1read 100read
2012年5月軍事260: WWU四発重爆撃機総合スレ(六発機等含む) その4 (604) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【本物】フライトジャケット2012-2013 【レプリカ】 (207)
こんな空母加賀は嫌だ!九死に一礁 (936)
【晒しものざまあ】SATマカジン&じ〜く 8冊目 (473)
〓全軍突撃!第弐拾四次「微笑」作戦 UDカラBOINCヘ〓 (157)
★★★インパール作戦を再評価する<7> (1001)
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock11 (940)

WWU四発重爆撃機総合スレ(六発機等含む) その4


1 :11/05/07 〜 最終レス :12/05/17
B-17とかランカスター、連山、He-177などの大型機を語りましょう。
富嶽やB-36加えて2式飛行艇の話題も有りです。
過去スレ
WWU四発重爆撃機総合スレ(六発機等含む) その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1265568475/
WWU四発重爆撃機総合スレ(六発機等含む) その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232906803/
WWU四発重爆総合スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1195253801/

2 :
※なお、He111zのような5発機はスレ違いです。

3 :
イタリア空軍はどうして
四発水上機カントZ‐511なんて
的飛行機を使ったんだろう?

4 :
>>1さん乙!!

5 :
>※なお、He111zのような5発機はスレ違いです。
マジで?

6 :
六発機等含むなのに、五発機は何故かスレ違いな不思議

7 :
双発機上がりは他所へ行け?まあ成功作とは言えないが。ギガントはOK?

8 :
ギガントは良いんじゃね?
あの5発機がアウトなのは形状的にあくまで双発機をくっ付けただけだからか?
よくわからんが

9 :
Ju52やSM79は仲間に入れてもらえますか?

10 :
むしろ仲間に入れるとすればSM95

11 :
>>7>>8
ギガントは爆撃機として運用された事あったっけ?

12 :
未来少年

13 :
>>7
>双発機上がりは他所へ行け?
あやまれ!He277やランカスター等にあやまれ!

14 :
5発機のどこがいけないんだ
放射線もまだすくないぞ、それは5号機だろ

15 :
前スレ最後とこのスレ見て思った
BV222とBV238もここで語れる機種?

16 :
5発機駄目って事は通常の4発機に高高度性能を狙ってブロワ専用エンジンを積んだ機体も駄目なのか?

17 :
>>7
>双発機上がりは他所へ行け?まあ成功作とは言えないが
アブロ・ランカスターの大群が焼夷弾満載して>>7の家の方向へ向かって言ったぞ。

18 :
>>7の家の上空にDo635が飛んでいるんだが・・・・・これはこのスレで語れる機種なのか?

19 :
んなわけねえ

20 :
別に五発機が駄目なんて誰も言ってないじゃないか
いわゆる四発重爆か、それよりでっかい爆撃機ならみんな歓迎さ

21 :
じゃあ初心に返ってHe177の帰属について

22 :
主人についての相談です。
He177がWW2機全体で一番格好良いと言うんです。He177ですよ!
うちの主人はヘンタイでしょうか?

23 :
そんなことないよ、オレもHe177好き
やる気マンマン感な機体だよ

24 :
He177は勝手に炎上してくれるから撃墜する手間がいらないしな。

25 :
当時からあったんだ自爆テロ

26 :
ウェリントンが格好いいと言ってるならちょっとおかしい人だが
He177が格好いいと言うのは普通だ。全く問題ない。

27 :
二十歳までにドイツ機に魅力を感じない人間は軍事への情熱が足りない
二十歳過ぎてもイギリス機に魅力を感じる人間は正常な感覚が足りない

28 :
いくつになってもやっぱ日の丸一番、あんまし4発ないけど(>_<)

29 :
4発機の重量を支える事ができる
頑丈な脚をちゃんと作れなかったからね日本は

30 :
30

31 :
深山は問題無かったようだが。コピーだけど。

32 :
二式大艇を改造すればB17くらいの爆撃機できそう

33 :
>>31
量産できると思うか?

34 :
爆撃機で作っても性能不足だったら人員、物資輸送機ならOK
重戦闘機も夜間戦闘機にしてなんとかOK
二式大艇は無限の滑走路を持つ、やっぱでかいのは大和、伊号4百止りだったな日本は

35 :
世界一でっかい戦艦ってだけで十分な気はするし、
凡庸というのも裏返せば一流の背中が見えてるとも言えるわけで
いずれにせよ遠い過去の話ではあるがな

36 :
>>29
大きな車輪作れないなら、1つの脚に複数の車輪つければいいし、脚部強度が足りないなら、
エンジンナせル4つ共に主脚を入れておく、前脚も2本平行にする。
考えればやりようはいくらでもある。

37 :
翼はたわむし、そんなに車輪積んで爆弾どうするかなー

38 :
装輪装甲車で車輪増やせば
装軌に近い走破性示すけど整備の手間も増えて装輪のメリットを殺してしまうように、
何かを増やすってのはコストやら整備の手間が嵩むのとセットってことだぜ

39 :
つか一輪に荷重が集中すると折れるから丁寧な着陸が不可欠、
長い整備された滑走路でしか運用出来なくなるな。

40 :
爆弾が規定量積めないじゃないか!
航続距離が足りないじゃないか!
→防弾装備を撤去、強度材をぎりぎりまで切り詰め
→それでも足りないから無理矢理双発化して重量軽減→納期遅延
→無理矢理実戦配備して故障多発→後家作り

41 :
>>36
つかそういう発想が皆無で富嶽に関わってた技術者が
戦後のジェット旅客機の車輪を見てその発想はなかったわとか言ったんでしょ?

42 :
アメリカのB-36の当初の設計も2.8mのタイヤが左右1つずつだけどね。
ttp://youtube.com/watch?v=ohlzOP57LxE
で、その次に試したのはクローラーだったかと。
ttp://img.photobucket.com/albums/1003/PeterS/XB-36track.jpg

43 :
×2.8mのタイヤ
○直径2.8mのタイヤ

44 :
>>35
でかけりゃいいってわけじゃないけどな、艦艇は

45 :
案外 幅かも2.8m

46 :
世界最大のタイヤでも幅は1.47m(超大型ダンプ用、BS製)
B-36のも航空用としては依然として最大らしいが

47 :
>>42 B-36って、1970年代の合体ロボットアニメに一番近いメカだったのかもなあ。
戦闘機と爆撃機の合体を真面目に挑戦してたし。

48 :
>>42
クローラなんてアニメの世界だけかと思ったら、
現実に存在していたとは・・・・

49 :
まさかこっちも動画があったとは。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eDCgMlomhvM&NR=1

50 :
B-36の極めつけはリアクターの搭載でしょ。

51 :
4発機作る前に見合った滑走路をつくったほうがよかったんじゃ
脚は1500mが足かせじゃないの、胴体三角断面、高翼機、胴体下部の爆弾倉庫の
両脇に車輪配置でOKかと
あー国籍不明のへんな飛行機になっちゃった、

52 :
>>47
実際GRB-36がGRF-84Fを運用したそうだし、その後合体メカとなると、SR-71(A-12だっけ?)と
無人偵察機ゴーストの組み合わせも。

53 :
>>51
ジェットエンジンじゃないんだから転圧滑走路でもなんとかなったろう。
コンクリートの材料のセメントは材料ぐるみ国内調達できたんだからコンクリート滑走路でもいいな。

54 :
>>36
>エンジンナせル4つ共に主脚を入れておく、前脚も2本平行にする。
http://www.luft46.com/bv/3bb184.jpg
http://www.luft46.com/fw/3bfta400.jpg
こういうやつっすね。カコイイ
>>42
>アメリカのB-36の当初の設計も2.8mのタイヤが左右1つずつだけどね。
その着陸時の荷重に耐えられる飛行場は世界に二つしか無かったとか何とか…

55 :
戦前のDC-4E(後の深山のベースである)なんか首輪でかすぎて、
ロールアウトで路面にめり込んだそうな。

56 :
く…くびわ…?
ひこーきに…くびわ??
…なんという猛者だ

57 :
くびりんw

58 :
おもりんww

59 :
日本軍は本土にも大きなコンクリート滑走路作れなかったのか?
連山やキ91が余裕で離着陸できるレベルの奴。
コンクリートの材料は国産できてたんだから(何しろ輸送船さえコンクリートで作った)、
出来なくはないはず。

60 :
北千島の方にもコンクリート製飛行場作ってたし、時間と労力を惜しまなければたくさんできたんだろうね。

61 :
連山やキ91等の
大型爆撃機の類を本格的に量産していればそういうのも必要だったろうが
できていないのに大型滑走路に労力裂くほどリソース余ってないだろ

62 :
爆撃受けた後の補修が大変そうだなー
未舗装なら埋めれば済む話なのに。

63 :
>>62
でも相手を埋めるときはコンクリ詰めにするから結局同じなのでは?

64 :
深山 自重 23t
連山    17t
B17   17t
B29   32t
B747 170t ←重っ

65 :
いやそんなもん入れないでそこはB29で重っ!だろ

66 :
深山けっこういい線行ってたんだな

67 :
ところで深山改輸送機の場合は滑走路どうしてたんだ?

68 :
>>66
魚雷輸送機に使える程度には
連山もあの状況を考えたらまあ、頑張ったよね

69 :
出来上がってみないことには良い飛行機だったかどうかナゾだが…
中島飛行機製の四発陸上機って結局量産までいったのが無いからなあ

70 :
それが全てを物語ってるよな

71 :
いいじゃないかその後、行き場を失ったその技術の片鱗が造船や自動車へいったんだから
もし航空機が抑えられなければ NAKAJIMAや三菱がこの空を
ロッキードやボーイングに代わって.........

72 :
>>69
中島飛行機製のって言うが、それ以外だと三菱製の九二式重爆撃機くらいしかないが
そいや、九二式重爆の6機って全部試作機だっけ?

73 :
実質試製だけど、準制式制定されて九二式の名称も冠してるからどうだろ

74 :
そう、書きながら他社まで入れてもキー20くらいしか無いのに気付いたw
P-Xが量産四発陸上機で最初の純国産になるのか…胸熱ってやつだな
(まあ大艇でも陸上機と決定的な違いがあるとまでは思わんけど

75 :
>>73
同じような境遇に、海軍の九五大攻があるな。

76 :
九五大攻、九六中攻と平行開発するくらいなら四発機にしたらよかったのに・・・。

77 :
勘違いされがちだけど、コンクリート舗装した滑走路は当時の速成建設法の一つ。

78 :
九二式超重爆が持つ国産最大機の記録が、2010年初飛行のXC-2で塗り替えられたとは胸熱

79 :
国産初の量産4発機がP-1で国産最大の量産航空機がC-2になるのか
感動的だな

80 :
ファルマンからだいぶかかりましたね、でも戦争おわっちゃいましたよ

81 :
なあに北東アジアの軍事的緊張はこれからさ

82 :
>>79
同時並行開発、しかも予算・期間とも概ね予定通りというから感心するほかない

83 :
81さんそうですね、でも爆撃機はおろか足の長い戦闘機もありません
国家の安全はすべて米任せ 原子炉もね

84 :
F-15の足で短いとか言い出したら世の中短足通り越して足なし戦闘機だらけだろw

85 :
幽霊(Phantom)だけに足がないってか

86 :
空中給油だろ

87 :
>>85みたいなイケメン兄貴が居るのが2ちゃんのいいところ

88 :
88

89 :
まぁ日本の技術じゃ4発のエンジンを完調に整備するのは厳しかったろうね、 真っ直ぐ飛ぶのにエンジン出力一個づつ微調整してそう

90 :
プロペラがない

91 :
そうなのか

92 :
無知な白丁だな

93 :
ほほう

94 :
二式大艇の信頼性について悪評を聞いた覚えは無いが・・・・・・

95 :
滑走路を作るのが困難で4発を作れなかったハズ

96 :

そういう理由もあったかもしれませんが・・・

97 :
ちょっとハードル下げて3発で作ってたらどうかな
96やら一式の下地もあるし、メインターゲットは諸島の滑走路でしょ
おっと四発でしたねココ

98 :
>>94
実際、あんまり信頼性は…

99 :
戦記を読む限りは飛べないだとか途中で調子が悪くなると言う話は聞かない>二式大艇

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロボット】兵頭二十八 Part 5【核武装】 (990)
軍事イベント_自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 21 (871)
WW2イタリア機を語る (231)
親衛隊について語るスレ第5SS装甲師団ヴィーキング (550)
中高一貫の防衛女子校設立 その16 (966)
F-15系列戦闘機総合スレ 36機目[Eagle] (969)
--log9.info------------------
隅田川の花火が見えるホテル (114)
花火の火薬から (677)
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@花火板 (121)
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 (405)
片貝まつり 浅原神社秋季例大祭奉納大煙火5 (558)
野村の四重心が見れる花火大会 (421)
【冬場は】ここは季節労働者のような板ですね【暇】 (120)
花火は近さだと思う奴の数→ (109)
足立の花火 (596)
爆竹で爆破したもの (455)
【晩秋の】長野えびす講煙火大会【大輪】 (885)
【茨城】 花火大会総合 【2007】 (320)
◆◇◆さいたま市花火大会◆◇◆ (472)
てす (103)
ドンちゃんシリーズでも語るか (124)
【大阪】PL花火芸術 5発目 (289)
--log55.com------------------
【ワッチョイ有り】スロッターのめし 10品目
【アクロス】バーサス★48【VERSUS】
ダンガンロンパ【ニューギン】
スロッターが見るロシアW杯決勝
4号機の思い出を語るパート25
蒼穹のファフナーの思い出
【アクロス】沖ドキ!バケーション25Φ&30Φ Part2
全ツッパスレ115