1read 100read
2012年5月週刊少年漫画72: BLEACHって寒い102 (519) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【市川マサ】A-BOUT(アバウト!) BOUT 31 (759)
クロガネがかなりキテる件 (798)
銀魂 二百五訓 (178)
【久米田康治】さよなら絶望先生195話【マガジン】 (1001)
【落合ヒロカズ】ハッピープロジェクト 10列目 (716)
【小沢としお】ガキ教室 1時間目【チャンピオン】 (578)

BLEACHって寒い102


1 :12/05/11 〜 最終レス :12/05/24
BLEACHを一作品として真面目に語るアンチスレです。
「オサレ」で片付ける事なかれ。
・・・でしたが、語るべき内容がなさすぎるために
もはや打ち切りを見届けるスレになりつつあります。
前スレ
BLEACHって寒い101
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1334637551/
次スレ立ては>>950以降で適当に。
-----------------
過去スレ
義理妹が降臨してる過去スレ
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993036445.html
厨房作家・久保帯人の日記コーナー
ttp://piza.2ch.net/ymag/kako/967/967865179.html
輝ける明日へ「ゾンビパウダー」
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988376191.html
久保帯人を賞賛するページ
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975253619.html
久保の悪事や痛い行動が書かれた過去スレ必読してください。
見るには2chブラウザを使うか過去ログ倉庫から自力で探しましょう。
これだけでも一部で当時はもっとひどい事がありました

2 :
-----------------
Q. 「雷公鞭」って封神原作からの引用?
A. いいえ。
原作には「雷公鞭」なんて出てきません。
安能勉訳の小説及び藤崎竜の漫画のみに登場するオリジナル宝貝です。
-----------------
苦支障のオサレ自己紹介
●好きなもの
武器および暗殺術の研究。
メロディック・デス・メタル(IN FLAMESが特に良い)。かすみ草。
●嫌いなもの
煙草。バイク。デブ。匂いのある野菜。その他色々(嫌いなもの、多い)
●好きな漫画家・作品
高河ゆん先生の全作品(全作持ってないケド)、
強いて選べば「サフラン・ゼロ・ビート」。
言うまでもないけど、天才スよ、この人は。嫌い
な漫画家は?書いちゃダメ?(ダメ!!by担当)
-----------------
酷評されまくりの師匠の芥川小説カバー書き下ろし
ttp://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090617/66989_200906170917288001245209409c.jpg
ttp://www.oricon.co.jp/upimg/news/20090617/66989_200906170961693001245209409c.jpg

3 :
-----------------
虚圏編とソウルソサエティ編の類似点
・二人の敵が現世に来襲(白哉・恋次/ウルキオラ・ヤミー)
・敵に敗れた一護は修行し新たな力を身につける(始解/虚化)
・女が連れ去られ、一護はそれを助けに行くために敵の本拠地へ乗り込む(ルキア/織姫)
・本拠地での一護の初戦の相手は自分とそれなりにいい勝負が出来る奴で、
 倒した後奇妙な友情が生まれる(一角/ドルトーニ)
・初戦の相手には楽に勝ち、次の相手にはやや苦戦するも本気を出して勝利する石田
 (ジロウボウ・マユリ/数で上回るのが好きな人・チルッチ)
・雑魚を倒したかと思ったら隊長格に瞬殺される茶渡(京楽/ノイトラ)
・倒した相手に部下の女がトドメを勧めるも、上司に諌められる(京楽&七緒/ノイトラ&テスラ)
・相手は雑魚だと侮って敗北する馬鹿な敵(弓親/“マ”ーロニーロ)
・本来敵方である筈の奴が一護達に同行する(花太郎/破面三人組)
・しかもそいつが実は意外と偉かったりする(四番隊七席/元エスパーダ隊)
・虜囚が微妙に破廉恥な格好にお着替え・緊縛(ルキア/井上)
・仲間が助けに来たことを虜囚に伝える(恋次/ウルキオラ)
・目の前で死んだ恩師と因縁のある相手(中ボス級・見かけがイロモノ)と対決して意外な勝利(石田/ルキア)
・一護が満身創痍の状況で再会(ルキア/井上)
・仲間同士での対立フラグ(恋次・白哉/グリムジョー・ウルキオラ)
・一護の暴走で相手が瀕死になる(白哉/ウルキオラ)
-----------------
BLEACHとうしおととらの類似点
・普通の学生だった主人公がある日突然化け物と戦う為の武器と相棒を手にする(獣の槍・とら/斬魄刀・ルキア)
・短髪で男勝り、ロングで天然の二人の幼馴染の女。天然の方は力が覚醒して戦闘にも参加(麻子・井上真由子/たつき・井上織姫)
・化け物を倒す為の武器には意思があり、中の人までいてピンチになると出てきたりする(ギリョウ/残月)
・主人公の親父は序盤はただの間抜けなおっさんだが、実はものすごい力を持っている事が物語の途中で判明(紫暮/一心)
・主人公と同学年の生徒の死んだ家族が悪霊となるが主人公に退治される(礼子/織姫)
・能力を使いすぎると中の人に取り込まれそうになる(潮/一護)
・主人公の相棒に家族を殺されたという、化け物嫌いの男が登場(とら・票/ルキア・岩鷲)
・強い相手を倒すことに楽しみを見出す敵に狙われる(凶羅/剣八)
・マッドサイエンティスト集団(HAMMR/技術開発局)
・主人公より容姿が幼くそれなりに強い天才少年(キリオ/日番谷)
・激戦を経て心に吹いていた風(降っていた雨)が止む(流/一護)
・自分の片腕を相手の体内へ送り込み、相手の力を利用して体を内部から破壊し勝利(票/ハッチ)

4 :
-----------------
金田:特に最近の『ジャンプ』はそういう傾向がありますよね。いまヒットしている『リボーン』は
    女性の描き手ということもあって、既に同人的に完成された絵柄なんです。キャラも
    ものすごくたくさん出てきて男の子同士の仲もすごくいい。完璧なんですけど、
    私のようなオールドなファンはそれゆえのつまらなさも感じるんですよね。
荒木:なるほど。『BLEACH』なんかでも、だいたい車田正美先生の影響を感じるよね。極端に言うと、
    車田正美先生の同人誌を見て描いている感じ。
金田:まさにそうだと思います。
荒木:そういうのはアリなんですか?
金田:『BLEACH』もわたし的には、そこまでやられるとちょっと、というのがあるんですけど、
    普通に人気はありますね。久保帯人さんははっきり高河ゆんが好きだと言っていて、
    高河ゆんさんは『キャプテン翼』や『聖闘士星矢』の同人から出てきた人ですから、
    めぐりめぐって王道に回帰してきた少年漫画と言えなくもない。
荒木「僕の場合は、そういう迂回路はなくて、完全に古典直系の王道ですよ。ただ、
  ファッションや美術とかでイタリアン・テイストを引っぱってきていて、そこで
  ゲイ・カルチャー的なものが入っているんだと思う。
   今日はある種の女性たちによる読み方をいろいろ教えてもらいましたけど、そういう
  見方って、本当にどこまでも妄想が進むんですね(笑)。でも、そういうのを意識的に
  取り込むことがいまの新しい流れとしてあるのだとしたら、興味はありますね。」
金田「でも、ここまで言っておいてなんですが、荒木先生は新しい
  流れとか気にせず、荒木流であってくれるのが一番だと思います。」
(巻頭26Pに渡る荒木と金田淳子(社会学)、斎藤環(表象精神病理)
 の3人による対談で、これらのやり取りは最後のページにある)

5 :
-----------------
秋元「毎回の斬新なコマ割りに、漫画の可能性を感じます」
http://livedoor.2.blogimg.jp/hunterdattacom/imgs/e/6/e6cd0e8d.jpg
-----------------
久保 帯人
http://www.youtube.com/watch?v=hdtfKvrTiEY
-----------------
2000年08月08日
最近、このサイトの画像をプリントアウトしている 人がいる。というちょっと
イヤな噂を耳にした。 えーっと・・・・・・。 ここに来てくれる人の中にそんなのがい
るなんて 思いたくないけど、取り敢えず。止めて欲しい。 と言っておきます。 このこ
とについては、多分VEGATも書くと思うのでそっちの方もチェックしといてほしい。
そして今回の日記を見て暗い気持ちになった、 無関係な大多数の人たちには、お詫びを。
ごめんね。 それから、明日と明後日の日記、とぶかも。
-----------------
2000年08月10日
8日付けの「プリントアウト云々」について書いた日記 に対して 「プリントアウト自体は法に触れない」
「個人で楽しむのならいいんじゃないか」 といったようなメールが幾つか来た。
俺がいつ法律の話をした?俺が「ダウンロードして欲しくない」と言ったのは、
ギャラリーに飾ってあるものの中には、俺が家族や友人の為に描いて送ったものもあるからだ。
勿論それらは本来こういう場所に置くべきじゃない。ってことは解ってる。でもきっとファンの人達は、
できるだけ沢山俺の絵を見たいだろう。そう思って、送った相手と相談し、「他の人も見たいだろう
から(載せても) いいよ。」と理解を得て載せているものなんだ。 俺はファンの人達を
信頼して絵を置いてるし、これからも信頼していたい。 法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。
俺が嫌だと言ってる。
「プリントアウトしちゃいけない」 理由がそれだけじゃ不充分なんだろうか?

6 :
-----------------
馬鹿発見器ツイッターにおける師匠のイタタタタな発言その1
http://twitter.com/tite_kubo
tite_kubo
読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。その作品を読むか読まないかを
選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。
tite_kubo
もしBLEACHよりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ずBLEACHより成功する。絵が描けないと言うのなら、
努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、
どこへ行っても歓迎される。
tite_kubo
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか
引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
tite_kubo
それ、オタクの子の間では割とオーソドックスな略し方みたいだよ。俺も好きじゃないけど。
RT 先生、友達の女の子がメールでBLEACHのこといつも「鰤」って省略変換してくるのが
気に食わないです。なんて言ってやったらいいですか??
tite_kubo
あれ?まだ気付いてねえの?俺ひねくれてるから、こういうリプあると織姫の出番
増えるんだぜー(笑)。RT 井上のお笑いアピールしすぎ。つーか最近井上しゃしゃりすぎ
tite_kubo
大丈夫だよ(笑)。うちの読者はみんな賢いから。RT せんせー!そんな事聞いたら、
大好きなキャラをわざと詰る人続出かもしれませんよΣ(・Д・;)私は好きすぎて無理ですが!!
tite_kubo
「好きか、嫌いか」ではなく「良いか、悪いか」って論調で何かを語る時、「自分ならこうする」
という代案の提示無しに「あれはつまらん」「あれは綺麗じゃない」と語ってるのを聞くと、
それが例え友人でもガッカリする。文章然り、デザイン然り。
tite_kubo
俺の中で、そういう時に即座に代案を提示できないのは「自分には才能がありませんが、何か?」と
言ってるのと同じなので、その気構えにガッカリするんだろうな。きっと。
tite_kubo
LABI渋谷店どうなってんだ。何回コールしても出ねーし何回掛け直しても出ねーし。何なんだ。
節電のため午前中までしか営業してねえのか。
tite_kubo
あー、あったま痛え。キッチリ仕事上げらんねえ奴の言い訳なんか知らねえよ。
出来ねえなら引き受けるな。引き受けてできなかったなら仕事辞めろ。

7 :
-----------------
馬鹿発見器ツイッターにおける師匠のイタタタタな発言その2
http://twitter.com/tite_kubo
tite_kubo
「こいつらずっと活動してるけど、誰がファンなんだろうな。周りにも好きだって奴誰も居ないし…」とか
思う事がたまにあるんだけど、これって要するに「自分は世界が狭いです」って言ってんのと同じだよな。
tite_kubo
受け手としては、自分の価値観を疑えなくなったら終わり。作り手としては、
自分の価値観を信じられなくなったら終わり。でも、逆の方が多分楽にやっていける。
tite_kubo
俺が言ってるのは「嫌いだ」って感覚を疑わなきゃいけない、ってこと。自分の所属してる社会や、
自分が社会だと信じてるコミュニティの多数意見に擦り寄って、外から見える自分の価値を
上げようとしていないか。
その否定は本当に自分の中から出た否定なのかを自身で精査しなければいけない、ってこと。
tite_kubo
好きなものは無条件に好きで良いんじゃないの。むしろ「ダメなとこもあって、そこは好きじゃないんだけどねー」
みたいな「自分は理解してます」みたいなファンは自己弁護意識に埋もれてて苦手。
理屈こねて綺麗に見せるものは愛じゃねーよなぁ。
tite_kubo
あ、ごめんBLEACH関係ない(笑)。音楽の話だったんだけど、漫画とかも俺は同じ感覚だね。
RT 久しぶりの先生なう。語ってるなう。私はBLEACH好きです♪・・そういう話じゃないですよね(^^;)
tite_kubo
あ、念の為言っとくけど、俺がツイッターでこの手のこと書く時は、自分の中で整理して
落ち着けるのにツイッターに書くのが丁度いいからで、別に意見が違う人を攻撃したり、
俺が正しいからお前も正してやるぞ!ってつもりで書いてる訳じゃないんで。
読む時はそのつもりで読んで下さい。
http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/seichousiteinai.jpg

8 :
-----------------
これ本スレからのコピペだけど、単行本の売り上げは順調に下がってるらしいな
それでもまだ40万近くも売れてるのかと吃驚するが
> 新刊の調子こんなもんらしい
> オリコン始まって以来、(0日集計日を除き)初めて初週で40万切った
>
> │*410245 (3)┃2010/04|BLEACH 44
> │*465713 (3)┃2010/06|BLEACH 45
> │*462154 (3)┃2010/12|BLEACH 48
> │*387322 (3)┃2011/06|BLEACH 50
-----------------
シャーマンキングの単行本売り上げデータ
・27巻は初版60万部だった
・28巻以降の初版部数のデータはない
・28〜32巻(最終巻)の5巻合計で200万部売り上げた
ここから推測するに最終巻の売り上げはおよそ40万部前後と推定されている。
鰤の50巻のデータはあくまでも初週のデータだけど、
シャーマンキングにかなり近づいてきているのは間違いない。
-----------------
久保「な、なんだこれは 掲載順位が落ちていく!!」
編集「…それが "読者"の意志っス」
  「もともと高すぎた掲載順が 今ようやく下がったのは あなたが読者を置いて行き過ぎたからっス」
  「読者はアナタを ジャンプ作家とは認めないと言ってるんスよ」
久保「…バカな…そんな訳があるか… そんな訳が………… そんな訳があるか………ッ!!」
  「編集!!!」
  「私はお前を蔑如する!! お前程の頭脳がありながら何故動かない!!」
  「何故あんなものに 従っていられるのだ!!」
編集「あんなもの…? "アンケートシステム"の事っスか…?」
  「アンケートシステムが無ければ ジャンプは分裂する "アンケート"は"楔"なんス」
  「アンケートで人気がなければ容易く打ち切られる ジャンプとは そういうモノなんスよ」
久保「それは敗者の理論だ!! 勝者は常に ジャンプがどういうものかでは無く 
  どう在るべきかについて語らなければならない!!!!」
  「打ち切りもアンケートもクソ食らえだ 俺が――――――――」
長い間ご声援ありがとうございました!久保帯人先生の次回作にご期待下さい!

9 :
ついに公開になりました。
BLEACH連載10周年記念作品でもある
劇場版第4弾『地獄篇』。
本作の創作は、僕自身
一護の主人公としての存在感や重要性を
何度も再確認できた、とても楽しく、
またドキドキする作業でもありました。
その楽しさやドキドキ感が
できるだけそのまま観に来て下さった皆さんに
伝われば良いなと思い、心を込めました。
是非、楽しんで行って下さい。
映画パンフより
映画爆死後
映画には「製作総指揮」として僕の名前がクレジットされていますか゛、
本当のことを言えば、この肩書はDVD化する際に外して欲しいというお願いをしていました。
これは僕自身が本作に対して製作総指揮と名乗れるほどに貢献できていない、と感じていた為です。
この思いは劇場公開時からあったのですが、編集部をはじめ、
映画の製作委員会側から説得に遭い、外す事はできませんでした
脚本家さんとの打ち合わせを行ったのは
時期的には映画公開の前年の初夏だったかと思います
打ち合わせは白熱し、明け方近くまでアイデアを話し合い
脚本家さんは打ち合わせで出し合ったアイデアをノートにびっしりとメモしていました
非常に面白いものができるという手応えがあり、
この分だと遅くとも冬前には脚本は上がってくるだろうと感じていました
しかし結局、僕の所に脚本が回ってきたのは映画公開年の春になってからでした
しかも、その脚本の中には打ち合わせの内容が入っておらず
あの打ち合わせの中でだしたアイデアは監督さん、
その他のスタッフには伝わっていなかったようでした
その後も、製作委員会が脚本家さんの交替を決断するなどトラブルが相次ぎ
交替された脚本家さんも頑張って下さいましたが
いかんせん時間がありませんでした
一護やコクトー、朱蓮を始め、本作に登場するキャラクター達が
BLEACHらしくあったとすれば、それは全て声を入れて下さった
声優の皆さんと、絵をつけて下さったスタッフの皆さんのお陰です
改めて、心からお礼を申し上げます
映画DVDより

10 :
1乙
いい加減早く終わって欲しいものだな。

11 :
万が一師匠が何か反省して編集の言うことを聞くようになっても
今のジャンプにまともな編集は残って無さそうだから改善されることはあるまい
うん詰んでる

12 :
埋めてきたよっと

13 :
>>1乙!!!
埋めも乙!

14 :
>>1
>>9は何度読んでもクズっぷりに感心せざるを得ない名文だな
鰤は忘れ去られてもコッチは後世に長く伝えられるだろうよ

15 :
>>1
DVD買ってくれた相手に見苦しい愚痴をこぼすって普通に頭おかしいよな
愚痴の内容もスタッフに対する文句だし作品が糞とか以前に人として欠陥があり過ぎるわ

16 :
とうとう本スレすら無くなったか

17 :
「BLEACH」は主人公より人気の高いキャラだらけだぞ。
ちょっと考えただけでも朽木白哉、日番谷冬獅郎、市丸ギン、平子真子、ウルキオラ・シファーとかが思い浮かぶ。
「BLEACH」jは主人公以外の人気キャラ多いよね。
ただ、あの作品は好きになったキャラが次々とグダグダになるので、段々と見るのがきつくなってくる……
あの作品のファンが消えていくのは、この自分の好きになったキャラが微妙になってくるということの影響が大きいと思うんだが。
中国人のアニヲタからも言われちゃってる支障のライブ感

18 :
キャラは素人以外人気あるか微妙だが言ってる内容自体は的確すぎるw

19 :
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが、
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

20 :
今更ながら今週号みたが、
あの翼?何まじで・・・ちょっとひどすぎ・・・

21 :
>>15
欠陥というか人生経験という意味合いで、 幼 い んだと思う。 

22 :
登場人物の中にまともな大人がいない場合は
往々にして作者がガキなんだな

23 :
http://torofuwa.com/data/1336795316_1.jpg
http://torofuwa.com/data/1336795316_2.jpg
http://torofuwa.com/data/1336795316_3.png
http://torofuwa.com/data/1336795316_4.png
http://torofuwa.com/data/1336795316_5.jpg
http://torofuwa.com/data/1336795316_6.jpg

24 :
最終章に入って鰤コラもばったり止んだね
いいことだ

25 :
鰤はコラのほうが正論だから俺は歓迎だw

26 :
もはやコラもやりつくした感がある
あとは最終章の幕を下ろすだけだ

27 :
>>23
糞染の台詞糞らしくワロタww
最終章出て瞬殺してくれww

28 :
結局最終章も破面編や消失編と同じ
ワンパターンのシナリオだからな
どこが面白いのやら

29 :
>>23
ブリーチが嫌いなだけでこの一番上の画像のやつ、これを平然とやるセンスは嫌いじゃなんだよなー素敵にダッっっっセエけどな
はやく見栄と驕りだけのブリーチを終わらせて売れない漫画を細々と描いてくれないかな

30 :
アヨンとか今さら出されても…

31 :
アヨン勝ったら「敵しょぼっ!」
アヨン負けたら「なんで出したの?」
誰が得するのこの展開
今さら引き延ばしてる場合か?

32 :
戦闘シーンが全然わからん
アヨンなんて覚えてねぇ

33 :
とにかくつまらないただそれだけだ

34 :
主人公は(笑)かそれともちゃんと識別できているのか
はっきりしてほしいわ

35 :
編集部は支障にいつどのように通告するか会議しといたほうがいいぞ
ものすごい暴れそうだし(ネットで

36 :
バトル漫画といいながら
所詮はハッタリ漫画
戦闘シーンが似たようなのばっかで
ワンパターンだしどこが面白いのやら

37 :
未だに面白い面白い騒いでんのは信者だけだろ
全っく面白くない、本気で
絵もコマでデッカいし作者書く気あんの?
こんなやる気のない漫画さっさと打ち切って欲しいわ
何が面白いのかサッパリ理解出来ん、生き恥晒してないでさっさと終われ

38 :
五条さんの天使姿に1ページ丸々割いたのは
聖矢で言えばヒドラ市の登場に見開き使ったようなもの
ケツに火がついてる自覚がまるでないよなコイツ

39 :
ザエルアポロに半年かけたんだっけ?
あの頃の感覚がまだ抜けてないんじゃないかな

40 :
手抜きがバレてないと思ってるんじゃないの?
読者はただただ「きゃーオシャレー」と感心してると本気で思ってるんでしょ

41 :
>>38
セイヤで何となく思ったのが
支障はセイヤを目指しているのかね?
戦闘シーンが大ゴマ・必殺技の応酬
身内に喧嘩売る
下衆キャラがギャグ要員になる『蟹/マユリ』

42 :
>>41
>>4を読んでくりゃれ

43 :
ただ一人の女神を守るために
タイムリミットがあるので分散して戦うのがセイヤ
全員死ぬ覚悟が出来ている
仲良しグループの女を助けるために
特に意味もなく分散して戦うのが鰤
誰か一人が捕まったらまた全員で探すハメになるのに

44 :
というわけで師匠は車田に比べてもかなり知能面で劣っている

45 :
>>38
自覚あったらかませ女三人を復活させるさせない以前にそもそも出さないよね
素人と互角だった下の側近とかいくら後付けしても無駄だって支障にはほんとにわからないんだろうか?

46 :
うざったい煙描くの禁止しろ久保

47 :
手抜きじゃなくてこれで全力なんだと思うんだけどなぁ
描かないんじゃなくて描けないんだし
でもまぁ努力を怠っているという意味でなら手抜きなのかやっぱり

48 :
最強()主人公久保崎の斬撃喰らって平然としてるスーパー五条さんを殴り飛ばしたのは
噛ませ三人娘が生み出した雑魚珍獣アヨンだった!!
意味がワカンネーよ本当にこういう展開に持っていく意図が理解できない
編集部と読者がどこまで我慢するか試してるのかコレ?

49 :
そしてアヨンの横から編集部が久保をザックリ打ち切る展開キボン

50 :
ノリでボロを隠せてたのはSS編までだな

51 :
SS編までは良かったって言う奴は信用できない

52 :
良かったとは言ってなくね?
もともとポンコツだけど
何とか誤魔化してたって意味だろ?
>>50

53 :
>>48
いつもの助っ人ドン!が珍獣ドン!になっただけだな

54 :
>>47
それであってると思われ
描けない上に手抜きが合わさり最悪に見える
あと小さいコマでザザザとかドドドとか書きなぐってる謎コマ多用いい加減にしろ
何処まで読者の想像任せなんだよと

55 :
>>48
変身前の噛ませはいたけど、変身後の噛ませがまだだから、いちいちあぁやってシーソーゲームみたいな演出するの好きだよな〜
結果は無駄な噛ませに過ぎなくて、さっさと一護が勝負決めても一切変わらない無駄な展開

56 :
×バトル漫画
○ハッタリ漫画
ストーリも内容も薄ぺっらいし戦闘シーンもなんか後だしジャンケン見たいな
感じで詰まらない

57 :
ぱらぱら漫画だわ
こんな展開が面白いと思って書いてるなら病気だな

58 :
敵が変身、解放したら背後に瞬間移動
またやってくれましたw

59 :
背後に瞬間移動の繰り返しの戦闘シーンと
かツマンネねぇしっていうかそのネタもう飽きたし

60 :
本当さむい。本当つまんね。
なのに見ちゃうんだよな〜
さて今週はどんなくそ展開なんだ?クックック的な

61 :
俺は順位が下がるのが楽しみで後ろだけ見てる
内容は見なくてもパラパラめくっただけで大体分かるから

62 :
>>47
もう周囲にはバレバレなのに
本人が「本気じゃないしぃ、漫画は趣味だしぃ」って
爪を隠した鷹を装ってるのが痛々しいよね…

63 :
一護が最終形態知ってたのもお得意の後付けだったな
知っとけもなにもあの枷がなきゃ使えないんだから今更意味ないっての
ていうか吸引力上がり過ぎて能力のオンオフ出来なくなってた石田に力を戻したらまた壊れて終わりじゃないのか?
一護もそうだがなんで力を取り戻したら程よくパワーアップしましたみたいになってんだよ

64 :
>>58
更にその背後をとるアヨン

65 :
背後に瞬間移動とコマを覆い尽くすケムリ衝撃波が鰤の戦闘シーンの95割を占めています

66 :
アヨン…アヨンwww

67 :
>>23
クッソワロタwwwww

68 :
今週は面白かったよ!主に掲載順とか掲載順とかあと掲載順とか
内容?だった

69 :
卍解とか仮面とかの奥の手だしてない状態で攻撃防がれて焦ったフリとか、いい加減バカなんじゃないの?

70 :
>>69 余力があるのが既出だから緊張感もクソもないよな。
師匠はノリで描いてるからマジで忘れてそうだ。

71 :
ノリで描いてるライヴ感と言っておきながらこれはないわあドン引き
今号で終わりで良いよ

72 :
>>63
裏腹に何か訊くんだったらもっと他に優先事項大量にあんだろと
後付けにしても痰壺の底にこびりついたカス以下レベルだぞコレ

73 :
打ち切り後はまた言い訳がましく
「俺はもっと早くに終わらせたかったけど、
編集との打ち合わせであと数年描いてくれということになり最終章を…」
みたいなこと言うんだろうな
帰っても原稿が無いって幸せ!っつって
俺は終わらせたいんですよオーラ演出してるのが痛々しい

74 :
うっわ〜・・・本当にそれ言いそうだからうっぜーw師匠w
アニメスタッフにもあんな酷こと言ったから
本誌打ち切りになった時は編集のせいにしそうだな・・・
「編集が横からうるさく言ってきて結果こうなりました、僕は関係ありません。」
とかコメント残しそうでうざいわ
実際編集や担当の言うことなんかほとんど聞いてないんだろうがな

75 :
シャーマンキングみたいに終わりそう

76 :
プライドの高い失笑だから前ページ黒塗りでこれが莫迦な編集部に対する怒りとかいいそう

77 :
陛下が騎士団連れて死神に喧嘩売りに来たんだぞ
これから始まるのは何ヶ月もかかるジャンケン戦闘だ
完聖体がダサいとか今更アヨンとか、そんな事、これから始まる事に比べたら小さいわw

78 :
>>75
しかし久保はマンキンみたいに完全版で何百ページも描きおろしなんてしないだろうな
打ち切りになった作品の描きおろしとか絶対しないぜ、あいつはw

79 :
打ち切りになったら絶対開き直るだろうな
打ち切り?はw別にどうでもいいわw俺漫画は趣味で描いてるんだからw関係ないね〜wwとか

80 :
円満終了って事にしといてやるからそろそろジャンプから出て行けよ

81 :
カラーがあった訳でもないし純粋に人気でこの順位か
フルブリング編終わって最終章に入ってもこのザマか

82 :
今週ラストの「戦慄ッ!!凶獣アヨン!!」て煽りはギャグ以外のなにものでもないな
この順位に落ちて尚アヨンなんか出してきたのは戦慄もんの危機感のなさだけどさ

83 :
マヨンはただのサンドバックとして出しただけだろうな
来週に大ゴマで真っ二つか、豆粒視点で蒸発かするはず

84 :
ブリーチみたいな漫画は打ち切り分かるが
マンキンような面白い漫画を打ち切る理由がわからん

85 :
苺が前章ラストで異常に強くなったのに、次章では敵が有り得ないくらい強くなるので強さに説得力がなく疲れたよ
あいぜんとか何だったの?
鰤に限らずだけど、インフレ抑えて現状の強さでなんとかやれないものなの?
ヤンキー漫画とかはインフレ無く新しい敵が出ても上手くやってるじゃん

86 :
また調子にのって誰も興味ないモブ対モブの
中身スカスカな戦いを延々と引き延ばして
一人でオナっちゃうつもりだろ
多少ん?と期待したら、すぐ別場面。
最終章といいつつこれで二年は稼げるとか思ってるよ。
魂胆がほんと不愉快だから、作者が一番後悔する半端なタイミングで
打ち切ってほしい。

87 :
>>85
自分の中の狭い狭い世界の中で王様やって生きてきた人に
人と人の駆け引きが描けるわけないじゃないですか…

88 :
ブリーチのリョナ
・一話で妹達が虚に襲われて怪我をする
・虚になった兄貴に織姫は肩を噛まれる
・虚に乗っ取られたたつきに腹を蹴られて織姫がゲロを吐く
・過去の回想で中学生時代はいじめにあった事が判明
・ネムがマユリ様にメタクソ踏みつけられる
・雛森が愛染に刀で貫かれる
・織姫がヤミーに殴られて顔が半分潰れ、右腕が複雑骨折する
・救護役の女破面がヤミーに潰される
・織姫がロリに顔面フルボッコされる
・ロリがGJに腹を蹴られてゲロを吐く
・メリノがGJのセロで木っ端微塵になる
・ロリがGJに足をもがれる
・ルキアが刀で胸を貫かれる
・ネムが強制懐妊する
・乱菊がアヨンに脇腹を抉り取られる
・雛森がアヨンの突きで肺が潰れる
・ソイフォンがバラガンの老化攻撃で腕が欠損する

89 :
・ひよ里がギンに胴真っ二つにされる
・ハリベルが愛染に腹を切られる
・ハリベルが愛染に胸を貫かれる
・完全催眠で日番谷が雛森を貫く
・織姫が月島の剣で肩を切られる
・リルカが一護を庇って月島の剣で肩を切られる
・志乃が虚に握りつぶされる
・ハリベルが陛下に敗北して拘束される
・ロリとメリノがキルゲに負けてリンチされる
・三人娘がキルゲと戦い怪我をする
番外
・既に片腕を欠損している空鶴
・アヨンを出すために片腕を切断した3人娘

90 :
主人公ただの不良だろあれ
うるせぇ!!!で話し終わらそうとすんなよ屑
しかも死体破棄までして、最低な主人公だな

91 :
鰤のリョナってぺらっぺらな紙をカッターナイフでずたずたに切り刻んで
それを、どうだ惨いだろ^^とドヤ顔してる印象しかないんだが

92 :
雑魚にどんだけ時間かけてんだよハゲ

93 :
>>90
不良グループとタイマンはれる俺すげーとか脳内妄想してる奴じゃねw
ああいう奴に限ってドヤ顔で俺昔は不良だったんだぜww
とか大嘘いうタイプだろオレンジさんどうみても
スカしてる口先だけの自己中野郎じゃねえか
結局つるまないと何にも出来ない気弱なアホ・・・

94 :
来週はアヨン殺して、再来週はネル覚醒、そのまた来週はネルのリョナかな

95 :
そういや女はボコられてダメージ受けてるけど男はあっさり斬られて終わるイメージしか無いな…

96 :
>>88>>89
これはヒドイ
この作者はDVだな

97 :
るろ剣再開したから剣バトル好きが鰤から移動してきたらいいのに。

98 :
まともに読んだことはないんだが、
あのドイツ語みたいな当て字は何なんだ?

99 :
>>97
移動するも何も剣バトル好きで鰤ファンの読者なんかとっくにいないだろ。
バトル描写が煙しか無いんだから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サンデー/若木民喜】神のみぞ知るセカイ FLAG181 (472)
【宮島礼吏】 AKB49 恋愛禁止条例 【第33期生】 (703)
【脱会長派】ブシドラ追悼スレ【清凛隊隊長】 (300)
【古舘春一】ハイキュー!!第4球【排球】 (192)
☆ 魔法先生ネギま! ☆ 322時間目 (513)
日本三大漫画家は手塚治虫と尾田栄一郎とあと誰? 2 (467)
--log9.info------------------
【一語】パンクを象徴する言葉【一文】 (251)
THE VANDALS (858)
ANTI-FLAG (214)
Hawaiian6★☆★ (528)
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 38 (544)
††††††BLACK METAL Vo.49†††††† (174)
ブックオフで安く買える名盤、良盤 (180)
【蠍団】 Scorpions / スコーピオンズ 【part4】 (553)
HR/HMのライブ・来日公演関係の雑談&レポスレ (300)
【現在】おまいら今何を聴いていますか?45【BGM】 (709)
カスタムギターはどこが良いすか? (191)
【DVDは】Dream Theater Pt.126【いつですか?】 (181)
BURRN!の表紙が20年前と同じ面子な件w (472)
【Pleasure】  KREATOR -2nd-  【to Kill!】 (768)
イングヴェイ・マルムスティーンの一日 (375)
メロディックデスメタルpart24 (230)
--log55.com------------------
けもフレ信者アンチスレ589
作画を語るスレ5487
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ177【福原】
作画を語るスレ5488
けもフレ信者アンチスレ590
アニメ・声優CDの売り上げを見守るスレ 41 【ラブラ.イバー立入禁止】
キングレコード アニソン・声優ソング 59
【AJ】アニメジャパン AnimeJapan part35