1read 100read
2012年5月公務員試験22: 国家一般職本スレPart125 (288) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
栃木県の市町村総合スレ (140)
山形県職員採用試験スレ part3 (790)
【勉強なんて】地方公務員は所詮コネ【無駄だった】 (857)
【あきすん】三重県自治体職員採用試験2【せーら】 (569)
北陸3県(福井,石川,富山)の公務員試験18 (116)
【国T】林業・林学【国U・地上】4 (462)

国家一般職本スレPart125


1 :12/04/29 〜 最終レス :12/05/16
【数的処理も】国家一般職本スレPart124【増える】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1329015136/

2 :


3 :
数的も増えたの?

4 :
さんきゅう>>1

5 :
数的に関しては案内に出題数ちゃんと明記してあるし聞くまでもないだろ
ただし昨日はニュートン算でたからスー過去しかやってなかった俺は戸惑った
SPIの解法も本番までに確認しておいたほうがいいかもしれない

6 :
ニュートン算はスー過去にもあるだろ。

7 :
本当に数的増えるんだな・・・
悪い夢だと思ってたが
知識と時事があんだけ少ないなら有利不利が出てきそうだよな

8 :
知識が文系科目多くて理系の俺涙目

9 :
教養の知識科目の出題は総合職と一緒でいいのかな?
そうすると物理、化学、生物、日本史、世界史、地理、思想、経済、政治×2、時事×3になるのかな

10 :
>>8
どうせ試験区分分かれるのに何言ってんだ?

11 :
それにしても、このスレ過疎りすぎだろ。
みんな勉強がんばってるならいいことだが。

12 :
娯楽が全くない実家に帰省して勉強
運よく帰省しても遊べる友達がいない(ブワッ

13 :
みんな総合職の試験どうだったんだ?
一般職受けるやつは受けてると思うんだが

14 :
>>13
教養専門どっちも7割だったよ
こんなもんだろ

15 :
酷Uの初任給172200円として2年間の5%な減給に税金やら引くと手取り14万〜15万
生活費を10万に押さえても4〜5万しか残らない、貯金が出来ない死ぬしかない

16 :
寮に入れば生活費もっとおさえれる。まあこれだけの努力の割にあわないけどね。

17 :
宿舎なら家賃1万もかからん
築40年とかばっかりだけど

18 :
>>15
共済は3万近く引かれるぞ
その額だと手取り13万程度だ

19 :
地域手当とか1割つくんじゃないか?
共済はボーナスからも引かれるようになった

20 :
総合職で英語、数的が大幅増、資料・文章がやや減らしいな
これはボーダー下がるだろうな

21 :
時事が減らなかったのが驚いた

22 :
>>20
一般職にも関係あるの?

23 :
>>22
むしろどう考えたら関係ないって思えるんだ?

24 :
英語は増えると言われていたが、問題数は変わってない
現代文が+1
資料は-1

25 :
数的って問題数自体は変わってないんでしょ。
ただ、全部の問題数が減って割合が増えたってこと?

26 :
国Uは去年まで英語4だから7になって3増えるってことだろう

27 :
>>23
募集要項に各科目ごとの問題数記載されてたけど、数的の問題数そのままだったし、資料の問題数も変わってなかった気がするんだけど

28 :
大体そのままという意味です><

29 :
一般職も午前専門、午後教養かな?
総合職は模試と順番違ったから焦ったぜ

30 :
違ったことに全く気づかなかったw

31 :
所用時間少ない教養を午前にするほうが合理的だと思うんだけどな
専門先にやる利点ってなんだろう?

32 :
総合職は大卒と院卒で教養の時間が違ったからああなっただけで、他は教養先じゃね?
いや根拠はないが。

33 :
一般職も受験票の左から書いてある科目順の可能性高し

34 :
確かにあえて総合職と並び替えてあれば、教養が先に来る可能性がある
だがあくまで可能性だ、やはり何とも言えん。策士よのう

35 :
国家専門職も専門を先にやったなら一般職も専門先で間違いなさそうだな
逆に専門職が教養先だったら総合職は大卒院卒の都合合わせるために例外的に専門先にしたと考えて一般職も教養先で間違いなさそうだな

36 :
ところがどっこいあるで

37 :
国2でよくでる、民法の長文の空欄に選択肢の文で埋める問題嫌いやわー。
しかもこの問題絶対民法1、2のどっちかにかならず出るし。

38 :
>>37
嫌か?あれは文章並べ替えと同じだから国語能力がよっぽどない限りはできると思うが

39 :
>>37
あんなもん文章理解じゃねぇか
サービス問題だよ

40 :
あれって文章理解の国語よりよっぽど国語っぽい問題

41 :
試験はできるだけ考えたくないわ
持ってる知識をそのまま当てはめる問題の方が努力が結果に直結するし

42 :
文章理解ではわかるんだが、あれだけはどうしても苦手だわ。オレ文系なのに。
あれはだいたい後半の4問目か5問目にくるから難しい問題ってことなんだろう。スー過去でも星2つとか3つあるし。
スー過去でもこれ解くのに時間かかるのいやだからふっとばしてるのも原因だろうが。

43 :
ふっとばしてるのは原因だろうな、普段やってないとやってるのでは違うだろうし
とかいう俺も苦手、同じく文系だが
本番で並び替えできる自信というか余裕がないなら、法律文丸暗記するしかないかもなあ
弁護士とか行政書士とか専門の仕事するわけじゃないし、試験さえ通ればいいんだからどうしてそうなるとか理解してなくても暗記程度で許されると思うんだ・・・

44 :
あと1カ月半だけどいまなにしてる?
面接対策とか

45 :
>>44
国総一次が予想以上に出来てしまって何も手に着かない
面接対策に民間受けるわ

46 :
>>45
民間っていつまで募集あるん?
あと受けるとしても企業に沿った志望動機一応は考えなあかんしめんどくない?

47 :
民間は年中募集してんで

48 :
民間と平行して活動してる俺から見ると今の時期は大手は打ち切ったり一般職になったりしてる
優良中堅もそろそろ終わり、残りはパRか外食位しかない

49 :
>>46
大手なら先月末までみずほがES募集してた
三菱電機もまだじゃないかな
あと6月に伊藤園があるな
志望動機なんて適当

50 :
みずほ総合職まだやってないとな?
金融は4/1一斉解禁が慣例だったが…
今の時代は違うのか?

51 :
公務員落ちても大手の秋募集ある

52 :
秋募集って主に留学生用だよ。
NNTの敗者復活戦じゃない。

53 :
あと院試落ちとな

54 :
人事院によれば今年の総合職の採用予定人数は515人だって。
去年の国家一種の採用実績は481人
なんでこいつらは減らさないの?ふざけんな

55 :
エリート様を減らすわけがないだろう^^

56 :
>>54
旧U種の一部が、総合職へ移管されたからじゃないかな?

57 :
>>54
U種本省って今年から総合職が中心になるんじゃなかったっけ?

58 :
易化するの?

59 :
将来出世するかどうかは、採用試験種ではなく
採用されてからの成果で決めなければならない
ってことで今回の採用試験方法の改正が行われたと思ってた。
もし、そうならば、総合職の人数が増えて当然だわな。
当然ポストに限りがあるから、採用後の競争が激しくなる。。。はず。

60 :
一般職から2種本省採るよ、説明会参加する限り、
どこも総合職=一種って認識してる。
人事院くらいだよ、総合職=一種+二種本省って認識は。

61 :
その人事院の採用予定はどうなんだろうなw

62 :
>>60
総務省自治系の旧U種枠は総合職になる予定。

63 :
>>57
厚生労働省は総合職採用は昨年より減らされてるから、
U種本省を総合職で採用する気は全然ない。
つまりしわ寄せはほとんど一般職に来る。

64 :
みなさん残りひとつきちょっと悔いが残らないよう一生懸命がんばりましょう!
旧来のエスカレーター人事を廃し、実力主義を取り入れた新試験制度では一般職
からも逆転大出世が可能です!!もしかしたらみなさんのうちだれかが高級官僚
になるかもしれません!がぜんやる気がでてきましたね!

65 :
君にがんばれなんて言われたくない。
せめて全科目のスー過去5周以上してからいってくれ。憲法でさえ2周しかしてないのに
総合うけるやつにいわれたないわ。

66 :
やっぱり一般職は変なとこにくいつく人がおおいですね^m^;
大切なのは何回こなしたかじゃなくてどれだけ理解したかでしょうに。

67 :
もう、なんも言えんわ。苦笑しかでない。

68 :
理解してれば総合職受かるよね
そもそも最初に東大生かたって煽りに来たのはあなたですよ?
荒れるもとだから出て行ってくれる?

69 :
僕は東大生を語っていません、どう考えても悪いのは私ではなく荒らしている人でしょう。

70 :
>>69
149 名前:受験番号774[] 投稿日:2012/04/25(水) 18:14:21.38 ID:J3VYXaOw [1/5]
お前らいい加減にしろよ!!学歴や年齢なんて関係ねーーんだよっ!大事なのは自分が何を為したいのかだろっ!?
>>143 お前もくっだらない情報に踊らされて情けねえこと抜かしてんじゃねーよ。自分が本当に為したい事は本当に公安調査庁にあるのか?
カスみたいな消極的な動機で危険な公安調査なんて出来るわけねーだろ!?なー。自分に素直になれよ、いつからそんなちっちゃくなっちゃったんだよ?
人生は一度きりなんだぜ?自分の半生を捧げる仕事をそんな理由で選んで後悔しないのか?よく考え直せよ。
東大やら学歴やら糞みたいな会話してる奴らに告ぐ、人の夢を嗤う奴は俺がぶっつぶす!!
いいか?いくら試験直前でメンタルきついからってな、男の夢を希望を光をつぶすようなことは絶対しちゃならねーんだ。
学歴や年齢でうじうじ悩んでるお前らに俺が魅せてやるよ、高卒24歳でもキャリア官僚になれるってことをなっ!
一般職スレより
870 名前:受験番号774[] 投稿日:2012/04/25(水) 22:39:33.04 ID:J3VYXaOw [1/2]
>>868 Z省、K庁志望の東大法学部4年生です。もち総合職受験っす^^
はい、いつもの
別に好きに目指せばいいけど、お前にも非があると思うよ

71 :
もうキ●ガイの相手するなよ…

72 :
>>70 だからそれぼくじゃないってヴぁ ̄m ̄;
>>71 そうですね;キ●ガイ荒らしさんの相手はしないほうがいいですね^m^;

73 :
>>72
「出現時期」「発言内容」「境遇」「年齢」「学歴」
偶然というにはあまりに被りすぎてるんだよね
もし万が一本当にあなたじゃないとして、これを抜きにした今までのあなたの発言を見てきた人が一体何人信用してくれるの?
言わせてもらうけど、自分に都合の悪い発言を一方的に荒らしと認定してあまつさえ煽り返すなんて嫌われても仕方ないと思うけど

74 :
知らないよそんなの、去年書き込んだ時も叩かれたし。
その中の人なんじゃないの?信用してくれる人はいますよ。
粘着してるのは一部の荒らしですから。

75 :
>>74
都合が悪いと「知らない」「お前には関係ない」「私は悪くない」
今までそれで通って来たんでしょうけど、不特定多数が見て書き込める掲示板じゃそうは行かないですよ
何にせよ控えてもらえませんか?
はっきり迷惑です

76 :
おまえ、去年から目指してんのに憲法でさえ2周しかしてないのかよ・・・

77 :
>>75 都合が悪いのはそっちでしょ。自演って証明はそっちがするもんでしょふつー。
迷惑だとおもっているのは荒らしさん達だけです。
>>76 去年といっても10月頃からだもん、他の参考書でやったもん ̄m ̄v

78 :
>>77
頭痛くなってきますね…
証明ならしました
証拠を挙げていますし、あなたからまともな反証はありません
だいたい荒らしだとおっしゃるなら無視をすればいいでしょう?
反論どころかレスさえ必要ありませんし、荒らしにレスするならその方も荒らしです

79 :
これだからパン職は、どこが証明なのさ。

80 :
>>79
少なくとも総合職の一次にさえ通れないあなたに言われたくないですねw
私はどちらも7割を超えましたよ
説明会へ行かせていただいた省庁からお電話もいただきました
おかげさまで記述対策も順調です
二次に受かっても丁重にお断りしますが
そもそも一般職の勉強をまともにしていれば受かるはず
少なくともボーダーギリギリと言ったところでしょうか
分かりやすい指標があっていいですよね
すぐにどちらがより「バカ」か「頭が悪い」か分かりますから

81 :
いまの発言でおそらく、すべての一般職志望のやつはキレたと思うわ。

82 :
>>80 
官庁訪問で丁重にお断りされるのが目に見えてるから、賢明な判断だとおもうよ^pq^ぷ

83 :
>>82
そうですね
私は所詮地方国立大法学部でしかありませんし、そもそも実力を試しただけですから
あなたはその私よりもはっきり頭が悪いんですよね
一体何点でした?
あぁ、いえ別に知りたいわけじゃないんですよ
バカなあなたに分かりやすく言えば、バカにしてるだけなので
一般職、受かるといいですね

84 :
戦う相手を間違えるなよ
無益な争いするよりは1問でも多く問題解きましょうや

85 :
おまえらID真っ赤で楽しそうだなwww

86 :
>>84
それもそうでした…
つい熱くなってしまって
申し訳ありませんでした…
>>85
あまり楽しくはありませんでした
頭の悪い方と対話をするって難しいんですね…
少し勉強になりました

87 :
とにもかくにも出て行ってくれたので良かったです
大人しく論文対策に戻ります

88 :
荒らしさんじゃなかったのか。
いつも僕の事を嬉々として叩く人たちの仲間だと思ってたよ。
>>87さん、なかなおりしましょう^m^v

89 :
>>88
[79]みきお ◆f23CNXvPeE [] 2012/05/03(木) 20:54:02.36 ID:1etjz0p0
AAS
これだからパン職は、どこが証明なのさ。
私個人ならまだしも一般職自体を貶めるような発言をする方と仲直りも何もありませんし、仲良くしたいとも思いません
とっとと出て行って下さいな

90 :
煽り耐性なさすぎるだろ
スルーしとけや

91 :
>>89 お互い熱くなってたし、過去の発言は水に流しましょうよ!
だから、お願い。ね?

92 :
喧嘩なんかせずにみんなで頑張ろうよ

93 :
はい!夢に向かってお互いがんばりましょう!罵り合いは不毛ですからね!
みなさんは予備校の模試を受けますか?

94 :
昔からよく言われることだが、採用面接の基本は面接官が、どの程度一緒に仕事をしてもよいと思うかで、合否が決まる。
人事院面接も各省庁から応援で行くので、万が一変なのがペーパーを通過して来ても、人事院面接、各省庁選考の2段階でまず落ちる。
みきおの試験結果は言うまでもないだろう。

95 :
教養論文が心配だ
800字かけなかったら足きりだろ?
恐らくグラフみて書くやつだと思うけど

96 :
オラオラみきおもっと荒らせよwwwwwwwwwww

97 :
明治大学 国家公務員U種 合格実績
採用年度  受験者 合格者
2012採    928    104
2011採    955    117
2010採    786    149
2009採    682    150
2008採    786    158

98 :
明大ごときが毎年そんなに受けてんのか、既卒もだろうが本当か

99 :
GWが勉強漬けになるのは残りの数十年で今年が最後になるかもしれんな
というわけでみんな今日もがんばってこ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公務員試験で出逢った女の子を食べた (820)
国立病院機構スレ (500)
奈良県下の市役所 part5 (566)
千葉県の市役所スレ Part11 (944)
群馬総合市町村県庁 Part6 (341)
武蔵野市・三鷹市志願者part4 (819)
--log9.info------------------
スプラウト☆★南波あつこ3★☆隣のあたし (451)
【俺様メガネに】藤井明美☆ミッション7【最強当て馬登場】 (908)
■17■樋口橘 学園アリス■18■ (560)
【zen zen】槙ようこ38【ピカ☆イチ】 (263)
MMMM 水城せとな 22 MMMM (797)
【ベツコミ】Betsucomiを語ろう 7冊目【デラコミ】 (217)
少女漫画雑誌にホモ漫画載せるな★2★ (284)
【マーガレット】吉住渉5【りぼん】 (762)
【ぶんか社】いちばん残酷なグリム童話・16 (116)
あきづき空太 その2 (872)
新條まゆ14 (481)
【君に届け】椎名軽穂69 (456)
◇◇原色宝石図鑑◇藤田律◇◇ (131)
中山星香 ★ 第32部 (844)
中原アヤ その7 (956)
◎Д◎犬木加奈子◎Д◎ (493)
--log55.com------------------
医学科学士編入学を目指すスレ
ナース専科サイトってどんな??
歯科女医のスレ
私立歯科大定員割れすれ 2016 埋め立て屋専用
男性看護師は医者と同格である
第109回医師国家試験 ボーダー情報スレ part4
札幌に就職4カ月後に自殺した看護師の名誉守れ!!
岩手医大 9