1read 100read
2012年5月公務員試験189: 奈良県下の市役所 part5 (566) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北摂都市共同職員採用試験 Part8 (343)
警察官採用試験の体力検査 (184)
LEC総合スレッド Unit61 (394)
★☆働きながら公務員Part15☆★ (857)
神奈川県、横浜市、川崎市技術系受験者専用2 (903)
こんな公務員試験は嫌だ (174)

奈良県下の市役所 part5


1 :11/12/21 〜 最終レス :12/05/10
前スレ 奈良県下の市役所 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1318782835/

2 :
ちっぱい

3 :
奈良市落ちたやつはこれからどうすんの?
俺は財団法人に行くけど。

4 :
俺は他の所にいくよ。
落ちた側が言うと負け惜しみになっちゃうんだが、
奈良市に行く奴はまあ覚悟したほうがいい。
Bのしがらみは想像以上やで。
あと、公務員板の奈良市スレを見ると、ただのネタかもしれんけど
残業中に性行為云々って書かれてるし、本当に大丈夫か・・・と心配になる。

5 :
消防は辞退者が出るよ
大卒であの初任給じゃ終わってるからね

6 :
>>4
他の自治体に行くの?
既卒無職やNNTは、来年に向けて勉強か、これから就活か。

7 :
>>6
うん、幸い他に合格出してくれたところあるからねー。運がよかった。
落ちた人や補欠合格の人は辛いだろうけどがんばれ。
一昔前なら補欠合格もまとめて採用だったんだろうけどなあ。
ホント嫌な時代だ。

8 :
まとめてうぜー

9 :
>>7
他に内定あるんだ。良かったじゃん。そこでがんばれ。
落ちた人や補欠の人も前を見て、お互いがんばろう。

10 :
補欠って順位わかるの?

11 :
補欠は普通順位もしくは順番があって、辞退者がいれば補欠の上から合格になる。
事務とかは微妙だけど、消防は可能性ちょっとあるよ。
大卒の受験者が待遇の悪さで採用されても行くか悩んでたから
私は不合格だったから補欠でも羨ましいです

12 :
消防受かったけど確かに大卒ひとつくくりはどうなのかなと思うけど
奈良市はめちゃくちゃ財政難でもねえからコツコツやってくわ
とりあえず贅沢言ってらんない

13 :
奈良市の消防の大卒がひとくくりってどういうこと!?
大卒なのに高卒と同じ扱いってこと!?
それって最悪やん

14 :
君そろそろしつこいよw そんなの最初から要項に書いてあったんだから

15 :
そういや皆合格通知届いた?

16 :
ほんまや
書いてあるやん
良かった、来年大卒扱いしてくれるとこ受けよ
どうもありがとう

17 :
通知来ないね〜。

18 :
提出書類多いんかなー。なに出すんだろ

19 :
葛城市面接カードあるの??

20 :
俺も思ってた。ESだけ?

21 :
あってもなくてもどーでもよくね??

22 :
面接カードっていつもらうんだ?
あるとことないところあるの?

23 :
内定承諾書出してからでも内定辞退できるよね?

24 :
>>23
「内定」自体には労働者に対する法的拘束力ってほぼなかったはず
ロウキ法にかいてあったような、、、

25 :
奈良市通知きたかー?

26 :
何故か不合格通知が来た。おかしい

27 :
奈良市?がちで言ってんの?

28 :
通知来ない。県外だか。

29 :
俺もだ。謎にここにきてルーズだな

30 :
あの面接官の顔は一生忘れないだろうな。

31 :
誰だよ笑

32 :
県外だけど今日来たよ

33 :
>>32
合格通知?

34 :
公務員の給料ってこんな感じ?なんかあったけど
本省、都庁、特別区 > 政令市、国2管区 > 県庁、国2県単位、中核市 > 一般市役所、独法
【H22年度一般行政職平均月額給与 (手当の計算は国ベース)】 (国の機関は若干のT種とV種含む ・ 裁判所事務官のみ一般会計より推計)
都庁417,616円 特別区418,038円 政令市平均 407,196円 国出先(管区機関(運輸局、税関とか)) 402,610円
-----------------------------40万の壁(年収換算約680万円)-----------------------------
国出先(府県単位機関(労働局、法務局とか)) 391,644円 
-----------------------------39万の壁(年収換算約660万円)-----------------------------
中核市平均 386,764円 都道府県平均 381,330円 裁判所事務官 約385,000円 国出先 (地方支分部局) 377,395円
国立病院機構 6,199,000円(年収)
-----------------------------36万の壁(年収換算約600万円)-----------------------------
一般市役所平均(人口10万人以下) 353,294円 日本年金機構5,929,000(年収)国立大学法人 5,666,000円(年収)
総務省→http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
自治体→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/j-k_system/index.html 人事院→http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/h23gaiyou.pdf
一般・特別会計→http://www.bb.mof.go.jp/server/2011/dlpdf/DL201111001.pdf
病院機構→http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shokanhoujin/dokuritsu/shiryou03/dl/10.pdf
国立大学→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1296217.htm
日本年金機構→http://www.nenkin.go.jp/disclosure/housyu.html

35 :
国家公務員 税務職 平均年収740万円(国税)
地方公務員 行政職 平均年収715万円
国家公務員 行政職 平均年収633万円(1種、本省含む)←国2・3は500万台
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
今から入る人はこの額からマイナス100万位だと思われる

36 :
テスト

37 :
規制されて書けなかった。
この前の、河合町二次受けた奴いる?
欠席者多かったし、みんな大人しそうな奴ばっかだった気がする。

38 :
一つ一つのデータ参照したほうがいい。
例えば奈良市は中核市だが、政令市より給与が高いところも多い

39 :
逆に中核市よりも一般市や町役場の方が給料多いとこもあるしな。
でかい市って何かメリットあんの??

40 :
>>33
うん、合格通知

41 :
葛城市、面接直前に面接カード書かせるの?

42 :
書かせるよ。

43 :
>>39
財政力指数が高いか否かによるかな。小さいところはそれが基本的に少ない
泊村みたいに原発あれば村なのに財政は比較的いいけど今は脱原発だからね
まあでかい市ほど破綻しにくい点はあるかな。

44 :
今は50代のオッサンが多くて年収が底上げされてるだけ。俺らが40になってもそんなに貰えないと思うんだが。
給与カットの流れは続くだろうし。
ってか公務員にそこそこの給与を期待するのがそもそも間違いだろ。
葛城市受かりたいが。

45 :
奈良市のホームページ入れないな

46 :
>>40
事務?消防?
いつ届いた?

47 :
>>42は嘘

48 :
>>47
嘘はいかんぞ。

49 :
書かせようが書かせまいが面接カードの内容は頭に入れておいた方がいいよ
志望動機、自己PR、その自治体の特色とか
つまり普通に面接対策してりゃその場で書かされても問題無く書ける

50 :
過疎ってんなー。落ちたやつ多かったのか

51 :
>>44
だよね
高給が欲しくて公務員になりたい人は何も見えてないし
安定が欲しいって人はもっと何も見えてないと思う
高給をとりたいなら常に勉強してすごいストレスと向き合う仕事
金融関係やMRみたいなブラックなので
安定が欲しいならインフラなんじゃないかな
俺は田舎でなんとか生活できるくらいの給料でまったり過ごしたい
飽きっぽいから2年転属なのも最高
ところで面接シートって何ですか?

52 :
なに言ってんだこいつw

53 :
奈良市の合格通知まだこないってやばくないかな?県外だけど
ホームページも入れないしどうしたんだろう

54 :
なに言ってんだこいつw

55 :
俺なんか変なこと言った?

56 :
なに言ってんだこいつw

57 :
>>53
おれもまだ合格通知来ない
ちなみに県外
ホームページにも入れない

58 :
>>57もか。合格通知きたってやつもいたな
ここにきて不安になるわ

59 :
ホームページに入れない件は停電作業で5時以降に復旧するらしい

60 :
とりあえず合格通知きたし安心してる。
ただこの採用通知は後日ってのが怖いや。

61 :
まぁ健康診断で会おう!

62 :
>>60
合格したら提出書類とかあるんですか?

63 :
待てよ、健康診断ってなんだよ
合格しても健康診断で落とされる可能性あるんだが

64 :
健康診断って消防だともうやったのにまたすんのか?
どのレベルでやんだよ(笑) 落とされるとかさすがにねーんじゃね?

65 :
ないよ。写真撮ったり、民間企業でもやってるが、消防とかの特殊な場合を除いては落ちない。

66 :
葛城市のESのコピー無くしてしまったんですが志望動機の欄と他に記載するところなにがありましたっけ??;;

67 :
学歴、職歴、特技、資格くらいだった記憶

68 :
>>67
ありがとう。君もコピーしてないのかい?
面接カードもないし、そんなESだけでどうするんだろう

69 :
>>68
>67だが、役所で紙うけとって1Fで書いてそのまま出したのでコピーなんてとれなかったw

70 :
>>69
あー、そういう人いたわwww
どうしようかねぇ(^o^)

71 :
事前に履歴書に内容全部書いてもっていったから平気だったけどね
それより、作文で書いた内容とかつっこまれたらめんどいなw
お題はっきりおぼえてない
「公務員の人件費削減が行われた影響で行政サービスの低下などが考えられるが社会的背景を踏まえたうえで意見を述べよ」
みたいなかんじだっけ?

72 :
そんなことまで突っ込まれるの?
内容覚えてないし。

73 :
貰ってすぐ国道沿いのサイゼで書いて提出したな
志望動機だけはメモしておいた

74 :
作文は恐らく職員ではなく業者が機械的に採点してる

75 :
その機械的な判断で落とされた人ってどういう答案だったんだろ

76 :
>>74
採点基準に「仕事で使えるアイデアを書いているか」というのは実はウェイトが大きいらしい
ソースは言えない、言わないんじゃなく言えない、つまりそういうソースだから確かだと思う
>>75
文章の形と誤字脱字なんかはチェックされるでしょ
起承転結でも序破急でもなく帰納法でもなく、むちゃくちゃな状態ならまずおちる
あと、今回に限って言えば、前提の知識として「新聞読んでるか?」みたいなのもあったと思う
俺はここで模範解答をかけずに、少しずるい論法を使ったので自信がなかった

77 :
面接官がカスだったな。特に右の二人。
今批判されてる公務員そのものだった。

78 :
面接官って何人いるもんなの?
自治体次第?

79 :
こんな時間にお前ら仕事は・・

80 :
大学生ですー

81 :
>>77
かなり恨まれてるだろうね。
面接官は自治体の顔になるのに。

82 :
奈良市って年収はわりと高いのにラスパイレス指数低めやけどどうして?
ラスパイレス指数はあてにならないって言われてるけど詳しい人教えて
あと将来負担率も高めだけど奈良ってそんなに爆弾抱えてんの?
優良自治体としてはかなりいい評価だったけど

83 :
俺の予備校だと奈良市の評価マジ低いぞ
優良自治体っていってる予備校なんてあるのか?
あるなら嬉しいな

84 :
>>77
その人の態度を変えさせるくらいの面接能力が君にはないんだね

85 :
俺県外だからさ。県外の自分からだと奈良のことはある程度調べたけどやっぱ評価高いわ
合格したら余計気になって調べてた。
大阪もなんか大変やし、京都はなじみがなくて。
兵庫が一番いいなって思ってるけどな。
>>83 奈良の評価低いってどういうとこが?もっとひどいとこいっぱいあるだろ?

86 :
むしろ評価すべきところが見当たらないし
どこを見て評価が高いなんて言えるのか謎

87 :
奈良ってよくないと思うよ
高さなどの規制があったり、地下をいちいち調査したりで建物を建設しにくい
海や空の交通もない
故に高層ビルやマンションもないし、企業もあんまり、ホテル誘致も失敗してる。
若い労働力は県外にいきやすいし、観光客が来ても最終には奈良には泊まらず日帰りや京都や大阪に流れやすい。
今の奈良には財政を潤すものがない気がするけどな

88 :

確かに。歴史が奈良を支えてる感は否めないな…
評価ってのは、財政力指数、経営収支、待遇、給与、あとなんかあったけど忘れた
これらの総合評価のランキング見ただけ。
あとは奈良好きな人や、学校の先生が奈良の事評価してたって感じ。
俺も恐らく定年まで奈良市職員として働くわけだけど、奈良の売りがいまいちわからない…
贅沢は言えないけどな、合格したときは救われた思いだったし。

89 :
そんなこと言ってるやつでも内定取れるんだな
落ちたやつに失礼だけどさ、仕方ないな

90 :
合格するためにやれるだけのことはやったよ。
でも確かに失礼だったな、ごめん。
とにかく奈良を良くしていくために全力でやってくよ

91 :
>>88
大阪・京都が近い(ある意味ではどっちも遠い)
現状、災害が少ない(今後は知らん)

92 :
じゃあ、大阪か京都目指せよw
悪いとこは古い体質だろ。
悪いとこが分かっても、自分の身を守るために受け付けない。

93 :
>>79
仕事が全然終わらんから深夜までやってるんだよ・・・

94 :
奈良好きの人が奈良市を評価したら、そりゃ高評価だろw
人口減る一方だし、給料とかの待遇も悪いし、大した魅力もないから
大阪とか兵庫の市役所と比べたら底辺かもしれんが
なんつっても公務員は公務員だからな
受かった人は胸はっていいと思うよ。
D日程まで売れ残ったんだから贅沢言えないw

95 :
滋賀に抜かれて4番手だしな
奈良県のなかでも奈良市は特にあれ

96 :
そうだな笑 ってか俺も実際奈良結構好きなんだよ。寺とかよくめぐった
待遇そんなわるいのかー。大阪は、大阪市役所は荒れそうだな
実際奈良に住んでても大阪で遊びそうだ。住めば都だろうが

97 :
奈良の中でやっぱいいって言ったら生駒か?奈良県内だったら奈良市そんな悪くないみ
たいだけど

98 :
生駒もすごいお役所的だよ。
奈良よりはマシかもしれんが。

99 :
>>75
業者は結構辛い採点してるっぽい
オレは某市役所の最終試験に落ちたんだが、成績開示したら論文が5割しかなかったのが敗因だった
トップでも7割で合格ラインは6割だったから結構厳しい採点だなと思った
でも、業者がその市独自の問題や環境を熟知していて、その上で採点してるのかなと疑問は持った

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神奈川県の市町村総合スレ PART26 (190)
【無料自習室】LEC終了のお知らせ【廃止へ】 (593)
大学公務員講座スレ (342)
神奈川県、横浜市、川崎市技術系受験者専用2 (903)
特別区技術系スレ7 (713)
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった (588)
--log9.info------------------
【こちらは総合スレ】箱根駅伝 4回目の継走 (391)
大学女子★中長距離&駅伝スレ vol.11 (720)
【復活へ】鳥取中央育英part3【我慢の時】 (666)
【安井・光延】2012高2世代 part11【坂本・高森】 (877)
高校男子短距離スレ Part4 (798)
グリーンS☆☆専修大学陸上部Part9☆☆変革の時 (780)
【キプサング】世界の中長距離を語ろう40【ケイタニー】 (173)
埼玉県高校長距離スレ PART2 (731)
【目指せロンドン】 柏原竜二 30 【ブレない漢】 (831)
撹上宏光 (126)
千葉健太 (558)
【ボルト】世界の短距離を語ろう8【ブレイク】 (820)
西脇工業陸上競技部Part94 (993)
箱根駅伝のエース区間は5区だろ (400)
【再建請負人】国士舘大学陸上部17【下重新監督】 (300)
【福島】 第27回東日本女子駅伝 【強行】 (344)
--log55.com------------------
■ 宇宙人は地球にはいないと言える理由 ■
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ72
SpaceX 総合スレ Part14
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part87
歯科技工士☆令和時代 第74期
☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?15
【自称?東大卒】ホズミ氏を褒め称えろ【medu4】
理学療法士をやめる、やめたい人【4モミモミ目】