1read 100read
2012年5月自転車167: 軽量化なんかしても速くはならないよ?(8g) (671) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ファッション】ヘルメット Part46【マナー】 (232)
岐阜のサイクリスト【9】 (480)
5LINKS (839)
13万円以下のロードバイク 15 (802)
点滅は合法なんだよバーカw (433)
自転車でキャンプツーリングに行くぞ12 (613)

軽量化なんかしても速くはならないよ?(8g)


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/05/18
まず勘違いして欲しくないのは、 軽量化によってスピードアップはしません。
常識的には信じられないかもしれませんが、物理的に証明できる事実です。
カンタンに整理しますと
重いより軽い方が、加速は良くなります。上りも速くなります
ここまでは当然です。
ただし、平地の巡航速度は変わりません。
ちょっと面倒なので平地限定で話を進めますね。
人間が発生する「駆動力」と自転車の「走行抵抗」が釣り合ったところで速度が決まります。
足や心肺能力を鍛えれば「駆動力」は増えます
「走行抵抗」とは何かというと、「空気抵抗」と、「転がり抵抗」を足したモノです。
コレを減らせば巡航速度は上がります。
重さが増えると、「転がり抵抗」がほんの少しだけ増えます。
ただ、体重+自転車で70〜80kg程度はあるわけで、
1kgや2kg減ったところで「転がり抵抗」にはほとんど影響ありません (加速や上りにはもの凄く影響しますが)
事実、デブでも脚力が有り、高いパーツを組んでいれば「平地なら」速いです。
また、レースに出て勝つ必要が無いなら。、速く走る必要は全くありません。
健康のために走るなら、むしろ重いほうが有利です
高い完成車に乗る必要は無いし、高いパーツに変える意味もありません。
しかも、下りは重いほうが速いです。
前スレ
軽量化なんかしても速くはならないよ?(7g)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333109502/

2 :
まとめます。
数十万円かけて2kg軽量化して、
重量以外は全く同じ条件だった場合、
アップダウンがある一般的なコースにおいて
100kmで100mの差がつくということが計算の結果わかりました。
1kmでたったの1mです。
また、アップダウンが全く無い、
あるいはブレーキングを必要としない程度のアップダウンの場合、
重量の差による速度の差というのは発生しません。
100g200gの差でどれくらい違うかもこれでわかるでしょう。
コストと効果をよく考えて、パーツを購入しましょう。
 
誕生から200年と言われる自転車史上、
軽量化することで速くなったという例は一度として無い。
軽量化することで誰が儲かって、
誰が無駄な金を使うのかを良く考えると
おのずと真理が見えてくる。
また、世の中のあらゆる機材スポーツにおいて
勝者に勝因を尋ね、
「機材の軽量化によって勝った。」
と、答えた例は一度として存在しない。
これは、軽量化しても速くはならない。
という証明に他ならない。

3 :
体重65kgで車重を12kg→10kgにしたとして2.7%の軽量化。
ただしサイクリング全行程で2.7%の違いがあるかというと、そうではなくて
実際には平地巡航している区間があるからそこでほぼプラマイゼロの区間がある。
だから仮に100kmをサイクリングするとしても、巡航や惰性で走っている区間が仮に50kmあるならば
それはさっぴいて考えなくちゃならん。
(これに必要なのが、巡航で重量が影響しない話)
また坂を上っている間は平地の要素に加えて2.7%のエネルギーが余分に必要になるが
ブレーキかけるまでもない小さなアップダウンなどでは下りで相殺されてほぼプラマイゼロで考えられる。
(これに必要なのがエネルギー保存の法則+αの話)
そうやってほぼプラマイゼロの区間を省いて考えると、結局はブレーキかけて損失したエネルギーを
再び与えて加速させる区間のみで考えることになる。
つまりは全体としては、その差は2.7%全部ではなくて、「最大」で半分の1.35%
(全工程が加速とブレーキによる減速の繰り返しだとして)
全工程が加速とブレーキによる減速の繰り返しというコースはまず無いから、
全体としてはもっと低い0.5%とか0.3%とかになると思う
(もちろんコースによって全然違うし詳しい数値の計算はすごくめんどくさいと思うので俺は嫌だ。
ざっくりでそんくらいじゃないかと思うくらいで)。
あとはその差0.5%や0.3%(暫定値)を大きいか小さいかと言う話。
レースならタイム0.5%縮められたなら、同等のライバルより数センチメートル前でゴールできて嬉しいと思う。
サイクリングなら4時間として、それが0.5%減って、1、2分速く目的地に着いても微妙。
つまり、空気抵抗の軽減に比べて、軽量化の効果は非常に小さいことがわかる。

4 :
http://www.overlander.co.jp/jitetore/jitetorehint20120107.html
『HIGH-TECH Cycling』によると、
40qTTを
24q/h(15マイル/h)で 走行した場合、自転車の重量が+1s重くなると約5秒半のタイムロスになる。
32km/h(20マイル/h)の場合は約2秒、
40km/h(25マイル/h)の 場合は約1秒、
48km/h(30マイル/h)の場合は約0.7秒程度という具合に、
速度があがるほどタイムロスは少なくなる。
血の滲むような努力をして必死に軽量化して
40km走って、たったの0.7秒しか変わらないという
検証結果が出てしまいました

5 :
ホイールの軽量化が車体の軽量化の「数倍」に匹敵するのは
加速度が最も大きい、止まってる状態から動くとき「だけ」
これ、自転車屋では絶対に教えてくれない真実な。

6 :
×ホイールの軽量化が車体の軽量化の「数倍」に匹敵するのは
○ホイールの軽量化が車体の軽量化の「約2倍」に匹敵するのは
いいかげん直しとけよ

7 :
つか、なんで2倍w

8 :
クソスレたてまくる>>1はこの世から追放されるべき
もしくは日本の隣にある地上の楽園にでも行きやがれ.

9 :
回転させながら動かすからだっけ
去年のバイクラに書いてあった
実際は1.5倍くらいらしいけど

10 :
一応、最大で14倍な。
コレ、物理な。

11 :
みんな博学だな。

12 :
2倍!キリリッ

13 :
ハブなんかいくら軽くしてもだめ
リムやタイヤ、チューブなどの外周部が軽くなきゃ効果ない

14 :
じゃあハブはGOKISOだな

15 :
>>5
登り坂も軽くなるでしょ。
週末WH-7900買う予定だから惑わせないでくれ。

16 :
むしろ負荷が掛かる発進加速と上り坂を快適に乗る為に
高いホイール買うのであって巡航を速くしようと思ったこと無い。

17 :
店長がやたらコラムカットを勧めてくるんだが、見た目以外に何か良いことあんの?
確かに数十グラムは軽量化されると思うけど。

18 :
空気抵抗削減

19 :
パソコンにいくらでっかいヒートシンクをつけたところで処理速度は速くならないわな。
でも、オーバークロックしようとしたら、放熱性能の高いヒートシンクが必要になるし、大抵の人は
そのためにヒートシンクを交換するわな。
でも>>1は、レジにヒートシンクをもってきた客に向かって、訳知り顔でこういうわけさ。
「ヒートシンクなんかつけても、速くはなりませんよ?」
視野が狭すぎる。

20 :
ロードでもママチャリでもいいけど、荷物というかウェイト付けて、無し状態のと走り比べればいいのに
>>1は机上の空論弄ぶ暇があるなら、自ら走って検証してきなよ

21 :
たかが数百gの軽量化はほとんど意味がないという常識を、実走してもまだ理解できない知恵遅れがいると聞いて

22 :
まったく。
正に机上の正論と言うやつだなw

23 :
中身が入ったボトルの有無で、ロードなら違いは実感てきる訳だが、
そこまで漕げないのかい?

24 :
>>23
で、タイム何秒速くなったんだい?

25 :
タイムは知らないが、加速のノリと到達速度はボトル程度でもない方が速いよ
ありの方は追走するのに余計な出力が必要だね
結果、先にバテて遅くなる
つまり相対的に見れば軽い方が結果は速い
瞬間的な速さにしか目が行かない奴はロードレースというものがわかってない素人

26 :
>タイムは知らないが、加速のノリと到達速度はボトル程度でもない方が速いよ
それを瞬間的な速さというんだよw

27 :
>>25
このスレの>>1は前のスレでもコテンパンにされたのに
まだ性懲りもなくスレを立ててるんだよ。
ほとんど信号のない川沿いのCRを30kmほど走るタイムアタックを
していた時期があって(今はいろいろ反省してやめたけど)、
ボトル2本を1本に減らしたら、それだけで当時どうしても1時間切れなかったのが
1時間切ることができた。5分以上短縮できたね。
翌週、調子に乗ってボトルをゼロ本にしたら、喉ガラガラでぜんぜんだめだったけどw
ぶっちゃけ、ウェアを快適なものに変えたり、極端な話ボトルを使いやすいものに
変えるだけでも速くなる可能性があるのが自転車というもの。人間のストレスの
影響が未知数だからね。
速くならない、ということを証明するほうが難しいよ。

28 :
>>27
ボルト一本減らしたのかと思たw

29 :
競馬はウェイトの増減でハンデを調整する
これはつまり速さを調整してる訳で、軽くしても速くならない(重くしても遅くならない)なら
ハンデは成立しない
だが実際は成立しているのだから、当然自転車にも同じ事が言える
軽量化しても速くならないのを主張したいなら、競馬のハンデが無意味なのを証明してみせて

30 :
>>16
WH-7900-C24CL使ってるけど、発進加速や登坂や平地巡航において
圧倒的な軽さは感じないが、乗り心地が良く疲労感は軽くなった。
直近のヤビツのタイム
入門アルミロード 8.5kg ホイール:アルパイン ギア比38x27(1.44)
カーボンロード 7.2kg ホイール:ヅラ ギア比39x25(1.56)
それぞれホイールを含む重量。
後者で約1分タイム短縮。貧脚だとそんなものだよ。
エンジンを鍛えりゃ楽しく速くなるのは言うまでもないね。
このホイールは昨年、CRCで\53000位で買った。

31 :
肝心のタイムを書いてなかった〜w
前者47分25秒
後者46分30秒位

32 :
ボトルがどうとか、言っている奴。
どれだけアホな発言しているか認識してないだろ。
ボトル一本の空気抵抗は大きいぞ。
比べるなら、中身の有る無しだ。

33 :
>>29
最近の競馬は、馬が自転車に乗るんかw

34 :
>>29
自重を支える必要があるかどうかで
負荷が全然違う。
証明終わり。

35 :
数秒でも速くなるなら「速くならない」というのはウソだよね

36 :
>>35
「速い」と「早い」は、使い分けようね。

37 :
ボトルがどうとか、言っている奴。
どれだけアホな発言しているか認識してないだろ。
ボトル一本の空気抵抗は大きいぞ。
比べるなら、中身の有る無しだ。

38 :
競走馬の体重は500キロ前後
これに体重60キロを切る騎手が乗ってレースをする訳だが、そんな合計600キロ近い存在でも僅か数キロのウェイトハンデが速さに影響する
それからすれば、乗り手と自転車合わせても100キロに満たないロードなら数百グラムでもパフォーマンスに影響するのは当たり前

39 :
競馬はグラウンドコンディションを考えるとシクロやMTBの方に近いような気がする
平地の乗りには当てはまらないのでは?

40 :
>これに体重60キロを切る騎手が乗ってレースをする訳だが、そんな合計600キロ近い存在でも僅か数キロのウェイトハンデが速さに影響する
どれくらい?

41 :
ここで煽ってる軽量化ってのは500gとかそんなレベルだ
ステム変えて?g軽量化とか言ってる奴よくいるだろ
全部足しても500gがせいぜいだ
そういう軽量化しても変わらんよって話だろ
そりゃー2kg、3kg軽く出来れば速くなるさ
そこまでアホじゃないw

42 :
>>41
わかった5kgダイエットするよ!

43 :
一応マジレスしておくと
騎手を乗せた競走馬が自転車漕ぐなら、
軽量化なんかしても速くはならないよ?(1g)

44 :
>>40
競走馬のレベルやレースの種類にもよるが、1キロで0.1秒位違うそうな
0.1秒と聞くと意味ないとか言い出しそうだが、スプリントレースでも半馬身、長距離レースなら二馬身位違ってくる

45 :
>>38
自重を支える必要があるかどうかで
負荷が全然違う。
証明終わり。

46 :
>>43
モータースポーツでも、例えば日本のGT選手権ではウェイトハンデ制を導入してる訳だが?

47 :
>>42
平地では、あんまり変わんないよ。
ヒルクライムは速くなるけど。
筋肉も落としてしまうと、平地では
遅くなるし。

48 :
>>37
それは、走行中に空になったボトルにドリンクを満たした後に
体感的に違うかどうか?ってことでいいんだよな。
違うにきまってんだろ。
普段何キロ走ってるんだよお前。

49 :
F1も持ち回りでオンボードカメラを積む時は、それがハンデにならないように他のチームはその機材と同じ重さのウェイトを積むのを義務付けられてたっけ

50 :
>これに体重60キロを切る騎手が乗ってレースをする訳だが、そんな合計600キロ近い存在でも僅か数キロのウェイトハンデが速さに影響する
どうにかなんねえのかこの嘘吐き野郎は…
賭博の公平性確保のためにウェイト管理してるだけなのに
競走馬の能力数値化に成功した数十年前の時点ですでに重量は無視して問題ないことがわかっていた
実際に50~60kgと10kgの差があってもタイムは変わらない

51 :
>>30
マジですか。。。
レビューは本当に人それぞれですね。
でも買いますけど。

52 :
>>48
凄いな、お前。
オレは、乗っただけでボトルが空か一杯か
当てる自信はないぞ。

53 :
>>50
オマエはハンデ戦を知らないのか?
ウェイトハンデが有効でないならハンデ戦にならんだろ

54 :
フル加速とフル減速をひたすら繰り返すだけの
モータースポーツとは違うからねえw
自転車ってのは、基本的に一度走り出したらひたすら巡航でしょ。
まあ、信号で止まるとか屁理屈コネルのも居るけど、
信号で止まるようなところを走るのに軽量化とか言ってんなよアホw

55 :
>>52
だよな
比べたら微妙にわかる程度で
乗り出しで一発でわかる自信は俺もない

56 :
>>53
出せるもんなら速度のデータを出してみな
オカルトで有名な1kg1馬身を証明できたらレジオンドヌール勲章もらえるぞ

57 :
>>54
ロードレース見たことないの?
何度もスパート掛けて揺さぶってふるい落とすんだよ
マラソンでもやってるでしょ?
そしてそれに付いていけるかどうかは、軽さによる反応性と同時に、いかに巡航中も楽してスタミナを温存できるかで決まる訳
巡航だけとか無知すぎますねw

58 :
>>55
ボトル1本では微妙でも
2本なら誰でもわかるだろ・・・。

59 :
>>56
やれやれ、ハンデ師が持ちタイムを参考にレースが混沌となるよう
ウェイトの重さを決めるのを知らないとはね

60 :
前にもこのスレで「じゃあ、どうして走り屋は車を軽量化するんだよ」って聞いたら
不自然に「効果ない」とか言い出すレスがたてつづけについたんだよな。
IDでないことをいいことに、どんだけ細工したら気が済むんだよ。

61 :
>>59
タイムがどう変わるか早くデータ出せよ

62 :
>>57
ふーん。
ロードレースはそうかもしんないけど
お前には全く関係ないでしょ?w

63 :
こういうやり取り何度目なんww

64 :
ハンデ戦を知らない奴に説明しても時間の無駄
まず、ハンデ戦を勉強してからおいで
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハンデキャップ競走

65 :
馬と自転車を同列にしたがってるのは>>38の妄想だけど、斤量増やせば遅くなるのは本当だからね
一応ね
500gの差で乗鞍1分みたいな定量化が可能な自転車と違って、馬によって影響がバラバラだけど

66 :
仮にロードレースで軽量化が有効だったとしても、
それはお前が自転車を軽量化しなければならない理由にはならない。

67 :
1kg軽かったら勝ったり、負けたり
そういうシビアな状況で戦ってるのか?ってこと
そんな状況じゃないのに500g軽量化に何万もかけるのは無駄でしょ?って話がこのスレだろ
レースしてるんなら10gでも軽いのを選んどけ
それだけの話

68 :
>>66
それをお前が断言する理由もまた何も無い。
何の立場でモノを語ってんの?

69 :
500gの差で乗鞍1分ってのは、
自転車屋が売り上げアップのために言い出した嘘だからなw
馬鹿じゃないんだから騙されんなよww

70 :
>>69
また>>1 のバカ理論か。
自転車に何かトラウマでも有るの?

71 :
>>62
関係を言うなら君こそ資格があるのかい?w
競技の世界では軽さが速さなのは常識なのに珍説唱えちゃってさ

72 :
>>54
つまり自転車に乗った事は一度も無い訳だ。

73 :
>>69>>70
物理を理解できない子はこんなスレ見てちゃダメだよ?
二人とも早く寝ましょうね

74 :
信号で何度も停められるからこそ、発進加速を軽く早くして巡航に持ちこみたい訳
そしてここでも軽いと有利な訳

75 :
登りや加速に軽量化の影響なんてないよ派まで居るんだなww

76 :
>>73
物理w
だから自転車に乗ってから語れよ。

77 :
何回目だろな。
レースやってる奴は、1gでも軽量化しろ。
ヒルクラで速くなりたい奴は、体重も含めて
総重量を軽くしろ。
平地で速くなりたければ、空力を改善しろ。
全てで速くなりたければ、エンジンを鍛えろ。

78 :
競馬板だと年に1回くらい斤量の影響ってどうよというスレが立つが、いつもたかが数kgは誤差という結論になって100レス程度で沈む
それをお前らは8スレも立てて…

79 :
結論
レースしてないメタボのアンタは
軽量化を語るのは10年早い
ショップの親父も笑ってますよってこと

80 :
>>77
勝手に決めつけんな。
体も鍛え、機材も揃えればそれだけ速くなる。
どちらかだけをやれば良い訳でも無い。
趣味で乗る人もいる。競技で乗る人もいる。その定義がされていない以上、決めつける事は出来ない。
>>78
馬の体重は何Kg?数kgは何%?

81 :
>>79
で、お前はどんな自転車に乗ってるの?

82 :
多分面白い説披露してこうしておまえらとワイワイやるのが好きなんだと思うよ

83 :
>>1 は生粋の構ってちゃん。

84 :
>>79
ま、そんなところだろうな。
自転車の軽量化はせいぜい2-3kg、体重なら
ほとんどの奴は5-10kgぐらいは落とせるだろう。

85 :
>>84
で、お前はどんな自転車に乗ってるの?

86 :
このスレは結局
「平地で速くなると思って軽量化パーツ買ってる奴なんていないよ。大抵はヒルクラ用」
「え?そうなの?・・・それじゃこの辺で勘弁してやるわ」 
ズコー
ってなって終了する運命だと思うんだわ

87 :
>>86
いやいや多分このスレ内でさえ今の>1-100の流れ繰り返すんだよ

88 :
>>86
で、お前はどんな自転車に乗ってるの?

89 :
速くなりたいなら毎日乗れよってことだろ
言わせんな恥ずかしい
数グラムの軽量化は盆栽趣味だってこと

90 :
>>89
誰が数gの軽量化の話をしたの?
バカの典型だな。

91 :
>>1の馬鹿はアップダウンも信号も交差点もない完全平地長距離巡航という異常な条件で話してるんだろ

92 :
ところで、
1秒か2秒か会社に早く着いたとして、
それで何がしたいの?

93 :
>>86
そういう常識的な考え方もできない真性がいる事に早く気づくんだ

94 :
>>92
>>93
ミエミエの自演は止めようね。構ってちゃん。

95 :
馬でもハンデに敏感なのと
高重量に強いのがいるので、
チャリ+人でも人それぞれだとは思う。
俺の場合、スピード以上に感じるのは
スタミナ面での恩恵かな。
それゆえに、トップスピード維持が楽になって
結果、速い・・・みたいな。

96 :
>>95
自転車の総重量どれくらいですか?

97 :
>>96
で、お前はどんな自転車に乗ってるの?

98 :
>>95
トップスピードの維持は、重いほうが楽だという物理的結論が出ています

99 :
リタノフなんかとちゃんとしたロードを乗り比べればわかる事
ちなみに長い歴史を誇るツールドフランスも、レース中の平均速度を比較すると昔より近年の方がずっと速いというデータが出ている
今の談笑しながら40キロ巡航など、昔なら考えられない事

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
みんな知ってそうで知らない雑学あげてけ (590)
【雑食】デブだけどロード乗り サドル32個目【肥満】 (806)
クロモリフレームについて語ろう Part49 (1001)
【茄子】アニメオタクな自転車乗り集合!【魔女】 (915)
【ドーピング】サプリメント・アミノ酸総合5【薬】 (288)
[DOPPEL] ドッペルギャンガー074 [GANGER] (562)
--log9.info------------------
Phoenix Suns フェニックス・サンズ応援スレPart47 (253)
★★★ 千葉県ミニバス 第2Q ★★★ (733)
Atlanta Hawks 5th (348)
【外道】浜松・東三河フェニックス 1【恥を知れ】 (232)
立てよ角川! アニヲタ球団bj参戦? (123)
【bjリーグ】審判&オフィシャルルール総合スレ (240)
宮崎みたいな田舎にチームを作ったのは失敗だったな (120)
【bjリーグ】首都圏チームについて【東京埼玉横浜千葉】 (105)
【バスケ王国】島根スサノオマジック第2章【復活】 (154)
広島にbjのチームを (884)
田臥勇太統一スレッド Part26 (303)
【打倒】  東京成徳大高校 応援スレ 【桜花】 (889)
ジョーダンのプレイについて語ろうぞ (167)
【中・高・大・一般】富山のバスケットボール3投目 (145)
【JBL2】☆☆☆レノヴァ鹿児島 part1☆☆☆ (780)
南山誠は日本一のダンカー (805)
--log55.com------------------
宝塚 娘役について語るスレッド 271
○● 夢現無双の月組語り ●○ 第三百三十八夜
退団3年以内のOGスレ★213
ちょっとつぶやきたいこと PART451
心の闇スレッド429
FCについて105
宝塚最新情報 part1761
宝塚最新情報 part1762