1read 100read
2012年5月懐かし漫画87: ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百九 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チャンピオン】レース鳩0777【黄金時代】 (338)
【ウホッ】山川純一総合 8発目【いい男】 (726)
◆◆ アドルフに告ぐ 手塚治虫 ◆◆ (334)
【金色のガッシュ!!】雷句誠 総合スレ 2 (852)
【手塚治虫】七色いんこ【舞台役者】 (736)
佐藤史生を語る (749)

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百九


1 :12/05/19 〜 最終レス :12/05/24
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百八
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1335700726/
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。

2 :
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。
完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更

3 :
乙乙乙

4 :
>>1
ドラゴンボール乙!

5 :
ブルマちゃんのお見た悟空は勝ち組だよな

6 :
ふかふかくらを行っていた悟空と
それを受容していた悟飯の的プレイ

7 :
>>6
受容ではなく悟飯の教育かと

8 :
ヤムチャはベジータと穴兄弟
ヤムチャ「ヤムチャ先輩って呼べよwwベジータwwwww」

9 :
非中古肉便器と結婚したベジータは負け組か

10 :
ブルマちゃん初登場時の16歳時点ではだった可能性が高いな
ビッチヤリマン風のパフォーマンスしてるだけで実際には純情なだった可能性がある
をぶち破ったんだとすればヤムチャはボロクズあつかいされても勝ち組すぎ

11 :
ファーストキスすら未経験のだったら最高だな

12 :
亀仙人はもも見てるよ

13 :
スレのしょっぱなから何の話しとんねん

14 :
ここまでウーロンと老界王神のチャット

15 :
>>12
よくこの手のレスを見かけるたびにあれはマ○コじゃなくて割れ目じゃね?と突っ込みたくなる

16 :
アソコの毛がどれぐらい生えてるか次第だけど・・・
薄毛だったら割れ目は見えていた可能性がある
でも濃い目だったり下つきだったら見えない

17 :
ケツ毛バーガーみたいにM字開脚しておくぱぁしてないと
お見えたという解釈にはならないのかな?一般的に

18 :
そういった疑問は人類が3000年かけても解けないという余りに大きすぎる問いなので、哲学板で議論してもらいたい。
例えばカレーを食べたら、体内のどの時点からそれはになるのか?
口内ではカレーか? か? 食道では? 胃では? 十二指腸では? 小腸では? 大腸では? 直腸では? 肛門では?
カレーがカレーたる定義は何か? のたる定義は何か?
明確に線引きした人間は未だに一人もおらず、カレー≠が証明されたことはない。
しかし逆に同一性も証明できないのでカレー=も成り立たず、人類は今のところカレー≒という曖昧な着地点で妥協している。

19 :
亀仙人「すっかり変質者の巣窟になってしもうたのう・・・」

20 :
亀仙人てフランスだとスケベじゃなくて
食いしん坊爺さん設定にされてるらしいな

21 :
>>20
神龍の謎のことかー!!!!

22 :
シティハンターの主人公、冴場か、のホテルシーンも結構問題らしいなw

23 :
>>10
>>11
レッドリボンの頃に「キスもしたことない」って言ってなかったっけか

24 :
おぼえてないがレッドリボン編ってヤムチャと付き合った後だと思うけどキスすらしてなかったのか

25 :
当時の高校生なら特に変ではない

26 :
セーラー服を脱がさないでという時代にか?w

27 :
変ではないだけで普通というわけでもない

28 :
とりあえず初登場の頃は「男の人のナマのお尻なんて見たことないから」と
独り言で言ってたんではガチ

29 :
男の尻見た事ないからってのは
理屈が通っていないんだなこれが

30 :
レッドリボン軍の兵士の誘惑の仕方からしてじゃなさそう

31 :
>>26
あれは作詞家が真性のロリだから

32 :
  \\_
:三ニ=:::::::ヽ       さあ願いを言え
:ヽ.ニ=::て.>廴_     聞くだけ聞いてやる
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ 
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ
ソ        ├┤|

33 :
魔人の手みたいな神龍も出してほしかった

34 :
なにそのキングギドラ

35 :
ブウの嗅覚って触覚の先にあるのかな
ビーデルからサタンのニオイ検知した時触覚向けてたけど

36 :
頭部に吸引口みたいな穴があったような

37 :
それって煙出る所だよね

38 :
ブウ&サタン&犬の組み合わせが一番好きだ。数年後もハゲたサタンがブウと仲良くて、あの犬も大事に飼ってるの見て嬉しかった

39 :
辛い話になるが、サタンが天寿全うするなりして
いつかいなくなったらブウはどうするのだろうか
まあ子孫がいるかな

40 :
なんかパフザマジックドラゴン思い出した。古いかw

41 :
>>38
でもなんか犬が調子に乗ってる感じがして俺はどうも・・・

42 :
犬になにを求めてるんだw

43 :
>>39
孫一族と一緒に暮らすんじゃね

44 :
そういや亀仙人より悟空やクリリンのほうが先に死ぬんだよな
寂しい話だ

45 :
そういやウーブが地球人に生まれ変わったのも
当時は「都合いいなぁ」と思ってたけど
ひょっとしたら悟空の目が届くようにか

46 :
神様や界王神界の人間とも親交あるぐらいだからそんなの思いのままに操作してもらえるんだろうな

47 :
>>40
名曲

48 :
>>44
あったっけ そんな設定

49 :
>>46
凄いコネクションだよな
だが鳥山を脅してでもドラゴンボールの連載を強要したら、もっと上の世界も絞り出してくるんだろう
地球 → あの世 → 宇宙 → (魔界) → 界王神界 → ?
GTは遥か遠くの宇宙って方向へ話を広がらせたが、次にあるとしたら何があるか?
異次元やパラレルワールドってところか
精神と時の部屋で伏線はバッチリだな

50 :
一応「別の未来」とかも存在する世界

51 :
>>37
なんか可愛いwその言い方w

52 :
>>38
ブウとか人造人間とか無理に戦わなくても良い敵もDBには
いるんだよなー 

53 :
10数年ぶりにコミックス読み返してる…やっぱ面白いわ
ドラゴンボールの「一度死んだら次は生き返れない」設定、
正確には「同じ願いは叶えられない」設定だったんだね
世代ど真ん中(30歳)なのに、意外と忘れてるもんだな…

54 :
トランクス(現代)がタイムマシンに乗って
いろんな時代に行きまくってしっちゃかめっちゃかにする話とかw

55 :
>>48
亀仙人はすでに300歳とかだから
悟空やクリリンが地球人の標準的な寿命で死ぬなら先に死んじゃう可能性高い
サイヤ人の寿命がどんなもんかは知らんが

56 :
生き返るしあの世でも元気にしてるし死んでもあんま泣けないのがドラゴンボール
老界王神なんか死んでも頭に輪っかができただけじゃねえか

57 :
>>55
ベジータが、サイヤ人は地球人より若い期間が長いと言っていたな
裏を返せば寿命自体はさほど変わらないのかも

58 :
あの世で体がもらえるのは特別な人だけ

59 :
>>56
演出も適当すぎるのが悪かったと思うんだけど
そこはドラゴンボールの大きな失敗だね
クリリンが初めて死んだ、
亀仙人、餃子と次々死んでいく所までは
まだショックがあってよかった

60 :
それで失敗とか言ってたら当時のジャンプ漫画は読めない

61 :
ギャグ→バトルっていう主軸そのものの転換さえ普通だったからな

62 :
>>60
死の描き方、蘇らせ方について言ってるんでしょ

63 :
餃子ってブウ編で30代後半ぐらいか?

64 :
餃子はキョンシーすぎて年齢不詳

65 :
>>63
超能力使って好き放題できるからあながちバカにできん

66 :
>>62
蘇らせ方についちゃむしろマシなほうだw

67 :
レッドリボン軍の科学部に初めて鶴仙人&桃白白が人造人間の発注をした
そこで中国最期の皇帝の遺体をベースに作られたのが餃子
彼らがガキの天津飯を拾って育てるのはこの後
桃白白はそこからのレッドリボン軍との関係
だ っ た り し て な

68 :
DBのキャラって結構裕福に暮らしてそうだよな
ベジータと御飯は逆玉、ヤムチャは野球選手だっけ?

69 :
ヤムチャの野球はアニメだな
まぁあいつらならその気になりゃNFLの選手とかになってがっぽがっぽ稼ぎまくりだろ

70 :
亀じいちゃんは長生きしすぎw 桃白白もあれで200歳超えてたと思うし
鶴仙人も同い年ぐらいだろうw こいつら普通の人間じゃないのかな
若い時代が長い戦闘民族のサイヤ人は平均寿命が短そうだよな

71 :
>>68
貧乏生活は天さんだな
色白チビと野宿生活だから

72 :
ムタイトの所で何かがあったんだよ
ババはあの世と行き来できる所から
一回は死んでる気がする

73 :
>>70
亀仙人らが長寿命なのではなく、現実でも平均寿命が40歳の国と80歳の国があるのと同じような理屈なんじゃないの
寿命をのばす非常に希少な秘薬が存在したら、現実でもヒエラルキーの上にいる「特別な層」しか飲めない
1人のために大量の資源を消費する医療を先進国が独占した結果、相対的に貧困国の寿命が短くなるのと一緒

74 :
ウーロンとかプーアルとかランチとかZになってから空気すぎて悲しかった

75 :
金環日食をみてたらフリーザ様の太陽じゃない・・の気持ちが
わかるような気がしました

76 :
>>59
最後なんか悟飯や悟天までまとめて死亡だもんな

77 :
ウーロンも真面目に幼稚園で勉強してたら
ずっとハンサム(当時)に変身し続けてモテモテだったろうに

78 :
ドラゴンボールは簡単に生き返れる漫画・・・じゃないよな。
ナメック編の時なんてヤムチャたち4人を生き返られるだけでどんだけ苦労したかって話ですよ。

79 :
簡単だろ

80 :
まあフリーザ一味が来てなかったら村人と交渉して終わりだわな

81 :
フリーザ軍ってプレデターみたいな光学迷彩とか開発してないのかな
悟空たち以外は目で見て戦うのが基本らしいからかなり有効そうだが

82 :
いたぞおおおぉぉぉぉぉ!!!

83 :
>>79
いつの間にかわけわからん理屈で生き返ってる漫画に比べたら手間かかってる
良い悪いじゃなくて当時の漫画はそんなもん
むしろドラゴンボールという言い訳がある分、
半端に理屈が通ってるから、却って気になる場合もあるのでは?

84 :
フリーザまではドラゴンボールの争奪戦込みだから簡単でないかもしれんが、それ以降は

85 :
逆に言えば老界王神でも「反則」というほどのチートアイテムDBがあってこそ始めて可能な事だな。

86 :
>>80
いやいや。普通に考えたら地球から地球最速のエンジンで4000年もかかるような遠い未知の星まで行って
異星人と交渉するってだけでも滅茶苦茶大変じゃないかw

87 :
>>81
スカウターがあったら無意味じゃ

88 :
>>87
スカウターって基本フリーザたちしか持ってないんじゃあ・・・・

89 :
そんな事は無いだろう
フリーザ達は地上げで儲けた金で色々買ってるんだから
開発した連中や他の取引した連中も持ってるだろ

90 :
開発したツフル人は滅んだ
取引した連中も持ってるだろってドヤ顔されても
何の根拠もない

91 :
ブルマだってぱくったんだから何かの事故でパクられた可能性はあるな

92 :
未知の技術であるスカウターを見ただけで修理して改良までしちゃうブルマ、マジぱねえっすな

93 :
のり巻博士のとこでもスカウター量産できそうだけどな
ドクターげろもスカウター搭載されてるっぽいし

94 :
Drゲロのパワーレーダーもスパイロボが探ってきた
スカウターのデータを元に作ったものだったりしてなあ。

95 :
ドラゴンボールは超右翼的な危険漫画… 56歳主婦「オッスオラ極右←右翼による洗脳」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337592916/

96 :
>>95
ずいぶん前に流行ったコピペだなw
まだあったとは。

97 :
セル完全体がセルゲームを待つ間にヒマすぎて「ちょっと長すぎたかな…」って独り言を言う場面をみてセルさんはそこまで悪人じゃない気がした。接し方によっちゃ仲良くなれたのでわ

98 :
>>92
そのテクノロジーを遥かに上回るであろう16号も9日以内に治し、
3日で緊急停止コントローラーを作り、
丸型宇宙船を更に高速化し重力制御装置つけるのに約1ヶ月
ブリーフ博士も異常

99 :
>>97
別に悪人じゃないよ。
セルはピッコロ大魔王のように、人を不幸にすること自体を楽しんでるわけじゃない。
ただ自分の楽しいこと=強い奴と戦うことをしたいだけ。
人をのはあくまで副次的な害であって目的ではない。
本人は「恐怖に引きつる顔を見たい」とは言ってるが、ピッコロ大魔王のように殺して回らずわざわざセルゲームまで待ってることからあれは悟空たちを本気にさせるための方便。
あとセルが仲間になったら性格がソックリなベジータとキャラが被る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●○●ヒカルの碁 第131局●○● (180)
ドラえもん(原作)51【ドラえもんの歌】 (343)
「奇面組」でなく「したたか君」を語るスレ 6 (404)
タカヤ-夜明けの閃武学園の炎刃王- 2森 (959)
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百九 (256)
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part24 (866)
--log9.info------------------
★★★KERA(ケラ!)★★★2冊目 (287)
【講談社】Grazia グラツィア (131)
リアルライブ>>>>>>サイゾー (461)
【くらら】Domani【35歳】 (214)
★ぶんか社の事ナンデモイイから教えて3★ (161)
集英社 (950)
ViViがスキ (611)
太田光語る「タレント小説<村上春樹の小説」 (103)
日本医療企画ってどうよ?part2 (151)
【豆】 テレビ誌 TV雑誌 【角川】 (719)
【町内会】ファミ通町内会12【三丁目】 (852)
*::::::::最凶!!実話マッドマックス:::::::* (299)
【JMR】 月刊誌「軍事研究」 Part.1 【図書印刷】 (258)
★★★【光文社】CLASSY.Vol.2【クラッシィ】★★★ (486)
FRIDAY・FLASH総合スレ (301)
nicola/ピチレモン/ラブベリー/ニコプチ 8 (179)
--log55.com------------------
チラシの裏 Part.2
彼女が出来ない原因のほとんどはこれ
◇二人だけがわかる単語◇ Part.9
一番辛かったことは
私が悪いんだけどそこまで言わなくてもいいんじゃないかと…
嫉妬してしまうこと
ショックだったこと!
つい疑ってしまうこと