1read 100read
2012年5月DTV47: 【乞食】Magic B-CAS 6枚目 【貧乏人】 (130) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SandyBridge Quick Sync Video Part.2 (935)
【SKnet】MonsterTV HDUC (D) 解析スレ【TS抜き】 (908)
TvRockについて語るスレ63 (960)
【初心者歓迎】MediaCoder 質問スレッド (274)
青春をアニメのエンコに浪費しちゃダメ! (738)
●●ノートパソコン使わずにVJやってる人集合●● (556)

【乞食】Magic B-CAS 6枚目 【貧乏人】


1 :12/03/13 〜 最終レス :12/05/30

【乞食】Magic B-CAS 5枚目 【貧乏人】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325462031/

2 :
このスレは以下のスレに引き継がれました。
カスカ 懐石・研究 1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1331439874/

3 :

 あ
  あ
   あ
    あ
     あ
      あ
       あ
        あ
         あ
          あ
           あ
            あ
             あ
                 あ 〜

4 :
いろはにほえど
ちりぬるを
わがよたれぞ
つねならむ
うゐのおくやまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせず

5 :
貸そうかなまあ当てにすな水道水銀PtAu

6 :
バリン、トリプトファン、フェニルアラニン、スレオニン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、リジン、(メチオニン)

7 :
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩
   (7ヌ)                                                       (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧ ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄       ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店  ヽ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )     |
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    /

8 :
どんどん貼れ!
      ______           ____     ____     ____
        |         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
        |  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
        |  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
        |       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
        |  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
        |  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
   ∩∩ |______/        \______/ |_|      |_|  |_____/ ,V∩

9 :
いちおつ

10 :
ノーマルのB-CAS書き換えツールでないかなぁ

11 :
時間の問題だろ

12 :
【最重要テンプレ】
まぁはっきりしてる事はパソオタキモニート共は
たかが数千円の視聴料すら払えず有料放送が潰れたら困る人間の事なんか一切考えない人間の屑の集まりだと言う事だ
人に知られないようにコソコソコソコソひっそりとタダ観…
子供にはブラカスなんて持ってませんと嘘を吐かなきゃいけない惨めな人生…
あ〜やだやだ…
あ〜気持ち悪い…
殺せる分まだまだゴキブリの方がマシ
子供が知ったら泣くわ
こんな腐った親から産まれた子供は可哀想だなぁ…
同情するわ
早く朝のニュースで流せ
タダ観してるカスをメッタメタに叩け
こんな違法カードを買って喜んでる人間の屑が一向に答えられない質問
不正なカードじゃないなら何故日本国内で堂々と売らないのか?
何故たったの3年間しかサポート期間を設けていないのか?
SKYやサテラ等を使って10年以上もタダ観している人間の屑が何万人も居るのに何故総務省は放置しているのか?(←総務省宛て)
放送法 第157条 何人も、有料放送事業者とその有料放送の役務の提供を受ける契約をしなければ、
国内において当該有料放送を受信することのできる受信設備により当該有料放送を受信してはならない。
すら理解出来ず
半年以上も出回ってるのに未だコピー品一つ作れず日本で売る勇気もない台湾カス業者にサポートを頼る事しか出来ない
【たかが数千円の視聴料すら払えず有料放送が潰れたら困る人間の事なんか一切考えない人間の屑の惨めなパソオタキモニート】
は自分さえ良ければ良い、自分さえ逮捕されなければ良いと言う道徳観念ゼロのゴキブリ
人間の心を持たない腐ったブラカス業者が死ぬか逮捕されるまで何度でもコピペしてやるぞ
本当の事を書かれて困ってるだけの人間の屑に削除依頼を出す勇気があるのかな?
削除依頼一つ出せず惨めにNGかスルーするしかないわな

13 :
群馬県高崎市に住む41歳AB型、製造業界で派遣プログラマーの仕事をしているhekenekoこと、黒飛健と申します。
新日本テクトスという会社を追われ、その後どうしてよいかわからなくなりました。
だけど私の大好きな尾崎豊の歌に励まされ、夢であるプロのクリエイターを目指すことにしました。
何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
今も尾崎豊の歌のおかげで、夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。
とりあえず、以下の動画を見てください。一生懸命作ったもので、自分では既にプロレベルの傑作だと思ってます。
できればみなさんのご意見、ご感想を聞きたいです。
新しいラダニアムの翼(new wing of radaniam part T) .mp4
http://www.youtube.com/watch?v=PRPJ69rVgbE
復興支援アニメ.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=yn4uTiN8vvM
湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
http://www.youtube.com/watch?v=g3PlX1OAhug&feature=channel_video_title
これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/archives/2008/02/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。
題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam_partU.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=keSK70uqDJY
A wing of radaniamu part_V.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=-LRZbXbirR0
題名”ラダニアムの翼その1(A wing of radaniam_partT).mp4”
http://www.youtube.com/watch?v=WTde4RdA5LU
私の世界観の全てを凝縮した力作です。hekenekoワールドをご堪能あれ。

14 :
このスレ終了orz

15 :
orz =3 プーッ

16 :
>>13
オメーが妙な事書くからこのスレ終わっちまっただろう、他に似たようなスレはあるから影響はないけど、41にもなって基本的なルールもわかんね?
今後こういう事はすんなよ…って多分書き込んだ事すら忘れてるだろうけど、とりあえずおまえは最低だといっておく。

17 :
BLACKCASは権利者の申し立てによりPaypalでの支払いが停止しております。
再びPaylpalが使えるようになる可能性は限りなくゼロです。

18 :
再販してるよ?

19 :
安岡直樹惨殺されろ
今すぐに焼身自殺して俺に詫び入れろ

20 :
だれ それ?

21 :
SKYLAB CARD TYPE(仮称)

GOD-TUNER.NETでは2012/5/1からBSデジタル/CS110度放送全てに対応した
SKYLAB CARD TYPE(仮称)の発売開始を決定しました。
発売日:2012/5/1を予定
商品名:SKYLAB CARD TYPE(仮称)
価 格:59,800円(予定)
仕 様:BSデジタル/CS110度放送(地デジ難視対策衛星放送、ス○パーe2)対応
※ス○パーHDは対応していません。
ただいまこちらのお問い合わせフォームより、予約およびお問い合わせを受付中です。
発売前までに仕様の詳細などをメールでご連絡いたします。

http://www.god-tuner.net/report01.html

22 :
>>13
新日本テクトスはいい会社?

23 :
地デジの新保護方式、関東で2012年7月末に開始
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111101/371783/
NHKと民放各局は、地上デジタル放送の新たなコンテンツ保護方式を2012年7月末に関東地方で使用開始し、
翌2013年4月にかけて全国の民放テレビ局で順次導入していく
スクランブル解除はソフトウエアで行い、B-CASカードのようなICカードを不要とする。
これにより、地デジのみ受信可能なテレビの製造コストを抑えたり、スマートフォンなど小型機器で
フルセグの視聴機能を実装したりしやすくする。

24 :
>>新保護方式は、現行のB-CAS方式と併存するコンテンツ保護方式として
まあ既存の方式をなくすのは不可能だよなぁ。無駄なことしても無駄なのに。

25 :
>無駄なことしても無駄なのに。
この文章こそ無駄。

26 :
時間のロスタイムだな

27 :
時間のロスタイムの無駄だな

28 :
既存のB-CAS方式はこの先長いことなくせないだろうが
blackCASカードなどに興味をそそられるやつは
いつまでも今使ってるTVに満足していられるわけもなく、
適当に最新のテレビに買い換えるだろう。
そのときに新方式のスクランブルになってればOKって事で。

29 :
ブラカス2枚、当たりカード3枚持ってる俺は勝ち組だよな。。。

30 :
ヤバイものに手を出した時点で負け組だろう

31 :
Mまで割れてんじゃん
お金返してよ!

32 :
一番の負け組は転売目的にT422だかを買い漁った奴らだな

33 :
>>32
確かにアホみたいな奴らだったな

34 :
このスレの人、金だして後でこんなに叩かれるとは思わなかっただろな

35 :
ブラカス程度だったら放置もあったのに…

36 :
早く対策して欲しいね

37 :
もうやばいなお手軽ツールでBカスが黒カス化されまくっとる

38 :
場弱には無理
カス化してるのはキモオタがメイン

39 :
キモオタでも相場を下げてくれるなら価値はある

40 :
4000円くらいが妥当だろうな

41 :
某地方都市の住人ですが家電量販店に行ったら売り切れでした
顔なじみの店員に聞いたら本部の指示で東京に全て送ったとのこと
ここでも大都市優遇で田舎は切り捨てか?
でも顔なじみの店員が異変を感じて確保したのを明日貸してくれるって

42 :
>>41
地方の家電屋にはMAGIC B-CA店頭販売してるのかw
地方切捨てどころか優遇じゃん

43 :
カードリーダーいつ入りますか?って店員に聞いたら
『事情があって、うちではしばらく店頭に並べられなくなったんですよ』
と言われた報告もあるみたいだし、販売自粛してるのか?

44 :
自粛じゃなくてモノがないんじゃないの?

45 :
ICカードリーダーなんて月何個売れるの?ってレベルじゃないの?
それが官公庁の対応だけじゃなくてPT2需要で売れるからPCパーツ屋でも
置く店が増えて、今回の粕書換え特需で売り切れ続出ってところじゃないの?

46 :
>>43
ふむ。そのうちB-CASはじかれるようになったりして。

47 :
日本で売らないってなら海外通販であんなリーダー買ったって同じものだよ

48 :
てst

49 :
オクで1万も出す奴の気が知れない

50 :
             _....-‐‐'''''''' ̄''''''''''''‐-....
          ..-'''               ゙ヽ、
        /                   \
       /     _   /l    、         、
      /      /l;:;:;:/;:;:l;:;:ハ;:;:;: | ヽ
     ./     ;:;:/;:;:l.;:/;:;:;:|/;:;:;:\|  \       ヽ
    ./    │;:;:l;:;:;:;:|/;:;:;:;:;:;:;:\__ ノ ヽ        \      ヒャーーーーハッハッハッハッハ!!
   ノ      | /;:;:;:;:,ヘノ;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄ ̄\ ヽ,--、     ヾ     BLACKCASを
--‐ ‐ /     ハ/、___ノ;:;:;:;:;:;:;;::;:;: |       |ノ  l ,-、   ヽ    5・・ 5・・ 5万で買った人見てるwwww
   /     l   ,── 、;:;:;:;:;:;::;:;:\__/ー一´ l |    、l
   / /    !;_ l      l;:;:;:;:;:;:;:;:     入     | |丿   |ヽl.    ぶぁーーーハッハッハッハッハ!!
  イ /|   / ̄ ヽ、__/      _./  ヽ、   |ノ     l
   | /│  l ヽ_/        _..-''     |  /      /
   l/  !  ト、   >.-、  ┌ ,-‐"       ノ/ヾ丶,ヘ/ソ    
      ゙l │ l  |  l    l/       _..-:iソ  、
      ヽl |/ ゝ、ヽ、-,_|___,,___,,....-:‐"l ヽ    ヽ
          /ヽ, \ / l│ く ト/ 入/ /    ヽ
         |ヽ_ ソ(_ノ ^l  ノ l > < / フ      l
         ヽ_ソノ /   、 l/  y /  、    l
           ヽメ、_|  \ヽ ./ン'´ , -‐''゙    l

51 :
そのAAってこれなんだ
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/1326387696920.jpg

52 :
>>46
PC環境ならB-CAS要らなくなっちゃったよ

53 :
>>50
5万って別に大金でもないしなぁ。
BLACKCASは結局使わずに飾ってるよ。

54 :
Bカスカード使わないでソフトウェアで実装するって言われてたけど、すでに有志の手によって勝手に実装されるとはね

55 :
>>50
どうやったらそういうAAが作れるんですか?
なんかAA作るソフトとかあるんですか?

56 :
今日はじめて今回の騒動知ったんだけど、
CATVでも可能なんでしょうか?

57 :
>>56
残念ながら

58 :
>放送法 第157条 何人も、有料放送事業者とその有料放送の役務の提供を受ける契約をしなければ、
>国内において当該有料放送を受信することのできる受信設備により当該有料放送を受信してはならない。
てゆー、これならパラボラ付けてる奴は全員犯罪者。
わけわからん法律。

59 :
>>56
トランスモジュレーション方式ならアウト。
パススルー方式ならOK。
CATV局によって違うので確認すればいい。
パススルーでない場合はパラボラ立てればいい。

60 :
>>58
アンテナ付けてても有料分は契約してなきゃダメよ、って言ってるだけだろ。
わけわからんのは文章読めないおまえだよ…。

61 :
>>60
パラボラ立ててテレビに接続した段階で有料放送の電波を受信してる。

62 :
テレビに表示しなくてもスクランブル解除しなくても
衛星方法の視聴機器は「受信」している
「視聴してはならない」なら分る
というのが確かまるも氏の見解だったっけ

63 :
>>61
小学生並の屁理屈。
電波を受信するのと放送を受信するのは違う。
ラジオの電源を入れて周波数を84.7MHzに合わせて初めてFM横浜を受信したと言える。
放送を受信するって言うのはそういうこと。

64 :
既存の契約者の中で、受信した有料放送を1チャンネルの漏れもなく完全契約してる人間など、まずいないはず。
パラボラを立てて有料放送を受信しているのに、有料放送事業者(スカパーe2)と
有料放送の役務の提供を受ける契約をせず、無料の放送のみを楽しんでいる人は山ほどいる。
バカの一つ覚えの如く、放送法第157条をペタペタ貼り回っている奴の理屈では、
パラボラ立ててる人間の99%が放送法違反ということになってしまうが、
未だかつて「パラボラ有料放送を受信しているのに有料放送の契約をしていない」という理由で
摘発された人間はいない。

65 :
>>63
屁理屈でもなんでもない。
ペタペタ貼り回ってるバカの言い分を聞いてやろうと、素直に条文を解釈している。
>電波を受信するのと放送を受信するのは違う。
>ラジオの電源を入れて周波数を84.7MHzに合わせて初めてFM横浜を受信したと言える。
>放送を受信するって言うのはそういうこと。
そこまで言い切るには判例あるんだよな。挙げておくれ。

66 :
契約して無くても選局できるし申し込みCHに誘導されるから
「受信」はしてるな

67 :
世間がそれで通るなら幸せだけどな。
気持ちはわからんじゃないが、子供の駄々こねるなよ。
受信つったら、この場合>>63のいうように、
放送を受信してそれを視聴するということでしかないだろうよ。
その意味で書かれてる法律だからな。
「〜のごとく思料されるところであるから」なんて理屈で十分なんだよ。

68 :
>>66
それで放送局が放送した内容が受け取れてるなら放送を受信したっていう扱いでいいんじゃないか?

69 :
>>67
駄々コネてんのはお前だろ。
>放送を受信してそれを視聴するということでしかないだろうよ。
>その意味で書かれてる法律だ
だから、そこまで言い切るなら根拠出せって。

70 :
アンテナ、チューナーあっても電波受信してるだけで意味がないだろ。
放送受信して視聴できるという契約の意味があるところで法律つくってるんだから。
当たり前の話でへ理屈こねて、法律がおかしい、なんていったところで世間の常識に通用しない。
お前、悪いことやってるんじゃねえか、で終わり。
アングラはアングラで自覚もって分際を知ってないとみっともないだけ。

71 :
>>70
意味があるかどうかは、お前さんの主観だよ。
常識から一番外れてるのはお前さんよ。
契約してようが、契約してなかろうが、無料局しか見ていなかろうが、
そのパラボラとテレビは有料放送を受信できる設備であり、
契約無しに受信してはならないはずの電波を受信している。
あと言っておくけど、俺別にこの不正なカードには興味ない。
むしろ反感持ってるから。お前、バカの一つ覚えみたいに八つ当たりするな。

72 :
>>68
見れないけどフツーの家電機器で録画もできる。
ちゃんとそれなりの大きさのTSとして保存される。
コレを受信といわずしてなんと言おうか。
未契約では見ることが出来ないだけ。
FM放送の周波数合わせとはワケが違う。

73 :
ってか、放送法なんて穴だらけで突っ込みどころ満載でいくらでも議論できるネタなのに、鉄板に指で穴をあけるようなことするから馬鹿にされるんだ。そこを無理矢理でも通したいならもっと破壊力のある指持ってこい。

74 :
>そのパラボラとテレビは有料放送を受信できる設備であり、
>契約無しに受信してはならないはずの電波を受信している。
頭悪いな。
だからこの法律はそういう意味じゃないってだけだ。
設備は有料兼用でいいんだし、法もそう解釈して運用されるだけ。
設備ではなく、この法律は契約の有無に重点を置いてそれを規制してるだけだ。
お前がそんな理屈をこねても、仮に裁判であればあっさり解釈を否定されるだけ。
常識的にな。

75 :
既存の契約者の中で、受信した有料放送を1チャンネルの漏れもなく完全契約してる人間など、まずいないはず。
パラボラを立てて有料放送を受信しているのに、有料放送事業者(スカパーe2)と
有料放送の役務の提供を受ける契約をせず、無料の放送のみを楽しんでいる人は山ほどいる。
市井に違反者はごろごろ転がっているのに誰一人として摘発されなかった放送法第175条。
こんな空文を振りかざした程度で何の効果があるのか。

76 :
>>74
お前、ほんとに頭悪いな。日本語、大丈夫か? 外人かお前?
>だからこの法律はそういう意味じゃない
そう言いきるなら、然るべき根拠(判例)を出せ。番号だけでいいからよ。
それをしないで、独善的な法解釈を披露してるお前にバカ呼ばわりされる筋合いにはない。

77 :
>あと言っておくけど、俺別にこの不正なカードには興味ない。
>むしろ反感持ってるから。お前、バカの一つ覚えみたいに八つ当たりするな。
しらじらしいこといいながら、八つ当たりしてるのはおまえ。
誰が振りかざしたかはしらないが、それはよしあしと別に法律は法律で規制してるのは当たり前。
だからアングラは分際知ってモノを言ったほうがいい。
大上段に構えた俺様解釈なんて、いざとなったら吹っ飛ばされるよ。
法はいつも厳然としてそこにあるんだから。

78 :
>>77
白々しいと思うだけ、お前の頭が薄いんだろう。
話を反らさず、
>>だからこの法律はそういう意味じゃない
の根拠示してくれ。

79 :
>>72
第二条  この法律及びこの法律に基づく命令の規定の解釈に関しては、次の定義に従うものとする。
一  「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信(電気通信事業法 (昭和五十九年法律第八十六号)第二条第一号 に規定する電気通信をいう。)
の送信(他人の電気通信設備(同条第二号 に規定する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含む。)をいう。
契約情報を持ったスクランブルまで解除しなきゃ電気通信が成り立ってないから放送を受信してるとは言えないだろ。ただ無意味に電磁波がアンテナに当たってるだけだな。
それこそラジオとはわけが違うだろ。

80 :
まあ、黒カスは
アングラで社会的にも容認されないような形での利用なんで、
どんな法律の解釈を持ち出しても
見苦しい逃げを打ってるようにしか見えないわな

81 :
文章読めない頭の悪さってのはこういうことだ。
「有料放送事業者とその有料放送の役務の提供を受ける契約をしなければ」
は、
「当該有料放送を受信してはならない」
これにかかるんだよ。これがこの法律の意味だ。
設備云々は、法文にありがちな厳密性を求めるものにすぎない。
おまえさ、「みんなが受信できる設備もってるんだから、放送視聴してもかまわない」
って理屈になるんだよな。つまるところ。
真面目にそれで本当に通ると思ってるのか。裁判の判例がどうこうじゃないよ、まったく。
小学生にも笑われる。

82 :
なんか難しくてよくわからないから
とりあえずカードをクラックしてみますね

83 :
>>79
>「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信(電気通信事業法 (昭和五十九年法律第八十六号)第二条第一号 に規定する電気通信をいう。
直接受信されることを目的とする電気通信、「目的とする」というフレーズが入ってる。
「放送を受信する」とは、受信機の周波数をいくつに合わせるかではなく、
直接受信されることを目的とする電気通信を受信すること、というわけだ。
つまり、「アンテナに電波が当たってるだけ」であっても、その電波は「受信される事を目的とする電波」であり、
当人の意思によらずとも受信したに等しい、と解釈するほうが自然。
放送法175条なんかを振りかざすと、問題のカードを使っていない大衆までもが放送法違反に問われかねない。

84 :
>>81
「有料放送事業者とその有料放送の役務の提供を受ける契約」をしていないのに、
「当該有料放送を受信」してはならないよというわけだ。
チャンネルを合わせるとか周波数を合わせるとか関係ない。
お前の独善的な解釈だと、
無料のBSを視聴するためにパラボラを立て、
有料放送の契約をせず無料放送を楽しんでいる人も放送法違反ということになる。
で、お前は勝手に解釈を押し付ける割に、根拠を示せないと。
最低だな。

85 :
>>83
> つまり、「アンテナに電波が当たってるだけ」であっても、その電波は「受信される事を目的とする電波」であり、
> 当人の意思によらずとも受信したに等しい、と解釈するほうが自然。
その電波はお前の体にも当たってるわけだが、おまえ受信機なのか?

86 :
勝手に振りかざす敵を想定するのも勝手だけどな、
現実的に大衆的に放送法違反に問われるわけないだろうが。
契約の有無の話でしかないんだからな。
ありえないことを想定して、つまり自分で言ってることを否定してるんだよ、お前。

87 :
>>85
意味不明。なんか宗教やってるの? 信教の自由は認めるけど。

88 :
A:他人の著作権を守らない中国人の民度の低さを笑えないな
B:著作権を口実にした巨大利権創出と天下りに代表される一部官僚特権階級の
  既得権が市民の技術的レベルの高さによって脅かされたのは痛快
AとB、どっちの態度が正しい?

89 :
>>86
>現実的に大衆的に放送法違反に問われるわけないだろうが
その現実が分かってるなら、
放送175条なんか徒に振り上げても、このカードの使用者を狙い撃ちできないという現実も分かりそうなもんだが・・・。
お前、本当に頭悪いよな。

90 :
だから誰がふりかざしたんだよ。
八つ当たりしてるのはお前だろうが。
ったくなあ。分がわるいと意固地になるだけ。
ようはお前みたいに駄々こねたって仕方がない、アングラはアングラらしくやれよ、ってこった。

91 :
>>90
お前だろ。自分の言ってることも忘れてるのか。
>>60読んでみ。そこからお前の勝手な法解釈が始まってる。
>アンテナ付けてても有料分は契約しなきゃダメよ
って、どこにそんな都合のよい条文があるんだと。

92 :
>>79
現在のデジタル放送形式では視聴制御があろうが無かろうが
録画器でCHを合わせれば検波され有料放送のコンテンツが
TSというデジタル信号で保存される。(出来る)
既存の157条には視聴制御の解除と言う概念が無いのが問題。
条文の受信=視聴制御の解除と捉えるのはどうしても無理。
電波が当たってるとかケーブルを通ってるとか言う次元ではない。

93 :
契約を言ってるだけの常識的な法律に八つ当たりすんなよ。
お前が「不正カードに興味はない」ってのは十分わかりました。笑えるけどさ。

94 :
>>93
放送法に常識なんかあるかボケ。

95 :
法の世界というのも世間離れが批判されるけど、とりたててセンセーショナルに言われるだけで、
解釈は非常に世間常識と合ってるのが普通。
92のいうように事細かく条文規定があるわけでもないし、かつ時代的変遷で問題がおきたときは、
権利、契約が担保されるように改正される。
それ以前であれば、常識にあった形で解釈されるだけ。
この場合、単純に契約外の不正視聴を禁じている趣旨でしかないので、それ以上を求めても無駄。
仮に裁判があっても裁判官もそれに沿って解釈して判決を出すだけ。
こんなこともわからないなんて、素晴らしい世間知らず。

96 :
>>95
テメーの「主観」を、あたかも「常識」であるかのように・・・
>単純に契約外の不正視聴を禁じている趣旨でしかない
その根拠を一切示さず、主観の押し売りとは・・・

97 :
ID:xao6Y6tO
こいつキチガイだな。

98 :
よく読め
乞食、貧乏人ってスレタイに書いてあるから
そりゃキチガイの一人や二人普通に居るに決まってるだろうが

99 :
>>96
結局キチガイさんは一体何が言いたいの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TMPEG Enc PLUS vs CCE Basic エンコーダ対決 (171)
G−DVC15 (110)
【PT2キラー?】AKB-PVR101 part2 (214)
【DivX】Gordian Knot【0から始める】 (681)
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】 (211)
★♪★音ズレ対策委員会★♪★ (592)
--log9.info------------------
中村悠一アンチスレ6(再) (194)
新谷良子応援スレ 79 (355)
坂本真綾アンチスレ15 (105)
子安武人37 (699)
花村怜美さんのスレッド (365)
米澤円 Part5 (185)
岩永哲哉 (576)
大橋歩夕 Part50 (176)
【いりのハルカス】戸松遥アンチスレ13【ゴキブリ】 (620)
原由実 part30 (213)
下田麻美 65 (870)
サエキトモの事を語るスレ十本目 (303)
梶裕貴 Part6 (479)
【顔面セーフ】早見沙織アンチスレ 3【ラブプラス】 (694)
高垣彩陽 part42 (636)
吉田真弓Part13 (797)
--log55.com------------------
Android用壁紙43
Android用壁紙44
【Android TV】NVIDIA SHIELD TV 専用 Part1
Android用壁紙45
Android用壁紙46
Android用壁紙51
Android用壁紙52
Android用壁紙47