1read 100read
2012年5月30代42: 35歳無職 職歴無しからの社会復帰 8歩目 (815) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆★スレッドストッパーVol 70 30代★☆★ (805)
30代 男のファッション 21 (210)
40歳までに経験しておくべき贅沢って? 2 (152)
【holiday】9【ひゃん】 (401)
【新しい朝】1976年生まれ集まれ【希望の朝】 (924)
●スリムなスラックスの奴が多過ぎる件● (547)

35歳無職 職歴無しからの社会復帰 8歩目


1 :11/11/27 〜 最終レス :12/05/14
より良い未来のために!!!

2 :
新スレおめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
今年中は、大変お世話になりました。来年も、また、よろしくお願いいたしますm(__)mペコリ

3 :
>>漏れさん、お疲れ様です。
っていうか、早っ!!!
今、前スレにここのアドレス書いてきたところですよ。
実際に開いてみて、まさか漏れさんのレスがあるとは思いませんでしたよ(笑)
こちらこそ、お世話になりました。
来年と言わず、これからもよろしくお願いします!
とりあえず、次のスレこそタイトルを変えれるよう頑張りたいと思います!
今まで同様また力を借りることになるとは思いますが、
よろしくお願いいたします。

4 :
さっそくお邪魔します。
今年は残すとこ1ヶ月ですね。
皆さんにとって今年1年は早かったでしょうか!?
秋以降は現在もそうですが、私は毎日が奮闘です。
なので今年は1年が長く感じました。
12月1日から施設の立ち上げに行きます。

5 :
みなさん、お疲れ様です。
>>246さん、お疲れ様です。
朝、早いですね。
最近の私はギリギリまで寝ていますよ(笑)
前まではもう少し早起きをしていたんですけどね。
仕事が立ち仕事ですからね、休める時には休んでおくようにしています。
次スレでは何か進展があるといいのですが、、。
何かが起こせるように頑張りましょう!!

6 :
>>漏れさん、お疲れ様です。
就職できた一番は漏れさんの努力の賜物ですよ!
そこは自信を持ってイイと思います!
就活時代の失敗と挫折、今に活かせていると良いですね!
クレーマー=意地悪な面接官?的な(笑)
それを乗り越えこれまでやってきた。
これからも無理せず、頑張って下さいね!!

7 :
>>太郎さん、お疲れ様です。
研修、お疲れ様でした。
とうとう新施設の立ち上げですか!
最初はとまどうコトも多いかもしれませんが、
挫けず・焦らず、頑張って下さいね!
私の1年は、、あっ!という間だった気がします。
というより、、今の会社での3年をそう感じます。
長く感じるのと、どっちが良いのかよく分かりませんが(笑)
残り1ヶ月、お互い良い年を迎えられるよう頑張りましょう!!

8 :
今日はとりあえず目安にする工程の作業標準の設定をしてきました。
まぁほとんどが私の手順になったんですが、、。
4人でやってこれだけ偏るのも本当は問題有ると思うんですけどね、、。
ライン長が納得しておられるみたいだったので、これで良し!としておきます。
今週も6勤です。
6日は長いけど、意外に日曜に講習とかあった日々が楽しかったように感じます。
今週の日曜もリフトの講習会に少し行きたかったです!(笑)
年末あたり、実務経験が無くても雇ってくれるバイトとかあるといいんですけどね。
また何か探してみようと思います。
それでは明日の為に休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

9 :
1さんおつかれさまです。今日は夜更かしです。
遅くなりましたがフォークリフト修了おめでとうございます。
経験を作る機会になるようなバイトがあるといいですね。
初期の頃、1さんは荒らしやちょっとしたつぶやきにも
真面目にレスを返してあげていましたが、
そのために容量いっぱいになって1000レス未満で
書き込めなくなったことがありましたね(笑)
7歩目も書き込みができませんでした。
早起きをされていたのは覚えていますよ。
今は当時よりも疲労があるでしょうし、
少しでも睡眠はとった方がいいですからね。
立ち仕事で6勤はかなり大変ですよ。4日でも辛いです。
昨日は業標準の設定お疲れ様でした。
今週も共に頑張りましょう。

10 :
1さん、新スレおめでとうございます。
今年も一ヶ月あります。
みんなで頑張っていきましょう。
ところで1さんはいつまで今の仕事を続けるのでしょうか?
辞めるのを撤回?
自分がレスを見落としてるだけだとは思いますが。

11 :
>>7
日本は義務教育で基礎法学を教えないからわかってない人が多いみたいだけど、権利と義務は表裏一体、つまりワンセットなんだよ
例えば「生きる」という権利には「働く」という義務が伴なう。これは習っていなくたって誰でも常識で分かると思うけど
社会の中のあらゆる権利にはそれと対になる義務が存在するということ
戦後の日本人はこの表裏一体を勘違いして、自分の権利は相手の側から見ると義務なんだ、などと言う訳の解らない屁理屈を唱えて
相手(多くの場合国家)に対して一方的に権利を主張、すなわち義務の履行を求める者が多い
いわゆるプロ市民と呼ばれる者達だ
日本人が彼らのような人間(一方的に権利を主張するだけの個体がそもそも人間の定義を満たすのかどうかは疑問だが − 個人的見解を述べれば否と断言すべきであろう。
「ヒト」は社会を構成する生き物である。社会の成員となって初めて「人間」なのだ。そのために「教育」が必要なのである)に違和感を覚えないのは
もちろんマスコミの罪でもあるけど元を糾せば教育にも決して原因が無い訳ではない

12 :
アクセス禁止かな?

13 :
おお、良かった(^o^)/
前スレに書き込めなかったので心配しましたよ。
太郎さんも愛知さんも246さんも、お元気そうで嬉しいですね。
また、お暇な時に漏れの無駄話なども聞いて下さいね(^o^ゞ

14 :
みなさん、お疲れ様です。
>>246さん、お疲れ様です。
フォークリフト、休みさえしなければ誰でももらえるレベルのモノっぽいです(笑)
↑こういうのに資格とか、既得権益っぽいです。
まぁそれはそれとして、年末年始に短期で良いバイトがあればやってみようと思っています。
最近は余裕がなく、全てのレスに返事が出来ず心苦しく思っています。
7歩目、書き込みが出来ませんでしたね(笑)
私も昨日気付いて、またか!と思いました(笑)
でも、これからも出来るだけレスは返していきたいと思います!
それが、らしさ、かな!?と。
以前は朝・晩と書き込みをしていたんですよね。
それが、、長期アク禁をくらったり、膝にサポーターをするようになったり、
で、惰眠を貪っています、、。
6勤が続いていましたが、来週は5勤です。
そしてそこからは次第に休みが増えていき、年末年始の長期休暇に突入します。
作業標準、、私を中心にして作成して問題無いんですかね!?
一応ライン長にはどうしてそういう流れになるのか、
流れにする必要があるのかの説明はその都度しておいたんですけどね。
これから先、更改して使い続けてもらえると良いのですが、、。
今週も共に頑張りましょう!!

15 :
>>愛知さん、お疲れ様です。
今の仕事ですが、次を見つけるまでは続けていこうと思っています。
辞めるのは、確定事項です。
残念ですが、これは変わりありません。
↑これが覆るようなコトがあるといいんですけどね(笑)
今年も残りあと1ヶ月です。
少しでも良い縁にめぐり合えるよう努力したいと思います!
新しいスレでもご迷惑をおかけするかとは思いますが、
どうぞよろしくお願い致します。

16 :
>>11さん、お疲れ様です。
難しい話しですね。
何が難しいって、、>>7へのレスというところですよね(笑)
私は多少は違った考え方をしていますが、
大まかな点では同意します。
教育、大事ですよね。
どうかお子さんがいらしたら、間違ったように育たないよう
しっかりと教育してあげて下さいね!

17 :
>>漏れさん、お疲れ様です。
前スレは容量オーバーで書き込めなくなっていましたよ(笑)
アクセス禁止、辛いんですよね。
いつ終わるかの見当もつかないですしね。
無駄話、どんどん書き込んでいって下さいね!
世の中、誰に何が無駄かなんて一概に決められないですからね。
書き込む自分がそれで満たされれば、それはそれで価値がある!かと。

18 :
そういえば、私の作業が標準になるようだ、という観測がまわりに広まり、
というか、元派遣の期間の方が敏感に反応して(同じ工程の方です)、
やたら私の作業の仕方を聞きに来るようになりました。
以前、私のやり方でやろうとした時に、意見を聞かれ、
私と違う点を指摘したことがあるんですが、
○○さんはこうやってるよ!と反論されたことがあるんですよね(笑)
何でも模倣が好きな方なので、今回は見た目は同じようにやるんでしょうね。
中身を理解していないと人に教えたりとか、改善とかは出来ないんですけどね、、。
まぁいいんですけどね。
とりあえず、休んでおきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

19 :
みなさん、お疲れ様です。
今日、私の工程の派遣の方が腰が痛くなって帰っていきました。
製品を取る際に痛めた、らしいんですが、
立っているのも辛い、と言っていました。
私も気をつけなきゃ、、。
来週末に部門の忘年会があるんですが、欠席にしました。
後で、理由を聞かれたんですけど、適当にこたえておきました(笑)
最近どうも身体の色んなところに疲れがたまっているようなので、
今日は早めに休んでおきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。

20 :
スレ主さんの職場の人は腰をやりましたか。実は漏れもヒザを痛めてしまいました(;´д`)
いや、ただ単に机にぶつけただけなんですけどね。かなり強くぶつけたせいか、ヒザが曲げるとすごく痛い( ̄▽ ̄;)
まあ、湿布貼って様子を見てみますよ。
それじゃ行ってきます。

21 :
>>19
腰を痛めるのは背筋の疲れもあるのですが足の疲れが原因
になることが多いですよ。
毎日仕事の前後、風呂上がりなどに前かがみになって太ももの
裏やふくらはぎ等をストレッチするのが効果的です。
伸びてるかな?くらい感じで屈みながら10回深呼吸すればOKです。
寒くなると痛めやすくなるので気を付けてくださいね^^

22 :
みなさん、お疲れ様です。
>>漏れさん、お疲れ様です。
膝もつらいですよね。
私も両膝にはサポーターをして仕事をしています。
毎日の塗る湿布はかかせなくなっています。
ここも慢性的に使用頻度が高い部位ですし、
打ち身とはいえ油断は禁物です。
しっかり養生して痛みが長引かないように用心して下さいね!

23 :
>>21さん、お疲れ様です。
最近稼働日が多いですからね。
なかなかゆっくりと身体を休めることが出来なかったんでしょうね。
足、、私も寝ている時によくつるんですよね。
こむら返り、でしたっけ!?
激痛に耐えながら、それでも眠る、というコトがよくあります(笑)
たまにその痛みが起きた後にも尾を引く、なんてこともありました。
仕事前と風呂の中ではよく伸ばしたり、マッサージはしています。
これからの季節は痛めやすいんですね。
早速ストレッチを実行してみます!
アドバイスしてくださり、ありがとうございます!

24 :
腰を痛めた派遣の方、頑張って出勤してきました!
ただ、、いつものポジションは無理、ということで、
周りに負担がかかることとなってしまいました、、。
とりあえず今週中はフォローし続けることになりそうです。
何とか来週の頭には戻れるといいのですが、、。
私も一度、マッサージにでも行ってみようかな!?
劇的に疲れとか、とれてくれませんかね!?(笑)
それでは明日のために休んでおきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

25 :

お初です。全く京都とは縁もゆかりもないのですが、京都が好きなのでHNを京都にしました。
現在37歳。職歴はほとんどなし。コールセンターで働いていますが、鬱病のため休職中です。
コールセンターは私にはあまり合わないので、できれば転職したいと思っています。
勤めて1年くらいですが、契約社員ですし、ここらで動き出さないとマズイ気がして。
傷病手当が少しでるので、その間何とかしようと思っています。
皆さんの書き込みをみて前を向いていると感じます。
私も前を向いて頑張りたいです。

26 :
>>25
京都さん、ようこそいらっしゃいました(*^▽^)/★*☆♪
この板の人はスレ主さんを始め皆さん優しい方ばかりなので、何でも書き込んで下さいね。
漏れも鬱持ちですから、京都さんのお気持ちも少しは分かります。
色々と大変ですが、焦らずにゆったりとした気持ちで前に進んで下さい(^-^)b。

27 :
みなさん、お疲れ様です。
>>京都さん、はじめまして。
京都、イイですよね!私も好きです。
古い建物に庭園、何か日本人のルーツを感じますよね。
今の職場が合わないのであれば転職もいいですよね。
ただ、病気の方は大丈夫ですか?
どんな時でも、していい無理とそうでない無理があると思います。
そこらへんの境界線だけはしっかりと守って、自分第一で進めて下さいね!
動き出そう!と考えた時点で、顔は前を向いていると思います。
あとは少しづつでもいいので前へ前へと歩を進めていきましょう!!
かくいう私もそう出来ていないのが現状ですが(笑)
お互い、より良い未来を掴むために頑張っていきましょう!!

28 :
>>漏れさん、お疲れ様です。
膝の調子はどうですか?
少しは良くなりましたか!?
湿布が効いていると良いのですが、、。
身体は一生ついてまわりますからね。
しっかり治して養生して下さいね!

29 :
最近、出勤日が多いせいか休む方が増えてきました。
明日は事前申請で6人も出ているようです。
ほんと、、会社の休み偏り過ぎ!(笑)
もっと足元を見て予定はたててもらいたい!と。
今日も休みの方のフォローでしんどい一日でした。
明日も出勤だし、、。
明日の為に休んでおきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

30 :
>>28
ありがとうございます。ヒザは治りましたよ(^o^)/
今日は朝から大雨が降ってますね。またスラックスがクシャクシャになりそうなので、一番安いのを履いていかねば。
スレ主さんも大変そうですが、体調に気をつけて頑張って下さいね(o・・o)/~

31 :
早速の返信ありがとうございます。
>>26
漏れさん、ありがとうございます。
ゆっくり前を向いて進んで行きます。
>>27
はい、京都は大好きなので。
鬱病が今の職場を休職することにより少しよくなってきてるので、
今回のきっかけは仕事のストレスだったのかなぁ、なんて思ったりします。
そうですね、あまり無理せず、ゆっくり行こうと思います。
1さん、ありがとうございます。

32 :
初めまして1さん、皆さん。私は現在、淡路島で農業の研修を受けています。
ですのでHNをそのまま淡路島にしました。私は2年以上、ニートで引きこもりの
状態を経ましたが、なんとか職を頂いて、今は日々の仕事を頑張っています。
なかなか、野菜を育てるのも大変です。つらくもあり楽しくもあります。
私も37歳でほとんど職歴らしい物がなく生きてきて、後ろばかりを向いて
日々を過ごしていたのですが偶然、御スレを拝見して1さんや御スレに書き込まれる
皆さんの暖かさと前向きな気持ちを見て、もう一回、少しでも私も
前を向いて歩きたいなと思いました。
それでは良い夢を見れますように・・・お休みなさい。

33 :
>>32
淡路島さん、こんばんは。( ´∀`)/
ようこそお越し下さいました。
農業をされているとのことですが、すごいですね〜。(^o^)
漏れも田舎の畑を手伝ったりしますが、二時間もすると身体中が痛くなります。あ〜情けない(^o^;)。
これから寒くなりますから、風邪などには気をつけて元気でいて下さいね。

34 :
みなさん、お疲れ様です。
>>漏れさん、お疲れ様です。
膝、治ってよかったですね!
やはり健康が一番ですもんね!
漏れさん、畑仕事手伝ったりするんですね。
えらいなぁ、、。
私の実家も畑がありますけど、、手伝う気にはなりませんね(笑)
でも、実家で収穫できる野菜や果物は安心して食べれて、
しかもおいしいんですよね!
父親の健康にも良いですしね!(笑)
お互い体調管理をしっかりし、頑張っていきましょう!!

35 :
>>京都さん、お疲れ様です。
病気、よくなってきているんですね。
よかったですね!
コールセンターの業務は精神的に負担が大きかったんですね、、。
今は病気をしっかり治すことを第一にして下さいね。
お互い、良い縁に巡りあえるよう前向きに歩を進めていきましょう!!

36 :
>>淡路島さん、はじめまして。
現在農業の研修を受けておられる、とのことですが、
そういうのって今後はどうなるんですか?
研修終了後はどこか引き受け手の農家さんとかに行かれるんですか?
どこかの地域で土地を借りて農業で自活していくんですかね!?
そういえば、そういうのもあったような気がします、、。
野菜を育てる、難しいとは思いますが、その分やりがいはあると思います。
日本の農産物は海外でも十分戦える!とおっしゃっていた農家の方をテレビで見たこともあります。
身体はついていくのでやっとかもしれませんが、頑張って下さいね!
前向き、、最近、少し私も疲れ気味かも!?(笑)
現実はやはり厳しかったりします。
それでも、このスレ、こういう場所があるのは一時の安らぎになります。
このスレに来られるみなさん、みなさんのレスを見て、
私ももっと頑張らなくちゃ!と勇気と元気を分けていただいています!
お互い前向きにこれからも頑張っていきましょう!!

37 :
今日も夕方まで寝ていました(笑)
休みが一日だと、あっという間に過ぎていきます、、。
でも、今週は5勤!
今のところ、土曜は休みです!
まぁまた午前中は仕事になるかも?とは言われているんですけどね。
でも、、午後から久々に麻雀をやるコトになったので、
それはそれで調度良いのかもしれません(笑)
それでは明日の為に休んでおきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

38 :
う〜む(´-ω-`)
最近寝つきが悪くて睡眠不足気味ですね。
とりあえずリポビタン飲んで出勤します。

39 :
みなさん、お疲れ様です。
>>38は、漏れさんですよね!?(笑)
お疲れ様です。
睡眠不足、ですか。
以前、横になっているだけでも体力はある程度は回復する、と聞いたことがあります。
なるべく何も考えないようにして、いつもより早めに床につく。
これでひとまずの体力回復ははかれませんかね!?
栄養剤・栄養ドリンク、私もたまに頼りますが、
やはり基本は日頃の休養ですよね。
適度な運動なんかも織り交ぜ、上手く睡眠をコントロールして下さいね!
↑凄く難しいのは分かってはいるんですけどね、、。

40 :
今週は5勤になることが決まったようです!
昼から麻雀だから、むしろ出勤の方が良かったんですけどね(笑)
と声高に言いたいところなんですけどね、、。
土曜には汚泥の処理で数名が出勤を求められるようです。
まぁ私は予定があるので参加出来ませんが(笑)
仕事がある日に比べ3時間くらいは多く寝れそうです!
そういえば今日、私の担当場所を練習している方から、
俺がやらないかんの?と言われました。
この方の練習用に周りはフォローで大変なんですけどね。
どうも練習よりも、やらない方を選択したいようです。
彼がやれなければ、その分を誰かが負担することになるんですけどね、、。
あとはライン長がどういう判断をするか?ですね。
明日になって気がかわってるといいんですけどね(笑)
それでは明日の為に休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。

41 :
ようやく体調戻りました。いや、ひどい頭痛と熱でしたよ(´-ω-`)。
スレ主さん、ご心配をおかけしました。
アドバイスを頂いた通り、もう少し元気になったら、体を動かしてみます(^o^)/。

42 :
みなさん、お疲れ様です。
>>漏れさん、お疲れ様です。
体調が回復したとのこと、良かったです!
漏れさんも疲れているんでしょうね。
最近、よく熱が出ているイメージがあります。
身体・精神ともにリフレッシュしてあげて下さいね。
身体を動かすのは完全に元気になってからにして下さいね。
逆効果になってしまうかもしれないので。
最初は無理のない程度から始めていきましょう!
そういえば、、私もはりきって歩いて足が痛くなった記憶が、、(笑)

43 :
↑は、私です。
2ちゃんも何やらやっているようですね。
昨日までのブックマーク先では書き込みできなかったり、と面倒だったりします。
折角書いたスレも水の泡です(笑)
そういえば最近、右脇腹、肋骨の下あたりに違和感を感じます。
ちょっと息切れしているんですかね!?
明日からは少し早めに休むようにしたいと思います。
それではみなさん、良い夢を!!
おやすみなさい。

44 :
漏れさんの体調が回復してきてよかったです。

45 :
>>42
わかりました(^o^ゞ
万全になってから、筋トレなどしてみますよ。
>>44
京都さん、ありがとうございます( ´∀`)/
これから一気に寒くなるので、京都さんも気をつけて下さいね。

46 :
みなさん、お疲れ様です。
>>漏れさん、お疲れ様です。
筋トレ、徐々にしていってくださいね。
過ぎたるは、、ということにならないようにして下さいね。
これから寒さも本格的になってきますね。
私は既にヒートテック&レギンスを装着しています!(笑)
たまに暑くて汗をかいたりもするんですけどね。
温かくして休みたいと思います。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

47 :
昨日面接を受けてきました。
年齢を問わずということでしたので、気兼ねなく自己PRできました。
なんとか受かればいいのですが。。。
ちなみに営業職です。

48 :
>>47
おお!( ´∀`)
もう面接まで行かれましたか。お疲れ様でした。
さて、京都さんも頑張っておられるし、漏れも張り切ってクレーム処理に行きますか(´・ω・)

49 :
漏れさんはヒューマンスキルが高い気がする
羨ましい

50 :
>>48
ありがとうございます。
漏れさんもクレーム処理頑張って下さいね。

51 :
>>49
お褒め頂きありがとうございますm(__)mペコリ。それを励みに頑張ります。
あなたにも幸せが訪れますように。

52 :
>>46
はい、ほどほどにします。( ̄▽ ̄)b
しかし、まだ、ブルースリーみたいな筋肉をつける夢はあきらめてませんよ。
(*≧m≦*)

53 :
>>50
ありがとうございます。今、クレーム処理が終了しましたよ(~_~;)。いや〜怒られました。
年末で皆さん殺気だっていらっしゃるヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
んでは、帰宅します。

54 :
みなさん、お疲れ様です。
>>京都さん、お疲れ様です。
面接、お疲れ様でした。
気兼ねなく自己PRを出来るって凄いですね!
私はなかなかそうは出来ないんですよね、、。
そういうポジティブな面は営業には必要かもしれませんね。
良い縁に恵まれることをお祈りします!

55 :
>>漏れさん、お疲れ様です。
クレーム処理、お疲れ様でした。
年末はどこも忙しいせいですかね!?
漏れさんにとっては難しい時期のようですが、
いつも冷静に頑張って下さいね!
筋肉、目標ブルースリーですか!?
かなり厳しいかと(笑)
でも、諦めず努力し続ければ夢はきっと叶いますよ!
いえ、叶えて下さいね!!!

56 :
私のポジションを練習していた方なんですが、
昨日からもう少し楽なポジションを練習してもらうことにしました。
私の工程にいる若手と派遣の子がその方のフォローに追われ、
体力・精神的に限界が近い、と感じたんですよね。
(ただ、当の本人は、私と若手が楽をしたくて
 自分に練習させているのでは?と言ってたようなんですが、、。)
この判断、少し遅かったようです。
派遣の子は胸が痛いと言い、若手は腹が痛いと言い出しました。
おかげで今日は二人をフォローしながらの仕事になりました。
若手、体調不良を原因に残業を断っていたんですが、
明日には元気になってくれないかな!?
明日もフォローが必要になりそうなので、休んでおきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

57 :
>>56
1さん、ありがとうございます。
何とか受かればよいのですが・・・

58 :
35歳現在失業中です。
今までロムっていましたが、明日面接なので
勢いをつけるためにも書き込んでみました。
皆さんそれぞれ頑張っていて凄いなと思ってます。
自分もはやく仕事がしたいです。

59 :
フレー!フレー!>>58さん!(*^▽^)/★*☆♪
気負わず気楽に面接を受けて下さいね。及ばずながら応援させていただきますよ(`・ω´・)b。

60 :
1さんの仕事って体力的にすごくキツイのですか?
本日賞与がでました。
私はパートなので寸志です。
夏の半分になりましたw
寸志を半分にするなよorz

61 :
条件をが出ました。
フルコミッション制だそうです。
さすがにそれは勘弁です。
次を探します。。。。

62 :
>>61
それが正解ですよ、京都さん。
基本給もないような完全歩合の会社は、ろくでもないのが多いですから。育てる手間はかけたくなくて、利益だけとりたい、みたいなイヤな考えですね。
漏れも面接中に履歴書奪い返して帰ったことがあります(-゜3゚)ノ。

63 :
>>62
漏れさん
ですよね。やめておきます。
ハローワークもいいのがないよー(´;ω;`)

64 :
>>63
年末は求人もあんまり無いですよ。ここは短期のアルバイトでしのぐか、のんびり過ごすのが吉です。
正社員は年明けから探されてみてはいかがでしょう。(つ´∀`)つ

65 :
>>59
面接、自分なりに何とか精一杯頑張りました。
漏れさん、声援ありがとうございました励みになりました。

66 :
>>65
それは良かったですね。お疲れ様でした(^o^)。
この勇気ある一歩は、後々の人生で大きなものになりますよ。
これからも元気に前へ進んで下さいね。

67 :
みなさん、お疲れ様です。
>>京都さん、お疲れ様です。
フルコミッション制、というのはどんなモノなんですかね?
完全歩合ってコトですかね!?
それは厳しいですね。
気持ちを切り替え、次に行きましょう!!
ハローワークの求人、厳しいですよね。
私の地域もかなり厳しいです。
これから暫くの時期は求人も減ると思います。
次に出だすのは春くらいだと考えています。
ただ、良い縁はいつ・どこにあるか分かりません。
お互いアンテナをはって良い縁に巡り合えるよう努力していきましょう!!

68 :
>>58さん、お疲れ様です。
面接、お疲れ様でした。
精一杯の力を出せたとのこと、良かったですね!
良い結果に繋がるといいですね!
早く仕事がしたい!という気持ち、凄く大きいと思います。
私の職場にも正社員・嘱託・期間・派遣(他の部門にはパートも)と
色々な立場で働いておられる方がいますが、
そういう気持ちを全面に押し出して働いておられる方は、ほとんどみえません。
↑これは製造業だからなのかもしれませんが、、。
なので、そういう気持ちで働く・動いてくれる人間は現場は大歓迎だと思います!
これはどんな職場でも同じだと思います。
公務員の一部は違うかもしれませんが(笑)
お互い良い縁に巡り合えるようこれからも頑張っていきましょう!!

69 :
>>漏れさん、お疲れ様です。
暫くは求人も細る時期ですよね。
とはいえ、なかなか良いところが無いんですよね、、。
就活の時期、もう少し早かったらなぁ(笑)
私はなんか就活をするタイミングがいつも悪いですよね。
3年前はリーマンショック直後で、何とか大企業の期間で採用されたかと思ったら
今度は会社の方針が途中で変わって社員登用に消極的になってて、、。
今回は円高、タイの洪水、米中経済の停滞、、etc。
もう1ヶ月早ければ状況は違っていたんですけどね。
人生、なかなか上手くいかないモノです(笑)
私、よく周りの方から運が悪いと言われるんですが、、。
何故か自分では、自分は運が良い方だと思っているんですよね!(笑)
就活を始めたおかげで、ここにおられるみなさんと交流を持てましたし、
今の会社に入ったおかげで家族との会話が増えたり、
仕事をすることによって以前より充実した生活が送れましたし、
色んな人と出会え、交流を持てましたしね。
麻雀とか、大学以来でしたからね。
キャバレーとか、私の選択肢には無い所にも行けましたしね(笑)
今の会社とは残念な結果になってしまいましたが、
在籍している間はきちんと責任を果たしていこうと思っています!
↑何か、感傷的な話になってしまいました(笑)

70 :
>>69
そうですね。どんな経験でも、後で必ず役に立つ時がきますよ(⌒0⌒)/
スレ主さんの勤められていた期間は、十分に有意義な時間だったと思います。
(`・ω´・)b
必ず報われる時がきますよ。なんせ、漏れが西日本から祈ってますから。
( ̄人 ̄)ナ〜ムナム

71 :
>>60さん、お疲れ様です。
私の仕事、体力的にはそうでもないと思いますよ。
ただ同じ場所に立ち続けているので、それだけで足・腰にはきますけどね。
スキル的にも、ちゃんと学べば簡単軽作業だと思います。
ただ製造現場(私の会社の場合ですが)では↑この基本的なスキルを身につけさせるために
しっかりと教える←コレを疎かにしているので、
人によるスキルの差がかなりあるんですよね。
そのしわ寄せが全て出来ている人たちに集まってしまうんですよね。
会社に8年いる期間さんはこのことを、緩衝材とかに例えています。
それが機能しないと回っていかなくなる、と。
この緩衝材が、今は私だったりします(笑)
また、スキルの低い方が担当している製品は後工程への不良品の流出が止まりません。
↑多分、製造業の現場(上は違うと思います)はコレを容認しています。
クレームが来たら、謝ればいい、というぐらいの感覚なんでしょうね。
仕事の程度としては、この程度のレベルです。
ただ、私の工程は右手・右ひざを酷使するのでその点ではきついです。
ラインの中では一番スキルが必要な現場ではあります。
賞与の支給、良かったですね!
夏の半分というのは哀しいですが、、。
寸志を半分とか、会社の経営も厳しいんでしょうね。
お互いちゃんと賞与をもらえるよう頑張りましょう!!

72 :
さっき、担当エリア店舗の仲のいい女の店長さんと喧嘩してしまいました。
忘年会に、あるバイトさんが参加したくないと言うので、理由を聞いてみたら皆が吸うタバコがツラいとのこと。
それでも女店長さんが無理に参加させようとしてたので少し注意したら、見事に売り言葉に買い言葉で怒ってしまい、全然口を聞いてくれません(^_^;)。
「社会に出たら、忘年会も仕事のうちです」
とか、
「タバコくらい我慢できないのはおかしい。うちの子供は何も言わない」
とか言うので、受動喫煙の害と非喫煙者のツラさを話しただけなんですけどね。( ̄▽ ̄;)
タバコを吸う人はあまりそのことに気づかないんでしょうか?
普段仲が良く、色々と助けてくれた人と不仲になるのはこたえます…。やれやれ…(´-ω-`)

73 :
>>漏れさん、お疲れ様です。
今の経験が何の役に立つのか?
それはその先に行ってみないと分かりませんよね(笑)
工場のライン作業とか、そういう要素がなかなかみつからないんですよね。
有意義、そう言ってもらえるのはココでくらいです。
正直、嬉しいです(笑)
何せ、実家では否定されるばかりなので、、。
報われるよう、周りに報わせるよう頑張っていきたいと思います!
同じ西日本なので、きっと漏れさんの祈りは早めに天に届く!
そう信じて、これからも頑張っていきます!
励まし、ありがとうございます!

74 :
>>漏れさん、タバコが本当の原因なんですかね?
私も、店長さんの言うとおり、それくらいは我慢できるかと。
忘年会も仕事のうち、これもその通りだと思います。
店長さんがチームの和やチームとしての意識を大事にされているのがよく分かります。
良い店長さんなんでしょうね。
ただ、理由はともかくとして、バイトさんに強制参加は駄目だと思います。
その点を漏れさんがたしなめたのは正しいと、私は思いますよ。
喫煙者の方は、それを当たり前だと思っては駄目ですよね。
JTのCMにも、あなたが気づけばマナーはかわる、とありしたよね!?
何故そんなCMをする必要があるのか?
社会には自分の論理だけで相手への配慮をせずに喫煙する方が多数いるからなんですよね。
↑この点を店長さんも気付いていないんでしょうね。
ただ、その気持ちは認めてあげて下さいね。
直ぐに互いの誤解も解け、仲良くなれると思います。
漏れさんから歩みよってあげて下さい。
二人とも会社、仕事のことを想ってのコトなんですから、
仲たがいをしているのは勿体無いですよ!(笑)

75 :
そういえば金曜日、若手が入社2年目ではじめて休みました。
コイツが休んだせいで私が腕がかなり痛むくらいベテラン社員のフォローをするはめに!
月曜には叱ってやる!(笑)
ただ、この子も先ほどの緩衝材なんですよね、、。
さらにこの子が苦手な部分を私がフォローして仕事が成立しています。
なので、あまりこの子に私が何かを言うコトはありません。
むしろ、会社の体制の犠牲者だと思っています。
↑若手の離職率がそこそこ高い理由は明確なんですけどね。
そういえば、私の部門で3年目の子が年内に退職します。
↑この子は私的な理由なんですけどね。
こんな感じで、現場には日々疲れている方と、案外そうでもない方々がいます(笑)
このバランスをとる、リスクを調整するのが管理者の仕事なんでしょうね。
人には感情があるので相当難しいとは思いますが、、。

76 :
>>68
優しいお言葉ありがとうございます。
働くの大好きですし実家住まいで肩身も狭いので、
本当にはやく仕事見つけたいです。
>>1さんはスキルや体力の必要な現場にいて、
緩衝材の役割までなさっていて尊敬します。
お身体気を付けてください。
>>漏れさん
斜めの意見かもしれませんが、
喧嘩できるほど腹を割れる相手が作れる漏れさんうらやましいです。
少し時間が必要かもしれませんが、
はやく仲直りできますように。

77 :
除線計画が少し見えてきて求人が出始めました
避難区域内での作業
公共物は自衛隊が行いそれ以外は土建屋の模様
浪江町では毎時10μSvとか出てますけど
千円の防護服でやるんだろうか?
あれ放射線は通すんだけど
そんな仕事が増えてきました20万円程度で
というか東電がやれと思いますけど

78 :
>>74>>76
ありがとうございます。なるべく早く仲直りできるように努力してみます。
とはいえ、さっき挨拶した感じだとかなり難しい感じかな( ̄▽ ̄;)ハハハ

79 :
>>77
確かに東電は腹立ちますね。。漏れがこれだけムカムカするんだから、当事者の怒りは相当だと思います。
なんか、ボーナス平均37万支給とか寝言ほざいてますし。もうアホかと。全額被害者に回せよって話です。
(▼皿▼)Ψ
また苦情電話かけときました。知人にも呼び掛けてます。
些細なことですが、こんなことからでも始めないと、ああいう会社は変わりませんから。
しかし腐った会社が多い世の中ですな…(#`皿´)

80 :
いいぞ漏れさん!! がんばれ〜  
 しかしタバコは害が大きい。吸っているのはこう言っちゃ悪いけど頭が悪い人かなと。

81 :
>>80
応援、ありがとうございますm(__)m。
漏れ自身がタバコが大っ嫌いなので、バイトさんの気持ちはよくわかるんですよね。

82 :
みなさん、お疲れ様です。
>>58さん、お疲れ様です。
働くの大好き!と大きい声で言えるのは凄いですよね。
少なくとも、、私の周りにはいませんよ(笑)
そして↑コレを周りに理解してもらえるのにも、
私のような職場だと少し時間がかかるように思います。
実家暮らしは大変ですね、、。
私も以前はそうだったのでお気持ちはよく分かります。
まぁ私の場合、独り暮らしをしていても何ら変わりはないんですけどね。
自分の部屋に逃げれる分、楽ですかね?(笑)
お互い、家族のため、そして何よりも自分のために、
一生をかけて働けるような仕事を見つけれるよう頑張りましょう!!
私の現場に必要なスキルや体力、そこそこのやる気があれば何とかなるレベルだと
私は思っているんですけどね、、。
保全系を正社員の方が避ける気持ちは理解できますが(笑)
それも頭数で順繰りやればせいぜい年2回といったところなんですけどね、、。
ただ、、緩衝材はそうは言ってられないんですけどね(笑)
若手はへばり気味だし、、。
最近毎日右腕に湿布はりまくりです!
湿布、、会社から支給されませんかね!?(笑)

83 :
>>12さん、お疲れ様です。
除染の作業員の方が亡くなられましたね。
放射線とは関係無いようですが、、。
防護服の話し、それが本当ならリスクが高すぎますね。
そういったものの事業主体は東電じゃないんですか?
何かで下請けが何次もあって最下層が現地に人を送るから賃金が安い、と見た記憶があります。
この期に及んでまだそういう金儲け主義でやっているのか!?と呆れた記憶があります。
どちらにせよ月20万の仕事ではないですよね。
安全・安心で長く働ける職場があるといいのですが、、。

84 :
>>漏れさん、お疲れ様です。
店長さんとは元々の信頼関係があるわけですし、
関係の完全修復を急ぐ必要はそうないかと。
店長さんも今回のことを原因に仕事に支障をきたすようなコトはしないと思いますし。
少しづつ、時間をかけて元に戻っていけばいいように思います。
ちなみに、、私もタバコは大ッ嫌いです!(笑)
まぁ他人に迷惑をかけない人が吸う分にはそうでもないんですけどね。
でも一応、会社の休憩コーナーでは同僚によくタバコの害の話しをして
ネガティブキャンペーンをはっています!
親が吸っていると子供の脳に影響が出るとか、アスベストと悪性肺気腫の話しとか、
海外のタバコの表紙に載ってる患者さんの話とか、
肺癌は末期になるとモルヒネも効かなくなって激痛に襲われますよ、、とか。
まぁささやかな抵抗ですけどね(笑)

85 :
私の職場が今度から安全靴を義務化するようです。
施行日時は未定、とのことなんですが、
以前から安全靴はいただいていたので、今日から履いてみることにしました。
足の親指が痛いのと、履き慣れないせいか足への負担が大きく
足・腰に疲労がきているので、、明日からはまたスニーカーに戻します(笑)
6勤の週の初日からこんなに疲れていてはとてももちそうにないので、、。
徐々に慣らしていって、日時が決まるまでに履けるようにしていこうと思います。
それでは明日の為に休ませていただきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

86 :
>>79
造園屋に頼んで家の半分除線してもらいました
だいたい150坪を0.8μSv→0.4μSvにするのに50万自腹
木も切りました
梅の木、柿の木、イチジク、その他
どうせ食べられないし・・・・・・・
都内で僅かなスペースに花植えてた家が近所にあって
そういうの羨ましいなと地元に戻ってきたのに・・・・・・
被災地にも自動車税納付書とか来ました
仕事無いこの地から搾取して冬の賞与は市、県職の平均80万くらいとか
原発とはもともと増えすぎた公務員と天下り先の人件費が大半なんだけど
まぁ
原発とはそういうものです
40年間で4つ爆発したので机上の確率はインチキだということは明らか
しかしほんと仕事ない・・・・・・・

87 :
>>83
本当に1000円くらいで売ってますよ
http://item.rakuten.co.jp/yamatetsu/bougo-03/#bougo-03
これTVとかで見るタイプだと思いますけど
これはチリは防げますけど放射線は通します。
鉛のベスト着ても完全には防げないですので気休め程度

88 :
>>86
領収書とか置いといたほうがいいですよ。
多分、集団訴訟とかありますから。
あんな腐った会社からは、取れるだけ取らないといけません(▼皿▼)Ψ
つらい時期が長々続きますが、どうかあきらめないで下さい。
大阪のダブル選挙見ればわかるように、ようやく変化が出てきましたから。
年内はゆっくりお休みになって、新年からでも遅くはないですよ。

89 :
>>83
コテ入れ忘れてました・・・
確か8次請けとか
ここでは土建屋が派遣してたりしますよ
だいたいハロワでは20万〜23万くらいの求人でした。
5月頃もどんな感じ
20万くらいで200μSvとか被曝したくないんですけど
また東電から書類が来ました
前回の批判されまくった160ページとか諸々(合計200ページ超)をどう反省したのか
A4の封筒が3センチくらいあります
開ける気すらしません
時効3年なので気長に様子見です

90 :
>>85
スレ主さん、足の具合はいかがですか?
慣れない靴を履くと疲れますよね( ̄▽ ̄;)
お風呂に入った時によくマッサージして下さいね。

91 :
今日は思ったよりも寝る時間が遅くなってしまいました、、。
レスは後日に。
今日のところは休んでおきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

92 :
みなさん、お疲れさまです。
ちょっと疲れがたまってきているので、
レスは遠慮して、今日も休ませていただきます。
右手の力を入れる指にアカギレがたくさん出ています、、。
毎日ハンドクリーム塗っているんですけどね、、。
又、右手親指のつけねあたりが何かにかぶれたようになっています。
その部分だけ横向きに多数の亀裂が、、。
同じ工程の方が通常では考えられないレベルのアレルギー反応が出たようです。
原因は不明とのこと。
私の手を見て、初期の自分の症状に似ている、と言われました、、。
あまり治っていかないようだったら病院に行く必要がありそうです。
早く治るといいな!
明日の為に早めに休んでおきます。
みなさん、良い夢を!
おやすみなさい。

93 :
それはちょっとやばそうですね…
労災使って早めに病院に行って治したほうがいいと思いますよ
会社側はその原因を付きとめる気はあるのでしょうか?
無いのだったら取り返しの付かない病気を貰う前に辞めてしまった方がいいと思います

94 :
みずほ証券の金品贈賄事件、証拠メール暴露
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397


95 :
みなさん、お疲れ様です。
>>93さん、お疲れ様です。
まだ何がアレルゲンになっているかも分かっていない段階です。
職場関連だとすると、特定は厄介になると思います。
世間一般であるモノでもないので。
会社は現時点で何も知らない、気付いていないと思います。
今までは同じ条件で出ていないので。
とりあえず、医療用の塗り薬で対応しています。
早く治るといいのですが、、。

96 :
今週は毎朝車のフロントガラスにお湯をかけています。
寒くなってくると、車の燃費も悪くなるんですよね。
↑働いていない頃には全然気付かなかったことです(笑)
明日から一段と寒さが厳しくなるようです。
みなさん、温かくしてお過ごしくださいね!
明日の為に休んでおきます。
みなさん、良い夢を!!!
おやすみなさい。

97 :
前の忘年会の一件ですが、本格的にマズイことになりました。
女店長さんは、完璧に漏れに敵対してしまいました
(--;)。
なんか、隣エリアのマネージャーに漏れの悪口を言ってたと、親しいバイトさんがこっそり教えてくれたので分かったのですが、ショックです。
しかも、その隣エリアのマネージャーというのが、以前漏れが激怒した無礼者K氏。(お前んとこのバイトもオレが鍛えたろか?お前じゃ無理やろ。とか散々漏れを舐めきったことを言ってきて、会議室で殴ってしまった人です)
あ〜、ややこしい事になりました(´Д`)。
ますますタバコが嫌いになりそうですよ。

98 :
殴っちゃだめだろ

99 :
所詮それだけの器の人だったって事ですな
仕事上の付き合いと割り切って接するのがいいかと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
30代になっても”鉄道ファン”の奴はいるか? (239)
おっさん世代がももいろクローバーZを語るスレ ☆19 (114)
30代が結婚相談所をマジ語るスレ (213)
【御巣鷹山】日航機墜落事故【JAL123便】 (920)
30代になっても”鉄道ファン”の奴はいるか? (239)
仕事って生き地獄だよな (217)
--log9.info------------------
平野綾274 (508)
好きなキャラやアイテムで嫌いな芸能人を倒す (465)
白石みき☆part7 (428)
長澤まさみはなぜこんなに急速に落ちぶれたのか3 (945)
ダウンタウンファンの有名人がとにかく多い件78 (813)
上戸彩 と 石川梨華 なぜ差がついた 慢心環境の違い (109)
田中麗奈(Part42) (970)
EMI`S HEART CLUB ☆ 和久井映見 ☆13 (824)
有名人のパーソナルカラー推察スレその13 (793)
磯野貴理子って勝ち組なのかよ? (154)
篠原ともえを応援するスレ Part10 (467)
この人はなぜメディアに出てるの? (638)
キライな芸能人をののしるスレ(理由もカケヤ) (239)
最近見かけない芸能人情報交換所 16thシーズン (650)
とんねるずで笑えるやつに障害者手帳を発行するべき (550)
【北乃】IDにKIEが出るまでがんばるスレ4【きい】 (293)
--log55.com------------------
・・・と思う近鉄ケーブルネットワークおぢさんでした
ふたなりRこ丹久枝
ぼっきちんこ
TEST42
おどるチンポコリン
ミヤネ屋でおまえら批判wwwww
丹久枝が最高や〜
真・ななしちん.が最高や〜