1read 100read
2012年5月登山キャンプ142: クライミングシューズ何がいい? 4足目 (611) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●山岳用軽量テント●29張り目 (495)
【北ア】蝶・常念・大天井・燕【安曇野側】4 (917)
【優しさと】 静岡県の山々を語ろう 【厳しさと】 (508)
機能系タイツ総合 Part3 (113)
服部文祥 Part6 (712)
今までに登った山ベスト10 (143)

クライミングシューズ何がいい? 4足目


1 :10/10/04 〜 最終レス :12/05/17
久々に復活
4足目であってる?
前スレ
クライミング・シューズ何がいい?
http://yasai.2ch.net/out/kako/984/984400976.html
クライミングシューズ何がいい?2足目
love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1163761839/l50
クライミングシューズ何がいい?2足目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1267218691/

2 :
2げと

3 :
3げと

4 :
松崎4げる

5 :
5ひろみ

6 :
谷内6郎

7 :
相川7瀬

8 :
足が合うなら
5.10:JET7
スポルティバ:ソリューション
スカルパ:フェローチェ
から選んどけばよい。

9 :
>8
どれも試したことないけど、フェローチェは履きやすいと評判だね
Scarpaはデザイナーが変わってから、それも履きやすいらしい

10 :
10堂よしみ

11 :
>>8
初心者には向かない

12 :
登山靴と違って選べる幅が狭いよな
ジムでは同じ靴が多くて間違われそうで嫌だ

13 :
ひもミウラだろ
あんなに汎用性の高い靴は今後出ないだろうな

14 :
中途半端

15 :
このスレ、クライミング総合スレと統合じゃいけんのか

16 :
ROCK&SNOW 44号、48号を読んで研究してます
レッド・チリのマタドールが絶賛されてて興味あるけど、売ってるの見たことない
そのせいか、ブログなんかではあまり取り上げられてないね
誰か使ってる人いますか?

17 :
ファイブテン愛用だけど最後まで候補で争ったのがレッドチリだった
そんなにきつめでなく履きやすいと思う
ただ友人が使ってるのを見て、新品の状態ではよく滑ってた。

18 :
人気登山ルート一部消失 
北岳バットレスで大規模な岩盤崩落 
南ア市などは入山自粛呼び掛け 
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/10/14/2.htm
大規模な岩盤崩落が確認された、南アルプス北岳のバットレス枯木のテラス周辺
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201010/20101014_02_1.jpg

19 :
海外のサイトだと国内と全然値段ちがうのな
日本に発送してくれるとこ選べば円高も手伝ってめちゃめちゃオトクじゃん
店頭で履いてネットでポチろうっと

20 :
>>19
そういうのどうだろう?
世話になった店では何か買って帰るのがマナーじゃないの
俺の考えが古いのかな

21 :
>>20
店が無くなってから気づくんだよ。

22 :
>>20
あんたは常識人だよ。
でも、こう言う人間が増えてるんだよね、
何処で買おうが個人のは自由だけど、
試履きに使われる店が気の毒だよ。

23 :
試履きなんかしなくても、一度買えば分かるのに
どうしても合わなければオクで売って買い直せばいい
今の為替なら個人輸入でも国内価格より安く出せるから売れるよ
でまあそんな事やってると、近場の店とか利用する理由が何もなくなってくる
結果無くなっても困らない

24 :
>>23
サイズだけで選ぶと失敗するぞ

25 :
>>19
ニッピ○はボッタクリすぎてるからOKだ
あの糞代理店は円高還元絶対にしねえし
スポルティバ買うなら海外通販にしとけ

26 :
>>24
何を?

27 :
>>26
形状で
試し履きは必須

28 :
>>19
中国人の発想。

29 :
店必死w

30 :
確かに、ユーロ暴落したのに、スポルティバは高いままだね。

31 :
するかしないかは代理店の自由だがユーザーの上に胡座かいるのは間違いない
金額の問題は別にしてもユーザーに対する愛情が無さすぎ
いいよね○と&ニ○ピンの二社はおだてるとすぐに頭に乗る中国人みたいな企業だな

32 :
スポルティバの靴はたしかに高めだが、
その中でも安めのコブラは誰しもが認める名シューズだし
更に安いベノムが意外と良い靴である

33 :
JET7のソールがミスティークになってしまったそうだが、
両方はいた奴、どうよ?

34 :
シューズって洗うとどうなるの?
だんだんキツくなくなってきたものを洗ったら縮まるかな?

35 :
>>34
物によって中身が厚紙の靴もあるから気をつけれ

36 :
>>34
ちょっと縮まるけど30分くらい履いてるとまた元に戻るw
すごく綺麗になるし俺はちょくちょく洗ってるけどな

37 :
34だが
キツく→ゆるく
だった。すまそ。
>>35-36
まだ1足しかないから洗うか迷う。
最近臭いが少し気になるのもあるし。

38 :
モカシムオンサイト買ったんだけどベルクロの縫い目が内側に膨らんでる。
痛くはないけど違和感ある。それ以外はトゥもヒールもいいんだけどなぁ
靴は自分は数カ月に一回あらってるよ。
でもミウラーのゴムが綿の部分からはがれやすくなったみたいだから洗いすぎはよくないかもね・・・

39 :
モカシム系のシャンクって厚紙じゃなかったっけ?
ミウラーとかはプラだから影響ないと思うけど。

40 :
38です。
シャンクわからなかったので調べてみました。
ttp://ameblo.jp/naniwamusume/entry-10064510360.html
厚紙で剛性失いたくない場合は洗えないのか・・・

41 :
初めて買ったコブラがベロベロになってきたので、フェローチェ買いました。
お店で履いたときと、ジムに行ってから最初の何本かまでは全く問題なかったのですが、
しばらくすると指先が痛くなってきて我慢出来ませんでした。
コブラのようにかなり伸びることはないと思うのですが、
フェローチェも若干の伸びはありますでしょうか。
ちなみに実寸26cmで40サイズ買いました。
ミウラーだと39がジャストでした。

42 :
がんばって履けば何でものびるよ!キツい=相対的にデカい足をいれてるから延びは速い

43 :
洗面器にお湯張ってリンス入れて足湯すれば伸びるよ。

44 :
スカルパの最近のはすごく履きやすい
ただし、試し履きでいくらでも小さいのが入っちゃうので気をつけよう
しかし、実寸26cmで、フォローチェの40そこまできついの?
気絶しそうなぐらい痛い?
ビニール袋に足入れてシューズ履くと少し楽だよ
ロストアローの営業の人によると最大伸びてもハーフサイズまでらしい
ロングレポートよろしくお願いします

45 :
返信ありがとうございます。
正確には26.2〜26.3です。
どちらかというと縦の痛みよりも、横の小指が痛みます。
相当幅広足なもので...。スカルパの大き目の幅でもキツい感じです。
コブラ買ったときは初めてなら少し大きめをと勧められて買ったので、
多分これがちゃんとしたサイズのキツさなんだとは思います。
今日ストーブで温めて揉んでから履いてみたら、昨日程の痛みはありませんでした。
もう少し慣らして、また報告いたします。

46 :
足型が合ってないんじゃないかな
コブラが大丈夫だったんならやっぱスポルティバがいいんじゃない?
スピードスターとか
極度の幅広にはミレーのMITAKEもあるぞw

47 :
刀レースはオーソドックスなシューズだけどP3が入っているので
お勧め。

48 :
予想に反して3回程履いたら結構伸びてきました。
かなりジャストフィットになりました!
ただ今までがコブラで足裏感覚結構伝わってきただけに、
フェローチェだとソールが硬くて感覚に乏しくて
小さいスタンスに乗るときがまだ怖いです(汗)
確実に乗れてはいるんで、慣れの問題なんでしょうが...。
初シューズでこれ買わなくてよかったです。
あ、ちなみにジム限定です。

49 :
3回でジャストだと履き続けるともっと伸びるんじゃないの?

50 :
>>48 慣れの問題だと思います。後はどうゆうシチュエーションで使うかに
   も夜と思います。僕はジム、ボルダーではコブラとルートではミウラー
   です。ソールがあまりにも硬いのであれば外で使うほうがいいかも。
   

51 :
ほんとに良いシューズってのは、脱ぎたくなくなる。
ずーと履いていたい、そういうシューズが良いシューズ。

52 :
>>51
おまいは臭うから近くに寄るな

53 :
>>51
それよりワンサイズ小っちゃいのにした方がいいぞ

54 :
ブランドや値段よりもこれならいけるって思わせるシューズが一番いいのではないかな?

55 :
ちょっと教えてほしいんだけど、キツい靴ってそんなに良いの?
アルパインから入ったからずっとジャストフィットの靴なもんで。キツい靴にすると、やっぱ登れるグレードは上がるんかいねぇ。

56 :
そういう事じゃなくて、細かいスタンスに立ちこむ場合
より爪先でホールドを捉えやすくなるという事
本当は素足で登るのが一番いいわけだがそういうわけにもいかないので
より素足に近い感覚で登れる靴が良い靴となる

57 :
でもあまりきついとそれが気になって登れない、適度なきつさがいいのではないか?
最近のシューズのソールは性能がいいので。

58 :
>>57
あまりにキツイと足が痛すぎて立ち込めないね。
でも周りの段クラス登る人はみんなギュンギュンに
小さいサイズ履いてるんだよなー

59 :
>>58 段クラスの方であればそうなのでしょう。
   

60 :
痛いのが気持ちいいです

61 :
ブラックダイヤモンドとかクライミングシューズ作ってくれないかな
すげえいい靴作ってくれそう

62 :
8000円くらいで出してほしいな。
底は速攻で摩滅していいので、ステルスよりベタつくもので!

63 :
海外からの個人輸入って送料・関税取られるから、
結局そんなに安くならないよね?

64 :
安いよ
3人分まとめて注文したから相対的に送料少なくてオトクだった
1人分でもまだ得だろ
日本が高すぎる
為替いくらの想定なんだろ
細かく計算してないけどドル90円あたりでトントンじゃないか?

65 :
>>64
それは定価で売ってるショップと比較して?
日本でもセールとか利用すれば十分安いよね。

66 :
ジム歴5ヶ月で、外岩ボルダーデビューすることになりました
今履いているのは初心者向きのフラットソールですが
とりあえず、これで大丈夫?

67 :
全然おっけ
粒みたいに小さなのには乗れないだろうが
十分楽しめるはずだよ。
初外岩ガンバ

68 :
ファイブテンのスーパーモックを買ったんだが、
2週間ほど家で履き慣らしただけでゴムと革の縫い目がほつれた。
めくってよく見ると縫い目がゴムの端ギリギリを通ってた。
販売店で交換してもらおうとしたんだが、
同サイズ3足は全部同じように縫い目がギリギリだった。
悩んだ末にハーフサイズ大きいのに交換してもらった。
スーパーモックのUS6サイズ(他サイズもそうかも?)を買った人、これから買う人は
左足の甲の親指側のゴムの縫い目がギリギリを通ってないか良く見たほうがいいよ。
右足のと見比べると分かりやすいと思う。

69 :
そのサイズの縫製担当のパートがカスだったんだろうなあ。
しかし品質管理、検査もちとヤバイね。

70 :
>>68
俺なら妥協して大きいサイズ買うくらいなら違う靴にするけどな

71 :
こないだイボルブのオプティマスプライムを買ったんだが、
サイズ選択を誤った。
ってことで、誰かUS7.5を買わないか?ほとんど使ってないよ。
あ、このスレってこういうのアリ?

72 :
既製品ばかりだな。オーダーのほうが100倍いいよ。

73 :
個人的にはいいと思う。

74 :
>71
1です。OKですよ。
どのようにして、サイズ選択に失敗したか等もよかったら教えてください。

75 :
買った当時、右足の小指の皮が深めにめくれてて、
7.0を試着したらめちゃくちゃ痛かったんだ。
で、チョイ痛い程度の7.5を買ったんだが、
治ってから履いたら全然痛くねぇじゃんorz って話し。

76 :
円高なので海外からの個人輸入を考えています。
http://www.backcountry.com/
http://www.moosejaw.com/
http://www.sierratradingpost.com/
http://www.rei.com/
この他で日本に発送してくれる
オススメのサイトを教えてください。

77 :
金が無い上にレスまで恵んでもらおうってか・・・

78 :
クライミングシューズが半端なく臭くなってきました。
洗ってもファブリーしても臭いです。
何かいい方法はありませんでしょうか?

79 :
>>78
風呂場でリンスがいいよ。
あと、柔軟剤もok足入れがよくなるよ。
ちーむふぁいぶてんは柔軟剤で生き返ったyo

80 :
グランズレメディ という消臭パウダーは効くよ
神戸のジムでスタッフが自信満々で勧めてたので知った
何ヶ月か後、自分のシューズもやっちゃったので試したら効果抜群
アマゾンや楽天でも買える

81 :
>76
REIは個人輸入できる。日本語の丁寧な案内もある
http://www.rei.com/pdf/help/rei_jp.pdf
しかし、送料が高いのでどうかな・・・
ちなみに、商品代金+送料が16666円
(個人輸入における課税標準額の計算ではx60%で1万円とみなす)
を超えると、関税やら消費税やらかかるから注意してね

82 :
>>81
この他でって書いてあるが

83 :
>>81
よくジムにいる聞いてもないのにムーブ教えてくる迷惑なオヤジ

84 :
こいつ、さっきから登ってるけど全然駄目ぢゃん。
しょーがねぇ、ちょっと教えてやっかwww by オヤジ

85 :
しかし最近はろくに登れもしないのに
TEAM5.10とかソリューション履いてる奴が増えたな

86 :
登れるヤツしかかっちゃいけないのか?馬鹿なヤツ。

87 :
上手い奴は何履いても上手いし、ヘボは何履いてもヘボって誰かが言ってたなぁ

88 :
形から入ったら、言い訳きかないから。
良いと思うよ

89 :
たしかに 出来ない奴ほど靴のせいにする

90 :
良いもん着て良いもん履いてモチベーション上がるから良いと思うよーーーーーーー

91 :
スポルティバのパイソンはいいね
個人輸入で一万ちょいで安かった

92 :
使用4ヶ月で爪先に小さな穴が開いてきた
こんなもん?ちなみに〇ァイ〇〇ンの靴

93 :
>>92
それシロアリのせいじゃね?

94 :
靴が悪いと苦痛

95 :
>>94
サイズのチョイスが悪いんだろw

96 :
>>95
94の渾身のギャグだというのが分からんのか

97 :
>>94
ププ 渾身のギャグ ……おやじだろ

98 :
その懇親のギャグつーのもギャグなわけだが
ゆとりってほんとゆとりがないねぇ(笑)

99 :
>>92
ジムで4ヶ月ならひでーけど、
外岩ならあり得る。岩質によっっては削れまくるし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
放射性物質が心配 (199)
週末の悪天に悪態をつくスレ 6週目 (125)
【業務停止処分】大雪山系遭難事故をマターリ語るスレ34 (508)
スカルパの登山靴 Part.2 (663)
【品行】キャンプのマナーについて考える2【方正】 (506)
スノーピークを語ろう 34 (320)
--log9.info------------------
■私は男のココを見て決める 2人目■ (783)
35歳無職 職歴無しからの社会復帰 8歩目 (815)
妻が浮気、殴ってDV扱いされる俺 (202)
30代 男のファッション 21 (210)
30代の趣味 (394)
中学生・高校生時代にブリーフ穿いていた人集合 (975)
朝鮮人=民主党=マスコミ=目的は日本侵略 (236)
子供の頃みたいな遊びがしたい (240)
30代後半で親と同居のヤツいる? (198)
正直、国際結婚が頭をよぎってる人→ (120)
1979・S54生まれの奴らのスレ (820)
結婚したがらない女性も増えている IN30代板 1 (569)
今日使ったお金報告 (200)
S49(1974)年Part44 もう38と思っておこうよ (101)
薄毛が気になりだした30代 (450)
30代♂のハーフについて (654)
--log55.com------------------
( ゚Д゚)「ギコ」グッズリスト
(((ひろゆき儲かってまっか?)))
全部の板で1000ゲットするスレinグッズリスト
「八頭身&>>1さん」グッズリスト
1さんと八頭身モナーのグッズ
うんこグッズ作れ!
       竹内邦夫グッズ       
「山崎渉(^^)」 グッズリスト