1read 100read
2012年5月土産物・特産物60: 岡山の土産・特産 (335) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道のみやげ・特産品 Part4 (165)
宮城県・和久の特級麺まいう〜〜〜 (216)
【廃業】消えた土産物・特産物・土産店【製造打切】 (101)
貰っても困る土産 (215)
もらうと嬉しい土産、嬉しくない土産 (306)
宮崎の特産・お土産 (157)

岡山の土産・特産


1 :05/11/21 〜 最終レス :12/04/19
なんがある?

2 :
大手饅頭
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1132293100/l50

3 :
桃太郎ぶどう

4 :
12月から〜コールマン(ぶどう)〜2月まで

5 :
ままかり

6 :
きびだんこ、もも、ままかり
パッと思い浮かぶのはこのくらい。

7 :
マスカットもか

8 :
岡山市内在住だが、神奈川県へ帰省するときに持っていくのは
いつも四国の名産だな。地元のものって、あまりぱっとしない。
香川県綾南町の田村うどん。
香川県さぬき市の多田屋のレモンケーキ。
香川県東かがわ市の和三宝。
徳島市のすだちワイン。

9 :
ピオーネ

10 :
むらすずめ、白桃パイかなあ

11 :
岡山県・矢掛町の「奴うどん・生麺」渡辺製麺所
宇都宮ギョーザ会が小麦粉製品の研究とかで生麺を取り寄せた中で
讃岐に負けず「美味かった」と言った(小生がわざと岡山品を送った)

12 :
高梁市のお土産って何かありますか?

13 :
むらすずめ
ジャージーヨーグルト

14 :
〉〉12
遅スレ、「柚べし」

15 :
きびだんごって微妙じゃない?

16 :
来週倉敷へ1泊旅行してきます。
スロッターの友達へは山佐直営店のカエルコインをと思ったんですが、
コインの持ち帰りは窃盗にあたるんでしたっけ・・・?

17 :
ジャージーヨーグルト はマジで美味

18 :
地味に米のなる木煎餅。安いしうまい。
白十字の焼き菓子もいいが駅地下の店いっつも混んでる…

19 :
きびだんごは、色々ありますよね。
私は子供のころに3つくらい串にささって粉砂糖ではなくグラニュー糖がふられていたやつが
おいしかった記憶があるんですが見つかりません。どこのメーカーのだったんだろう。

20 :
OH君キーホルダーとやらをもらった。
確かにかわいいが、関東人にとっては何がいいのか
さっぱり分からん。

21 :
さわら、ままかり

22 :

  、  ∩
(  ゚∀゚)彡  !!
  ⊂彡

23 :
濡れはいつも母恵夢

24 :
芭蕉庵の季節の和菓子
25 :
あぼーん

26 :
きび田楽というきびだんごがおいしゅうございます。

27 :
藤戸まんじゅう

28 :
大手まんじゅう以外いらん。
29 :
あぼーん

30 :
岡山の特産は裸。
昨日も備前で消防士が逮捕されてたべ。

31 :
>>30
そういうわけか、小(裸の王様〜)中高と劇では必ず裸が出てきた

32 :
大手饅頭が ぼっけぇ美味しいと思う。
33 :
あぼーん
34 :
あぼーん

35 :
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに 流そうとしたとき、場所がわからずパRのシマにきてしまった。で、パRのカウンターにコインを流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。

36 :
駅で讃岐うどんの詰め合わせ買って帰ると実家の両親が喜ぶんだわ
岡山の有名菓子買って帰ったときにゃうどんどうしたと詰め寄ってくる
悪いけど岡山銘菓は良いものが無いなあ〜高い割りに旨くもないしありきたり
だしなあ〜、それとコロッケは車内が匂うから買って帰れないから土産には
ならないしなあ。

37 :
岡山は気が利いて旨いお土産がないね、キビ団子は貧乏臭くて気が引ける。

38 :
の都 岡山
川に処理されないまま流される生活廃水の姿とその行き着く先をはっきり見ることができます。
動画は嘘をつきません。
http://www2.jyose.pref.okayama.jp/ecolife/movie/18_02.htm
岡山市。人口約66万人、下水道普及率43%。つまり、38万人ほどが下水道のない暮らしを送っている。
これだけでも驚くべきことだが、まだ続きがある。
この38万人のうち、18万人程は汲み取り式トイレ、いわゆるボットン便所の世話になっている。
そこで頭をふとよぎるのは
「下水道もなく、ボットンでもない岡山市民の糞尿はどこへ行くのだ?残りの20万人分は?」
信じられないことに、浄化槽と呼ばれる一時肥溜に蓄えられた後、そのままドブ川に
タレ流されているのである。
とても文明国の都市の光景とは思えない。
ロクに処理もされていない38万人分の生活廃水と20万人分の糞尿、それも岡山市だけで。
結果として岡山県沿岸の海はヘドロで埋まっている。

39 :
有名すぎるが橘香堂の「むらすゞめ」
なんてことはないものなのに妙に美味しいといつも思う
サービスエリアで買ったむらすずめは全く別物で失望した

40 :
黍団子もっと安くならないの。漏れは買わないけど。

41 :
ダース

42 :
きびだんごは「広栄堂本店」の「むかしきびだんご」以外は今一歩だよ
あれは桐の箱に入ってて、見た目もなかなかよいのでお勧め
岡山市では岡山駅の高島屋でしか買えないけどね

43 :
むらすずめ食べたいなぁ。

44 :
てすt

45 :
もうすぐ岡山からお土産を持ったお兄ちゃんが帰ってきます!
きびだんごはいらないって言ったけどなに買ってくるのかな

46 :
キビ団子はいらない
うちもオカンに言われたよ。

47 :
あたしはきび団子食べたことない〜
今度岡山に遊びに行くから買ってみます!

48 :
倉敷の村雀といえば大手メーカーが有名ですが、
私のお勧めは戎堂。
工場での大量生産でなく、1件のお店の奥で手作りしているものがすべてのようです。
日持ちもしません。
でも、
上品なあんの風味、(しかもたっぷりずっしりです)
やわらかく、タマゴの味が優しい皮、(プラスチックっぽくありません)
満足のいく味です。
一度お店を訪ねてみてください。

49 :
きび団子を職場へ持っていっても誰も、手をつけず
猫またぎ状態

50 :
きび団子を職場へ持っていっても誰も、手をつけず
猫またぎ状態

51 :
「桃太郎」ぶどう
皮がついたまま食べられるので好評

52 :
岡山に帰省した時、職場に買う土産は、自分の係だけに配る時は
大手まんじゅう
フロアの皆に配って数が欲しい時は
きび田楽

53 :
ピオーネうまいよ

54 :
69でおを舐めてる時は肛門が気になりながらもノータッチだが、内心はおと肛門をセットで往復ナメナメしたい。

55 :
キムラヤのバナナロール、アーモンドロール、ピーナツロール、バナナクリーム、オレンジクリーム。
岡山の味だ

56 :
きびだんご、超好き!
ここでは人気ないみたいだね。

57 :
倉敷、きびだんご美味しかった〜( ´,_ゝ`) 花織本店の年配おばさん及びレジ付近の若い店員、最低!!!!!!!手に持てないお土産一杯購入。バラバラの手荷物。ぜ〜んぶ花織にて購入。「すみませーん、紙袋一つくださーい!」のお願いに超イヤ〜な顔!

58 :
>>42
自分もお土産でもらって食べたけど美味しいと思った

59 :
西大寺のお土産って何がおすすめ?

60 :
高瀬舟が今まで持って行ったお土産の中で1番ウケがよかった。後、私は嫌いだけど塩まんじゅう

61 :
>>60
塩まんじゅうってもしかして「しおみまんじゅう」のこと?
なら岡山ではなく、兵庫の播州のお菓子だよ

62 :
正確には赤穂だね。
でも、あまり美味しくないな。
岡山だったら、桃と葡萄がいいな。
ままかりの酢漬けも良い

63 :
清水白桃、ピオーネ、白十字のクリームチーズケーキ。
ピオーネは冷凍して半解凍で食べるととても美味。
生の真蛸のお刺身も大好物。
実家で食べる鮒めしも好き。
どちらも横浜では買えません。

64 :
鮒めしといえば西大寺

65 :
岡山駅の地下改札近くにあるお土産屋さんに売ってる生チョコきびだんごは美味しいよ!

66 :
岡山駅といえば、「さんすて(サンステーションテラス岡山)」ってショッピングエリアの
「あさひもち」が一番。国際便でも採用されたっていうけど、納得のおいしさ。
つぶあんの「あさひもち」「よもぎもち」、こしあんは軽い塩風味に抹茶、黒ごま、きなこトッピング。
名前だけで大したことないお土産もあるけど、あさひもちは関東でも知る人ぞ知る人気のおいしさだよ。

67 :
 >66
 関係者ハッケーンw

68 :
サンステってどこ?

69 :
>>68
10月オープンした、岡山駅2階のショッピングセンター
改札通らなくても入れて西口へ出られます、日曜日に行ったら満員

70 :
>>19
その串の「きびだんご」は駄菓子屋にあった北海道産のやつでは?
今もあるので根気よく探してみてね

71 :
空港で売ってたOHくんおかきがなくなってた…
缶がかわいいと女の子に好評だったのに残念

72 :
エロい人教えてください!日持ちがして、1000円位で、京都付近でも買えるものありませんか?
アリバイ横丁まで行ってる時間がないので。

73 :

             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、ヌ  : `"``金沢'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":ル      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、ポ、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

74 :
恐るべしOHくん

75 :
モーツァルトの「県庁通り」をいつも買っていくけど大概好評です。
まあ、特産でもなんでもなくただ美味しいお菓子ですが…

76 :
>>75
それは焼き菓子ですか?

77 :
ミッチーと、きびだんごが食べたいなぁぁぁぁ

78 :
藤戸まんじゅうと大手まんじゅう。
両方いただきました。
試したのは目をつぶっての食べ比べ。
どっかのサイトに
見分けがつかないと出てましたが・・・。
両方美味しいけど大手まんじゅうがしっとり度で軍配!

79 :
いつも吉備団子ばかりなので、今度は違うのも買って帰りたいのですが、
アンコと抹茶系がダメな人がいるので、それ以外で岡山名物ってありますか?
できれば、お菓子が良いのですが・・・

80 :
白十字の焼菓子は?安上がりのならキヨスクの白桃&マスカットゴーフルとか。自分の場合米のなる木煎餅が好評だった。

81 :
岡山土産といえばこれは外せないっしょ!
岡山人じゃが(吉備人出版)
けったくそがわりー岡山県民性論、我々は黙殺せず!
古代吉備の傑作人から現代の経済人、スポーツ選手までを描きながら、
「岡山人の真の姿」を探るこれまでになかった痛快で明快な岡山県人論集。

82 :
きびだんご田楽ってのにめちゃくちゃハマった。あれはウマイ

83 :
駅周辺、サンステ、一番街食べ物は、いけてない、何にもないです。和菓子なら、芭蕉庵です。
上品ですよ。ここのお菓子が駅なんかで、買えるわけないです。GOODですよ。
洋菓子なら、モーツワルトでしょう。これ、岡山っ子の常識です。

84 :

カラオケボックス発祥の地 岡山
カラオケスナック打法の免許皆伝です。
皆様ご参考にされたら如何でしょうか?
土産にもどうぞ。。。

85 :
>>61
塩饅頭は児島の名産?でもあるんで
塩味饅頭ほど有名じゃねえけど

86 :
やっぱサワラじゃね?

87 :
漏れはいつも、梶谷のシガーフライに決めている。

88 :
ままかりと鞆の竹輪

89 :
モーツァルトのプレッツェル。めちゃうま!県庁通りもかなりいけるけど日持ち考えるとプレッツェルかな。まあ、駅でサクッと買うなら白十字のブッセでよいのではないかと。

90 :
先週、岡山駅の地下街でむらすずめ購入(斜め向かいにパン屋のキムラヤがあるところ)
土産を渡すまでに数日かかるため賞味期限が気になり箱を見たら「書いてない・・・」
おかしい?と思ってたら店のおばちゃんが「もうすぐ閉店だから賞味期限のシール貼ってないのよ」
て言いやがった。
元祖の某メーカー賞味期限ごまかしてないか?
工場出荷時点で賞味期限表示していないのは問題では?怪しい・・・

91 :
>>42
自演乙。
広栄堂本店のは固い。見た目にごまかされてはいけない。

92 :
白十字のブッセかあー。あそこのケーキ超美味いよね!
今度買ってみる!

93 :
>92
>89です。チーズケーキ大好きです!下手するとホールごといけるかも。夏場はブッセのクリームが柑橘系の風味になりますよ。夏場以外はチーズブッセ。個人的にはチーズブッセのが好き。是非おためしあれー

94 :
>93
>92です。しばらく見てなかったら色々教えて下さってありがとう!
9月に津山の彼に会いに行くのでぜひ買って食べてみます〜!

95 :
ネットで白桃と葡萄の詰め合わせかったらクール便で送ってきた。さすがだな

96 :
津山のお土産でもらったお饅頭がすごくおいしかったのだが名前を控えそびれてわからなくなってしまった。
誰か知りませんか?皮は茶色くて(黒糖?)中はあんこ、形は普通の饅頭をお尻に敷いちゃったようにぺっちゃんこでした。

97 :
ふろしき饅頭?

98 :
>97
96です。それを売ってるお店の名前知ってたら教えてもらえませんか?

99 :

投稿者:糞親父
6月5日(火)21時48分33秒
若い奴から年配の親父・爺さんなんでもかんでもOKだぜ。
一緒に糞まみれになりながら気が狂うほどのSEXをやろうぜ。
浣腸したあとにお互いに肛門を舐めあいながら顔中に糞を掛け合い
その糞を体中に塗りあい、糞まみれのを尺八しあって、徹底的に
豚になろうぜ。岡山県内の県北なら最高や!しかし日曜日なら岡山市内で
会えるぜ。滅茶苦茶に糞まみれになろうぜ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【終わって】 タモリが受け取るお土産 【いいとも!?】 (101)
東北のみやげ・特産品 (478)
すう (135)
【広島風】広島のお土産【お好み焼き】 (410)
御当地キティのキーホルダー (263)
名古屋名物って・・・ (626)
--log9.info------------------
なぜベースの真ん中を踏まなかったのか? (111)
【白壁打線】倉敷商業高校 (291)
【鳥取岡山口】中国5県の高校野球96【広島根】 (661)
広島 〓 広陵高校 〓 Part32 (195)
なぜ横浜高校は嫌われるのか?Part5 (184)
【質実真理】いなべ総合学園Part2【蔦若葉】 (193)
30歳以上のおっさんが高校野球を語る15 (341)
【春の嵐】東京都の高校野球part10【吹き荒れる】 (214)
【甲子園】工大福井高校応援スレ2【夢】 (205)
北陸高校野球部2(復活への道) (786)
福井商業高校6 (257)
【山梨】東海大甲府part12【実績No.1】 (977)
なぜ東京はここまで圧倒的に強いのか? (617)
大産大附14 (238)
第2ブロック 聖光 広陵 履正社 天理 (539)
青森山田part10 (924)
--log55.com------------------
低学年の中学受験 part22
【24時間365日】子育てってしんどい・・・134
成績が悪い中高生を持つ親のスレ60
ヤマハっ子保護者会 part54
◆NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る71◆
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.13
ニュース速報@育児板【250面】
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 130