1read 100read
2012年5月50代以上62: 対人恐怖症の俺にアドバイスください (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【いる】50代の奥様【よね】 (228)
桜田淳子最高!!!!!!!!2 (817)
【50才以上】退職して一人暮らし 9【晴耕雨読】 (178)
【】50代の (572)
50からの系 (235)
【もう一つの】被害者母娘の生地獄【酒鬼薔薇事件】 (244)

対人恐怖症の俺にアドバイスください


1 :06/08/06 〜 最終レス :12/05/12
人怖い人怖い人怖い

2 :
タイ人はイイ人が多いって聞いたよ。気にすんな。

3 :
風俗いって若いねえちャんに優しくしてもらいなさい。
お金はかかるけど。

4 :
風俗行けません
未成年です
怖い怖い怖い

5 :
>>1
いつからそうなったの?
そうなったきっかけが自分でわかるの?

6 :
人前にいっぱい出ろ

7 :
対人関係で過去にトラウマがあるとしたら、
「自分は得がたい経験をしたのだ」 と、開き直ってしまうことですね。
それと、人によく思われたい気持ちが過剰かつ不当にあることを素直に認め、
これからは、
自分のやること、やってしまったことに 【覚悟】 をすることです。

8 :
病気の人は何でそうなったのかわからない
そもそもトラウマの人は病気じゃない

9 :
人なんて 菜っ葉 だと思えばいいんだよ 着ている服を脱いでスッポンポンの姿をイメージしてみな 五尺五寸の糞袋に過ぎん

10 :
>>5
2年間も家に引きこもっていたからです
家族としか話す機会がありませんでした

11 :

対人恐怖症‥はパラサイトの生活をしていては直りません。
パラサイト、家で寄生虫の様に親の財産をあてにして仕事もしないで生活する人
親の財産を食いつぶと地獄のような生活が待っている。(仕事の出来る年齢を考えなさい)
是非遊びに来て下さい! http://www1.odn.ne.jp/torajirou/ (PC専用です)
個人のホームページですがカウンセラーコーナーもあります。

12 :
11のHP、何?

13 :
全て自己責任

14 :
個人の総合サイトです。(自分で作ったホームページです)
有料サーバ^を借りているので自由に使える。
制限されないので使い勝手が良い。
私設なのでBBSも自由に書き消し出来ます。
広告も自由に選んで自由に掲載できる。
アメリカ合衆国内にも私のホームページ(英語)があります。(リンクしています)
全部合わせるとサーバーを1.5ギガ程、借りています。

15 :
残念ながら入れないです

16 :
あの、どこか電車に乗って
駅員さんとかなるべくお年寄りに道を訊く練習をしたらどう?
若い人は素っ気無い態度だったりするし、警察官が恐いって人
もいるから、お年寄りなら割合の上で優しい対応をしてくれる
はず。
あなた自身の祖父や祖母とは同居してないんですか?
昔話をいっぱい聞いてあげて訊き上手になることだって
身になりますよ。

17 :
(  ̄▽ ̄)ノ”o(*・・*)oヾ( ̄▽ ̄ ) ヨチヨチ

18 :
更に資格とるつもりで専門学校いったり英会話スクールとか
習い事にいってみたら? 目的があるから対人はあとについて
くる・・・そこで人が駄目でも勉強がんばる・・それどおかな

19 :
「社会不安障害(一部の患者)」
・一つのこだわりから離れることができない
・対人恐怖などの恐怖、コンプレックスを消滅させようと努力し続ける。
 ※その努力が強迫行為(同じことを永久にやり続ける)という”病気”だという自覚がない。
・グルグル思考(同じことを考え続けるという強迫行為)は頭の中で起こっているため、周りの人には理解ができない。
・何をするにも「治す為」という強い観念(強迫観念)・また、恐怖や不安などの刺激に対して神経が健康な人に比べ
 過剰に反応しすぎることにより、頭がロックされてしまうため、目の前の物事・現実が認識できない。
 共通点は「一つの物事にこだわり、停滞している」こと。
  「薬・療法・カウンセリングは無効」
正常な神経の働きである不安・恐怖の消滅、コンプレックスの消滅、性格の改善、実現できない理想や夢をかなえるために利用してしまうため。
社会不安障害を治す方法である斎藤療法(無為療法)は精神科・医者にほぼ知られていないため、今病院に通っている人がいましたらこのHPを医者に紹介してください。
http://saito-therapy.org/index.htm

20 :
どんな人と会っても、「コイツとはどうせ今(今日)限りでオサラバ」という気持ち
でいたら、それでいいんじゃと思う。
出会った相手とうまく交流しようとするから、緊張してしまうのでは。
毎日会う人とも、何時もそんな気持ちでいれば、かなり気楽じゃ。
100%いい方法なんて、ないけどさ。

21 :
対人恐怖の特効薬は
脳内シナプスにセロトニンを充満させることです
SSRIを1年飲むと充満します

22 :
SSRIのルボックスは飲むと眠くなります
ジェイゾロフトは頭がスッキリします

23 :
悩んでも同道巡りの繰り返しだ。悩む暇があるんだったら、日蓮正宗に入って題目を唱えよう。全国各地にお寺があります。総本山は静岡の大石寺にあります。この宗教は最も正しい教えを説いております。まずは門を叩いてみましょう。
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経。何か救われる。

24 :
引きこもりたくなるようなことがあって、
それから2年も家族以外の人と話してなかったら、
敵か味方かも分からない「よその人」と、
話すのが恐くなるのは分かるよ。
19氏のようにカウンセリングの効果はないという意見もあったけど、
カウンセラーは絶対にあなたのことを受け止めてくれるから、
「家族以外に恐くない人もいるんだ」て分かるには有効かもしれないよ。
こうやって、ネットで人と「コミュニケーションしたい」て
一歩踏み出してるんだから、もう半歩進む気持ちで、
良さそうなHP検索して、電話カウンセリングでも受けてみたらどう?

25 :
簡単だ
マンツーマンの習い事をしてやさしいと思える先生に出会うまで
先生をチェンジすればいい
ゴルフでも書道でもピアノ、ギター、英会話・・・・・
ダメでも特技と思い出ができる

26 :
>>1
まず、2ちゃん止める事

27 :
滝に打たれなさい

28 :
斉藤療法の方がまし。しかも療法じゃない。ひたすら体を動かすのみ金も薬もかからない。イメージトレーニングは逆効果。ただただ、体を動かすのみ。頭の中の妄想トレーニングは何も役に立たない。

29 :
私63歳で対人恐怖が治って全快です。今が人生で一番楽しい。
皆さんまだ対人恐怖が重大な脳の障害であるのに気がついていないようです。
対人恐怖は努力だとか開き直りでは治りません。努力を停止したときに
自然に治ります。
対人恐怖は人が怖いばかりではなくて、目の前の簡単な事が処理できない
状態です。この状態を維持しながら対人恐怖を治すのは不可能です。
治したかったら簡単な家庭の雑用に参加して、家族の一員として動きに
ついていけるかどうかです。
それに参加しないでひたすら考え続けていると対人恐怖はいよいよ
困難になります。無為療法を参考に

30 :
「独立の気力亡き者は、必ず他人に依頼する、。
他人に依頼する者は必ず人を恐れる、他人を恐れるものは、必ず他人に諂う」
まさにそのとおりだ。自分の経験からいってもそうだ。
要は自主自立、責任を、他者ではなく、一身に引き受ける覚悟、心を
養っていくことが大切だろう。
個人的には、武道がいい。武道の鍛錬を通じ、心身ともに強くなり、自信がつく。
あとは、聖賢の書を読み、自らの考えをつくることだろう。
自らの考えを造る際には、その考えにのっとって、自らの行動をしていくのだから、
自分で責任のとれる考えを構築する必要がある。決して、聖賢の書といえども、
他者の受け売りでは
いけない。

31 :
対人恐怖症なんて都市伝説だろww?
ようは、できる奴ができない奴を陥れて
勝手に対人恐怖症なんて病の烙印をおしてるだけだろ。
本質にあるのは限られた社会のポジションの取り合いと
その過程で敗れた者たちに対する行為を正当化するために
病という烙印をおしてるにすぎない。
できる奴も俺らと同じ境遇を受けたら絶対に精神病になるだろ

32 :
だから一々考えるのはもうやめだ。
自分の中で許せいないことがあったら
無理に我慢する必要なんてないだろ?
コミニケーションうんたらいわれたら
この空気の奴隷が、カス
ぐらい、いってもいいんじゃない?極論だけど
これから生きてる中で
、それを否定されるなら死んだほうがマシだって思うこともあるとおもう。
それに無理にあわせてたら自分がパンクしちゃうよ
どうせ屑みたいな人生だろ?
なら逆に捨てるものなんてないじゃないか。
むかついた事があったら喉笛を噛みついてく勢いで生きていけばいいんじゃない?

33 :
俺は対人恐怖症1年前になおった22歳だけど親に迷惑かけずにバイトなり
就職なり社会に潜り込もうぜ。
別に空気に完璧に合わせなくたっていいんだよ。
その集団の空気自体が空気読めてない時もあるだろ〜?
もっとおおらかに生きようぜ。
末路なんて生きてる時にしか考えないんだからさ。

34 :
>>33
対人恐怖症治した経緯を教えてくれ

35 :
>>29
可能です。
以上。
↓次どうぞ

36 :
対人恐怖症
http://hwm5.gyao.ne.jp/vega/top.htm

37 :
>>1
対人恐怖症というと立派な感じだが、俺の場合あがり症だった。
まだ治っていない。10人ぐらいの人前であいさつすら出来ない。
だからまともな就職など出来なかった。世間から隠れるような仕事を
転々としたよ。
数十年苦しんだ。
4年前に結婚した。が、妻は2か月半で病死。
翌年俺は通っていた心療内科の薬の副作用で苦しみのあまり死を考えた。
自殺の道具を揃えたがある日シャワーを浴びている時に引っ越そうと
思いせっかく買った一戸建ての家を売却。なんとか自殺は思い留まった。
死を考えたころからか、他人と話すのが楽になった。
見栄を張らない、相手の気持ちを汲む、適度なお世辞も言う。
あまり人とのバリアを強く持つと連鎖的に他人に壁を作り恐怖感が
募っていく。
まあ、苦労すれば治るってことかな。

38 :
>>1
対人恐怖症という
までよんだ

39 :
>>37
赤面恐怖ではないの?

40 :
この世は怖いものだらけだ
あの世とやらはどうなんだろ  
丹波のオッサン降臨してけろ

41 :
>>39
赤面恐怖症だろうね。実際人前に出ないから赤面した記憶はほとんどない。
つまりそれを恐怖症という。
赤面することを抑えようとすると今度は震えがくる。
教室で発表する際に震えるんじゃないか、って。それを待っている間
震えが止まらない。
大学のゼミで発表があって朝出かける前に鎮痛剤を数錠飲んで酩酊させ、
直前にビールを呷った。だけど口臭が級友にバレてしまったかもしれない、
と思った。
訓練する学校にも通ったよ。その中で話したりする時間は平気なんだが、
実生活ではダメだった。
赤面症と赤面恐怖症は違う、ということを一般人は知らない。
つげ義春のまんがに熱中したのも70年代だ。彼も赤面恐怖症だからね。

42 :
対人恐怖は自分を治し変えるが好きで、時間を使い過ぎる病気だろう。
日に対人関係の事を何時間考えるんだ、1時間以上考えたら病気だよ
対人を考えるのを日に10分以下にしたら悩み苦しみ様が無いだろう
そしたらで治ってしまう、治すのは簡単な事だ。

43 :
>>42
「考える」って行為は頭の表面の部分で行っていることじゃん。
何分以上考えてたら〜とかじゃなくて、対人関係を考えないことが一瞬たりとも出来ない病気なんだよこれは。
だから考えないようにしろなんてのは無理。痛くない痛くない、っていくら思っていても、骨が折れてれば痛みを誤魔化すことなんて出来ないだろうよ。それと同じ。
もっと深い意識の底にべったりと張り付いているんだよ根が。

44 :
対人恐怖も恋の病も一瞬たりとも忘れれない苦しい病気だな
でも悪い男のくっ付いたサギ女は忘れないといけないだろう
好きでたまらない対人改善も日に1時間以上やるのは良くない
普通の人はたぶん日に10分以下だね。それが正常だろう。
対人恐怖もサギ女も付き合うのが0分になるのがいいだろう
サギ女を忘れると同じに対人恐怖も付き会わず生きれるよ。

45 :
対人恐怖を治す方法は
治す事を止めるのが一番いい、いっさい治さなくなったら治る。
これ本当、その通りしたら治る事を請合うよ。
文学者の倉田百三も治癒後に「治らずに治った」と言っている。
これがうそなら「出家とその弟子」もうそだろう。
明日から治すのを完全に止めたら即治癒します、請合います。

46 :
自意識過剰の様な気がす。
1.「オレはいいヤツだ。みんなに好かれてる。」と、暗示をかける。
2.鏡に向って笑顔を作る練習。
3.マックに行って、笑顔の定員さんに笑顔を返す練習
これを1週間毎日やれ。
その後、マックでバイトする。
お金が貯まったら、両親に渡す。
そうすれば、恐怖から開放される。

47 :
対人恐怖に時間を使い過ぎだな。
>「オレはいいヤツだ。みんなに好かれてる。」と、暗示をかける。
この作業に1分かかり、それを日に30回やると30分使います。
>鏡に向って笑顔を作る練習。
この作業に1分かかり、それを日に30回やると30分使います。
>マックに行って、笑顔の定員さんに笑顔を返す練習
この作業に10分かかり、それを日に3回やると30分使います。
対人恐怖に日に90分使って、一週間で630分使ってしまう。
この時間を勉強や仕事や生活に使えば多くの成功が生れるだろう。
対人恐怖に週に10時間も使っていいたら、普通の人より遅れます。
生活、仕事の時間が減り悩み多い落後者の人生になり、女も逃げる。
>>明日から治すのを完全に止めたら即治癒します、請合います。
対人恐怖に週に7分も使わないと、生活仕事に100%力を出せる
普通の人と対等で、頑張れば多くの成功が生まれ、彼女も出来ます。

48 :
>>45
確かにそれで対人恐怖は治るかもしれない。
だけど今度は実質的な悩みが増えるだろうね。KYとか。面接落ちるとか。
人間のホントに恐い本性をいやというほど味わうかもしれない。
そういうことがうすうす分かっているから対人恐怖という防御板を
被って自分を守っているんじゃないのか?

49 :
>面接落ちるとか。
一社落ちるごとに1時間悩んで、10社で100時間悩むのかな?
馬鹿馬鹿しいね、大して努力もしてない、悩む方がおかしいだろう。
100時間を勉強にでも使えば面接は成功するぜ。
>人間のホントに恐い本性をいやというほど味わうかもしれない。
またいっぱい悩むんか?、要は欲が深く思い上がっているんだよ
自己の能力、努力なら落ちて当然、でも数打ちゃあ当たるぜ!
情熱と意欲に燃えて、躍動する心で生る人生は楽しいぜ、頑張れよ!
>対人恐怖という防御板を被って自分を守っているんじゃないのか?
朝から晩まで人間関係が上手く行かない、どうすりゃ上手く行くと考え
時間を浪費しているから辛いのよ、永遠に成功の無い無駄思考をよ!
そんな事せず、目の前の現実を真面目にしっかり生きれば幸せは来るよ。
欲深く囚われて上手い事やろうと思考の連続が病気だろう、気づこうぜ。

50 :
>>49
いや、だから逆の意味で、
そういうことを書いたつもりだったんだが。

51 :
>逆の意味で、そういうことを書いたつもりだったんだが
よく意味が通じないな、解らないよ。
ここに行けば対人恐怖はいっぱい治っているよ。
行ってみたらどうだ!
幸せ技術研究所
http://www.yo.rim.or.jp/~hm01/index.html

52 :
 自分も対人恐怖だ。子供の頃から引っみ思案で。大学(東京都)時代は
電車に乗るのも。都心を歩くのも怖かった。その頃は一生、都心を歩くの
は無理と思っていた。
 結婚も無理と思っていた。つらかった。地方公務員に就職して最初の仕
事が渉外関係。脂汗だらたら。会議じゃまともにしゃべれない。
 酷い人間不信状態が続いた。もちろん出世など無理
 ノイローゼ状態になり精神科へ。安定剤をもらった。
 それでも、これでも50代の今日まで生きている。結婚もし、子供もできた。
 関係妄想と言われそうだが。庁内を歩けば最低1日1回は悪口をたたかれ
る。でも、100名程度の会議で説明する際も事前に練習し、安定剤を飲めば
それなりにこなせる。(体調が悪ければ今でも声は震える)
 自分にしてみれば努力は必要と思う会議の説明などでの徹底した練習とか。
一番まずいのは、自分は人と違うと考えすぎること。負のスパイラルに落ち
込む。いい加減かもしれないが。まぁ、いいじゃないかと思うこと(人の悪
口も含めて)が大切と思う。
あと、緊張する局面に対して十分な準備をすることかな。

53 :
>緊張する局面に対して十分な準備をすることかな。
>会議で説明する際も事前に練習し、安定剤を飲めばそれなりにこなせる。
こんな事は要らないと思ね、無駄な時間だろう。
練習など余計なことをして時間を使わず、あっさり恥じをかいて偲べばいいだろう。
現場では最善の努力をして必死にやればいい、しかし終れば悩まない事だね。
すぐ次に進んで行けば、する事も考えることもいっぱいある、それをやればいい。
>ノイローゼ状態になり精神科へ。安定剤をもらった。それでも、これでも50代の今日まで生きている。
悲惨な人生だなあ、私は10年で終ったよ、30才には治癒して悩み無く生きてきた。
治ると治らないと何が違うか?
治れば自己を考えるのは日に10分以下になる。その時間では悩み苦しみ様が無いだろう。
そしたら明るく元気に幸せがやって来る、私はもう30年その状態で幸せだ。

54 :
もう疲れたよー。永遠に眠りたい一人もいやだけど人も嫌い
ほんとに疲れたーーーーーーーーーー親も友達も誰も助けてくれない
のん解ってるねんから自分で何とかしないと・・・。

55 :
自分も疲れた。
口開いても閉じても人に嫌われるしかない人間っているんだな・・・
自分から歩みよろうとしても、あっちが拒否態勢じゃどうしようもない・・・

56 :
一定の資質+一定の成育環境+現在の環境=対人恐怖だから短期間かつ単純には治らない
普通人に比べ大きな時間的損失(最短で10年位最長は生存中)受ける
世の中にはいろいろな運命の人がいる
ガックリしないこと

57 :
対人恐怖って誰でも経験するけど要するに自意識過剰だろう。
「よい子」に成りたいと云う意識が強すぎると トチル筈も無い所で
トチッテ 大汗を掻く。大汗を掻いてるのを見せまいと更にトチル。
その悪循環だ。
だから その対策は普段着の自分を出すこつ。

58 :

対人恐怖症を克服した者です
まずは 人が怖くても 逃げないことです
逃げれば逃げるほど ますます 対人恐怖は強くなります
逃げなければ逃げないほど どんどん 恐怖感が減ります
やがて 恐怖はなくなります
本当です 怖くても 不自然に 人間関係を避けないことです
避ければ 恐怖は増大します
対人の恐怖の中に飛び込めば 治ります
また 嫌われたくないという動機で動いてはいけません
本音で動くことです こびへつらう態度を取れば取るほど ますます
対人恐怖は強くなります
みなさん 加藤諦三 という人を今から検索して 彼の本を読んでください
お願いします
また 好きなことをする こです
そして 自分の本当の気持ちに正直になることです
勇気を出して とにかく 本音で動くことです
そうすれば 対人恐怖は治りますよ
とにかく 自分に嘘をつかないことです
自分に嘘をつけば 幸福感は減ります

59 :
58の意見に集約されますが少し補足を加えると。
対人恐怖は誰にも在ります。
只 恐怖から逃げやうとすると恐怖は追い駆けて来ます。
「追い駆けてきた恐怖は更にパワーアップしてます。
だから最小限の恐怖にする為には逃げないこつ肝要なり。
気の利いた科白を言って相手を魅了しやう!」とは考へないこつ。
アナタは政治家でも俳優でも無いんだろうから普段着のアナタで充分。
下手なスケベ心は墓穴を掘ります。
墓穴を掘ったスケベ心は医学用語で「対人恐怖症」と言いますが
何を隠そう元々はタダのスケベ心です。
裃 脱いで 普段着を着こなすこつ肝要なり。
普段着を着こなすには趣味に没頭するのが良作。
好きなこつ してる時には誰だって本音が出ますし本音で動きます。
それが訓練ぢゃぁ無くて普通の日常だと感じ取れれば
アナタは治ってる筈。

60 :
分かっちゃいるけど、止められない
から医者行っているんじゃない?

61 :
頭で解って居ても駄目。
身体で判らないと ねぇ・・・。

62 :
じゃあ体で判らん人間は、お先真っ暗。

63 :
身体を使って対応しなきゃ為らん時に頭だけで処理しやうとする。
それでパンクする。

64 :
486 :kkk:2008/10/25(土) 00:00:07
    『 治るということ 』
ある程度病気が回復し、元気を取り戻したとしても必ず、優等生やまじめに働く、友人や恋人ができるというわけではありません。
心も体も健康な人でも、遊びほうける人・不まじめ・働こうとしない人・結婚や交際をしない人・不良・犯罪者になる人もいるわけです。
社会の常識として「いい人」とは、まじめ・仕事熱心・秀才・すすんで人助けをする人やみんなのために何か事業をする実業家などといえそうですが、それ以外の人もたくさんいるわけです。
つまり、【治る】とはこれといって決めることができないんです。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1217693115/l50

65 :
何才かは分からないが、しっかりね。
もっとも
昔からある古式豊かな精神療法などではちょっと難しいだろうし。さりとて最近の精神療法もなんだし。薬剤療法はひとつの方法ではあっても望ましくないし。困ったですね。
ということできいているんだろうが。

66 :
安定打座法がかなり効く

67 :
仕事や作業にならない程度だと、容易にはいかないでしょうな。
 
二十歳ぐらいまでにできた性格の鍛え直しになるから、人生1/3以上はパーになると思ってやり直しだ。 
資質にもよるが歳食ってからは様々な阻害要因のため、急激な改善は無理、長丁場。 

68 :
対人が苦手なのだから一番いい方法は山奥に入って仙人になるといいと思うが。

69 :
俺は人前に立ってもあがらない。1000人の聴衆の前でしゃべっても、テレビカメラの前でも、
あの大女優と話したときにも平気だった。でも、最初はそうでもなかった。小学校時代はひどい赤面恐怖症があった。
特に女の子の前ではダメだった。高校時代だった…ある日突然「救いの女神」がやってきた。
屋外実習の日、目の端で追っていた「片思いの女の子」の姿が見えなくなったので、林の奥へ行って見た。
斜面の雑木の間に彼女の後姿があった。左手で枝を握って身体を支え、右手に紙を握って糞をしているではないか。
横を向いた時、その表情に「苦痛と快楽」を見た。糞はでかくて臭かった。なぜか羞恥もなく劣情も催さなかった。
以降、赤面恐怖症とあがり症がなくなった。人前に立つと、彼女の白い尻とあの表情が脳裏に浮かぶのだ。
「あんな可愛い子も糞をする。今、前にいる奴も同じなんだ」そう思えて、相手が微笑ましく思えちゃうのだ。
のお兄ちゃんと対峙したときも平気に思え、無事だった。
彼女とは以来何も無かったが、過日死んだと風の便りがあった。一生涯、助けてくれてありがとう。本当に助かったよ。
盆には墓参りをしてやろうと思う。      長文ですまなかった。

70 :
>>69
なんのコピペか知らんがそんな経験で
対人恐怖症が治ればここまで苦労しない。
つーか俺なら更に悪化するわ。

71 :
最近はコピペか否かは簡単に検索できる。やってみなせぃ。
対人恐怖症はもともと「こころ」が決めるもの…こんなことを申し上げる私も
やっぱり正常な人間でござんしょうかねえ。
お前さんのばやい、悪化するのではなく「痔」…もとい「地」が出るんでしょうが。
そういう俺様はやっぱり正気な人間でござんしょうか。

72 :
ウチの近所に家から出てくると必ず傘を差して顔をかくしている
おばさんがいます。
すれ違うときでも傘で顔を見えないようにして足早に行きます。

73 :
屋外実習の日、目の端で追っていた「片思いの女の子」の姿が林の奥へ入って行くのを見た。
追いかけていくと、斜面の雑木の間に彼女の姿が消えた。近づいて見ると左手で枝を握って身体を支え、右手に紙を握って糞をしているではないか。
私はその彼女の前に飛び出し仁王立ちした。その時の彼女の表情は驚きと苦悩に満ちていた。私はそのまま彼女を押し倒した。そこにあったでかくて臭い糞が抵抗された際に体に付いた。
私は思わず彼女の肛門に付いていた糞を舐めた。それから硬直したセガレを彼女の奥深く挿入した。
彼女はそれ以来、精神に異常を来すようになり、その後死んだと伝え聞いた。
以降、糞の臭いを嗅ぐと欲情するようになった。それが彼女の白い尻とあの表情を脳裏に浮かばせるのだ。
「あんな可愛い子も糞をする。今、目の前にいる女も同じなんだ」そう思うと、思わず相手を浣腸プレイで糞まみれにしてしまうのだった。

74 :
又出たか。美文大先生の美しい文章を反吐文に書き換えるのはサディズムの
極致だろうね。汚い女房に吉永小百合姫の面を被せて交わるのと同じだ。
しかし、美文大先生のお手本がなければ1行たりとも「読ませる文」が書けないのも
少々恥ずかしい。もしかしたらマゾヒストか?あの鬼婆が馬乗りになって犯され
アヘアヘ言ってんじゃねーのか。笑っちゃうぜ。
加え、美文大先生に罵倒され蔑まれて快感を得ているように思える。
唾棄すべきたっちゃなぁ。>>73

75 :
もう少し文章うまく書けよ、お里が知れるぞw

76 :
>>73君、ほらぁ、>>75にも笑われてるぞ。
「文は人なり」とビュフォンちゃんも言ってるぢゃん。

77 :
>>76
バァ〜カ、74に言ってんだよ(*`Д´)ノ!!!

78 :
>>77 釣られやがって…うっひひひひひ・・・無様な奴だ。

79 :
くっさ〜〜〜

80 :
手遅れw

81 :
思い起こせば、対人恐怖症なんて今に始まったことではなかった。
子供の頃からそうであった。日本の精神医療の遅れが残念だ。

82 :
対人恐怖症などと言うのは、平たく言えば気違いだ。
社会に通用する人間じゃない。
早めに人であることを止めて、世を捨て孤独に生きるしかない。

83 :
軽い対人恐怖症だけど、気にしすぎってのも良くないかもよ。
人間関係にもまれて生きてるからしんどいかもしれないけど、
世界は広いんだし、人生長いんだし、もっと気楽になれば?
とりあえず落ち着け。
自分の人生を映画だと思えば大したことでもない。別に人殺したわけでもないんだし。
って言うのはだめですか?

84 :
世を捨てるには自るしかない

85 :
このスレみてたらまじ死にたくなるな・・・。
対人恐怖には未来はないってことか
もう生まれたときから決まってたんだ じんせい
生まれてこなきゃよかった
死んで 生まれ変わりたい といつも思う

86 :
えー又生まれ変わりたいの?
二度と生き物全般に生まれてきたくないね、冗談じゃない!!

87 :
普通のひとに生まれ変わりたいんだよ

88 :
若い頃から対人恐怖症&あがり症で歳とともに治るかと思ったら
年々重症化してる俺が通りますよ

89 :
もう希望ないなww
しにて
みんな死にたくないの?
親といるのも苦痛

90 :
人が怖いならペット動物から( ̄∀ ̄)癒やされるし、クッションになって人間との繋がりになってくれたり小さいけど力になってくれるよっ!(b^ー°)

91 :
>>2
不覚にも(ry

92 :
経験上、対人恐怖症は治らないと思うよ。
子供の頃から50才までぜんぜん変わらんもん。

93 :
たぶん40歳くらいが異常・正常の境目だと思う

94 :
高校から大学くらいになる人が多いな。
過保護かつ過干渉に育つとなる。
要は弱いんだが20年近くやっていた感覚はそう易々変えられない。
今ある精神療法は辛抱強いなら多少いいが、概して役には立たないだろう。

95 :
どうしても対人恐怖症→引きこもりぎみになってしまうんだ。
だから交友関係も社会復帰も難しい。

96 :
緊張で集団の中にいられないから社会生活できない連中かな?これは厄介な。

97 :
なんだか理由は分からないが人前で喋ると緊張する
若い頃から何度も機会はあって経験も積んだが一向に良くならない
親族とか親しい人の前でさえ緊張する
一応3人以上目の前にいるとだめだ
気の持ちようでどうにかなる訳でなく、自分が何故緊張するのかわからない

98 :
立派な病気なんだよこれって。
社会はこの病気を過小評価しすぎる。

99 :
.

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
50のが自称「女のコ」って? (124)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレin50代板 (640)
バイク・・何歳までのれる? (746)
【いる】50代の奥様【よね】 (228)
外国語や海外の事を語ろうよ (543)
50代に刺さる曲を教えてください (240)
--log9.info------------------
【N CONCEPT4】 ホンダ N-ONE 【back to the N360】 (307)
■JA11,71専用スレ■Part7 (421)
【スバル】 R2 part16 【てんとう虫】 (430)
【高速巡航型】ダイハツ ソニカ 31【カピバラ】 (913)
【速報】軽叩きの京都のクソガキ車を買う【お笑い】 (281)
三菱パジェロミニ&日産KIX 26台目 PAJERO MINI (840)
【ダイハツ】 ネイキッド Part17 【NAKED】 (508)
【スバル】 プレオRS専用 Part4 【PLEO】 (801)
【HONDA】 ライフ Part26 【LIFE】 (939)
【ダイハツ】タント Part38【TANTO】 (283)
【スズキ】 X-HEAD 【軽トラ?】 (901)
ラパンを買ったはずなのに、今日よく見たら… (372)
【ホンダ】 N BOX  (121)
オイル交換はどうしてる? (499)
★ ミラジーノ(旧型L700)・専用ファンサイト (262)
【スバル】 ステラ RN1/RN2系 part15 【STELLA】 (438)
--log55.com------------------
【黒魔術】週刊少年チャンピオン737
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part516【プラス】
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1511
【芥見下々】呪術廻戦 54
【春場ねぎ】五等分の花嫁 363等分目【マガジン】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2990
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4187
【春場ねぎ】五等分の花嫁 364等分目【マガジン】