACアドレス書いて送っても
買い取り品かどうか教えてくれない。
いまヤフオクにでてる「【買取品】トリオADSLモデムTrio3G-Plus 美品」は
買い取り品と思うけど、このバターンだと高くなってしまって原価償却が大変。

95 :
>>93
もう少し補足すると
Yahooは紙袋に入れてモデムをテッシュみたいに配ってた
実際に目にした人も多いと思う。
あれの回収率は相当低いと聞く。
貰ったおばさんがごみに出して半年ぐらいで
請求が来たと消費者センターに相談してたの見たこと有るけど
おばさん勝ったみたいw
世の中にはそんな回収されないモデムが多くあると思う。

96 :
>>91
あれは逃げ道の無い田舎のADSLと違っていくらでも対応できるからな。
おれは正義の味方ではないし、これほど情報弱者のありえる時代に
みんな平等になんて言ってない。
Yahooの企業コンプライアンスにもあまり期待しない。
既存顧客冷遇は将来的にどうなのよといってるだけ。
東電は1500%位はっきりしたがdocomo・NTTも
良心的な会社ではないと思う。
>72で書いたけどdocomo新規ブラック覚悟で動けば
違約金払っても新規2台・MMP2台で手元にL-09C 2台と商品券8万円残る
自分が養分様にならなに気をつけているだけ。

97 :
連投になってしまって本当に申し訳ないが明日は仕事で書けないので・・
携帯ユーザーと話をしてみると面白いが、ほとんどの人が
自分が養分様だと気づいていない。気づかれてもこちらにしわ寄せが来るだけ
なので適当なところでお茶を濁す。docomoのビルを見たことが無いのか
それが当たり前だと思っているのか? 自分の仕事にしても同じ。
世の中の人間には毟る人間と、毟られる人間の2種類がいるというのは
有名な話だが。毟るのもあまり趣味ではないので、あまり毟られないようにだけ
生きていこうw 中二病かなw

98 :
MACアドとか機械固有のものだから多分外部には情報出さないよ。
モデムも縛り分でペイできなきゃ商売にならないでしょ。携帯同じでその分普通に通信費が高いわけで。
モデム買取の話も、元々客側の視点の話じゃないから仕方ない。
1327+公衆・・+略で1400円台。毎日50円程度で、24時間毎日利用できる。
利用してる人は人それぞれで、安いから私用メールだけとか、日/50円が大金に化けてる人もいるだろう。
養分とか考えなくてもいいくらい安いと思うが・・・
安いからこれやってる。という人ばかりだと思うので、他社でモデム買取があるなら皆知りたいだろ。

99 :
>>97
別にアホー止めなくてもいいんでない
1000円以下で使えるのほかにないし田舎だし
アホーが何かした訳でもないでしょ
世の中もっと嫌な事たくさんあるでしょうに
冷静になってみては

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
@TCOM その14 (229)
KDDI auひかり 19 (852)
■USEN GyaO光■ 26 (659)
【マンション】サーパスネットってどうよ?【ISP】 (525)
ヤフーBBは糞 今すぐヤメレ (609)
WiMAXってどうなの? (557)
--log9.info------------------
(*゚∋゚)Jリーグのテレビ中継を確認するスレPart17 (337)
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1694) (101)
【J1蜂】九州のJ交流スレ11【J2馬鳥酉波】 (580)
堀北真希チャンの国立事件を論議するスレ● (360)
【中村俊輔】ていうか途中出場は結構きついね828 (182)
【初心者】Jリーグ初心者のための質問スレPart63 (281)
秒刊コンサドーレ2126日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ (716)
東京ヴェルディ Part647 (964)
■言いたい放題FC東京 1794■ (788)
【富山/岐阜】J2ボトムズを語るスレ43【鳥取】 (579)
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3502 (997)
京都サッカースタジアム推進スレ その24【球技場】 (1001)
マリノスサポーターについて (106)
◇集え!!名古屋グランパスファン part 1198◇ (831)
▲Yahoo!スポーツ ファンサカ part17▼ (104)
◆No one likes us we don't careレッズ本スレ5586◆ (212)
--log55.com------------------
永山絢斗 Part 1
河合龍之介
悪質ファン 堤真一ヲタの自演連投専用スレが発覚!
堤真一の有名悪質ファンについて
堤真一の悪質チョンババヲタについて
鈴木京香にポイすてされた堤真一ヲタが名誉棄損スレ乱立
【デリヘル】堤真一ヲタの50代老女を失笑観察スレ【1人目】
堤真一の嫁を誹謗中傷している堤ヲタが酷すぎる