1read 100read
2012年5月車138: 【ユピテル専用】レー探スレッド★82 (148) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
車とクレジットカードと時計と女はステータス 14 (206)
経営危機■M○R■首都高番長 (141)
C1本気組専用 Ver.169 (429)
電気自動車総合スレ その26 (408)
【違法改造】朝から晩までみんカラ108【運営スルー】 (206)
◎トヨタへの公開書簡☆ (127)

【ユピテル専用】レー探スレッド★82


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/05/17
ユピテル製レー探の専用スレッドです。
【web関連】
ユピテル レーダー探知機
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/index.html
ユピテル オービスデータ・コンテンツデータダウンロード
https://www.yupiteru-ity.com/pc/
ユピテル ity_クラブ
https://www.yupiteru-ityclub.com/members/
【2ch関連スレ】
レーダー探知機スレッド★90
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1318654789/
前スレ
【ユピテル専用】レー探スレッド★81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329918332/

2 :
【関連スレッド】
【レイたん】Lei01/Lei02を語るスレ09【霧島レイ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336059033/
879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 15:43:21.55 ID:9KfEdvtQ0 [1/2]
53sd使いなんだが、今日登録されていないポイントでネズミ取りやってて、捕まってる
クルマもいた。レーダー自体は反応したから助かったんだけどね。
ユピのHP見たんだけど、どこから情報提供したらいいのかわからない。
だれかリンク貼ってもらえないかな。
880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 16:13:39.43 ID:xP+B2L5s0
>>879
ttps://www.yupiteru-ity.com/pc/cont/index.html

3 :
>>1 乙です
SR43iからGWT77sdに乗り換え
当たり前だが感度が良くなった&誤報が少ない
今まで登録されていなかったGPSポイント多くてびっくら
個人的には本機のコードが1mって短いと思う
運転席右に付けたからいいが、窓上部に付けるとしたら
あのごっついコネクターをピラーカバー内に隠さなきゃならない
アンテナの3mとまでは言わないから、せめて2mは欲しい

4 :
77ってセパレートだよね
どっちのコード?

5 :
みちびき対応で静電気なタッチパネルが出たら即買いなんだけどな…。

6 :
YERAだったら画面大きくてWVGAだから、
静電式はそちらに期待すればよいかも。
馬鹿ナビだとしても、大画面のOBD表示+レー探として面白そうだな

7 :
あまり大きくなると邪魔(取付場所も限定される)ので、1.8〜2.0インチ液晶程度の小型モデル
が欲しいね。
液晶の小さいモデルは廉価版で、本体が大きいままで液晶だけ小さい(縁の部分が異常に
太い)デザインが多いが、欲しいのは液晶に合わせて本体も小型化したモデル(現状の3.2インチ
モデルをそのまま縮小した感じ)。
表示もあまり凝らずに、警報の種類、方向、距離が記号で表示される程度で十分(細かな地図
や写真が出ても走行中は長時間注視できないのであまり意味がない)。

8 :
mixi見てたらLei02のバナー広告出まくりワラタ

9 :
レーダーよりドライブレコーダーのフルHDが欲しいな。
73と同じ大きさで出したら売れると思う。

10 :
MF50スペックの探知機とHDカメラのR5後継機ならありそうだな

11 :
>>4
「本機」って書いてあるでしょ、おじいちゃん

12 :
レーダー探知機としてじゃなくGPSの情報の為だけに使う場合は見えない所に設置しても機能する?

13 :
>>12
GPSが測位でき運転席から見えない場所って難しいな

14 :
>>13
ミラーの裏か?

15 :
>>8
売れてないんだろうな。Lei01の時みたいに「2000台限定!」ってやれば良かったのにw

16 :
iphoneのsiriみたいに、会話が成立すれば売れるのに・・・・

17 :
>>5
GWR73sdは?
あれ、導き対応で静電容量方式だろ?

18 :
>>11
「本機」からアンテナコードと電源コードの2本が出るんじゃないのか?ばーさんやw

19 :
みちびきって捕捉しまくりなの?

20 :
>>18
「本機」からは1mが1本
アンテナからは3mが1本
アンテナ3mのコネクタ側に短い電源線
ですよ、大旦那

21 :
>>19
補足したいときに限って南半球にいることが多いw
>>20
そうなのか、セパレート式ってめんどうだなワトソン君w

22 :
>>21
そうなんだよ
思ったよりも自由度高くないぜジェニファー

23 :
モニタと本体間を青歯で繋げると自由度上がるね。

24 :
モニタに電源線が繋がると自由度下がるので、リチウム電池でパワー供給(モニタは省電力にして
充電は1回/月くらい)。

25 :
>>24
アホは黙ってろ

26 :
行先案内とかの機能もあると更に良いね

27 :
運転もしてくれると助かる

28 :
掃除、洗濯してくれる機能も欲しい

29 :
仕事してきて給料もらってくれると助かる

30 :
>>29
ユピテルの ity_クラブに加入すると、「仕事してきて給料もらってくれる」オプションが
購入可能だよ。
確か、年間のコースで1億円ほどかかると記憶しているが(2台めからは5%ダウン可)

31 :
ユピテルはNシステムを何故直前にしか警告しないのかな?高速だともう目の前なんて時もある。せめて500m前には警告してほしい。

32 :
犯罪者乙

33 :
出発前は80くらいだったのに、どうしてこうなった・・・
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up38521.jpg

34 :
運転が下手w

35 :
>>33
Lei02みたいw
>>31
セルAR−G1Aとユピ(Lei01)を併用しているけど、セルだと500m手前でNシステム通知
してくれるけど、ユピはレイを使わないモードでも直前でしか言わないから違和感がある。
俺がここ5年ほどセルばかり使ってきたせいもあるが・・。

36 :
>>31
Nシステムを避けたいのは逃走中の犯罪者だけ
ちなみに73sdの初期設定ではアナウンスしない設定になってる

37 :
73SDのGPSデーターなど他の機種に移植は可能?

38 :
はい

39 :
Nシステムを避けるんじゃなくて、遠目だと瞬時にオービスと区別できないことがあるからだろ。
前方に何かあるけどレー探は反応無し「未登録のオービスか?」となる。

40 :
>>33
自分のは53sdだが、このエコドライブの採点は確かに矛盾だらけ。
片道30キロの通勤利用(渋滞有りで平均速度20〜25km/h、平均燃費8.5km/L)で、リセット後1週間ほどで100点に達する。
一方、片道500km高速利用の帰省(平均速度90〜100+α、平均燃費12km/L)の走行をするとアイドリング以外の項目が
どんどん減点されて、総合で40点代になったりする。

41 :
>>39
Nシステムとオービスの見分けがつかんとかよく運転免許とれたなw

42 :
馬鹿警報、スルー推奨

43 :
>>39
釣れますか?w

44 :
>>41
釣れますか?

45 :
通過しました

46 :
>>31
Q.>ユピテルはNシステムを何故直前にしか警告しないのかな?
A.ユーザーの事を理解していないから。

47 :
>>33
オレ63sdだけどたまにおかしくなる。
多分不具合。
ファームかセンサーか両方か・・・。

48 :
63バックスでも17800円だった。
買ってない人、178なら十分なおもちゃですよ。

49 :
Nシステム 1kmくらいからポップアップするからそれでいいよ。
じゃべるのは300mくらいだけどね

50 :
じゃべる× しゃべるだw(どうしたらこんな間違えするのか。。。。

51 :
燃費計もたまにおかしくならない?
満タン補正の数字間違えたのかと思ったけど違うみたいだし。
突然アメ車並みの燃費になってびっくりしたよw
オールクリアしたら直ったんでOBD側ではないだろうし。

52 :
>>41
昼間はともかく、真夜中の高速道路で街灯なしじゃ一瞬では見分けつきにくいでしょ。
NシステムのつもりでLHへ特攻なんてしちゃったら目も当てられないw

53 :
>>52
よくわからんものに突撃仕掛ける奴の気が知れない

54 :
>>52
だいたいオービスの前には看板あるじゃん
看板も無しにオービスぽい物があったってなんとも思わんけどな
NシステムをONにしてる人って以外にいるんだね
今まで一度も使ったことないや

55 :
>>54
アナウンスは多い方がそれっぽいからONにしている。

56 :
俺は常にオールモードだ、市街地ではPPPPPですごいがなw

57 :
2007〜2008のレーダースコープが売りだった機種は約1km手前から表示する。(警告は200〜300m手前)遠出や高速乗る時はR979をひっぱりだしてる。

58 :
>>46
以前の機種ではNシステム撮影時の赤外線?に反応して知らせていたので
通った瞬間に「Nシステムです」だった

59 :
先月MF50Siに買い変えて、連休に往復300kmあまりのドライブしたんだけど、
高速で聞きなれない警告音の後に「ステルスです!ステルスです!」
路側帯に停車してるパトカーが車載レーダーでおれの車に発射した模様
先頭走ってたけど、120km/h以内で走ってたのでまあ軽くブレーキしてスルー
けど感動したっ、まじで
あともう少しスピード出して、レー探積んでなければ捕まってたなあ、ヨカタ

60 :
狙い撃ちでやられたならレーダー鳴った時には測定終わってるから
あともう少しスピード出してればレーダー積んでても捕まってたよ

61 :
そもそもステルス式って車載できたっけ?

62 :
パトの屋根に積んでる奴だろ

63 :
前スレに出てた動画だけどこれはステルス式じゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=2OPUwwJ1xFU

64 :
ステルス式ってのは常時電波を発してないやつじゃないの?
http://youtu.be/pkdpA4tyqEg
パトカーに積んであるのは「追尾式」じゃないの?

65 :
レーダーを使わずパトカーで追いかけて測るのが追尾式

66 :
>>64
面白いことを言うなぁw

67 :
面白いか?
車載レーダーは追尾して使うもんだと思うけど
ttp://blogs.yahoo.co.jp/harrier_7562/22626203.html

68 :
>>67
http://www.youtube.com/watch?v=XBl0u0yPX3w

69 :
取扱説明書の37ページ、ステルス型取締機について
92ページ、スピード違反の取締まり方法
これ読んでこい
http://www2.yupiteru.co.jp/manual/manual.html?cd=FM143si

70 :
>>54
オービス告知の案内板を絶対に見逃さず、Nかオービスか一発で見分けられるなら
レーダー探知機要らないじゃん。

71 :
そうですよ

72 :
「スペルマです!スペルマです!」
「ステマです!ステマです!」

73 :
>>70
どこ見て運転してんだ?
標識くらい見て運転しろよ

74 :
>>60ステルスの場合、漏れ電波っての?結構あるんじゃね?
過去にも2回ほど回避してる
パトカー見えない少し前にキュイーン、キュイーンって2回なったし

75 :
>>73
顔真っ赤にして必死だなw

76 :
FM143siの後継機まだかよ

77 :
いつの間にか73sdが値上がりしてる…。
連休前24800位で最安出てたのに、そこから今2000円位あがってる。
なんでだろ? 需要と供給のバランスか?

78 :
>>75
ごめん、意味わかんねw?

79 :
>>74
最近のレーダーは漏れ電波が全然無いみたいだよ。こないだレーダー搭載パトカーの後ろ走った時も
かなり近付かないと漏れ電波と思われるレーダー波は拾わなかった。
前走車がかなり離れたところにいても、前走車にレーダー撃たれればそれには高確率で反応できるけどね

80 :
>>77
最安店が売り切れるとそうなる、別に値上げしたわけじゃない

81 :
>>33
ログを消せば直るのでは?

82 :
MY YUPITERUの連絡きたね
システム更新に伴うサービス停止期間が
2012年5月14日(月) 正午から15日(火) 正午まで
※作業状況により、多少遅れる場合もございます。
今回は作業状況により何日遅れるんですか?

83 :
そもそもMY YUPITERUがなんなのか良く解らん・・。

84 :
>>80
なるほど。ではしばらく最安店の復活を待つことにしよう

85 :
わからんね
サービス内容についての具体的な案内見当たらないし
何のために変更してるの?

86 :
クラブに一度も入会した事が無いの?
一度でも入会した事有れば、期限切れでもハガキとメールで
案内が来たはずだけど?

87 :
先月入ったばっかなんだな

88 :
>>87
入ったばかりもそうだね。。。
ここに案内が貼ってあるよ
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/287407/blog/25159382/

89 :
>>88
おお!サンクス!
つかなんでメンバーサイトとかになにも情報が無いんだ

90 :
73sd買おうと思ってるんだけど
現行後期型デミオスポルト(DE5FS)でOBDU接続している人いませんか?
適応表見てもDE3FSとDEJFS(SkyActiv)は載ってるだけど。システム的にはエンジンの排気量が違うだけだから使えると思うんだけど心配です。

91 :
>>90
「デミオ OBD」でぐぐったらみんカラにそれっぽい人いたよ
普通に使えてるみたいよ
ちなみにうちのクルマも適合表にないけど普通に使えてる

92 :
OBDU接続は、車に不具合が起こる可能性有。

93 :
>>92
信号を取り出すだけだから、レー探に不具合が起きたとしても車に不具合は起きないでしょ。

94 :
OBD2搭載してない他社のネガキャンっぽいんだよな
実際不具合でたって話も聞かないし

95 :
最近の情報じゃないが、以前OBD2接続の端末で不具合が出たという記事を読んだ記憶がある。
確かマツダのロータリー車だったかな、端末メーカーのページに注意書きがあったきがする。
まぁ最近の話じゃないし、その辺はユピもちゃんと確認してるだろうから、利用OKアナウンスのものは大丈夫でしょ。

96 :
>>79
嘘つけカス
証拠出せ

97 :
>>82
前回延び延びになって、結局元に戻ったからなw

98 :
>>83
決済システムが変わるってのだけ聞いた。
後は知らん

99 :
さあ、今日こそは動くんだろうな?
二度あることは・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【そろそろ】岩手を走るスレッドその22【夏タイヤ】 (179)
プロ専用□□診断機の部屋 PART1□□素人勘弁 (676)
ネコ被害対策2 (365)
赤信号で停まってる時に少しだけニョロっと進む奴 (349)
ダメな修理工場・整備士 11件目 (376)
【四駆】4WD総合スレッドPart.14【AWD】 (793)
--log9.info------------------
【ももクロ緑】ももいろクローバーZ有安杏果 Part.7 (471)
アフィリア・サーガ・イースト NO.10 (674)
◆アイドリング!!! 3号◆遠藤舞part35 (201)
東京女子流* part16 (100)
アイドリング!!!元5期生候補を語ろうング!!! (914)
【スパガ】SUPER☆GiRLS part52 (917)
アイドルカレッジ IDOL COLLEGE★5 (483)
【死なない程度に】小明part21【売れないでほしい】 (884)
【アイドリング!!!14号】酒井瞳 part10 (413)
【ももクロ】人気順位は赤<桃<黄<紫<緑 (350)
【アイドリング!!!13号】長野せりなPart14 (582)
篠崎愛 17 (801)
アイドリングヲタの言動を不愉快に感じる人のスレ13 (449)
私立恵比寿中学 (114)
【アイドリング!!!29号】玉川来夢 part1 (162)
【京言葉】安田美沙子 52【癒し系】 (262)
--log55.com------------------
箱根駅伝予選会56
コロナウイルスによるフルマラソン大会中止情報交換スレ
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆178レース目
日本男子短距離総合179
女子マラソン・長距離総合スレPart207
世界の短距離を語ろう63
男子マラソン・長距離総合スレ Part294
ランニング系Youtuberいねーの? Part.9