1read 100read
2012年5月軽自動車17: 『ターボ付き軽のオイルpart12』 (753) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダイハツ】ハイゼットトラック 4台目【軽トラ】 (270)
何で軽叩きのスレが次々立つの? (484)
「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの? #15 (845)
赤帽サンバーについて語る (807)
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 17【軽】 (287)
ラパンを買ったはずなのに、今日よく見たら… (372)

『ターボ付き軽のオイルpart12』


1 :12/01/20 〜 最終レス :12/05/17
ターボ付き軽のオイルについて語るスレ♪

・前スレ
『ターボ付き軽のオイル Part11』
http://c.2ch.net/test/-/kcar/1316574936/

・関連スレ
オイル交換はどうしてる?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1277373205/
2万km走ったらオイルを交換しましょう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1212978140/
オイル漏れしない軽自動車を教えて欲しい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1282872021/
軽自動車のオイルについて語ろう!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1221697146/


※「キャリィ」「サンバー」「Keiワークス」「エブリィ」「DCターボ」などの話題を執拗にする人物は完全スルーでお願いします。
なお、彼には下記の専用スレッドが用意されていますので、こちらへの誘導(追放)にご協力下さい。
要するに「21年式Keiワークス乗り(新車)」「◆9G12fmecqU」「◆wa2AhV64/6」「元サンバー乗り(19年式)」
「軽自動車博士」「JAP246」こと東孝博は永久に書き込み禁止。書きたきゃ↓でやれ。
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/

2 :
『ターボ付き軽のオイル』過去ログ
1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1202882004/
2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1221562676/
3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232435271/
4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1245294317/
5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254839598/
6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1263387032/
7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1267949428/
8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1280439963/
9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1290647758/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1304172893/
11 http://c.2ch.net/test/-/kcar/1316574936/

3 :
ターボ付き軽のオイルpart12をスレ立てしました。
では、どうぞ。

4 :
いちおつ

5 :
カストローるのエッジに最近変えたら焼ける匂いが…。 なぜに…
高かったのに…

6 :

うふふ
高けりゃイイってもんじゃないって事よ

7 :
アルトワークス SOHC i.e.ターボ
にお勧めのオイルはなんでしょうか? 13万キロ走ってます
御教示下さい

8 :
シングルカムならなんでもいーよ

9 :
>>7純正

10 :
>>6 先輩教えてよ(-_-#)

11 :
>>7 ループウルトラクリーニング、を入れてみる

12 :
ふふふ・・・

13 :
リングイーズを入れてみなさい

14 :
それなあに?

15 :
維持費安いのは幸せ
税金が安すぎるw

16 :
660ccターボでこれだけ走れば上等だと思う。燃費が犠牲になるけどね。

17 :
シングルカムならディーゼル兼用でいいよ

18 :
上等じゃねえか

19 :
男は黙ってDCターボ

20 :
このオイルで俺の11が?

21 :
ステマとは ネットで 工作員 とされる人々が行う情報操作の意味で使ったりします
たべろぐも工作されてたので、IT企業とはそういう事をする会社でしょうか。

22 :
お気楽なヤツが居るのは分かってたが
情報操作で世の中は動いてるんだよ
メディアは昔から情報操作する手段として使われている
ネット工作なんて、まだカワイイ方だ

23 :
それよりターボエンジンのオイルについて語ろうぜ。

24 :
>>7
前オーナーのオイル管理が分かりませんのであれですが13万キロですとクリアランスが相当広がってると思われますので30番のオイルは非常に危険です。
冬場40番で夏場は50番がオススメですね。

25 :
軽でターボとはいえ50は・・・40で止めといた方が・・・

26 :
>>24は悪質な釣り

27 :
ネット工作員にしてはへたくそだな 24がね

28 :
50番は軽自動車のエンジンのパワーでは負担が大きい。
年間通じて万能なのは30番だね。

29 :
それよりコンタミだろう

30 :
フックス ハイパーチタンオイル5-40
21年式K6Aターボ(CVT福変速付き)に入れたけど朝晩の通勤の20分では硬くて速度の乗りが悪かった
2000kmで5-30に替えた・・・5-40は夏場限定にしようと思った

31 :
>>7>>24
自演は楽しいか?バカセ

32 :
貧乏になっちゃったんでカストロールDCターボからカストロールの赤い安いヤツに替えちゃった(;_;)
粘度は同じ10w-30
オイルフィルターも同時に交換
こりゃ安いオイルでターボエンジンに悪いことしたなと思ったんだけど…
あまり変化しないね!
   キャッホー(^o^)/

33 :
>>7 
の書き込みをしたものです。
カストロール edge 5w30
を入れました。

34 :
ターボのオイルパイプ破損してオイル大量漏れ
マフラーにオイルべっとりと付いて煙吹いた〜
エステル系のオイルつかってたんやけど
マフラーに付着したオイルが焼けて
様子は使い古した天ぷら鍋みたいになってしまった
エステル系ってどうなの?

35 :
>>33
フィーリングはどうでしょうか?

36 :
7は上等なオイルを使えるような裕福な生活をしてるんですか、わたしは貧乏なので2サイクル用の4L1500円のを買ってきました。

37 :
男は黙ってエクセリウムSP-K

38 :
男は黙ってカストロールRS。

39 :
>>32気になってたんで礼を言う。たいして変化ないなら使ってみよかな。>>34エステル好きな奴はエルフとかガルフが好きですよ

40 :
>>38 軽自動車に10w50はありえなくない? 燃費わるくなるだろ 硬すぎ! コスパはいいがな

41 :
コペンのオイル変えようと思うんだけど
鉱物油とか化学合成油とかよくわからない
とりあえず5W-30か5W-40だったら何でも良いのかな?

42 :
何でもいいよ

43 :
>>42
把握した、店頭で適当に物色してみるわ

44 :
>>41都市伝説で距離走ってるエンジンに科学合成油はよろしくないとか。

45 :
この時期のパジェロミニは5W-30でも大丈夫かな?
取説には10W-30より柔らかいのは使わないように書いてあるけど。

46 :
そうか

47 :
>>45
ダメってなってるんだから、ワザワザ5W-30を入れなくても良いじゃん。
同じエンジンのトッポBJ-Rに乗ってるけど、
早朝4時頃のかかりが悪くなる程度しか影響無いよ。

48 :
>>40
燃費考えるなら最初からターボエンジンに乗らんわ。
お前はNAでも乗ってろ。

49 :
軽ターボに50番とかね・・・

50 :
>>48
軽ターボに10w50のRSとかウケる※笑※燃費考えてないなら1000cc以上のターボに乗れよ!お前の文章矛盾してるよ

51 :
1000CCに乗り換える準備を開始いたしました

52 :
>>50
頭大丈夫か?
軽自動車の枠の話しだからな。
燃費うんぬんで、普通車の話を持ってこられても困る。
スレチだ。

53 :
軽ターボは無理させてるからかわいそうだな。

54 :
>>52 軽自動車に50番のオイルとか頭大丈夫か?
しかも分類Vの安物鉱物油 RSはVHVIの鉱物油でしかない知らないの?プププ 自慢するなら300v入れてからにしろよ

55 :
確かに軽に50はないな。

56 :
デフオイルでも入れとけ

57 :
>>54
ほ〜ぅ?軽ターボに50番はダメなのか?
オッサン頭大丈夫か?
高回転の軽ターボには50番でも差し支え無いと思うけどな。
カストロールRSがグループVなんぞ、はなから知ってるわ。
どのオイル入れようが俺の勝手。
オイルの自慢かなオッサン(爆)
オイルの自慢なら広島高潤やロイヤルパープルを使ってから自慢してほしいね。俺はカストロールRSで十分。

58 :
カスRS、この前、さいたま市内のロジャースで1980円で売ってたけど、普段から安いの?

59 :
>>38 うぷぷゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

60 :
ID:Ywz77kQQ

頭がおかしくなったらしい。
こいつは軽板の住人じゃねえな。

61 :
>>55 同意する

62 :
>>59
オッサンオイル自慢してくれよ〜
次は本国直輸入正規のレッドラインか〜?(爆)

63 :
>>59
モチュール入れたからって、オイル自慢するなよ〜(爆)

64 :
>>59
高いオイル入れて、ご満悦やなオッサン。
もっと高いオイル入れて自慢してくれ。

65 :
と低脳仮性が発狂してます

66 :
>>55 同意する

67 :
>>38 キモいおっさんだな

68 :
>>38 硬いオイル入れて、ご満悦やなオッサン。
もっと硬いオイル入れて自慢してくれ。

69 :
>>59
なんや今度は物真似かオッサン。
燃費がどーたらこーたら、批判しておいて。
モチュールV300入れてオイル自慢して、実に勝手やな。

70 :
>>69 それが2ちゃんねる スレチなんか関係ない! んじゃもう来ないから済まんな〜
推測の通り軽自動車の住人ではない
ハハハ

71 :
さようか。

72 :
なにをしにきてたのかな、自慢か

73 :
しかしオイルは固ければ固いほど保護性能が高くなるのは物理的に証明されてますよね。

74 :
しかし堅いオイルをおいしい温度まで温められないエンジンだと意味が無いお。冬だとオーバークールになるお

75 :
そしてオイル暖まるまでドライスタートになってエンジン摩耗させて寿命が短くなるお

76 :
>>57
カストロールRSもなかなか使えるオイルだな。
しかし、今時期10Wは硬すぎる。
0W-50を入れてみろ。
すぐに暖気出来て、高速でもるぜ。
エネオスのサスティナか、スノコスヴェルトの、超ワイドレンジの0W-50はお勧めだぜ。

77 :
10wは−20℃まで平気だおロシアに住んでるので?

78 :
因みに0wは−35℃までだお…ガレージは冷凍庫なのかお? ウィンターグレードとサマーグレードって理解してるかお?
粘土が高ければ保護性能が高いってのは誤解だお 例えるならノーマルエンジンにハイカム組むのと同じ…デチューンだお
0w50推奨は大排気量大口径(高回転)のターボエンジンだお 雑誌(メディア)に騙されないでほいしいお

79 :
んなんで色々と悩んだ末、現在は年間を通じて5W-30に落ち着いた@関東都市部
年数の経った車に硬いオイルを入れると確かにエンジン音は変わる。しかしそれが保護性能などを含めて車に良いのかは不明。

80 :
↑貴方は賢い人だお

81 :
オイール(゜o゜)

82 :
俺は年中10W-30だ。5W-30高いのよ!ガルフかBPかクエーカーなんたら

83 :
>>76
サスティナ持ってる。
もう少し走行したら入れてみるよ。

84 :
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無ければセンスも全く無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で「軽で十分」とかほざいている姿が
無様で滑稽で腹が痛くて 仕方ないんだけどw
正直に言えよオェ!
  「(無能だから) お 金 が あ り ま せ ん 」  「(低学歴で仕事にありつけないから、買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「(ろくでなしのバカだから) 事 故 っ た ら 保 険 を 一 切 請 求 せ ず 死 に ま す 」
  「(マゾだから) ず っ と 普 通 車 に 煽 り 倒 さ れ た い 」
  「(悪趣味だから) 軽 が い い ん で す 」  「(クズだから) あ え て バ カ に 見 ら れ る よ う に し て い る ん だ 」
おめえらわかってんだろうな。腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!
たとえどんなに逆境で苦しくても、どんなにいじめられても、脅されて傷ついても、軽乗りは、乞食になるために生まれてきたんだぜぇ!
いけるかー!! いけるかー!!
やるときゃやれよオェ!! やるときゃやれ!! やるときゃやれぇー!!!
Born To Be Beggar!!!

85 :
新幹線の先頭車両は一度埋められた まで読んだ。

86 :
文章長すぎw
基地害ほど意味不明な長文w

87 :
>>78
0Wは−30 ℃までだ。
いつから−35℃になったんだ?モチュールのハゲw

88 :
軽をおとしめにきてるのは、ひどいパワハラに有った能なしでしょうかねえ

89 :
多分、普通免許を取る能力もない低能だろう?

90 :
1:しあわせの黄色いナンバー 09/17(金) 16:35 UfN6c/nu
気持ちが悪いです。
街中でゴキブリに乗ってるみたいで恥ずかしくないですか?
貧乏でも普通車に乗ってください><!

91 :
18:しあわせの黄色いナンバー 01/19(木) 21:41 4c+2NPsK [sage]
軽太郎よ。がんばって普通車に乗れる日が来ると良いな。
日本経済が真逆に、戦後の様な貧しい人間が増え続けて逝く事に懸念を感じる。
チャンスを生かすために日々努力を惜しまないでくれ。 http://c.2ch.net/test/-/kcar/1326883793/i

92 :
>>87 呼んだかお?
オイルは日々開発されて進化してるお〜 現在のテストだと‥
0Wと5Wの違いを簡単に表現しますお−35度Cで測定されるオイル粘度で固いか柔らかいかで、 その基準値に合格すれば0Wで、 その基準値より固いともう少し暖かい(といっても−30度Cですが)温度で基準値にあれば5Wとなるだけだお
君の言う0Wが−30℃って話しは過去の話では間違えてないお
知識も日々進化&更新しないとまずいお
その話しを(−30℃)リアルで飲み会や友人や職場でするとたちまち呟かれたりブログに書かれるお(知ったかぶりのアホが居るってね) 気をつけてお。もう話ししてたら今日は眠れないおな?

93 :
と言うことは、現状で通用しない化石のおっさんとはげてない若者がいてると言うことかな

94 :
意味がわからないお
標準語で頼むお

95 :
おっさんがはげてるのは分かったを

96 :
>>87
呼んだか〜:)
知ったかぶりのアホだお 昨日は寝られたのかお? 知り合いのブログと呟き チェックしなくていいのかお?

97 :
>>88 軽自動車も維持できないバイク乗りかもな

98 :
男は黙ってBP MINI

99 :
>>97
バイクは余裕の有る奴が買う趣味の乗り物と化したよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
彼女が軽で十分って言うんだよ? (384)
【スズキ】 アルト エコ 3 【実燃費13.2売る気ナシ】 (333)
アルトハッスル (141)
型落ちジムニー快適スレッド (171)
軽自動車だけど何か質問ある (453)
【新型】タントTanto Part17【ピラーレス】 (487)
--log9.info------------------
【ヴァンパイアバンド】環望総合スレッド5【エンジェルパラベラム】 (628)
強殖装甲ガイバー Vol.69/高屋良樹 (255)
めしばな刑事タチバナ 第3ばな (501)
【冬川基】とある科学の超電磁砲49射目【禁書外伝】 (843)
【岡本健太郎】山賊ダイアリー リアル猟師奮闘記 2冊目 (237)
【よしながふみ】きのう何食べた?★10食目 (591)
【ラズウェル細木】酒のほそ道■19【総合】 (655)
【】 漫画アクション18 【】 (706)
【GJ/GJP】グランドジャンプ・プレミアム総合スレ 2 (858)
【特攻の島】 佐藤秀峰 ダサ 総合 15 【漫画onWeb】 (322)
【清水栄一】 鉄のラインバレル 22th【下口智裕】 (379)
【さすらいアフロ田中】のりつけ雅春 其の拾玖 (647)
島本和彦燃えるスレッド Part43 (365)
 DQ列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 part20 (114)
【ゴリッ】てつじ『バンビ〜ノ!secondo』67女装【ジョッパジョッパ】 (214)
いしいひさいち・ののちゃんPart13 (193)
--log55.com------------------
ガールズちゃんねるを語るスレ 20
特撮好きな喪女
書き込むと願いが叶うスレ 32
【自作】PCに興味を持つ喪女【初心者歓迎】
【保守的】九州人にもやっとする喪女【擁護禁止】
吉岡里帆が女から嫌われまくってるみたいだけど
喪女の友達が欲しい喪女
(´・ω・)抱っこ汁…19