1read 100read
2012年5月車149: 制限・法定速度はあくまで目安 Part32 (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part96】 (912)
車内ーについて語るスレ (113)
  男で軽自動車とか恋愛対象外  (693)
【RECARO】レカロシート 8脚目 (273)
● プレミアムタイヤ 12本目 ● (367)
彼女の腋の下をクンカクンカすると (243)

制限・法定速度はあくまで目安 Part32


1 :12/04/20 〜 最終レス :12/05/16
非常識な「遵法厨」による交通の乱れが原因で、ヒト・モノ・カネの流通における滞りを
懸念する今日この頃、そのような彼らを引き続き徹底的に「かわいがる」ことがまさに
必要不可欠であります。
引き続き、継続スレを設立しました。
皆さんがこのスレを通じて、我が国の経済発展に欠かせない効率的な交通の流れに
対する最低限の常識をわきまえた優良なドライバーとして育まれるよう、切に願うもの
であります。とりわけ、遅いドライバーは謙虚な気持ちで初心に返り、「キープレフト」を
徹底することこそが肝要です。
この間、一般道では最高速度80km/hへの引き上げが、ようやく達成されました。この
ことは当シリーズのスレで地道に訴え続けてきたことに対する成果でもあり、当スレの
存在意義も今後さらに高まることでしょう。
さらに、自動車の性能の向上に加え、伊勢湾岸・新名神・新東名などの超高規格道路
が着々と整いつつある現在、その実情に合った制限・法定速度の改正に向けて、皆で
動いていかねばなりません。
前スレ
制限・法定速度はあくまで目安 Part31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1322833679/

2 :
(日経ビジネス1995年7月17日号の記事より)
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時※)
※ 後にトヨタ自動車第8代社長・会長、経団連会長(現・名誉会長)他歴任
  1996年藍綬褒章受章、2008年旭日大綬章受章
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの
連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセル
は全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260
馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野性を呼び覚ますという。
「スピードは。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
快感に導く物質が分泌されるようだ。」
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さん
にとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府
間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。

3 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1322833679/904
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 02:27:10.92 ID:V8mkBNbe0 [22/25]
>> 901
無知なお前に教えてやるけど、
辞書って複数の人間が共同で作成するから、著者ってあまり居ないんだよ。
それに、辞書とは過去の類書をコピーしたり修正するからね。版を重ねたものほど著者は居ない。
あぁ、基本的に居ないといってるけど、絶対に居ないなどと断言はしてないから。
そんなところに突っ込むなよwww
おまえは、頭脳は子供wみたいだから敢えてレスしとくわwww
>著者ってあまり居ないんだよ。
>著者ってあまり居ないんだよ。
>著者ってあまり居ないんだよ。
>著者ってあまり居ないんだよ。
>著者ってあまり居ないんだよ。
>版を重ねたものほど著者は居ない。
>版を重ねたものほど著者は居ない。
>版を重ねたものほど著者は居ない。
>版を重ねたものほど著者は居ない。
>版を重ねたものほど著者は居ない。

4 :
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 人民人民!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 人民人民人民人民!
人民〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

5 :
【首都高速での推奨走行速度】
 ※ 車線は問わず
 C1では80〜100km/h(但し、京橋付近のオービスでは90km/h未満に下げること)
 B(湾岸)では100〜∞km/h(但し、オービスでは120km/h未満に下げること)
 その他は90〜110km/h(但し、オービスでは100km/h未満に下げること)
【主要高速自動車国道(NEXCO管轄)での推奨走行速度】
 ※ 主に片側2車線以上の追越車線の場合
 中国道の宝塚以西は概ね110〜140km/h(一部の急カーブ区間は100km/h以下)
 伊勢湾岸・新名神は140〜∞km/h
 その他(片側2車線以上)は概ね130〜160km/h
(但し、下記区間のオービスでは下げること)
 制限60km/h区間(中国道の一部)… 100km/h未満
 制限80km/h区間 … 120km/h未満
 その他(片側2車線以上) … 140km/h未満

6 :
【主要高速自動車国道(NEXCO管轄)での推奨走行速度】
※ 主に片側2車線以上の追越車線の場合
・ 中国道の宝塚以西は概ね110〜140km/h(一部の急カーブ区間は100km/h以下)
・ 伊勢湾岸・新名神は140〜∞km/h
・ その他(片側2車線以上)は概ね130〜160km/h
(但し、下記区間のオービスでは下げること)
・ 制限60km/h区間(中国道の一部)… 100km/h未満
・ 制限80km/h区間 … 120km/h未満
・ その他(片側2車線以上) … 140km/h未満

7 :
>>5-6
(注)
 メーター読みには誤差があり、実測値は約10%前後(概ね10%程度下回って
 いる)ことを考慮に入れて走行しなければならない。

8 :
さらに、昨今の休日ETC割引や、政権交代による高速道路無料化の弊害で、
全国的にド素人でヘタクソ危険運転ドライバーに遭遇する(つまり、事故
に巻き込まれる)頻度が、これまで以上に急増するものと考えられる。
自らの身を守るため、瞬時の判断力を向上させることが必要不可欠である
が、それと同時に上記のような連中の「教育」も、われわれに課せられた
重大な使命である。

9 :
当然のことですが、一定の範囲内の速度超過は「必要悪」です。
間違っても、飲酒運転(0.15以上)のような「絶対悪」と混同してはいけません。
また、2009年10月より高速道路での車間距離不保持(あおり運転)の罰則が厳しく
なったため、細心の注意を払う必要があることも申し添えておきます。
くれぐれも捕まったり、何よりも事故を起こしたりしないよう、気を付けて下さい。
テンプレ(>>3-4を除く)は以上です。

10 :
ためになる参考記事リンク一覧
(参考)
「追い越し車線をとろとろ走って人様に迷惑を掛けてるヤツに制裁してるんやさかい」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266336429/1
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%92%8C%E6%B3%89%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
スピードが速ければ目的地に到達するのも早い。できる限りハイスピードで走行する技術を身につけよう。
http://ja.ansaikuropedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A
スピードを出すことによってアドレナリンが放出されると、反応時間が短縮され危険感知能力が向上するのだ。
http://new.go-th.net/Entry/44/

11 :
相互推奨スレ一覧
(2012/04/20現在)
【うまい奴】高速道路の走り方・12【へたな奴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332729163/
高速で右車線を塞ぐバカ11台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328570146/
高速道路の制限速度について語るスレ 2km/h
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1307593430/
一般道の制限速度について語るスレ 2km/h
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1307594037/
ここは、速度規制を緩和するべきだろうという区間
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1260089955/
最高速度と最低速度
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1221116583/

12 :
>>11
追加
道路の制限速度について その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1293768947/

13 :

【参考資料】
オーストラリアで行われている新しい研究によると、高速道路ではスピード制限を廃止し、
速度を出すことを推奨したほうが安全であるらしい。スピードを出すことによって
アドレナリンが放出されると、反応時間が短縮され危険感知能力が向上するのだ。
低スピードの運転手には減点と罰金を課し、強制的に運転訓練をするべきだと勧めている。
(出典)
http://new.go-th.net/Entry/44/

14 :
ためになる参考記事リンク一覧
(参考)
「追い越し車線をとろとろ走って人様に迷惑を掛けてるヤツに制裁してるんやさかい」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266336429/1
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%92%8C%E6%B3%89%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC

15 :
>>1
とりあえず乙。
ただし>>3-4は余計でしたね。w

16 :
>>3
もしかして、昔にも連投してた人かな?

17 :
スレタイだが遵法派にも違法派にも馬鹿にも偏らないように
『制限・法定速度について』
みたいな感じにしようか

18 :
>>お前が「法律は守っても守らなくてもいい規範とは違う」と言ったんだろ。
>そうだけど何か?
>守らなきゃならないけど、こと15km/h未満に限れば超過していても何も咎められる事は無いと
>自分の実体験を語ってるだけだよ。
何度も繰り返し言わせるな。アホか。
お前の実体験云々で法律はブレない。自己判断で法律を破ってるんだろ?
お前が最初から「法律は都合によって自己解釈していい」の立場なら、俺も発言が矛盾してるだなんて言わないんだよ。
警察に咎められない程度なら速度超過してよい。
標識にある制限速度は、お前にとって「守っても守らなくてもいい」ものなんだろ。

19 :
>>18
このスレは荒らしの建てたスレなので、
向こうで相手してやるよwww
制限・法定速度はあくまで目安 Part32  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334913573/l50

20 :
>>19
じゃ、こっちは著作権隔離スレにでもするかwww
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 人民人民!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 人民人民人民人民!
人民〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

21 :
あまりにフルボッコにされすぎてついには逃げの発言が出たのには笑ったわw
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/02/25(土) 18:20:59.25 ID:yDAfWUgj0
お前何か勘違いしてね?
ここは「車板」であって「法律板」じゃないんだよwwwww
車板で法律談義か、スレ違いじゃなくて板違いなんだよwww

22 :
くだらんこといつまで言いあっても時間の無駄でしょ?
結論は一つだよ
日本国内車100キロリミッター取り付け全車に義務付ける。
何処に100キロ以上出して良い公道がありますか?
私言ってること間違ってますか?

23 :
公道は無いけど私道ならあるよ。言ってくれればうちの庭通してやってもいいよ

24 :
メーター誤差の範囲までは問題なし。

25 :
>>17
お前のやってることは越権行為だよ。無礼極まりないな。
現スレタイの継続に異議なし。以上。

26 :
>>24
同感。
現実世界は机上の世界と違って、数値の誤差は必ず生じる。だから目安。

27 :
>>25
じゃあ
『制限・法定速度はあくまで目安にしときたい』
でもいいぜw

28 :
『制限・法定速度は人民が守らなくてもよいもの』でもいいぜ

29 :
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1322833679/904
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 02:27:10.92 ID:V8mkBNbe0 [22/25]
>> 901
無知なお前に教えてやるけど、
辞書って複数の人間が共同で作成するから、著者ってあまり居ないんだよ。
それに、辞書とは過去の類書をコピーしたり修正するからね。版を重ねたものほど著者は居ない。
あぁ、基本的に居ないといってるけど、絶対に居ないなどと断言はしてないから。
そんなところに突っ込むなよwww
おまえは、頭脳は子供wみたいだから敢えてレスしとくわwww
>著者ってあまり居ないんだよ。
>著者ってあまり居ないんだよ。
>著者ってあまり居ないんだよ。
>著者ってあまり居ないんだよ。
>著者ってあまり居ないんだよ。
>版を重ねたものほど著者は居ない。
>版を重ねたものほど著者は居ない。
>版を重ねたものほど著者は居ない。
>版を重ねたものほど著者は居ない。
>版を重ねたものほど著者は居ない。

30 :
>>22
一番くだらんこと言ってるのはおまえだろ。
お前早く精神科行って来いよ。

31 :
http://007.shanbara.jp/car/html/1_1/
これ、まだ走れるだろ。

32 :
屁理屈や逆ギレ連中の相手は疲れる。
言いたかったことからズレちまったよ。
「警察もきっちり検挙しない」や「みんな制限速度以上で右車線を走ってる」だとか。
そんなん何の正当性もない。
屁理屈ごねてもただの違反でしかない。
俺は全ての違反をなくそうなんて考えてない。
速度超過してるなら、制限速度を守ってる車を邪魔扱いできないと言いたい。
追いつかれた車が「譲れ」と押し付けな意見ばかり目立つ。
制限速度を超えた車が減速するのも「譲り」だ。
それが路上での「譲り合い」だろう。

33 :
>>31
走れたとしても、スピード出なくなってるだろうし、そもそも前見えないから
迷惑だろw

34 :
屁理屈野郎は終わってるな。
速度超過を「ただの違反」と認めたのはよい(当然だが)。
が、制限速度で走る車についてはこうきた。
>邪魔扱いできますよ。27条違反だ。
なんだ?違反してる側が法律を振りかざすのか?
その27条とやらは、速度超過車が他の車を譲らせる法律か?
>今までは「ホウリツガー」「イハンガー」と言ってたのに、言い返せなくなると「譲り合い」www
>結局お前は、>「法律は都合により自己解釈するもの」
>としか考えてないんだよ。
「譲り合い=速度超過側が減速すべき」
なんら法律を都合で解釈してないが。
速度超過車が制限速度まで減速することが、何か法律に矛盾をすり行為だとは思えないが。
速度超過で開き直りしてる連中は多い。
だが、法律かざして他の車を邪魔扱いするとか…。
ここまでくると気持ち悪い。

35 :
>その27条とやらは、速度超過車が他の車を譲らせる法律か?
そうです本スレ>>4

36 :
>>34
その屁理屈野郎の屁理屈
「法定速度を少し超えても警察が捕まえないから良し」
では警察が全く捕まない27条に関しては
「条文に書いてあるから〜」
だからなw
結論を言うと警察の意見は屁理屈野郎を除き
「速度超過車両に譲る義務は無い」
で一貫している。警視庁も同じ

37 :
速度超過を悪いことだと思わないだけで屁理屈野郎呼ばわりされるのはあんまりだ。

38 :
俺の交通違反はきれいな違反、他人の交通違反は汚い違反。

39 :
>>36
でも、条文に書いてあることの一部は読めないんだよなぁwww
日本語ができないことも分かっているしw

40 :
そりゃ「どう考えるのが正しいか」
という視点や思考が無く
「どうすれば速度違反車にも譲らせるのか」
という間違った結論から屁理屈を出してるからねぇw
その為なら法文だろうが日本語だろうが捩曲げ放題よ

41 :
>>40
あいつの、「しようとする」という法文にある文章が、日本語であるにもかかわらず理解できないからねぇwww

42 :
>>37
速度超過してる車を基準にして「譲らないと法律違反だぞ」だからね。
俺は屁理屈野郎としか言えない。
公道を走る一般車両には「制限速度という基準」が前提としてある。
出せるスピードが決まってて、合流車線は加速しなさいとかスクールゾーンは減速だとか。
譲りなさいってのは20キロでノロノロ走る竿竹売りみたいな車にあるのだろう。
法律的にも一般常識から考えてもな。

43 :
>>35
速度超過車が減速させるのを防ぐ法律か?
どんな判例だったのか転載希望。

44 :
>>43
なんか内容も文章もヘン。
「速度超過車が速度超過を維持できるよう配慮する法律か?」かな。

45 :
追いつかれたら進路を譲る条文
だろwwwwwww

46 :
>>44
まあ、そんなところだろうねwww
知恵も無いみたいだから、屁理屈にもなってないんだけど、
笑いだけは取れる面白いやつwww
苛めるにはちょうどよいって感じかな

47 :
いまだに
>制限速度上限では進行できない。
なんて言ってるしねぇwww
別段第27条はその速度で走行していなくてもよいのに。

48 :
制限速度なんて拘らなくてもいいのに。
速けりゃいいんだよ。

49 :
>>48
法律でもそうなってないし、ケイサツガーでもそうなってないのが現実

50 :
>>48
制限速度は、なんら拘ってないよ。
ただ、面白いことをいうやつを苛めてるだけwww

51 :
>>49
たしかに、何に拘って27条ガー
なんだろうねw
譲ってほしいなら、法律ガーより、
ありがとうって気持ちのほうが100倍優れてるし、安全だし、スマートだし、譲ってくれるし
友達いないんだろうね。

52 :
っていうか、それ以前に、
過去スレの唯一の有名人だと何度も瞬殺で特定されているのに、
 な ん で 毎 回 毎 回 個 性 を 変 え て 出 て く る ん だ ろ う ね ?
分かりやすいし、嫌がることをしたくなるんだけどね(はあと

53 :
個性は変わってないだろう
誰が155かわかりやす杉w

54 :
>>そして「法律を守っても守らなくてもいい規範だとか言ってる連中を非難しろ」と言ったよな?
>言ってませんよ。言ったというならレスを引用してみなさい。出来るならなwww
>君は頭が悪いね。
>ハッキリ言うと、馬鹿。
>>制限速度の遵守を否定するなら、2ちゃんじゃなく然るべきやり方をしろ。
>否定してるのは>>805だよ。
>>制限速度は規範の意味以外にガイドラインの意味もある。
>「制限速度」とは、
規範でもガイドラインでもなく「法律」です。
>法律なのだから、遵守どころか厳守しなきゃならんのに、
>守らなくてもよいような「規範」や「ガイドライン」と同列にしている
>君が叩かなきゃならんのは、俺じゃなくて
>>805や、それに追従している>>906>>930の方だよ
転載ってこれでいいんかの?
「非難」とは書いてないが「叩き」という同じ意味の表現をしてるように見えるが。
さすが屁理屈野郎の反論か。

55 :
屁理屈野郎は誰と戦ってるんだ?
ここに「メーター誤差さえも速度超過で走るのは認めない」とか言ってた人がいたのか?
俺は標識の制限速度を超えたら違反だろ?と言っただけで、奴も「違反だけど何か?」と認めたはず。
たったそこだけ。そして互いに同意してるな。
しかし、「目安派」ってのもなにかね。
「仮に数キロ程度メーターが制限速度を超えていてもそれは制限速度上限だという事」
数キロの違いなら容認するってことか。
なら、数キロの速度超過で制限速度走行車を邪魔扱いすんなっての。
27条とやらを出して譲らにゃ法律違反だ!と他人には厳しい。
屁理屈だけで心狭いのぉ〜。

56 :
>>55
日本語に戦いを挑んでるんだろwwwwwwwwwww

57 :
27条を読んでみたけど、これって単に追い付かれたら譲れ、じゃなくて
狭い道を何か理由があって低速で走らざるを得ない車両が対象なんじゃないの?
例を挙げるならトラクターとか選挙カーとか。

58 :
>>57
もともとは、そうだよ。
しかも、追いつかれたら譲れ、ではなく、
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするとき
に発動するもんだわさ。

59 :
>>58
おそい速度ってとこが重要でない?
スレタイの制限速度と絡めれば、普通に道走ってるぶんには当てはまるのか?
言い換えれば、法律が「制限速度を超えた速度超過」で後続車が追いつくのも想定してるか?って感じ。
販売のためにノロノロ走る竿竹売りみたいなのがおそい速度だろうな。

60 :
ちなみに、馬鹿君、
追いつかれたとき、引き続きという文言が理解できないみたいで、
以下の内容がないと、自説を維持できない。
○追いつかれたら加速してはならない
○追いついた車はすべて速度超過しようとする
○追いついた車は追走することはありえない
○車間距離が同じでも後車のほうが速度が速い
○車間が離れていてもなぜだか後車のほうが速度が速い
○車間と相対速度は関係がない
○「しようとする」は実際に結果を伴わなければならない
○速度超過は認められた権利である
○義務と権利に関係は無い
○速度超過が追いついた原因ではない
○前車が速度超過であっても、後車は合法走行で第27条が発生する
○1km/hでも速度超過であった場合には、道交法で認められた権利は無い(後車を除くw)
他多数www

61 :
>>59
すごいよ。
追走していも後車が速度はやいんだってさ。
車間が広がっても、だって。
面白いよw

62 :
>>55
ずっと一人なのに目安派ワロタwww
>>60
いろいろあったなw
法定速度内とは書かれていないから義務が発生するとか言っといて
自分は書かかれてもない「渋滞時は順番に義務が発生する」
とか、物理的に追い越しが不可能な狭い道(峠)では
「道が広くなるまで義務発生を待ってる状態」
とか勝手に歪曲させまくってたもんなwww

63 :
>>58
そうだよね。
低速でノロノロ走ってる車は追い付かれたら道を譲る。
なぜなら、追い付いた後車にはまだ制限速度まで加速できる余裕が残されているからであり
自分が道を譲らずに低速で走り続けようとする場合後車の走行の邪魔になる可能性があるから、だよね。
前車は、「このままだと自分は後車の邪魔になるかも」って判断できる明確な材料が欲しいわけだけど
単に追い付かれたから後車は前車より速度を出したがっているかもなんて理屈じゃ
はっきり言って頭おかしいんじゃないの?って突っ込みたくなるよねw

64 :
てか、
「渋滞時は順番に義務が発生する」
って無理に主張しなくてもよかったのにね。
どだい避けられない行為は違法にはならないし、義務も発生しないんだから、
渋滞だったら27条は適用されない、って言い切っちゃった方がぜんぜん楽だったのにねぇw
まあそれを認めちゃうと、制限速度で走っている車を第27条を理由に退けともいえなくなるからね。
仕方ないんだろうけど

65 :
法律に従って善悪を考えるのなら
普通に考えて国内100キロ以上出る車販売してる時点で犯罪と同じだと思うのだが...

66 :
>>65
違法行為、が可能なものは、世の中に腐るほどある

67 :
いや俺は庭で出すから販売してもいいだろ

68 :
>>67
そういうレスも考えたんだが、
公道を走る許可(車検)をする時点で許可を出さないようにすればよい的な屁理屈をこねるやつがいるから警戒しちゃった

69 :
第27条解説
〜〜〜〜〜〜〜〜
車両(())は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度()が高い車両に追いつかれたときは、
その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
カッコ内省略
〜〜〜〜〜〜〜〜
同様をつかわないで書き直す〜〜〜〜〜〜〜
車両(())は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度()が高い車両に追いつかれたときは、
その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、
その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
〜〜〜〜〜〜〜〜
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、
なので、当然
その追いついた車両の速度と同じかはやい速度で引続き進行しようとするときは、義務が発生しない。

70 :
ちなみに、
○同じかはやい速度で引続き進行しようとする
ことで義務なし条件が成立するが、
×同じかはやい速度で引続き進行する
ではないので、結果的に同じ速度やはやい速度である必要はなく、
その速度で進行しようとする、という行動をとれば義務は生じなくなる。
メータ誤差は関係ないし、
メータ誤差があっても、「同じかはやい速度で引続き進行しようとする」にならない理由にはならない。

71 :
>>64
寧ろ逆な流れだったね
「○○とは書かれていない」という屁理屈で法定速度外も通そうとしたが
それだと渋滞時には譲りまくるはめになると突っ込まれて出て来た屁理屈が
法文に書かれていない条件「順番に義務が発生」という思いっきり本末転倒な結果にw
でもここで渋滞時でも義務発生と開き直った所で
今度は自分のスタンスである「現実」とか「事実」という視点で完全に矛盾する罠w
間違いを間違いと認める器が無いから屁理屈を言い続け、結果皆の笑い者www

72 :
私は制限速度標識の無い道を時速30キロで走行していました。
山道でセンターラインは黄色の片側1車線でした。
私は時速30キロで気持ちよく流していたのですが、後方から車両が1台近づいてきました。
目測なので正確ではありませんが、速度違反では無かったと思います。
後ろの車両は、追突しない程度の車間距離まで近づきました。
私は、追いつかれたんだなと判断しました。
そして、道交法第27条を思い出して譲るべきなのかどうか考えました。確か、(その追いついた車両の速度よりも遅い速度で引き続き進行しようとする場合)
に進路を譲る義務が生じるんだなと思いながら現在の状況と照らし合わせました。
現在の状況は、私の車両の速度と同じ速度で後ろの車両は走行している。
ということは、
私は、後ろの車両よりも遅い速度で引き続き進行しようとしているのではないんだ。と判断して進路を譲りませんでした。
結局、後ろの車はそのまま30分ほど私の後ろを走り続けて、山道を降り片側2車線の道になったとたん追い越していきました。
私は悪くないですよね?

73 :
悪くない。後ろの煽り方が下手なだけ

74 :
>>73
ということは、第27条の発生条件の一つに「煽り」が存在するという事ですか?
でも、煽り運転は道交法で禁止されてるんじゃなかったんですか???

75 :
>>72
まず、山道で制限速度が無い道というのがありえない。
見落としだろう。
とすれば、第27条違反だろうね。

76 :
ちなみに、都道府県道ていどであれば、制限速度はあるだろう。
市区町村道程度でも普通にある。
無いところがあれば、走ってみたいので教えてもらいたいくらいだ。
教えられないというのであれば、それは私道ということだろう。

77 :
一般道路で追いつかれたら道譲らなきゃいけないなんて法律が何時出来たんだ?

78 :
>>77
大丈夫。
おそく進行しようとした時だけだから

79 :
>>75
制限速度の標識が無いというのは、法定速度の60キロで走れる道だって意味で書いたんですよ。

80 :
>>79
60km/h制限の道を「制限速度の標識がない」とは、言わないんだが・・・・
本当に標識が無い道もあるが、山道は利権もからんでありえないんだよ。

81 :
ID:M6L3CFOa0は155でしょ?
別スレでちょっと片鱗を見せてたよw

82 :
>>80
60キロ制限の道に60と書いた標識は無いでしょ。
主要地方道県道○○線というやつです。
山間部を通っていたら山道じゃないんですか?

83 :
>>81
それは、指摘してあげないことがやさしさw

84 :
>>82
ふつうに、ある

85 :
>>82
てか、具体的に指摘してくれりゃ、走ってくるよ。
オレが無理でも誰かが走ってくるでしょ。
まあどこだか教えてはくれないんだろうけど。

86 :
>>84
法定速度が60なのにわざわざ60という標識を出すような事はしないよ。高速道路や自動車専用道路じゃなきゃね。
君が住んでるのは日本じゃないようだ。北朝鮮か?wwwwwww

87 :
>>86
県道の山道で60も無いよ。知らなかったのかw

88 :
>>86
普通にあるよ。
http://img.blog.ubehoken.com/20100518_1227572.jpg

89 :
制限速度以上で走る緊急車両以外の車に譲る必要はない

90 :
>>88
それ普通じゃないから。

91 :
>>88
まあまあ、
自ら北チョンだって認めたんだから、
そんなに早く証拠を出しちゃかわいそうだw

92 :
>>90
むしろ、県道レベルで、山道レベルで、制限速度60の道、あれば知りたいもんだわw
ほっか(ry

93 :
>>87
普通に存在するんだよ。知らなかったのかwww

94 :
>>93
でも場所も、県道名もいえないんだろw
日本じゃないもんなwww

95 :
ただいま県道名を出せない言い訳を考え中www
少々お待ちくださいwww

96 :
>>88
わざわざ撮影してるというのは、珍しいからだよ。
その画像を撮影した意図は何だと思う?
60という標識が一般道に設置してるのが稀だからだよ。

97 :
>>94
自分で出来ることは自分でしましょう。
何でも人に頼るというのは自立していない証拠です。

98 :
そこんトコロを観るから落ちます。

99 :
>>97
もう少しひねらないか?
面白くもないぞ。
日本では、制度上ありえないんだよ。
県道か、山道か、標識なしか、見落としていないか、
どれかが嘘なんだよ。
息を吐くように嘘をつかない。
そんなことじゃ人民wもついてこないぞwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
違法駐車に制裁的ないたずら! 74日目 (294)
お前らが笑った映像(動画)を貼れ in 車板 (210)
エコカー補助金復活 (710)
【ユピテル専用】レー探スレッド★82 (148)
【静粛性】 高速でも静かな大衆車を探すスレ    (128)
北海道のくそゼロヨンスレ事故死8人目 (152)
--log9.info------------------
ワンピースの主題歌を語るスレ (461)
●ランティス Part2● (720)
アニオタってアニソン以外を馬鹿にするけどさ (188)
ランティス祭り その4 (142)
あなたの選ぶ奥井雅美の曲ベスト3 (262)
佐藤裕美 佐藤ひろ美 (384)
佐倉紗織スレッド (165)
【4年周期で】milktub Vol.2【次スレへ】 (393)
J・A・シーザー最高!少女革命ウテナ楽曲 其の弐 (387)
なぜアニソンは売れにくい? (530)
KOTOKOの神曲教えてくれ (140)
ICHIKOを語るスレ (148)
【ポポーポポ】DeviceHighついて語ろう【REMニャン】 (113)
ALI PROJECTアンチスレ5 (616)
【JAM Project】影山ヒロノブ Part8【LAZY】 (665)
高橋洋子は何処へ? (788)
--log55.com------------------
【匂わせ女】元アイドリング佐藤麗奈、ジャニ田中樹との交際をインスタで匂わせて炎上 3
【略奪愛】朝日奈央が元アイドリングの常連客を多数抱える美容師と熱愛発覚して男を退社に追い込む! 2.4
【特報】山岸りこりこ、大人のクリームパイを購入する
( ‘д‘)y-~~ おうワシや、あいぼんや 385本目
真野ちゃんこと真野恵里菜がすごくかわいいPart483
【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part17 【新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します】
まんキュンってなん×236なんだよ
【ジュースジュース】Juice=Juice総合スレ Part.74【金澤・高木・宮本・植村・段原・稲場・工藤・松永】