1read 100read
2012年5月公務員試験93: 東京都特別区T類part246 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カリスマ】うぐひす【受験制】 (915)
専門記述対策スレッド☆☆ (924)
昭和58年度(1983年度)生まれ 既卒&学生 その4 (261)
中国・四国地区国立大学法人等職員採用試験☆8 (749)
【大量採用】愛知県庁【去年の2倍】 (506)
【補欠60人】柏市役所part3【ほとんど落ちた】 (911)

東京都特別区T類part246


1 :12/05/11 〜 最終レス :Over
東京都特別区T類part245
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1336570293/

2 :
1乙 LECがまた変な動画だしとる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rWUkYaFPEc4

3 :
特別区のHP見てみ。教養試験(文章理解、時事)の解答訂正きてんぞ

4 :
くだらん釣りすんなよ

5 :
こいつ馬鹿だから大目に見てやって

6 :
1乙 早く風呂はいって寝ろよ

7 :
飲み会行ってきたぜ
いやー元カノと一夜の過ちを犯しそうになりましたよ

8 :
うらやま

9 :
よくある話だろ

10 :
結果が知りたすぎて辛い

11 :
いやモンティホールジレンマは有名な話だろw
この岡野とかいう講師頭わりいなw
というかモンティホールジレンマ知らなくても
その場で考えたら解ける問題だろw
過不足算とかニュートン算よりも簡単だわw

12 :
>>11
お前馬鹿だろw

13 :
商売やってる人間にいちいちマジレスするアホ→>>11

14 :
寝ろ

15 :
個人名批判はやめたほういいぞ。

16 :
3,2,1 非常事態解除宣言
3,2,1 安心宣言

17 :
なんか時間がたつにつれてマークミスしてないかとかが不安になってくるな・・・

18 :
>>17
わかる。記述の番号選択したっけとか、
マークミスしてないかなとか、心配は尽きない。
てか最近勉強に手が付けられないんだけど、みんな以前のように
勉強に集中出来てるの?

19 :
特別区までは10時間は勉強してたけど、試験終わってから半分ぐらい、、しかも集中も
ろくにしてない

20 :
なんか燃え尽き症候群で勉強が手につかないというより結果が気になって勉強が手につかない状態

21 :
5時間できてるだけでも凄いわ。2,3時間で満足しちゃってるよ最近
催事まであと3週間くらいなのに

22 :
特別区は合格発表まで長いから、落ち着かないよな。本当鬼畜だわ

23 :
こっからの3週間でも見違えるほど頭に知識詰め込めるからみんながんばろう

24 :
しかも、まだ一次の発表だからね
面接を2段階突破してやっとこさ特別区職員だもんな
俺は日曜日の警察を記念受験したら国税まで試験ないわ

25 :
>>23
必死に憲法記述を詰め込む作業が始まる…

26 :
祭事と特別区だったらどっち行く??
都庁と祭事だったらかなり迷うが
特別区と祭事だったら祭事一択なのかな

27 :
そりゃ催事に決まってるでしょうよ
まぁ催事に受かるのかなり難しそうだけど

28 :
男で催事はねー
そもそもやる気でない

29 :
>>26
どっちも受かったら催事かなあ
実際はどっちも落ちて絶望しそうだけど

30 :
>>19
いやそれでいいと思うよ
自分は特別区終わった後は毎日1,2時間のくらい今までの確認しただけだけどその後の衆議院と地方上級受かったから
国2は申込み忘れて受けてない

31 :
もったいねえ。
国2申し込み忘れとかリアルで居るんだな。
他のスレでも何か総合職の出願と混同してて
一般職出願せずじまいだったって人が居たが

32 :
ちゃんと申し込んだか不安になって確認しちゃったじゃないかwww

33 :
ちょっと質問
去年筆記ギリ通った(面接落ち)した人の総合点数どのくらいだったかわかるかな?
100点台でも筆記通ってた?

34 :
自己解決した ごめん

35 :
54は面接対策したほーがいいのかなー

36 :
やりたきゃ勝手にやればいいじゃないか
あんたの人生がどうなろうとこっちの知ったこっちゃないよ

37 :
>>35
おれも同じ点数だけど迷ってる。つか通るのか気になって集中できん

38 :
>>2
レックの先生達もこんなことやらされて大変だな…。お疲れっす。

39 :
>>37
同じく。
1番通ってるか微妙なラインだと思う。

40 :
>>37
俺も似たような点数だけどそんな感じ
あと質問ばかりで悪いけど例年「合格最低点にギリギリ足りず不合格」なんてことはあるの?

41 :
>>39
だよね。落ちてるなら落ちてるで早く教えてほしいわ
>>40
採点基準がわからないからなんとも。40前半でも受かってるやついるから結局は論文次第だと思うが。

42 :
>>35
だからお前らは特別区専願かよ
ちげーだろ 択一の点数取らなきゃ他受からんだから
地上や一般職の勉強しとけよ
特別区で60取れないと他は絶望的だぞ
特別区の1次面接なんて楽勝だから一般職の後でいい
本来なら合格発表後でもええんじゃないのかって感じなのに

43 :
>>41
ああごめん言葉足らず 面接入れた総合でってこと

44 :
>>43
落ちてるやつは最低点に届いてないから落ちてるんじゃないの?まあ最低点ってゆう基準があるかもわからんが。
上のやつも言ってるけど、地上とか残ってるからあんま気にせず頑張ろうぜ。

45 :
53だけどもう受かったような騒ぎだからやばい
今日は俺の就職が決まったとかいって1次会は40人くらい集まったww

46 :
>>45
なんで53で受かったような騒ぎになってるんだwww

47 :
去年、国税2次で最悪の圧迫で落とされたから面接怖い…。

48 :
>>35
去年受験したんだけど、35点で合格したよ。
しかも、論文は震災の方選択して特別区の現状を書きそびれたけどな。
最終順位は3桁だったし、面接でだいぶ順位は変動するから頑張れ
文◯区つまんねー

49 :
はい

50 :
申し訳ない。35じゃなくて、54の間違いだ。

51 :
>>48
希望もてるわ。先輩ありがとう

52 :
54
論文微妙
で最終順位3桁のどこらへんに希望を持つんだよ
いたってノーマルじゃねーか

53 :
簡単と言われる特別区の択一でも
7割取るとなると56点も取らなきゃいけないんだから大変だお

54 :
>>19
おれも…
国税地上対策しなきゃいけねえのに

55 :
そもそも論文が「微妙」とか「完璧」っていってる基準がわからないけど

56 :
疑い得ないのは考える自分自身だけだよねw

57 :
>>53
教養は時間を考慮して国葬以上に難しかったから一概に簡単とは言えんよね
専門は糞簡単だったが

58 :
今は国税、国家一般職に向けてやることやるしかない
こいつらは筆記重視だから面接で逆転なんてするのはむずかしいだろうからな

59 :
俺も財務、一般職に向けて頑張るわ
国葬一次通ったし特別区も60いった
いい弾みにしていかねばならん
ぜってー受かったる
特別区も受かったる

60 :
つか普通本命は地上だろ
地元で仕事すんのが精神面や生活面、お金考えてもいいよ
もう頭地上に切り替えようぜ

61 :
腰の疲れがとれねぇんだよなー
今まで8時起きだったのが10時起きになってしまった。

62 :
今日は気持ち切り替えてlecで自習してくるわ

63 :
ようお前ら俺は今起きたぜ

64 :
おはよう

65 :
朝のバイトおわた
俺も気持ち切り替えて図書館で勉強する

66 :
55点で特別区にゴーゴーってことだからもう最終合格したものだと思ってる

67 :
>>66
受かる可能性が五分五分ってことだろそれ。言わせんな恥ずかしい

68 :
ぶが入ってる。駄作だな。

69 :
>>68
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

70 :
>>69
うんまあ及第点だなジョジョ好きだし

71 :
>>70
だwwwまwwwれwww

72 :
一次合格だと順位出ないんだっけ?

73 :
あーだめだだめだ。不合格者と無駄な時間過ごしてたら俺まで不合格になる。

74 :
おまえもう落ちてるよ

75 :
やっぱ勉強してても合否が気になる・・・

76 :
去年特別区一次65超えメチャリア充の地上志望の先輩が地上終わるまで特別区の面接対策なんもしないで
さらに地上が終わった後もサークルとかにきて脱力感で面接対策やってないわとか言ってて案の定特別区落ちてた
順位見せてもらっても2次で笑うほどガタ落ちしてたし
面接はリア充の人ほど根拠のない自信に足下すくわれやすい

77 :
さすが>>74ッ!

78 :
>>76
あー、飯が上手い
どんぶり飯が三杯はいけるわぁ

79 :
時間ある人はこのブログのコメ欄見てみ。合格者と不合格者が点数さらしてるから。
2010年のだから問題が平易だった2011のよりは今年の試験の参考になると思う。

80 :
特別区でそれなりに点取れて浮かれてたら、国税がガッツリ減らされてるのを知ってケツに火がついた

81 :
>>79
どのブログ?

82 :
http://s.ameblo.jp/taro-kawai/entry-10571921297.html
貼るの忘れてた

83 :
やっぱ51取れてれば大体一時通過なんじゃないの

84 :
>>46
1次通ったといっただけなのに皆きた。公務員試験の面接は余裕と思ってる人が多いから困るぜしかも俺既卒だし
どうしよう

85 :
>>83
2ちゃんは虚言が多いからな。

86 :
53じゃ一次落ちうるだろ
気まずすぎる

87 :
でも2010年って過去問ちらっと見ただけだけど、教養は今年とほぼ同等(若干今年の方が難かもしれない)、でも専門は今年より明らかに難しいよね?
だからその年は51でも受かってるんじゃないの?

88 :
>>87
2010年の専門難しかったか?
今年と変わらんと思うけど

89 :
難しいとか難しくないとかはオレらではわからん。
何年も見てる予備校講師がいうことを信じてればいい
てことで52〜がまあ安全ぐらいでいいだろ
論文は普通ってのが前提で

90 :
>>87
まあ、高得点取れたやつor極端に低得点だった
だが、建設的じゃなさ過ぎる。

91 :
面接対策って皆何しているの?
やる事がわからなくて途方にくれている。
そして地上国家の勉強しようにも
特別区の結果が気になってなのか、あるいは
特別区終った事による燃え尽き症候群なのか
なかなかすすまない。
俺なんて笑えるぜ。
5月7日の特別区の試験が終って実家に戻ってきてからしたことと
いえばにちゃんとーとゲームくらいだ。
昨日もいざ一念発起今日から勉強しよう!と息巻いたが
結局晩にお酒飲んでいい気分になってネットやって音楽聴いて
寝てしまった・・・。
特別区終ってからの勉強の累計時間3時間にも満たねえ・・・(´;ω;`)

92 :
悪いミスった。>>90はスルーしてくれ

93 :
>>88 89 過去問集持ってたら見てみ?経済は明らかに難しい。学系も変な問題多い。法律は普通。今年の専門で35取れる人ならすぐ判断できると思うよ

94 :
>>87
2010の専門は今年同様簡単だったよ

95 :
>>91
何点だったの?もし53超えてるんなら、面接対策したほうがいいんじゃない?

96 :
>>93
37だったけど別に普通だと思う

97 :
go-go!!!!!!!!

98 :
2010の専門は今年よりは難しかったと思う。
でも教養は今年の方が難しい
なんで、2010と2011の間の51〜52点くらいがボーダーになる気がする

99 :
>>93
今年専門39だったが2010年は解いてみたら36だった。まあでもほぼ一緒。かるすぎる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part2【合格】 (631)
京都市職員採用試験 3 (786)
海上保安学校 入校待ちスレ (164)
【近畿地区】国立大学法人等職員採用試験スレその18 (659)
東京都T類技術職スレッド part5 (449)
イケメン・美人は面接で全員切るべきだろ!! (823)
--log9.info------------------
ソウル★ファンク歌ってる奴2 (460)
☆Karl Wolf☆カール・ウルフ☆ (238)
邦楽で良いブルースアーティストっている? (103)
【TIME】プリンスファミリー【Vanity6】 (129)
ミシェル・ンデゲオチェロ     (936)
【横須賀在住】松田亮治【イケメン歌手】 (112)
ねとらじ@R&B・SOUL板 (156)
Stacie Orrico★ステイシーオリコ (173)
【TLC】2 (175)
【神の】ブーツィー・コリンズ【名は】 (657)
ベストオブRB【90年代】1曲目 (827)
Justin Timberlake 2 (286)
☆Elliott Yamin☆エリオット・ヤミン☆ (672)
【Brandy】モニカ・ブランディ2【Monica】 (316)
Erykah Badu エリカ・バドゥ (791)
☆★ R&B・SOUL板 自治スレ part.2 ★☆ (323)
--log55.com------------------
レシステンシア圧勝もあるよな?
電車で電話しちゃいけない理由って何?なら会話も禁止しろよ
【自信】今週の鉄板レース2939【確信】
【朗報】阪神競馬場でレープロや新聞で確保した席が全て剥奪されるwwwwwww
ポルトラーノ落馬
【自信】今週の鉄板レース2940【確信】
ディープインパクト 〜The 580th impact〜
【沙田】 12/9 香港国際競争総合スレッド2【シャティン】