1read 100read
2012年5月ニュー速VIP51: 誰かが能力くれるから (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
久しぶりだが>>2が>>1000まで伸ばすスレ (1001)
【ゆるゆり】船見結衣ちゃん応援スレ (384)
きらりんぱわー☆で腕がモゲマススレ (405)
「不知火」とか「玉露」的な和風でかっこいい言葉挙げてけ (264)
ちくわ総合【新都社】 (694)
(・ω・) (240)

誰かが能力くれるから


1 :12/05/31 〜 最終レス :12/06/01
戦え

2 :
>>1
手からそうめんがでてくる能力やるよ

3 :
久々に氷の力を…!

4 :
>>3
【氷河蛇鞭】
この能力者は、一本の鞭を持っている
この鞭は威力的には並みだが氷点下150度の極低温で
液体に突っ込めば一瞬で凍るし、もし素肌に触れようものなら細胞内の水分が凍って破裂してえらいことである
ちなみにかなり長い インディージョーンズのあれに近い
本人は低温にやたら強く、素手で鞭を握っても全く平気だ
身体能力:上の下

5 :
竜のチカラをください

6 :
何でもいいですくださいな

7 :
洗脳系 自分の内面を弄り回せると尚良

8 :
>>4
/ 頂きます。

9 :
能力プリーズ

10 :
軍人のように戦える能力を下さい

11 :
今日は人が少ない

12 :
何かくださいな

13 :
>>5
【陸鮫地竜】
青い鮫の様な竜に変身できる
両腕の先に一本の鋭い爪を持ち、この爪は岩盤を削れるほど頑丈で
特に竜族には高い威力を発揮する
体を折りたたみ腕の鰭状の翼を広げることでジェット機並みのスピードで動ける
地震を発生させるなどの地属性の技を使える
一度だけ5レスの間広範囲に砂嵐を発生させることができる
この砂嵐は地属性を持つ生物以外の体力を徐々に奪っていき
この砂嵐に紛れることで非常に相手に発見されにくくなり
敵は攻撃を当てることが困難になるだろう。もちろん自分にはこの砂嵐は効かない
3レスの間パワーとスピードを爆発敵に上昇させることができる
この間は地属性の技を使うことができず我を忘れて見境なく暴れ回る
この効果が切れても2レスの間自我を失ったまま
電気と炎に高い耐性を持ち、特に電気はどんなに強力でもこの竜には無力
竜族の爪と氷属性が弱点で特に氷属性は絶望的に苦手
変身中の身体能力は人外で飛行能力はないが
上記のスピードと岩をも砕くパワーを併せ持つ
通常時は一般人レベル

14 :
>>6
【召喚符師】
絵札を使って、その絵札に近いものを異界より召喚、使役できる。
近いものなので見た目だけの事もあれば、能力に似た点があるだけの場合もある。
また、絵札に背景が描かれていた場合、本体ではなく背景の一部が召喚される場合がある。
例えば、人物や魔物などの背景に山が描かれていた場合は石や樹などが召喚される。
絵が重要なので、素の状態が透明なものは召喚できない。
絵札はオリジナルで構わず、カードゲームのルールに従う必要もない。
>>7
【意識改竄】
視線を合わせるか、触れる事で対象の精神・無意識を改竄する能力。
視線を合わせた場合の効力は低く、変えれても1つだけ。触れた場合はごっそり変えられる。
能力者は抵抗できるが、無能力者(モブ)は抵抗不能。
自身に使う事もでき、その際は前触れなく瞬時に行える。
また、無意識を弄り回す事で強引に脳や筋肉に掛けられた安全装置を解除できる。
解除した場合。身体能力や思考・反射速度が約五倍に跳ね上がるが、行動の度に身体が壊れていくため長時間は戦えない。
自身に対する発動は自身の意思以外では解除されない。
身体能力
素:運動できる一般人
解除:その約五倍

15 :
>>9
【闇契約者】
あなたは闇の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に闇の属性を纏わせることができ、以下の4種類の闇魔術の他様々な闇魔法が使える
身体能力は高い方。初期装備は大剣。
〔ダークゲート〕自分の半径20m以内の何処かに闇の爆発を発生させる初級魔術。
        威力は高くないが連発が出来る
〔ブラッディハウリング〕死者の魂の叫びを増幅させて敵を斬り裂く中級魔術。連発が効かない     
〔ブラックホール〕自分の上空に小型のブラックホールを発生させる上級魔術
         生物は引き寄せるだけで吸い込めない。効果は3レス持続し、自分は影響を受けない。連発すると自分が死ぬ
〔リコール〕この魔術を自分に掛けると、死んだときにゾンビとして蘇る
      記憶は全て失われ、再生能力と攻撃性が格段に上昇する
      ただし15レス動くと、崩壊する

16 :
くれ

17 :
>>10
【架銃刑街】(ガンハザード)
二丁拳銃専用
二つの形態があり、架(か)、刑(けい)と呼ぶ
架は十字に銃を交差させると
刑は銃を口の字にするとその形態になる
一回その形を作るといいだけで形を維持しなくてよい

撃った弾は必ず相手の心臓に当たりにいく
当たりにいくだけで絶対命中ではない
障害物に当たれば必ず止まる
発射された弾は肉眼で見ることができないほど早い
なにか(障害物か狙った相手)に当たるまで止まることはない

発射された弾の速度は架ノ手地程ではないが早い
障害物に当たると必ずリフレクショットになる
反射回数は最大で6回
弾は無尽蔵に出せるが破壊されると何もできなくなる
身体能力:軍人
初期装備:Cz75、ベレッタM93R

18 :
音系の能力ください
できれば、できれば…響く音で見なくても辺りを把握できる絶対音感ちゃんとかそんな感じがいいな

19 :
弱い能力くれよ

20 :
>>12
【黒爪炎】
この能力者は、右腕を普段の2倍ほどの大きさの、黒い鎧に覆われたような外観をした、鋭い爪をもつ腕に変化させることができる。
この右腕は赤黒い炎を纏い、自由に操ることができる。
例として、腕に纏って攻撃したり、炎を標的に飛ばしたり。
能力の発動中、この能力者は怪力で、右腕は宙に浮く(感覚はいつも通りで、浮いているだけなので飛ばしたりはできない)。
身体能力は高い。
>>16
【From-To】
手で持っている物を指定した人物の場所に移動させる能力
指定する為には対象と目が合っている必要がある
移動はワープではなく超高速な直線移動である
身体能力:軽業師 程度
初期装備:ナイフ5本、手榴弾3個

21 :
>>14
さんくす ありがとう

22 :
>>13
/これはつまり、ドラゴンクロー/逆鱗/地震/砂嵐のガブリアスをイメージすればオッケーですか?

23 :
>>19
/ イメージは自由です。色々な工夫をして楽しくロールすればおk

24 :
>>20
/すげぇカッコイイ…けど、ガチバトル出来る感じのが欲しいです
/ホントゴメンなさい。好きなんだけど、今日はすいません

25 :
>>17
ありがとう
だが少し違うのだよ
アサルトライフルとかで戦わせてくれ
あとナイフ

26 :
>>20
いただきます

27 :
本当に申し訳ない

28 :
執事とかメイドさんとか、そんな感じのになりたい
ちゃんと戦えるようなので

29 :
>>18 即興
【音震付痛】
この能力者は音を痛みに変えることが出来る。能力者が認識出来れば、どこから流れてくる音でも変質させられる。
この能力によって変質した音を聞いたものは、全身にまんべんなく痛みを感じる。
無論自分自身にも効く為、発動する際は耳を塞いでおく必要がある。
自分の声でも使用できるが、あまりおすすめしない
身体能力:一般人
初期装備:防音性の高いヘッドホン
>>19
【無限蘇生】
この能力者は常に虫の息で命は1レスしかもたない。死んでも何事もなかったかのように別の場所に発生する。
死ぬごとに生存時間は1レスづつ増えていくが最大5レスまで
身体能力は最弱で死因は自由
初期装備:と注射器

30 :
>>29
/頂こう

31 :
一時的にすごい身体能力が手に入るけどすぐ元に戻る能力ください

32 :
>>28
【従者獣重】
犬のように主に従い、猫のように俊敏に主の危機を排除する。
獣の力を自在に操り主の助けとなる。

33 :
>>24
【限定解除】
この能力者は身体の機構の一つを、段違いに強化することができる
ただし、その際には任意で他の機構を失わなければいけない
例、聴覚を失うことにより視力を強化したり、脚力を失うことにより腕力を強化したりなど
また複数の機構を失えば、失った分だけ強化できるだろう
例、聴力を失ったことにより強化された視力を、さらに嗅覚を失うことによりもう一段階強化するなど
普段の身体能力は並
>>27 即興
【無限供給】アンリミテッドバックパック
この能力者はとある時空制御サービスにより、無限に物資を要求できる。
受け取れる物資は弾薬のみ。だがどんな種類だろうと補給される。
唯一のデメリットはこの能力者の耐久力は普通の人間だということだ。銃弾を一発貰えば行動に大きな制限がかかり、出血が多ければショック死するだろう。
身体能力:軍人
初期装備:自分の好きな銃×3丁  コンバットナイフ
>>28
【侍女機械】
メイド、若しくは執事の能力を持つ自動人形。
科学と魔法の技術を全てつぎ込み作られた。
簡単な重力操作、及び任意の銃器を無制限に取り出し自在に操る事が可能。
銃器は女性はスカート、男性は懐から取り出せる。
一応魔法も使えない事はないが日常にちょっと役立つ程度のレベル(火の魔法→ライター等)。
身体能力は中々に高い。

34 :
>>31
【瞬間覚限】
自分の筋肉を体細胞を活性化させ、一時的にではあるものの肉体の限界を超えた力を発揮する。
ただし活性化させた細胞は死に絶え、能力使用後には使用者の身体能力の半分以上ご失われる。

35 :
>>33
ありがとう
わがまま言って申し訳ない
>>33に幸運を

36 :
テンプレ貼れよ
VIP版単発厨二能力スレ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13191/

37 :
>>32>>33
ありがとう
今回はこちらをいただく

38 :
くーだーさーい

39 :
>>38
【ロビン・フット・ハイウェイ】
触れた物の平衡感覚を無くす
東京タワーであろうと崩れる
人間は立ってられない
これは能力にも有効
使用者はピエロだからバランス感覚がいい
初期装備 ナイフ
身体能力 超柔軟

40 :
もうそろそろ始めるかい?

41 :
探知系の万能なのを

42 :
>>38
【夢幻夢想】
現実と非現実を混ぜ合わせ、相手の中での常識を消し去る。
相手にとっての常識は全て夢想ごととなり、自分の常識こそが本当の常識へと入れ替わる。
物理法則すらをも超越した力は、度を過ぎると自らを滅ぼしかねない諸刃の剣である。

43 :
>>41
【全眼全知】
いわゆる千里眼からの派生系。
頭に思い浮かべた物の一座標を即座に脳内に浮かび上がらせることができる。
それは物だけではなく人間などの生き物にも有功。

44 :
俺、参上

45 :
>>29
わざわざありがとうございますっ!
貰いますねー!

46 :
>>44
【自身座標】
自分のいる座標Aから望みの座標Bへと移動するだけの能力。
表向きにはテレポーテーションと何ら代わりない能力ではあるが、しかしその実、自分の座標それ自体を歪めることもできる。
使いようによっては空間を歪め、この世界自体を歪めることも可能だとされている。

47 :
刃物を扱う能力ください

48 :
風流な能力(攻撃向き)くださいな

49 :
何かください

50 :
【風が吹き荒れるビルの屋上】
【頑強な筋肉 浅黒い軍服】
【手にはH&K HK416腰にはベレッタM92と手榴弾そしてナイフ】
【そして顔にはガスマスク】
これより 任務開始を開始する
【彼の目的は危険極まりない能力者の抹殺】
【彼はビルを降りる】
長い夜が始まるな…

51 :
一番うまくカラシニコフを使える能力ください

52 :
人が竜に化けるんじゃあない、竜が人に化けてるんだ。
竜的なのをなにとぞ

53 :
メイド〜…メイドはいらんかね〜……
……はぁ…やっぱり空から落ちてきた方がよかったですかね…?
【道端に新聞を敷き、座っているメイドらしき少女】
【黒く長い髪は後ろで縛っており、蒼い瞳は流れる人々を見つめる】
空から落ちたとして…一体誰が受け止めてくれるのでしょう……
そんなことより「親方!空から女の子が!」な状態になりかねませんね
【背は低く、着ているメイド服は若干大きく感じられる】
【少女は、そんなことを呟きため息を吐いていた】

54 :
>>47
【剣魔剣聖】
この能力者は古今無双の剣士である。
ただし、「贈与者のコンマ一桁の数字」によってその性質は大きく変わる。
奇数の場合は剣魔、偶数の場合は剣聖となる。
「剣魔」
この能力者は常に血に飢えている。
武器を持つ能力者であれば、相手の強弱関係なく攻撃を仕掛け、その剣の錆へと変えるだろう。
相手の能力を見切る能力を持ち、あらゆる物質を両断する一振りの刀を持つ。
素振りをすればその速さに真空が生まれ、その真空の刃が離れた敵を切り裂く。
ただ誰でも斬るというわけではなく、武器を扱わない者には興味を抱かない。
「剣聖」
この能力者は平穏を愛し、また平和のために剣を振るう者である。
剣魔に比べて破壊力は落ちてるものの、達人クラスでも見切れぬ残像を伴う足運びと、飛燕すらも斬り落とせる斬撃を繰り出せる。
真空の刃は生み出せなくなっているが、代わりに一度に五回まで瞬時に攻撃できる剣術を使う。
また「剣に関係する能力者全て」に名前が知られており、聖剣を志す者も多いという。
身体能力はどちらも高い。
初期装備として「剣魔」は破壊力のある刀、「剣聖」は決して折れない刀を持つ。

55 :
格闘家ください

56 :
>>48
【氷結彩雨】
清らかな美しさを持つ水の刀
一振りすると刀から水が湧き出る
この刀を地に突き立てることで、自分の前方に巨大な水柱を噴出させることができる
水の勢いはかなり強いため攻撃の勢いを削ぐことに役立つだろう
刀を地から離すと水は勢いを失い、地に降り注ぐ
能力者は冷気を操る力を持つ
空気中の水分だけでなく、刀から湧き出た水を凍結させることも可能
能力者は剣の達人
流れる水のように優雅に舞う
>>49
【咀嚼兵器】
ガムに力を付加する能力。
そのまま吐けば極めて高い吸着力を発揮し、紐状にすれば1mmの細さでも高い強靭さを持ち、
風船のように膨らませれば人を浮かせるほどの浮力を持たせることができ、割ると爆風が起きる。
組み合わせての使用も可能。大量のガムを所持。

57 :
>>56
風流だ
いただきます

58 :
>>53
【メイド(?)少女へと、這うようにして進んでいく青年】
【混沌でも無いのに這い寄る彼は、息も絶え絶えという様子で言葉を吐き出す】
メイドと聞いて……やってきました……
【お前には冥土の方が相応しい、とか言ってはいけない】
【とにかく彼はメイドに惹かれて訪れたらしい。そんな状況じゃあないのは確かである】
さあ……げふっ、早く……早く俺をご主人様と呼ぶんだ……さあ…………ぐふっ
【あ、死んだ】
【無限蘇生】――死亡

59 :
陰陽師みたいな能力はあるかい

60 :
んじゃ天狗をください

61 :
>>58
…え?
わ、私ですか!?
【きょろきょろと周りを見回し他のメイドが居ないか確認する】
【お前以外に誰がいるか】
あ、はい!
ご主人さ……ま…?
【力尽きるご主人様】
これは…ベースキャンプへお運びした方がいいのでしょうか…?
……クエスト失敗でしょうか…
【報酬金の無くなったご主人様をとりあえず茂みへ隠し】
メイド〜…メイドはいらんかね〜……
【何もなかったかの様に再び呼び込みを続けた】

62 :
tes

63 :
>>51
【偵観銃狙】
この能力者は単独行動の狙撃手である。
勿論観測手無しで射撃が可能である。
風を読み、コリオリの力も入れて目標までの計算が出来る
欠点は近接戦である。 構えている間は狙うのに集中しているので
近づかれても気づかないかもしれない、 
近距離で狙撃銃を使うのは無理に等しい
狙撃銃とサバイバルナイフを持っているがナイフの腕は
使い方を習って訓練した一般人ほど、
>>52 即興
【異形賢者】
この能力者は一冊の魔導書を持っている。魔導書を使用することで簡単な魔法を使うことが出来る。
火をつけたり、風を吹かせたり、大地を揺らしてみたり。だが決して殺傷能力の高い魔法は使えない。
しかし、この魔導書を手放してしまうと、あなたはほんとうの姿に戻ってしまう。
あなたの正体は何千年を生きる竜の賢者だ。
魔導書の制限がなくなった貴方は強力な牙、爪、翼を使って攻撃することが出来る。
加えて強力な魔法も使うことができるが、詠唱から発動までに3レスかかる。その間、他の行動をすることはできない。
真の姿時に使える魔法
・メテオ:大きな人ほどの石を5,6個降らせる。スピードはスポーツカー並。
・ガイアプレス:地面を50mほどの円形にくりぬき、上に乗っているものをトラバサミのように押しつぶす

64 :
[少し茶色い髪を二つに結び]
[可愛さだけは自慢できる私立高校の制服を着て]
[少女は歩いていた]
[街を、交差点を]
[大きなモニターから流れる音声は少女の耳には届いたのだろうか]
[少女の肩にぶつかる体格の良い男の舌打ちは聞こえたのだろうか]
[そのいかにも高そうな、周りの音を遮断できそうなヘッドフォン]
[きっと聞こえていないだろう]
…馬鹿ばっかり
[おっと、訂正しよう……聞こえていたようだ]
[モニターの「音」が]
[「痛み」へと変わる]

[泣き喚く人込みをすり抜けるように]
なんだかなぁ…
[平然とした顔つきで、少女は歩く]

65 :
>>55
【酒豪鉄拳】
酔拳の達人。酒入りの大きな瓢箪を持ち、中の酒は飲んでも何故か2レスで満たんに補充されるが飲み干すと3レスは空のまま
酔いが回るほど、この能力者の感覚と動きが研ぎ澄まされる。酔いは戦闘中に少しづつ覚めていく。
酒を口に大量に含めば炎として吐き出せる。これを使うと酔いが少し覚める
瓢箪の酒を飲み干すことで一度だけ強烈なアルコール濃度の息を吐ける
大抵の生物を卒倒させてしまう切り札だが、至近距離でなければ効き目は薄く、使うと酔いが完全に覚めてしまう
身体能力は拳法の達人クラス。平常時だと7割程度の実力しか発揮できない。底なしの酒豪
>>59
【陰陽賢者】
深く魔法に精通した魔法使い、尊敬の意味も込めて魔術を志す者からは賢者と呼ばれている。
得意とするのは陰陽五行に該当するもの……即ち木、火、土、金、水である。
一撃一撃の威力は普通だが他の魔法使いのように攻撃に詠唱を必要とせず、同時に三種まで魔法を連射できる。
また五種類の魔法は組み合わせによっては威力の強弱や魔法の性質そのものが変わったりする。
例として「火に水」を混ぜれば熱湯を放て、「水と木」を混ぜれば自分を守る大木を召還可能。
精神攻撃に対して非常に強い防御力を持っており、他者の能力で自分の調子が崩れる事や自失する事は決してない。
また物理攻撃を防御できるシールドを展開できるが薄く、二度も受ければ割れてしまう。
身体能力は極端に低く、激しい運動……回避行動や歩きよりも早い速度の移動をするだけで息切れをしてしまう。
これらの動きを合計で5レスもすれば体力が限界を向かえてしまい、強制的に2レスの間休憩が必要となる。
あくまでレスで数えるため「1レスの間に回避、ダッシュを複数回」行っても1度の動きとして計算される。
初期装備として杖か分厚い本を持って良い。

66 :
【街の外れ】
【いわゆる、街の入り口というヤツだ】
【その入り口に、とある男が一人】
また帰ってきたんだな、この街に
最後に来たのはどのくらい前になるだろうかね
【そんな言葉を口にする男の目は、なんだか悲しそうに見える】
【何かと訳ありなのだろうか】
もう、ここには帰ってこないと誓ったはずだったんだがな
やはり、俺にはあれしかできないのか・・・
いや、そんな事はとうの昔に決別したはずだ
あの事には、もうかかわることはない・・・
【過去の自分を思い出しながら】
【男は再びこの街に足を踏み入れる】

67 :
>>50
【一振の刀を腰に携えた女が街を歩く】
【特に誰も気に留めない。『銃刀法違反』なんて盾は、翳すだけで大笑いだ】
【色素の薄い茶けた髪は長く、纏う着物は派手さを抑えた上品な物】
【ふと、風に混じった人間の声が耳に届いてそちらへ顔を向ける】
【ガスマスクに軍服。なんとも、平和を感じない装いだった】
良い夜…ですね
【妖しく笑って、声を投げる】
/もしいらっしゃれば!

68 :
>>60
【山陰風靡】
この能力者は、古来より山で生きている天狗の一人である。
その手に持つ葉団扇には風の力が込められており、振るう事で風の刃を、振り上げる事で自分を包む竜巻を発生させられる。
威力は意思によって強化出来るが、その分だけ精神力も消費してしまう。
精神攻撃や魔法などは人間よりも抵抗力がなく、絶大なダメージを負ってしまう欠点もある。
またダメージが大きくなるか精神状態に平静がなくなると、風を使う力が弱められる。
この能力者は背中に鴉の羽が背中に生えているのだが、羽を使って空を飛ぶ事は出来ない。
しかし風を操って弾丸のように空を翔る事は出来るが、この移動中は「風を使った攻撃」を使うことができない。
彼・彼女らは誇り高い一族、その名を貶めるような虐殺などは行おうとはしない。
と言って決して戦闘行為を禁じられているわけではないので、手を出されれば当然その力を惜しみもなく使うだろう。
身体能力は極めて高く、葉団扇を一つ所持している。

69 :
>>61
【茂みの中に、死体は入った――筈だけれど】
もっと大きな声で……! 「ご主人様」、リピートアフターミー……!
【その声は、また別の方向から聞こえてきた】
さあ……! げふっ、早く、俺の命が潰える前に……!
【血を吐きながら這いずる青年。半分ホラーだ】

70 :
>>65
何だかすごくかっこいい
いただきます

71 :
>>67
絡んでくれてありがとな
ちょっと待ってくれ

72 :
>>65
/ありがとう
/陰陽五行はあまり知らないが頑張ろう

73 :
>>68
/いただこうか

74 :
よこせカス

75 :
>>74
【四連宝剣】
この能力者は、腰に四本の剣、または刀を差している。
この剣は武器として良質で、壊れにくく、切れ味はそれなり。
更に、この能力者は2刀流や3刀流を体得していて、武芸者の中でも一流の実力である。
しかし、その四本の剣の真髄は、神への捧げ物としての価値である。
戦闘中に神にこの剣を捧げることで攻撃の打ち消し、体力の回復、身体能力や他の剣の強化などができる。
剣を捧げて得た効果はよほど長い戦闘にならない限り解けない持続性を持つ。
早速3本捧げて一本の最強の剣を作ってもいいし、一本で身体能力上げて3刀流してもいい。
しかし、神に捧げられた剣はその場で光り輝いて消滅し、その後はどうやっても元には戻らない。
捧げる時には丁寧に両手で天に掲げなければならず、結構な隙ができる。
身体能力は中の上
初期装備は宝剣(宝刀)×4

76 :
>>69
っ!その声は!
ご主人様っ!?
【声のする方を見やり、血反吐を吐きながら這ってくるご主人様を視認する】
ご主人様…そのお姿…カオスですね
這い寄ってくるだけに
【カオスの直訳と神話の神を掛けたのだろうか】
【本人は面白いと思っているらしいが正直寒い】

77 :
>>71
/おういえ!
/ゆっくりどぞう

78 :
>>67
【突然話しかけられ彼は驚きそいつに銃を向ける】
(なッいつの間に!)
【彼はその少女に目を向ける】
(コイツ俺の背後から突然!いや驚くべきところはそこではない)
(コイツはなぜ帯刀している)
(この国じゃ確か「銃刀法」というのがあるがこいつはなぜ!)
【彼は困惑しフリーズしたが我に返り一歩引き下がり銃を構える】

79 :
>>78
間違えたビルの屋上じゃない

80 :
>>76
ふふふ……ご主人様、ご主人様、ご主人様……ご主人様だよ……
【震える手で逆ピース。うぜえ】
【よほどご主人様と呼ばれたのが嬉しかったのだろうか。死に掛けなのに】
……我が生涯に……一片の……悔いなし……ぐふっ
【…………】
【し、死んでる……】
【無限蘇生】――死亡

81 :
はぁ、全く。迷惑な話です。
【髪を短く切りそろえた女性が歩いている。銀縁の眼鏡の奥に、木の強そうな切れ長の目が静かな怒りを湛えている】
【女性は動きやすそうな、何かの制服を着ていて、腰元には藍色をした鞭が束ねられており、ヒンヤリと冷気を放っていた】
どうして、私が。こんな辺境の地に派遣されなければならないのです。
腹立たしい…
【怒りを抑えている彼女の周りでは、ゾッとするほどの冷気が立ち込める】
まずは、このブロックでしょうか。さっさと済ませて帰りたいものです…。
【女性はキビキビとした歩調で路地裏へと入っていく】

82 :
狙撃手こそ格好良さの頂点

83 :
>>80
…なんでしょう……
ご主人様は死んでしまう持病でもあるのでしょうか
【首をかしげる少女】
【死ぬのは持病じゃない】
また報酬金が……
…んしょ、と…意外と重労働ですよね…これ……
【再びご主人様を茂みの中へ】
【そして何事も(ry】

84 :
>>78
【男は驚き、此方へ銃を向けた】
【その様子が矢張り穏やかではなくて笑う、と同時】
【腰に下がる刀の柄を握る】
まぁ、何て怖い挨拶。
私とても吃驚しました。
【全く抑揚の無い口調で言うが、決して嘘ではなかった】
【平静を装うが、確かに警戒した事が柄を強く握る手から見て取れるだろう】

85 :
>>82
【射撃強化】
この能力者は、銃の弾丸に魔力を纏わせて
射撃の効果を大幅に上げることが出来る。
強化できるのは主に「威力」「貫通力」「有効射程」の3つ
そしてそれらを強化することにより、普通の拳銃でかなり遠くの敵も狙うことが可能
ちなみに、能力とは別にこの能力者はかなり視力が良い。
また、この能力者の狙撃の腕はかなりのモノで
例えるのならのび太と同じレベル。
身体能力 軍人
初期装備 好きな銃(爆発系を除く)一丁

86 :
よこしな

87 :
>>81
【男が街中を歩いていると、そこに女性の姿が】
【どうも、何かの組織に属しているようにも見える】
ん?あの制服は・・・まさか・・・
いや、そんなはずはない!
あの組織はかなり前になくなったはずだ!
きっと、あの組織に似た別の組織なんだろう、きっとそうだ
【男は女性の着ている制服を見て、何かを思い出す】
【だが、それを必死に忘れようとする】
だがしかし、あの組織がまだつぶれてなかったとしたら・・・
これはかなりマズイことになったな・・・
【やはり女性のことが気になるようで】
【女性から少し離れた所から、こっそりと後をつけていく】

88 :
>>83
【次に彼が現れたのは――少女の真横で】
いいや違うね……これはただの能力だよ……
病気だとしたら……そう、そうだね……これは……
【「恋の病」とか言いだしそうな雰囲気である】
恋の病、かな……☆
【ウインクまで付けてきやがった。気持ち悪い】
【要は「メイド服大好き!」ということらしい。恍惚そうである。死に掛けなのに】

89 :
んー…今日もつっかれたぁー
早く帰って仕事片付けなきゃ…
【そう体を伸ばしながら、薄暗い路地裏を歩いてくるのは】
【ワイシャツにスカートを履いた、そこそこ幼い少女だ】
【…正確に表すのなら、少女と女性の間くらいといったところだが…紛らわしいので少女とする】
ここを通れば近道――っ
【やや機嫌のいい少女は、ふらふらと路地裏を曲がって】
【何気なく近道を通ろうと横道へ逸れた時、少女の顔が強張った】
な、にこれ
【そう、少女が曲がった先には、大量の「死体」が積み重なっていた】
【見紛う程の血と、夥しく群がる虫。それを見た少女は絶句し、その場に立ち尽くす】
【…もし、この光景を他人が見てしまったら】
【「この少女がこに人間たちを殺した」と勘違いしてしまう可能性もある】

90 :
>>86
『AMATO』
常に甘菓子を持ち歩き、虫歯になろうと金がなくなろうと甘菓子を食べなければ死んでしまうと豪語する謎の青年
何故か甘菓子を食べる事で強くなる。が、普段はそんじょそこいらにいるパンピー
1.あんまん
 内容量5個。5レス時間、攻撃力が50%上昇する。重複可。
2.チョコレートの包み
 内容量5個。5レス時間、敏捷が50%上昇する。重複可。
3.カステラ
 内容量5個。5レス時間、傷が僅かずつ回復する。重複可。
4.召喚「お菓子の家」  魔法
 空からお菓子の家が降ってくる。命中すると凄く痛いし、重い。連続して行使できない。

91 :
槍を使える能力をください

92 :
>>88
…………
【突如現れたご主人様を見て何か考え…】
おお、ご主人様よ。死んでしまうとは情けない
【どこぞの国王のように言い放った】
あぁ、能力でしたか〜…人間の方が生き返るなどありえないですものね〜
あ、処方箋いります?
【厳密には生き返っていないようだが】
【とりあえずお前に処方できる権限はない】

93 :
化学反応を扱える能力に憧れる

94 :
>>87
ん……?
【女性はふいに後ろを振り返る】
……
【背後を睨みながら無言で鞭をほどく】
……何か御用でしょうか。
【メガネを直し、語りかける】
【誰かがいるのはわかっているようだが、場所までは把握していない】

95 :
>>90
重複可って書いてあるけど
あんまんを二つ食べた場合は
攻撃力200%?
それとも150%の1.5倍で225%?

96 :
>>92
さ、財布だけは勘弁してください……!
【半分奪われることは、恐らくない。筈だ。たぶん】
生き返るというか……というか……「何回でも死ぬ」、の方がメインかな……?
あ……お願いします……
【処方された】

97 :
>>95
50%+50%、前者であってるよ
頑張って甘党になってね

98 :
>>84
(何だ!コイツは!)
【不気味に笑いこちらを見る彼女に彼は困惑していた】
【彼はすかさず近くの物陰に身を隠し考えを落ち着かせた】
奴はおそらく能力者だろう
しかしその実力は俺以上だろう
ここは様子を見て回避ッ
【彼は閃光型の手榴弾を装備し相手に投げその場から離れようとした】
いけるかッ?

99 :
>>89
ひっく…うー…
酒…切れちまった…
【大きな瓢箪を持って歩く青年】
【スーツに帽子を被り、なかなか小綺麗な格好をしている】
【しゃっくりが止まらないようで、少し苦しそうな表情】
さっさと帰って吐いて…
……あ? 何だこれ……
【少女とは反対の方から来たので少女とは会わなかったが、大量の死体がある場所へ辿り着いた】
うっ、ううっ、オエッ…
だ、誰がやったんだよ…
【死体を見て、青年は思わずそこで吐いてしまった】
【気が動転しているのか、目の前の少女には気付いていない】

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FXはじめたいんだけど (106)
暇だしコネクト歌おうぜwwwwwwwwwwwww (537)
iphoneのホーム画面見るだけでソイツの性格がわかるよね (223)
落雷バイクスレ (898)
FXはじめたいんだけど (106)
尿道に綿棒入れたら取れなくなった (211)
--log9.info------------------
ダジャレで思い出す有名人といえば? (129)
○○やと思ったら、◎◎やった。 (371)
外国語を交えたダジャレ (167)
♪♪♪ カキコすると絶好調になるスレ ♪♪♪ (365)
英語のような日本語 (125)
レモンのいれもん (217)
ぽまえが考えたとっておきの駄洒落を聞かせてくれ! (354)
【寺門 通】 (189)
歯に鶏肉がはさまってとりにくい (167)
楢崎正剛 (102)
BUMP OF ○○○ (143)
太鼓の達人の曲名で駄洒落を作るスレ (117)
か? (108)
動物 (346)
ブラック・ジョーク (148)
駄洒落でクイズ (113)
--log55.com------------------
【やみかわぐん】ぜんぶ君のせいだ。【患い】★6
小池美由 Part.5
武藤彩未ちゃん応援スレ★4
【おとぎ話】おとぎ カンタレラ 応援スレ 1話目
☆★☆小池里奈ちゃん応援スレpart43☆★☆
HR(エイチアール)85曲目
【小桃音まい】桃色革命★11 【桃レボ】
浅川梨奈パート6