1read 100read
2012年5月車256: ◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 15g ◎◎◎ (803) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【RECARO】レカロシート 8脚目 (273)
嫌われる同乗者Part2 (717)
ドアバイザーは必要なのか?★6 (729)
DQNドライバーの多い地域を挙げるスレ (324)
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告するスレ (634)
見ていて、運転ヘタだなと思う時 part10 (854)

◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 15g ◎◎◎


1 :11/12/13 〜 最終レス :12/05/16
前スレ
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 14g ◎◎◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1306374825/
■過去ログ
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 13g ◎◎◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285882419/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 12g ◎◎◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268782603/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 11g ◎◎◎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1254083521/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 10g ◎◎◎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243656011/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 9g ◎◎◎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231050227/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 8g ◎◎◎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216818270/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 7g ◎◎◎
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209124883/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 6g ◎◎◎
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193307808/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 5g ◎◎◎
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1175110014/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 4g ◎◎◎
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1163908899/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 3g ◎◎◎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152952606/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう 2g ◎◎◎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145830067/
◎◎◎ 軽量ホイールを語ろう ◎◎◎
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1136538072/

2 :
■関連サイト
エンケイ
http://www.enkei.co.jp/
レイズ
http://rayswheels.co.jp/
TWS-Wheel(鍛栄舎)
http://www.tws-forged.com/
レーベン・ハート(旧タケチ)
http://www.lowenhart.co.jp/
SSR
http://www.rd-tanabe.com/lineup/ssr/
コーセイ
http://www.koseijp.co.jp/
BBS
http://www.bbs-japan.co.jp/
Weds
http://www.weds.co.jp/
ダンロップ
http://wheel.dunlop.co.jp/
ブリヂストン
http://www.bs-awh.ne.jp/
NEEZ
http://www.neez.co.jp/

3 :
BSのエコ フォルム フォージド-ワンって鍛栄舎製?
それともレイズかな?

4 :
たんえいしゃ

5 :
いっちゃんええのってBBSのジュラルミン?

6 :
>>5
軽量化・強度・耐久性はタケチプロジェクトのCP-035が最強です。

7 :
>>5
タケチネタは放置として
BBSの超々ジュラルミンはマジで軽い
現物持つと分かる

8 :
持たなくてもわかるからサイズと重量書いてくれ

9 :
>>7
下らん工作しても無駄だボケ。何がバネ下重量の軽減はバネ上の5倍の効果だ。
寝言は寝てほざけカスが。

10 :
とりあえずggrks
ttp://www.bbs-japan.co.jp/pro/wheel/ri-d_2.html
この数字が本当だったら
19インチで同じリム幅の18インチよりも軽い
本当だったら

11 :
究極な軽さにはあまりこだわる必要かないと思うんだよね。

12 :
頑丈さと軽さを兼ね備えたバランスのいいホイールって無いのですかね

13 :
17インチで7キロくらいで圧延リムのやつ

14 :
>>9
誰もバネ下の話なんかしてないんだけど・・・
精神科行ったほうがいいよ

15 :
>>13
RC-T4あたりはいい線行ってそうだな。
洗うのはめんどくさいけど。

16 :
>>7だけど、6が軽量化って言ったから
同サイズで確実に軽いであろうことを伝えたかっただけ
なんでバネ下うんぬん言われるんだろうか
年内最後の苦笑であって欲しいわww

17 :
>>14
お前がな、愚かな工作員。

18 :
かわいそうな人もいるもんだな

19 :
メーカー名の一つも出せないんじゃ情報交換が成立しないだろ…
こんな掃き溜めに工作員なんか来ねーって…

20 :
自分に都合が悪いとすぐ工作員呼ばわりする人って何だろうね。

21 :
他メーカーの工作員に違いない

22 :
俺が工作員だ

23 :
俺も俺も

24 :
>>12
だな。
この前、中国道で事故ってたーリはホイールの下半分がパックリ逝ってたな。

25 :
BBSは嘘の広告を出したのがいけない。只なら貰うレベル。
問題は、良いホイールを履けないくせに知った風に語るお前等だ。

26 :
このスレ的にアメ鍛はどうなの?
HREとかフィクシーとか

27 :
インナーがぺロッとめくれてるのを何度も見てるから信用できないなぁ
ベンツみたいな重量車に25偏平だから仕方ないかもしれないが

28 :
>>7
タケチってネタなん?

29 :
885探しているんだけど無いなあ

30 :
>>28
軽量の部類ではあるが今や最強では無い
当時はともかく今はワシマイヤやレイズにかなうレベルではない、って話

31 :
強度解析技術の進化はすごいからな

32 :
エンケイの鋳造で(インチ−10)s代で十分だと思うよ。

33 :
たしかに

34 :
>>32
幅はインチ5〜600g+辺り?

35 :
概算でいいなら4ミリ厚のアルミ筒が25.4ミリ幅が増えるだけでしょ?
17インチに2.54センチ掛けて43.18センチ
43.18×2.54×0.4=43.87立方センチ
アルミの比重2.7掛けて、118.45グラム
で考え方合ってるかな。

36 :
>>35
あれ?円周率はどこいった??

37 :
すでに3.14掛けたつもりで忘れてた…
371.9グラムか。

38 :
>>30-31
見苦しいよ、バネ下詐欺企業が。

39 :
バネ下に親でも殺されたのか?

40 :
ここまで来るとCP035履きを池沼認定したくなる衝動にかられるなwww

41 :
自分が走っている(EK9)ジムカーナのカテゴリーが最大205までと限定されているもんだから、 15インチの7.5Jの軽量なのを
練習用にヤフオクなどでさがしていけど、なかなか、ないね。
新品も7Jまでしかないし、 昔はあったのに。
ままTE37の7Jはあまってるんだけどね。

42 :
>>41
エンケイのRC-T4は7.5Jあるでしょ。
前スレだかにもあったけど、完売してるのは銀だけで白はまだ売ってるよ。

43 :
良い物を素直に認められない、いや買えない負け犬が増えたな。
詐欺広告するBBSが頂点と思ってるクズに何言っても無駄か。

44 :
どこでBBSが頂点って話が出たかkwsk
教えて!タケチ厨さん!!

45 :
新ジャンル『タケチ厨』ワロタ

46 :
このスレ的には元々BBSは興味ないだろ?
サイズも安全パイしかないし、強度重視だから超軽量では無いし。

47 :
>>42ありがとう、エンケイのサイトで見たけど わからなかったんで、 確認してみます。

48 :
>>47
RAYS CE28N 8SPOKEのCompetition-SIZEに7.5J+39があるよ

49 :
>>47
ttp://www.enkei.co.jp/jp/products/wheels/rc-t4/specification/index.html
シルバーは完売、ホワイトは27300円/本。

50 :
>>48
EK9はPCDが5H-114.3だからチェックしてないんだと思う。
8スポークは4穴専用品だからね。

51 :
>>46
ホイールは軽いほどいいって言う誤解を広めた
885が軽量化競争におくれを取ってスルーされるって皮肉だな。
実際は街乗り考えたら適度に重いほうが乗り心地がいいから
強度重視は間違いじゃないが、いまさら
「軽量ホイールのくせに大して軽くないホイール」
って言うイメージを変えるのは大変だろう。
ま、自業自得だなw

52 :
スポーツカーは商売になんないって見切ったんだろ。
それはそれでいいんじゃないの。関係ないし。

53 :
スポーツカーを乗った事無い奴に車を語る資格は無いよ。

54 :
ここホイールのスレですけどね

55 :
>>53
そうか。じゃ、ごく一部の資格のある者同志で語り合ってて下さい。
我々は資格の無いもの同志で雑談してますから。

56 :
何で自分の価値観を押し付けるんだろうなぁ。
車に限った事じゃないけど。

57 :
RAYS CE28N 8SPOKEのCompetition-SIZEに7.5J+39レイズのページで見つけられなかった
レイズで 27300円は安いね
まあ競技に使用するだけなんで軽いほうがいいんだけど。

58 :
軽量ホイールくらい買おうよ。

59 :
軽量にすると乗心地悪くなるじゃないですか

60 :
>>59
今のエコタイヤも考えに入れよう。

61 :
59だけど TE37を15インチを2セット 16インチを3セットは持ってるんだけど あと2本ほしいので。

62 :
サーキット走るの?

63 :
うん

64 :
いつの間にかエンケイのホームページがリニューアルされてるな。
サイズリストに重量も記載されてる。

65 :
HOTSTUFFのクロススピード プレミアム10って安いけど
塗装や強度の品質はどう?

66 :
アジアンスポーツタイヤはあるけど アジアンモータースポーツホイールってないのかなぁ

67 :
61だけど、ジムカーナ選手権です、 レインコンパウンドセットと夏コンパウンドセットと減ったSタイヤの練習用セットと
レギュラータイヤセットとフロントのみ16インチ225、 8jセットの新品と減ったやつぐらいかな。

68 :
>>67
61歳の人かと思った

69 :
BBSのジュラルミンって、俺の車に付けるならハブリングが必要みたいだけど、
ハブリングが重そうで、せっかくのジュラルミンが意味なくなりそう。
ハブリング込みの重量を載っけてほしいね。

70 :
マルチ乙
ハブリングが何なのか知ってて言ってるのか?

71 :
ilElJFz0だよ
61歳なわけないでしょ、でもあんまり若くはないけど。

72 :
TE37のアルマイトなんだけどメタルパッドのダストが全然取れないんだが
鉄粉除去用のケミカル使って問題ない?
パーツクリーナーじゃまったく落ちないんだが

73 :
>>72
ブロンズの色が薄くなってしまった人が過去にいたよ。

74 :
>>72
メタルパッドだと完全に食いついちゃうことがあるから
酷い場合だと取れなくなることがあるよ。

75 :
>>69
専用設計になってるからハブリング装着不可
純正みたいになってると思え

76 :
885がジュラルミンの超軽量ホイールとか出してまたぼったくろうとしてるな。

77 :
>>76
まだ懲りてないみたいです。他のホイールを貶す工作員もここに常駐してますからね。

78 :
白なら薄めたサンポールでダスト落ちたぞ
メタルのダストは放置しすぎるととマジで溶かす以外方法ないよ

79 :
BSのレグノGR−TXにBSのエコフォルム101は合いますかね?

80 :
超合う!めっちゃ合う!

81 :
>>80
真面目に答えて下さいよ笑
好みの問題ですから質問が悪いですよね笑

82 :
なにそれやだきもい

83 :
煽り抜きで、自分の欲しいホイールぐらい自分で決めろよ

84 :
>>79
似合わないからRE-11Sがいいよ

85 :
素朴な疑問なんだけどBBSって軽量ホイールって区分をして良いの?
軽量って謳っているやつでも純正より重かったよ。
ちなみに車はDC2R

86 :
96ならTE37とtype cくらいしか選択なくね?

87 :
>>86
96だったけどスプーンのSW388を使っていたよ。

88 :
>>85
タイプRと比べてやるなよw
その他大勢の純正よりは軽いんだろう

89 :
BSはフォージット以外は中国製だろ?

90 :
基本的な質問ですが軽量ホイールのメリットは何でしょうか?
例えば、乗り心地が良くなる、燃費が良くなる等です。

91 :
>>90
タイヤ交換の時に腰が痛くならない

92 :
>>89
エンケイ製もあるよ。

93 :
>>91
それに尽きるね。
他の利点なんて殆ど体感出来ないしw

94 :
>>93
つまり他のメリットが体感できる鋭い奴はどんどんやれ、と。

95 :
ぶっちゃけハイブリッドだと燃費向上効果は期待できない
その分発電できなくなるから
交換楽ってのがやっぱり1番大きい

96 :
そもそもホイールなんかで燃費変わるわけないじゃん

97 :
ホイールはデザイン、タイヤは性能だよね。

98 :
>>90
燃費と加速とギャップ越えの衝撃緩和とブレーキの効きが良くなる
乗り心地はサスのセッティングを最適化しないと悪化する場合もあるけどね
>>93
純正が重ければ劇的というくらい体感できるしサーキットでのタイムにも現れてる
とくに小型で非力なクルマには効果大、セミレーシング系のタイヤはそれ自体が
一般的な同サイズよりもかなり重いのでホイールで稼がないと激重になってしまう
>>96
長期的に見れば燃費の違いもわかってくるよ

99 :
>>97
そこですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
嫌われる同乗者Part2 (717)
【違法改造】朝から晩までみんカラ108【運営スルー】 (206)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart12 (392)
【ウーファー】 大音量★音圧派 Part 16 【ウーハー】 (976)
ドカタが詰まったハイエース part7 (832)
お前らが笑った映像(動画)を貼れ in 車板 (210)
--log9.info------------------
スナック  『追憶』 (119)
@@ JANIS JOPLIN @@ (768)
尾崎豊(笑) part29 (124)
PEARL part2 (273)
whiteberryの10年間 (107)
プレイグス(Plagues) (277)
博多めんたいロックを語ろう 2 (573)
ZAZEN BOYS 3 (610)
◇◆ DEVILS & THE SILVER DOGGS◆◇ (500)
【浅倉系】pool bit boys【最強!】 (278)
【恒は】クライズラー&カンパニー【魔術師】 (264)
矢沢永吉は優しさや思いやりがない (218)
【TOUR FINAL】 GASTUNK 6 【悪いっす】 (411)
志村正彦 PART4 (493)
SUPER JUNKY MONKEY 2 (158)
ケメこと佐藤公彦を忘れてないかい? (241)
--log55.com------------------
【斧谷稔】大富野教信者の会part211【井荻麟】
ガンダムF89を認めてはならない
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 43【MSV-R】
ガンダム、ハリウッドで実写化
ぴころまいう250
ぴころまいう249
なんjLINE部 part5
西元町のおじさんを生暖かく観察するスレ