1read 100read
2012年5月ペット大好き1: 【アホロートル・メキシカンサラマンダー】ウーパールーパーpart22 (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文鳥の好物を挙げるスレ (118)
ペットを虐待する愚か者はばいいのに (435)
家庭動物販売士を取ろう!1問目 (254)
ペットの処分の仕方 (111)
【オオトカゲ】 モニター総合スレpart6 【大蜥蜴】 (515)
ニシアフリカトカゲモドキ (737)

【アホロートル・メキシカンサラマンダー】ウーパールーパーpart22


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/05/17
前スレ
【アホロートル・メキシカンサラマンダー】ウーパールーパーpart21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1326820053/
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
テンプレは>>2-10辺り

2 :
Q 常に水面近くに浮いてしまいますが、まだ潜るのが下手なだけなんでしょうか?
A アホロートルは時々理由もなく浮きます。
Q 餌と一緒に砂とか食っちまうもん?それとも途中で砂だけ吐き出す?
A 糞と一緒に出る 。
Q 共食いの時期って(大きさ・年齢)?
A 卵から出た瞬間から共食い開始、そして死ぬまで続くよ極端な話。
Q 成長速度を教えてください。
A 主に餌と環境次第。
Q 大きい水槽で飼うだけで大きくなるんですか?
A 水換えを頻繁にして高タンパクな餌を沢山与える。ただ寿命が短くなる諸刃の件。
Q 混泳は出来ますか?
A 基本的に混泳は無理、両生類は基本的に同種にも容赦が無い。
Q どのくらいのサイズの水槽がいいのですか?
A 初めから60規格くらいにしておいたほうがいんじゃないか?小さい水槽だと夏場の水質悪化も心配。
  セット売りなら上部フィルタついてくるし、1匹なら大抵これだけで生涯飼育可能。
Q オタマ食わしてもいいの?
A オタマを食べさせて突然死のケースは良く聞く話。両生類は毒持ち多く、自然採取の場合は農薬等の汚染も心配。
Q 鰓から赤虫みたいなのが一本出てるんだけど、血管が飛び出てるような感じで鰓の幹から出てるみたい。なにこれ?
A 時々太い血管が外鰓に出てしまう事があるようです。問題はない。

3 :
Q 餌は何をあげればいいですか?
A 生餌、アカムシ、キャット用等沈下性の熱帯魚の餌等大抵OK、人工餌のみでの飼育も可能です。
Q 餌を食べてくれません。
A ピンセット等で鼻先に何度か落としてみてください。
Q それでも食べてくれません。
A 餌を変えてみるか、何日か絶食させて再度トライしてみて下さい。
Q 水換えの頻度は?
A 週に1回、1/3程度の水換えの人が多いです、カルキはしっかり抜きましょう。
Q 水温はどれくらい?
A 適温は17度〜18度と言われていますが凍結しない温度〜25度程度までは大丈夫のようです、
それ以上でも生存報告は多々ありますが、突然死、寿命が縮む可能性も。
Q 寿命は?
A 変温動物なので一概には言えませんが10年前後は生きます、25年生きた記録もあるとか。
Q 手、足、外鰓等が欠損してしまいました。
A 指が増えたり歪になったりしますが、若いうちならすぐ再生します、成熟した個体も
ゆっくりとですが再生します、外鰓は再生速度が遅めで完全に再生しない場合も。
再生中はエネルギーを多く消費しますので痩せないよう気を配ってください。
Q 底砂、水草、シェルターは必要ですか?
A どちらでもOK、自己判断で。
ただ繁殖させるなら、産卵床用にその時期だけ水草はあったほうが良いです。

4 :
Q病気の時は  
A19以前の過去ログでも見てください質問は禁止
とか
・水綺麗ですか→綺麗→病院いけ
 →汚い→水換えろ
それで、質問乞食きたらそのテンプレレス番だけ渡して
お節介禁止で
初めての水槽立ち上げ相談所26日目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1326293844/

5 :
質問よろしいですか?

6 :
あ、オレ立てたのpart21じゃなかった(*´д`*)ゞ

7 :
>>5
ど、どうぞ

8 :
これからの時期の、水温対策って
皆さんなにしてますか?
自分は、お弁当なんかに入ってる
保冷剤を入れる予定です

9 :
>>8
僕はお弁当箱にウーパールーパー入れてます

10 :
夏は暑いだろうからってヒーター切ったりすると夜中の水温低下で
☆になったりするんだよなぁ

11 :
>>8
うちはチラー式クーラー接続しているよ
毎年この時期から30℃を越す季節になるまで
ジワジワとクーラーの設定温度を24℃まであげる。
真夏は午後12時〜15時の間、部屋のエアコンのONタイマーもセットして出かけている

12 :
>>8
うちの場合水温対策はファンだけ。
うわっ!?水温30℃超えた!!とか言っちゃって保冷材ドボンするほうがウパにストレスかかるような気がする…
夏場の高水温は水槽の水が傷み安いから早め早めの部分換水でいいと思いますよ。

13 :
跳ねるのは何?

14 :
保冷剤ドボンは非推奨だよ
外部なら水槽用クーラーとか部屋のエアコン付けてあげて
急激な温度変化が1番駄目で夏を越えれても体調崩したりするよ

15 :
稚ウパが産まれたのだが…
リューシの黒目がいない
アルビノしかいないなんてありえるのか?
それとも後から黒く…ならないか

16 :
優性と劣勢の理科でならった大豆のあれだぜ。
親がどうだったかによるな。
黒目のゴールデンを目指してるブリーダーもいるくらいだし
アルビノのが優性なんやろかね。

17 :
メンデル涙目ww

18 :
>>15
稚ウパいいなぁ。
うちは、飼い初めてもうすぐ1年で、両方とも20cm超で
2月頃オスが発情してたから、里親探したり、
稚ウパ用の水槽もはりきって用意してたんだけど、
ここ最近はすっかり落ち着いてしまって、精包も見なくなったから
今年はもう無理だとあきらめてる。

19 :
>>15
なにとなにをかけたんだよw

20 :
ウパって、8cm前後がかわいいよね
大きくなったのも、キモカワでいいよな

21 :
>>20
まさに今
かわいすぎる

22 :
お前んとこのを乙武状態にして再生するか実験してみろ。

23 :
リューシの黒目とブラックの黒目ww
アルビノいたのは正直驚いた

24 :
それに、アルビノは劣性の気が…
色素が産まれつき抜けている個体だった筈

25 :
はじめてウパ買ってきた(´∇`)
5cm位のアルビノ?でめっちゃ可愛い……
餌あんまり食べてくれないんだけどそんなもんなの?

26 :
アルビノはほとんど見えてないんじゃないかな
鼻先にはしとかでつまんだえさを持っていくとたべるよ

27 :
>>24
遺伝子の優性と劣性の意味を勉強しよう

28 :
稚ウパのゴールデンとアルビノって簡単に見分けつく?
体は白っぽくてアルビノに見えるんだけど、
外鰓がラメでキラキラしてるからどっちだかよくわからない…。

29 :
>>26
食べた…!!
ありがとう!

30 :
5センチくらいのモツゴを食べた後、ドヤ顔するうちのウパw
流木の上でやたらポーズとってる

31 :
自分の入院中、親にウパ預かってもらったらエラが小さくなって帰ってきたんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr9ixBgw.jpg
1ヶ月でここまで復活した
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5u-xBgw.jpg
もっとフサフサになるように頑張るお

32 :
>>31
水をきれいにして復活してきたの?
他にふさふさにする方法ってなにかな。

33 :
ご協力ありがとうございます。
引き続き寄付金募集していますのでよろしくお願いしますm(__)m
口座番号は下記記事内にあります
尖閣諸島寄付、1億円突破 6日間で
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120507/trd12050712030003-n1.htm

34 :
>>32
毎日ゴミをちょっと取るくらい水換えして、ブクブクを一番強くして、キャット5粒くらい食べさせてる。
前はブクブクも弱かったし餌と水換え週1で最低限のことしかやってもらえなかったようだ。
やっぱり水換えとブクブクが大事なのかな?

35 :
理科の偏差値70超えなので意味は理解しているつもり
そもそも色素がないアルビノは他の動物でもあまりいないようにそんなに強い遺伝子ではなかったと思うのだが…

36 :
最近ココで懸垂するのがお気に入りらしい
http://i.imgur.com/8DYix.jpg

37 :
>>36
かわいいな
うちの子も、角でよく立ってるよ
なんでなんだろうね?

38 :
>>34
ありがとう。
つい先日から飼い始めたんだけど、
水とぶくぶくに気をつかって見る。

39 :
ふさふさは遺伝もあるかも
うちで生まれたウパで、おんなじ水槽でずっといっしょに飼っててもふさふさ具合は違う

40 :
>>36
少女漫画好きか…

41 :
>>40
水槽への写りなんて気にしてなかった…
昔のですのでお気になさらず

42 :
>>40
>>36
>少女漫画好きか…
なんだよ

43 :
>>42
おばさんではないよ、まだ若いよ…
飼い主のことなんて気にしないでウパ見てまったりしようぜ
http://i.imgur.com/jmOxq.jpg
ちなみにこの子は前に書いたドンキで弱ってた子だよ

44 :
ウーパールーパーが餌を欲しそうに立ち上がりこちらを見ている!
http://i.imgur.com/PGw2d.jpg

45 :

ホリエモン  元ニート  でググれ
やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :
http://i.imgur.com/IyV0F.jpg
もう一匹のウパに尻尾かじられてしまった;;治るかなあ

47 :
これくらいなら余裕で治る
感染症だけは注意

48 :
確実にまた喰われるよ
嫌なら単独飼育に変える
同居がうまくいくウパはそういう性格なだけ

49 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnpitBgw.jpg
おはようございます初カキコです
写真は買って1年のチョビ君です

50 :
>>47,>>48ありがとー
水換えたくさんしておく
バラバラに飼うかなあああ

51 :
>>49
かわいいな
何センチぐらい?

52 :
指先かまれてもゴムみたいな感じでまったく痛くないのに
しっぽかみちぎれるのか。

53 :
みんなリューシだなー
アルビノ好きは少ないのかな?

54 :
ウパもそうだけどサラマンダー系のシーズンっていつ頃なんですかね?

55 :
黒と黄飼ってるけどリューシ飼ってみたい
稚ウパにはリューシいなかった

56 :
>>54
三月ぐらい夏にかけて
稚ウパが出回るよ

57 :
>>25です。
餌食べるようになったと思ったら
全く糞がでない
おなかに溜まってってるんだけど
大丈夫かな……?

58 :
稚ウパが毎日2〜3匹ずつ腐ったみたいに死んでいく…
上手な飼い方ないかなあ?

59 :
http://i.imgur.com/T6rIs.jpg
うちのアルビノ
ホームセンターの環境が劣悪だったのか、
うちに来たばっかりの頃は鰓がかなり悲惨な状態になっていた
(飼う時は知識がなくこんなもんだと思ってた)のが左で、
今は右のようにちょっとふさふさしてきました。
ちょっと暗くてすみません。

60 :
エラにカビっぽいものが・・・
今までなんの問題もなくいけてたからちょっと心配
水換えの頻度を上げてしばらく様子見してみる

61 :
基本的にウパの体調不良は飼い主が判断して対処するしかないよ
動物病院も扱っているのは稀だからね
ウパが丈夫で飼いやすいって言うのはショップの売り文句で
これからがウパにとって長くて厳しい時期

62 :
>>57
エサはなにあげてる?
お腹に見えるのはフンじゃなくて消化前のエサだと思うよ
ウパの内蔵は強くないから消化にすごい時間かかるよ。

63 :
>>62
エサはキャットあげてる
糞詰まりじゃないのか
もうちょっと様子見てみる
ありがとう

64 :
ウパの繁殖方法って、雄の出した精包を雌が総排出口から取り込むらしいけど、
実際どんなふうにやってるんだろ?
雌の総排出口がぱっくり大きく開いて、精包にまたがって吸い込む感じ?
その瞬間の写真とか動画とか見た事無いから謎。

65 :
画像うpする人
かわいいウパみたいんだけど、
最近多いURLが短いロダのは、ぜんぜん見れないんだけど
ウパ自慢したければ
普通のロダにあげて欲しい…

66 :
塩浴とかもさせてやりたいけど別の水槽に移さないとダメなんだよね?
それはそれで心配だなあ

67 :
このスレの画像まだ全部見れるけど
普通のロダと言わず指定してみたら?

68 :
>>65
普通のロダって⁇
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpvisBgw.jpg

69 :
>>65
ブラウザがfirefoxだと、imgurの画像が開けないって話は聞いたことがあるが・・・
愚痴る前に、自分のネット環境見直してみたらどうよ?
どうでもいいけど、一週間前お迎えした7cmくらいのリューシに、ひかりウーパールーパー拒否されたorz
赤虫の食いっぷりがいいから(店では赤虫ばっかだったらしい)、そろそろ人工餌も試してみるか
と一粒落としてみたんだが・・・
すぐに食いついたんで、おお行ける!と思ったら、数回もごもごしながら口から出したり入れたり・・・
そんでペッと吐き出しやがったよorz
大きすぎるのかな?と割ってみたけど駄目、お口に合わないらしい
先住民の3歳リューシは、チビの時から何でも食ったんだけどなあ・・・
二匹目にして餌付けにつまずくとは思わなかったw

70 :
Firefoxでもここのスレにある画像全部見れてたけどな?
>>68
かわいいい!何センチくらい?
うちのも小さいときは鰓これくらい長くてかわいかったんだけど
体が大きくなった割に鰓伸びなかったな

71 :
>>68
かわいい!
これ大きさどれぐらい?

72 :
今更ですが、エラのふさふさ以外のところが白いのは大丈夫なのでしょうか?
みんな血管が浮き出てたりしててあまりこういう色になっているウパは見かけないので…

73 :
>>70 71
10cmぐらいにです

74 :
>>72
写真あるかな?

75 :
水の表面がなんだかトロトロとしてる気がして、
小さな泡がたくさん消えずに残ってるんだけどなんだろか

76 :
>>75
水替えはどれくらいで、やってる?

77 :
水の粘度高いと泡がなかなか消えない
水質剤何かいれてるんじゃない?
それか水質悪いとか

78 :
水換えは、トロトロを気にし始めてから3日に一回ぐらい
水質調整剤は無し

79 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0631230-1336663202.jpg
奥の水槽の金魚達をいつも旨そうに見つめる家の子。

80 :
>>74
これです
http://uproda.2ch-library.com/525155q7A/lib525155.jpg

81 :

カバみたい
カバ雄ルーパー

82 :
>>80
アルビノだからだねー
エラが少し短いようだけど健康的な肌だと思うよ

83 :
>>79
ベアタンクに土管だけで育ててる身としては
砂に憧れるわ
やはり見栄えが圧倒的に違うなぁ

84 :
ベアから砂に変えたら、みるみる手足が太くなってきた。
やはり砂地を歩き回ると鍛えられるのかな?

85 :
砂入れると濁りとかどう?

86 :
おじゃましまーす
ウチも濁りが気になってうぱが10cm位の時に砂利入れてみたんだけど
餌がヒカリだったせいか砂利も一緒に食べてしばらく餌受け付けなくなりました
砂利を敷く際は気を付けた方がいいかもです。

87 :
砂利は飲み込んで〜って話聞くけど砂はあんまり聞かないよね
飲み込んでも排出されやすいのかな?

88 :
あんま変わらん、むしろ細かいほうが詰まったとき厄介とも聞くけど、詰まるときは詰まる。

89 :
生き餌として混泳させてたメダカが卵生んだよw
なんか萌えたから生き餌止めることにした

90 :
砂いれて一年経つけど、詰まりは今のところ無し!
濁りとかはまったく無いよ。

91 :
>>89
残念だが水槽内ではあんまり孵らないぜ。
なぜなら自分で食うアホだから・・。

92 :
今日初めて買ってきました。
デビューさせていただきます!
まだ、5センチくらいの奴です。
ホワイトの黒目なんですが、店で見た種類の名前を忘れました。
何だったかな。。。
これから、よろしくお願いいたします!

93 :
久しぶりにまたここきたまた滞在するわ
ちなみにゴールデン二歳23cm
ここ二ヶ月小赤と一緒に住んでる仲いい!

94 :
>>91産卵箱に監禁してやったよ
うちは雄ウパ単独飼いだから卵とかベビーとか無縁だと思ってたんだ
まさか生き餌に卵を見るとは思わなかったw
メダカでこれなんだから、ウパの卵やベビーはきっと大興奮だろうなあ いいなあ

95 :
>>94
そんなあなたに直接稚魚を生むモーリーやグッピーおすすめ。

96 :
うちに来て12日目のアルビノ。
大きめの石を敷いてるけど、最近こんな寝方を覚えてちょっとドキっとする。
ちょっとブレててすいません。
http://i.imgur.com/TCKS2.jpg

97 :
石で粘膜剥がれそう。

98 :
大きくなったら飲み込めそうな大きさの石も混ざってる。
そんな大きいの飲み込んだら間違いなく詰まるから、気をつけてね。

99 :
>>97 >>98
ウパにやさしい環境にするように気をつけます。。。
ありがとうございます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
だっくす小峰さんを応援しよう (180)
オキナインコ大好き★彡 (348)
飼育しやすい爬虫類しらね? (465)
毛皮の作られ方。(衝撃映像につき閲覧注意) (747)
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13 (426)
★兵庫県動物病院情報<神戸、明石>★ (391)
--log9.info------------------
魔方陣グルグル2 攻略スレ (250)
バイオハザード5 マーセナリーズpart46 (889)
【夢の】LSDで気が狂った人集え Day005【ゲーム】 (944)
【XBOX】鉄騎攻略 第八回【ONLY ON 旧XBOX】 (457)
【007】ロシアより愛をこめて【攻略・裏技】 (404)
ダービースタリオン04のエンディングを見たい (652)
【PS3】SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 1 (459)
GジェネFの攻略、裏技 (905)
【Wii】斬撃のREGINLEIV part2【レギンレイヴ】 (719)
【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】 (312)
THE 地球防衛軍2 part68 (539)
ガンパレードオーケストラ 総合攻略 8ループ目 (841)
SDガンダム Gジェネレーションスピリッツ 攻略 25 (155)
ドカポンについて語ろう (436)
【Wii】@SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 (608)
メダル・オブ・オナー ライジングサン攻略Part3 (458)
--log55.com------------------
イケメン棋士ランキングpart3
麻雀は将棋より絶対に上。 間違いない。
史上最強振り飛車ソフトNNUEkaiXF、スマホで動く
全盛期の大山康晴と羽生善治の成績を比較した!
中将棋・古将棋・変則将棋 総合スレ Part2
塚田家総合5〜塚田泰明・高群佐知子・塚田恵梨花〜
[ID無] 香川さん、コスプレ好き女流棋士だった
木村孝太郎アマ五段 将棋銀河戦でプロに4連勝!