1read 100read
2012年5月DTV166: 【CPU】 暑くなってまいりました 【放熱】 (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DVコーデック"Iris" その1 (401)
Panasonic MPEG2&1エンコーダ (478)
【バッファロー】DT-H70/PCIEW7 (116)
「Pinnacle Systems」 PINNACLE STUDIO DELUXE (267)
【カノープス】MTV3000登場【アーモンドグリコ】 (113)
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★17 (345)

【CPU】 暑くなってまいりました 【放熱】


1 :02/05/05 〜 最終レス :12/05/25
エンコ中のCPUも熱くなってきて心配です。
暑さ対策を話し合いましょう。

2 :
ちなみにうちは、静音PCにしているので、
ファンの回転数が低いため、エンコ中のCPU温度は60度くらい行きました。
あと、部屋の風通しが悪いせいか、外の方が涼しかったりします…

3 :
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡
  スレチガイズザー

4 :
( ´∀`)たまには外に出とけや

5 :
昼間にエンコするにはつらい季節になってきた

6 :
>>1 板違いだろ。自作PC板に逝ってまず頭冷やせ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018728375
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018565129

7 :
DVDオーサリングマシンとノンリニア機が、事務所の隅にある
ただでさえエアコンの効きが悪い上に、フルタワーマシンが
すぐ隣にあるので、これからは睡魔との戦い
扇風機で、部屋の空気を撹拌してるけど、やっぱりつらい
電気ストーブつけながら、エアコンつけているようなもんだ

8 :
水冷にシル!

9 :
板違いではないですよ。
エンコ特有の環境があるんですから。
何時間もずっとCPUの使用率がMAXな環境なんて普通はないですから。

10 :
はっきり言って
お前みたいなの迷惑
お前のおかげで
加護ちゃんも迷惑

11 :
リテールファン使ってるヤシなんて話にならないな┓( ´∀`)┏-~~~

12 :
>>10
   ⊂ヽ
∋oノハヽo∈
 (;´D`; ) あいぼんれすっ なんですかぁ?
 (⊃  _ノ
  .\二二)
  (__)

13 :
>>9
UDでもやってろ

14 :
雨降らないかな…
北海道はいいなぁ。と思う

15 :
俺自身が最大の熱源だし

16 :
あぢーー!!扇風機回してる

17 :
確かに、
普通の環境=CPUほとんどアイドル
エンコード=CPUほとんどMAX

18 :
HDDの温度モニターが49℃とおっしゃる…
エアコンの噴出しがPC直撃するようにしてみたら44℃まで降下
扇風機買ってくることにしよう(;´Д`)

19 :
cpuって何度くらいまで持つもんなのかな?
うちも50℃くらい行っちゃうなぁ

20 :
去年POSEIDON購入してそのまま使ってる
やっぱ熱いときは水冷だなぁ。P4に無理やりつけてるけど
50度以上にならん。ちなみに2.5Gで稼動中。元は
1.6Aだ。POSEIDON 2000円で投売りしてた奴
購入したのだけど最高だ。

21 :
冬は部屋の暖房に貢献してくれて助かったけど
これからはつらいなぁ

22 :
スマビBSと、GV-MPEG2と、MTV2000の基盤冷やすために、
PCIブラケット用ファン買って来たんだが、
上記3枚のカードは PCIブラケットのネジ止め部分より背が高いため、
正規の使い方が出来ない。
ケース底に両面テープで固定する事に。

23 :
>>22
ファン→ノイズ源(w

24 :
>>19
Pen4-2.0A〜2.4G:Tcase68〜70度(52.4〜57.8W)
Pen4-1.4〜2.0G:Tcase72〜76度(55.3〜75.3W)
AthlonXP-1.5+〜2.1+:Tdie90度(60.0〜72.8W)
Pen4とAthlonだとTcaseとTdieで違うので注意。

25 :
うちはPen41.8Gを2.1Gで動かしてる。
AlphaのやつにSANYOの高速ファンを
コントローラーつけて使用。
エンコード中は2500rpm(静音と標準の間)くらいで45度未満、
アイドル時は2000rpm(静音ファン並み)くらいで40度未満。

26 :
このネタはエスカレートすると自作板逝きです

27 :
スマビBS付けたら急に温度が上がって、PC起動時にbiosが警告出すようになってビクーリ。
スマビBSが暑がりなのか、それとも電源が限界なのか。

28 :
晴天age

29 :
今日は暑くなりそう?
http://www.tbs.co.jp/weather/temp_fh_c-2j.html

30 :
で、結局1はどこ逝ったの?

31 :
ビックカメラ行こうかな

32 :
>>22
すまそ、ちょっと聞きたいのだがGV-MPEG2とMTV2000を
同じPCに使うのはどんな意味があるのですかね?

33 :
>>32 地上波はMTV2000でキャプ、編集はGV-MPEG2でする。
CS&BSはGV-MPEG2でキャプ>GV-MPEG2で編集。
保存先にDVD選べるなら、全てMTVでキャプ>GV-MPEG2で編集で良いけど、
CD保存となると GV-MPEG2のほうがサイズ小さくて良い感じ。
同時キャプも可能。
MTV2000でTV視聴&録画、GV-MPEG2でTV-OUTでMPEG2を見る。
見るときは同時には見ないけどね。(笑
複数台のPCあっても MTVとGV-MPEG2同居させたほうが良いかな。
別のPCに刺して、LAN越しにそれぞれのファイルをGV-MPEG2で編集するより、
1台のPCで2枚刺して編集までLANつかわずに済む。
リムーバブルHDD使って共有させるなら別のPCのほうが使いやすいかな。

34 :
>>33
GV-MPEG2でTV-OUTの際CMを30秒単位で早送り出来ますか?
あと、当然裏番組を録画出来るんですよね?いいかも!

35 :
>>34 30秒単位でのスキップは出来ないです。
シークバーでシークさせての再生は可能。
GV-MPEG2でTV−OUTする際は、普通はGV-MPEG2で編集して書き出したものを再生します。
MTVでキャプったモノでも可能です(ソースが10Mbpsまでなら再エンコなしで)
30分アニメで5分くらいで編集>書き出しできるかな。
AVIの編集ソフトと、DVDプレイヤのシークの軽さが合わさった感じ。
GV-MPEG2やMTVでMPEG2キャプしたものを、TV出力すると、生かキャプったモノか
ちょっと区別付かないくらい良い感じですよ。
MPEG2(インターレス動画)はやっぱTVで見るもの何だなぁって感じに。
ただ GV-MPEG2は熱暴走するとの噂があり、
ヒートシンク装着、できればFANも当てたい。
MTV2000もでかくて密集しててサブボードも付いてる。
この2枚のカード刺したら、PCI冷やすFAN欲しくなります。

36 :
やばい!!カミナリが!!
エンコ中なのに勘弁してよー

37 :
>>35
別にビットレート10M越えてても問題ないと思われ

38 :
>>37嘘は逝かんよ
10M超えたら全フレーム再圧縮だよー
最速レンダリングも、キャプったファイル名も選べないよ。

39 :
今日は暑いな。

40 :
>>36
雷の季節だな。
キャプチャ中、雷鳴ったら焦るよ。
一度FAXが誘導雷にやられた事あるもんでね。
冬の間サージキラー外してたらどっかいっちゃたよ。
皆は雷対策どうしてんの?

41 :
>>40
電源:燃料電池で自家発電
通信:光ファイバー
建物:避雷針付き

42 :
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1022593679/l50
を参考までに。

43 :
本日も快晴

44 :
>>43 毎日実況ご苦労様。 明日もがんがれよ。

45 :
扇風機をエンコマシンに当てて寝ます

46 :
アルミケースにファンをいっぱいつけた
うるさくなったけど、つねにひんやりしてるよ

47 :
暑くて夜にしかエンコできん!

48 :
夏はうるさいんだよなあ

49 :
え?CPU50度?ほぇ〜すごいなぁ
うちじゃ35度越えるとマシンが死ぬんだが?
当然だが、OCなんてやってないよ
30度程度にするのが普通だと思ってたヨ

50 :
あげ。
昼間にエンコできないからファイルがたまりまくってる

51 :
P4にしろカス度も

52 :
>>49
CPUが何かわからないけど35度超えると死ぬというのは、
(温度表示が間違ってないなら)CPUとヒートシンクの取り付けに
問題があるじゃないかな?
取り付けがまずいと局部的に温度が上がって死にやすくなるし。
俺の静音改造を若干施したAthlonは現在56度でエンコ中・・・・

53 :
家のPen4はこの暑さでカメになってまふ

54 :
水冷システム使ってる人いる?

55 :
>>49
もしかしてだけどCPUじゃなくてマザーのほうの温度見てない?
それともBIOSでシャットダウン温度をすごく低くしてるとか

56 :
CPUが75度超えてDOSアプリが実行できなくなることが
でてきたのでダウンクロックしますた
いまは65度で安定

57 :
グリス塗んなくても低温ですが

58 :
梅雨age

59 :
夏は、2チャンネラーにとって嫌な季節ですね。

60 :
もうちかれた・・・

61 :
なつちう

62 :
PCめちゃくちゃ熱い…
MTV壊れたらしゃれにならんな…

63 :
>>62
カノプに修理を出す
こういうときは怖い話でも聴けば(・∀・)イイ!

64 :


      もう夏ですね。




65 :
今日みぞれが降りました

66 :
  あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」

67 :
(^^)

68 :
あぢ〜

69 :
(^^)

70 :
(^^)

71 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

72 :
さて、また暑くなってきたわけだが、
もっとも俺んところは昨日雪降ったがな

73 :
暑くなってきましたね〜
一時間おきにPCに霧吹きで水かけながら仕事しています

74 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

75 :
>73
水をかけているんすか、ツワモノなり。
扇風機の風ではだめですか?
液体窒素とか。

76 :
こういうスレを見ると時間の流れをしみじみと感じる。
>>1が立てた後、時間は所々空いているがせいぜい>>63まで。3ヶ月ぶりに
レスがある(>>64-65)も長続きはしない。さらに2ヶ月を経て関係ないレス
(>>66)が出てきて、その後4ヵ月半は山崎渉によってageられる(>>67-71)。
>>72-73は思い出したようにカキコするも、>>75のレスは1ヶ月後と遅すぎ
る。さらに1ヵ月後俺様がカキコする。
1年とはこうして経ってゆくものである。

77 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

78 :
でさ、>>1 は結局どこに逝ったわけよ?

79 :
残暑みまい兼ねて保守

80 :
そろそろクーラーの掃除しなくちゃな。

81 :


82 :
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

83 :
最近暖かいからなんかファンがうるさくなってきた

84 :
あげ

85 :
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19083744
( ´,_ゝ`)プッ

86 :
ひえピタでかなり温度さがる

87 :
>>86
試しにやったら壊れたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

88 :
あぢい

89 :
ぱろみーのアスロソだが、放熱対策ゼロ
とりあえず90℃くらいまでは平気。
95℃でよく止まる。
現在80℃。 パッチエンコに次々放り込んでもう1週間。
健気に動き続けるCPUたん。 (`∇´*)ノ  がんば!
アスロソって、意外と頑丈。 みんな気にしすぎだよ
もし壊れたら速いの買う

90 :
CPUファンのうるささなんとかならんのか。もう大分慣れてはきたが。

91 :
そろそろ夏ですなぁ

92 :
この夏、サイドパネルを簾にしようか
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118551006/

93 :
サイドパネルにドリルで穴開けて金切りバサミで円形にくり抜いて
排水口用の金網と12cmファンを付けたが結局使ってない

94 :
>>1
アスリン64かペンチアムMにするとイイヨ

95 :
おれなんか年中サイドパネル開けっ放し。

96 :
そうですか

97 :
dvr

98 :
SpeedFanってソフトで制御してる
昼間高負荷な編集作業時には爆音
夜中TV録画時には静か

99 :
でも熱帯夜に突入したら夜中でも爆音。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】 (349)
smartcard splitter 総合スレ Part3 (191)
VAIOとDVCAM (162)
『キャプチャカード・複数差し』専用スレ (457)
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】 (831)
PT3買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)2台 (113)
--log9.info------------------
【PS3】実況パワフルプロ野球2011 オン アレなし専 参 (450)
【PS3】F1 2010 / 2011 Part29【F1】 (779)
【PS3】タイガーウッズPGA TOUR 11【EA】 (189)
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)DC版Part8 (383)
【GT6】次期GTに登場させて欲しいクルマ【PS3】 (179)
【PS3】FIFA12 マニュアルスレ【EA】 (505)
【戸塚】箱根駅伝がゲーム化したら買う3【平塚】 (856)
ウイニングイレブン7インターナショナル part4 (948)
プロ野球スピリッツ2012 オンアクション専用Part1 (332)
【EA】Madden NFL part28【アメフト】 (181)
【PS3】 FIFA12 ULTIMATE TEAM 21パック 【XBOX】 (643)
【XBOX360】Test Drive Unlimited 2 29周目【TDU】 (590)
実況パワフルプロ野球2000(PS) (206)
グランツーリスモ5 マルチスクリーン友の会 (314)
【CSR ポルコン】FANATEC総合【Part.12】 (160)
【PS3】みんなのGOLF5 84H【みんゴル】 (467)
--log55.com------------------
テレ東☆角谷暁子 vol.5
【ゴゴスマ】皆藤愛子☆214【窓Cafe】
【めざど】 岡副麻希 Part31
レプロ☆井口綾子 Vol.2☆ビジクリ リーガール
北海道のアナウンサーを語ろう36
【馬好王国】小澤陽子 Part10【脱力タイムズ】
【めざましテレビ】井上清華 Part6【チャギントン2019】
【BSイレブン競馬】高田秋 part3