1read 100read
2012年5月シューティング66: 【MOSS】雷電V&W Part5【モス】 (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Tom Clancy's H.A.W.X.2 [ホークス] Part.2 (728)
ツインビーシリーズをそれでも語ろう 白ベル3コ目 (721)
【ペンゴ!】トライアングルサービス総合9【課長】 (413)
【Xbox360】Rezで気を失うスレ 4回目【XBLA】 (885)
東方(´・ω・`)死ぬがよい録7大復活 ゴージャス! (722)
グラディウスのBGMって過大評価されすぎじゃね? (555)

【MOSS】雷電V&W Part5【モス】


1 :10/07/04 〜 最終レス :12/05/20
前スレ
【MOSS】雷電V&W Part5【モス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1225468982/
【MOSS】雷電V&W Part4【モス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223337882/
【MOSS】雷電V&W Part3【モス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1219093192/
【MOSS】雷電V&W Part2【モス】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1184078774/
【MOSS】雷電V&W【モス】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1168262615/l50
公式
http://raiden.mossjp.co.jp/
関連スレ
【セイブ開発】雷電シリーズ27周目【RFAもこちら】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1245289360/

2 :
Part6だろ屑野郎乙愛してる

3 :


4 :
>1乙。
前スレ落ちててびっくりしたよ。
こんな緩い板でも落ちる時は落ちるんだなw

5 :
>>1
こ、これは乙なんかじゃなくてプラズマレーザーなんだからねっ!!

6 :
新スレでは例の販売宣伝自演はご遠慮願いたい

7 :
>>6
お前が勝手に自演扱いしてるだけだろ。普通に買ってるやつまで宣伝扱いすんのか?
雷電のスレで雷電DVDの話題してなんか問題あんのか?
中野スレから出てくんなよクズ

8 :
雷電IV 攻略DVD
http://www.famitsu.com/game/news/1237072_1124.html?ref=rss
http://www.nakanoryuzo.co.jp/item2.html

9 :
ID:Fa6TUnm/O=ID:CiAM2BQuO

10 :
全1レベルになると溜め撃ち稼ぎって連射ボタン必須かと思ってたんだが
そうじゃなかったんだな

11 :
溜め撃ち稼ぎは、敵の倍率が落ちるほどもたつかない限りは、スコアへの
影響は無いのだから、周期を最適化するより、その場面ごとの目押しの
タイミングを鍛錬した方が良いのだと思う、たぶん。
自動溜め撃ちボタンがあったとしても、弾避けに神経を割けるくらいしか
メリット無いし、そもそも弾見て避けるゲームじゃないし、無用の長物かと。

12 :
DVDに手元映像は映ってますか? 両手の

13 :
2周モードは手元映像なし
1周モード(STG攻略軍団)は手元映像あり

14 :


15 :
適当

16 :
スレ過疎り杉ワロタ

17 :
前スレをキチガイが販売宣伝自演カキコで荒らしまくってたからね
まともなシューターはどっかいっちゃったよ

18 :
こーゆーのは言ったモン勝ちだね

19 :
特に話題がないからね

20 :
発売前はジャンジャン書き込み、発売しちゃうとピタリと止まる
おや不思議不思議
ですね

21 :
最近Xbox版のIVをやっている者です、実績システムもあるし
割と本気で2周オールしたいです
極端に難しいという印象を受けるんですが
現実的には可能なんでしょうか?
初代を1周したぐらいの実力です
雷電て気合い避け推奨みたいな印象があるんですが
2周目となるとカッチリパターンにすべきですか?
またお勧めの攻略サイト、攻略動画などはありますか?
攻略DVDが最近出たみたいですが

22 :
自分も3面クリアでいっぱいいっぱい。なんとか一周はしたいのう
画面下まで来て弾撃ってくる小型機になかなか対応できないんだよね

23 :
ライトなら難しくない

24 :
しばらく見ていないんで現状はどうなっているか分からないんだけど。
ランキングから上位のリプレイを落として見てみるのが手っ取り速いんじゃないだろうか
一応書いておくけど無料のシルバーでも大丈夫だよ

25 :
>>21
ARCADEモード?XBOX360モード?
初代雷電は6面どまりだった俺でもACモードのORIGINAL難度は2週出来た。360モードはまともにやってないw
道中はかなり気合避け分が強く、逆にボス戦はパターンゲーだと感じた。

26 :
>>25
360モードですね
長いものの弾速はACより減ってるのでどっこいどっこいかなと
あと、実績が360モードばかりという
ただ、俺ボスラッシュすら2周できないので今のとこ絶望的です
とりあえず360モードでは安定して4面にいけるようになりました

27 :
360版IVの5ボス6ボスの安全な倒し方ってありますか?

28 :
ある

29 :
DVDのくまちょむ凄いね

30 :
まーた販売宣伝自演きたよ

31 :
ボスラッシュで2-7まで到達しました
長かった・・・けどこれからが長い
5ボス6ボスがマジ終わってます

32 :
ボスラッシュ、クリアが見えてきたかも・・・真ボスまで到達できた
5、6ボスがパターンになりそでならない・・・1周目のここが気合い避けできれば
2周目はボムゲーにできるんだが

33 :
なんとかボスラッシュクリアしました!
残機ある状態で2-8まで来れれば後はほぼウイニングランですね
次は普通モードで2周目指しますー

34 :
おめ

35 :
何だよこのスレw
日記みてーになってるじゃねーかよw

36 :
雷電シリーズ 本スレってもう無い?
消えちゃったんかなぁ

37 :
>>36
980超えて規定時間経過したから落ちたままw

38 :
それずっと気になってた。
でもスレ終盤で落ちたスレって立て直しても即死しそうで
立てにくいよね。

39 :
だれか立ててよ!

40 :
スレタイとテンプレ貼ってくれ

41 :
立ててやるからスレタイとテンプレ張れって言ってんだぉw

42 :
一応立てたよ。
【セイブ開発】雷電シリーズ28周目【RFAもこちら】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1283523646/

43 :
雷電Vはでないのかなあ

44 :
>>42
乙です

45 :
http://www.4gamer.net/games/118/G011877/20100913001/

46 :
PC版のUとVは、win7のXPモードで動作おk?

47 :
わかんね

48 :
>>43
あんだけIII・IVと出てさんざん叩かれたのに、いざ途切れたら続編マダーですかw

49 :
それがヲタの性。続編でないかなあまた叩きたくてウズウズしてるよ

50 :
叩くことを目的とするやつと単純に続編望んでるやつは違うと思うが。

51 :
敵弾はえ―よ
もっとやさしくしてイ

52 :
>>51
IIIなのかIVなのか・・・どっちにしろ、自機周辺じゃなくて画面全体を見て、敵弾の射出に素早く反応するのと、
弾速にビビらず冷静に対処するのがコツじゃないかと

53 :
>>52
Wですがイージーで頑張ります!

54 :
>>53
基本は敵の位置から弾道予測。ちっさい雑魚はみんな自機狙い。
でもIVは旧作に比べて純粋な自機狙いの割合が減ったから固定弾の中型機の敵を覚える量が多いけど。

55 :
IIIはパターン化しやすい。

56 :
IIIを買ったんだが、、、ほぼ全編スローだ。
corei3 560、メモリ2Gなんだけど
オンボードのグラフィック(インテルHDグラフィックス)じゃきついのか

57 :
6600gtでも問題なく動いてたゲームってか、
 DirectX9.0c対応のビデオメモリ64MB(推奨:128MB)以上を搭載し、
 ハードウェアT&Lをサポートしたビデオカード(nVidia GeForceFXシリーズ以降ATI Radeon 9000番台以降に対応)
できついようには思えないけけど、どうなんだろうねぇ?

58 :
ドライバ更新したらなおた、スマソ
でもこれってIVとめちゃくちゃ似てるね。。。
だからこんなスレタイなのか

59 :
つか開発がMOSSなんだし似てるでしょ

60 :
UとDXが似てたり、RFA〜JETが似てるのと同じだお

61 :
そもそも雷電Iやったあと雷電IIやると、今の人だと「Iの焼き直し?がII」とか思いそう。

62 :
そうかなあ?

63 :
>>61
稼動当時からやってたけどそう思ってた。
1〜4ボスの攻撃パターンがほとんど同じに見えたから。

64 :
実質的にはIを大幅にリメイクした作品と
言えなくもないな ただそのリメイクの度合いが
凄いので(一面のボスが多間接でグリグリ動く)
特に不満を抱かれない

65 :
ってか基本III以降も自機狙い+主砲の3way2way交互弾ばっかりな気がする

66 :
タイトーの NESiCAxLive で
雷電IIIと雷電IVが配信とのこと

67 :
ゲーセンでWはやったけどVはまだだから楽しみ<NESiCAxLive

68 :
PS2版があるぞ

69 :
グラボ新調してから雷電IIIやったら敵を読み込む度?カクつくんだけど…
OSはXPでCPUはCorei5 760、メモリ4GB、グラボはRADEON HD5670。
ちなみに前のグラボはGT220でそこまで不具合はなかった。
さすがにアーケードのTypeXもRADEON系のボードだったから互換性は完璧だと思ってたけどなぁ…

70 :
>>66
マジか
でもネシカ導入して即STG台とかHeyでもない限り何処もやらないような…

71 :
ネシカってプレイヤーでやるゲーム選べないんだっけ?

72 :
わからんなあ

73 :
360版の雷電IVの解像度は,いかほどですか?

74 :
D4でかなり綺麗

75 :
ありがとう!
最近の,といっても創られたのはもう数年前みたいだけど
綺麗な画像と迫力ある音楽で,内容は昔ながらの戦闘機が主役の
STG探していたら雷電IVに辿り着きました。
評判で聞く悪い要素(音が片方からとか値段に対してボリュームだとか)は
アップデートやDL販売で改善されてるしこれは良いかもと。

76 :
ボリュームで悪い評判なんてあったっけ。
360モードはダラダラ長いって意見はあると思うけど。
それはそれでボリュームの悪い評判なのかも知れんが。

77 :
360モードではボスの倍率の下がり方を早くするくらいしてほしかった
ミサイルをちまちま撃ってるだけの稼ぎは非常にダレるんだよな

78 :
そして「速攻じゃ面白くねーよ」と言われるんですねわかります

79 :
>>76
Vが7面でWが5面(2周目あるけど)だったせいだろうか?

80 :
道中の敵を倒した倍率が蓄積されていってボス戦でその倍率がボスにかかる倍率になるとかでもよかった気がする。
なんかケツイみたいだけど。

81 :
>>79
今世代のゲーム機に入ってから
家庭用オリジナル要素が充実してないとボリューム云々言う輩が増えた
あとやたら処理落ちがどうとか移植度に煩いのも増えた
増えたというかネット上で目立つだけかもしれないけど

82 :
IVがネシカの正式ラインナップに加わったようだ
いつ配信だろう?

83 :
>>81
SS時代にはそういうツッコミすでにあったよ
増えたのはPS2大往生以後、具体的には三原が色々言うようになってからだろう

84 :
PC版雷電IIとIIIだけどPCをアーケード筐体に接続して遊んでる人いないかな?
ArcadeVGAとアストロ筐体は手に入れたんだけど、問題は15kモニタにPC版雷電が映ってくれるかなんだよね

85 :
今PCモニタで解像度見てみたけど雷電IIIは31kすね
アストロじゃ無理か(;´∀`)・・・

86 :
IIIとIVの移植版やったけど
敵の攻撃とか1ステージが短いテンポの良さはIII
グラフィックの奇麗さとラスト面の盛り上がり(ボス含む)はIVってかんじだった
IVは若干長めでダレたので
ステージの長さ自体はIII並みにして
ボスも耐久力若干低くしてサクサク行ったら言うことなかった

87 :
グラディウスIIIのステージが短い?あんな常時処理オチしてんのに?

88 :
箱版の雷電Wはアーケードモードの方がコンパクトで良い
360モードは長いよ・・・。

89 :
5面と6面は合わせて半分くらいにまとめてくれたら丁度良かったかも
ボスはどっちもで面白いと思った

90 :
IVの背景は2周目の色の方が好きだし
ラストの延長戦もあるから2周目だけやりたいけど難かしすぎる
2周目もベリーイージーは少しだけ簡単にして欲しかった

91 :
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  NESiCA版の続報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

92 :
それより新作をだな

93 :
うーん

94 :
昨日 雷電W買ってきてやってみたけど、ステージ3の途中までしか行けない。

95 :
雷電IVベリーイージーで1、2面はぬる過ぎるのに3面辺りから
一気に弾のスピードがあがってついていけなくなってくる
その中間くらいの弾速がゆるやかに続く難易度が欲しかった

96 :
何だよこのゲーム難しすぎ。

97 :
IVよりIIIの方がちょうどいい難易度だったかな

98 :
雷電IVは音楽が良い

99 :
IVの曲は雷電総集編だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パロディウス・シリーズ Part6 (889)
ABC銀銃◆トレジャー総合スレ 22CHAIN◆斑鳩○● (317)
【PSP】それゆけ! ぶるにゃんマン Portable (239)
【PSP】それゆけ! ぶるにゃんマン Portable (239)
アルカディアのハイスコア集計について その2 (564)
スペースハリアー [2] (901)
--log9.info------------------
みんなで綴る 甲子園の魔物図鑑 15 (389)
★★★★★函館大学付属有斗高等学校★★★★★ (159)
▲▲▲県都古豪商店街応援・長野商業野球部5▲▲▲ (711)
★★★【山梨】日本航空3【史上最強世代】★★★ (226)
福知山成美高校を応援しよう11 (596)
新潟明訓は東北代表としてよく頑張った (705)
華陵(山口)統一スレッド8 (871)
【相模/桐光/桐蔭】最強地域part3【三高/美林】 (889)
今後高校野球が強くなりそうな県or弱くなりそうな県 (268)
【白河】福島県南の高校野球Part1【光南】 (695)
【全国最弱地元民】青森vs福島【植民地天王山】 (443)
SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part34 (484)
岐阜県の高校野球パート23 (226)
【晴朗の】山口県立南陽工業PART11【丘にたつ】 (281)
松商学園 応援スレ13 (749)
もう秋田から代表を出すな!!!! (762)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所