1read 100read
2012年5月DTV13: TVTestについて語るスレ Part 33 (925) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gknotスレ (197)
【逮捕】BLACKCAS (Magic B-CAS) 58枚目【犯罪者】 (657)
【CATV】スカイリウムってどうよ?【スカパー!HD】 (137)
自作DVDにプロテクトをかけるには? (418)
TS再生をREGZAのSMB共有で楽しむスレ Part9 (484)
【カノープス】MTV3000登場【アーモンドグリコ】 (113)

TVTestについて語るスレ Part 33


1 :12/05/23 〜 最終レス :12/05/31
TVTest本体とプラグインについて語るスレです
公式
http://tvtest.zzl.org/
過去スレ
-----------------------------------------------
TVTestについて語るスレ Part 32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1333557025/
TVTestについて語るスレ Part 31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330452013/
TVTestについて語るスレ Part 30
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1328024067/
TVTestについて語るスレ Part 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325001115/
TVTestについて語るスレ Part 28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321692074/
TVTestについて語るスレ Part 27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1319099752/
TVTestについて語るスレ Part 26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317771957/
TVTestについて語るスレ Part 25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1316915496/
TVTestについて語るスレ Part 24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1315813743/
-----------------------------------------------
DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/
関連スレ
TvtPlayについて語るスレ Part 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1316931478/

2 :
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|い||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||_
/|ち||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |ち||
/|お||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |ち||
  |お||_
/|つ||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3 :
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|い||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||_
/|い||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |い||
/|ち||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |い||
  |ち||_
/|こ||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4 :
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|い||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||_
/|い||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |い||
/|ち||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |い||
  |ち||
/|ん||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |い||
  |い||
  |ち||
  |ん||_
/|こ||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5 :
【緊急】TVTestのフォルダに置くだけでB-CASなしでTVが見れる謎のファイルがアップロードされる★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337711886/

6 :
おつ

7 :
抽出 ID:kkQFVsQE (4回)
54 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 07:55:38.55 ID:kkQFVsQE [1/4]
アホなこと聞いて申し訳ないけど
やきそばんのsoftCASってカードの番号もIDもへったくれもないの?
57 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 08:00:42.01 ID:kkQFVsQE [2/4]
ありがとう、手持ちのカードをダンプしてそれを使う必要とかすらないんだな
すごいもん作ったんだな・・・
62 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 08:05:52.35 ID:kkQFVsQE [3/4]
>>59
PT2とPTtimerとTVtest使ってるけど、TimerとTVtestの同時使用は難しいみたいね
材料だけは集めたが、怖くて作れないw
72 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 08:11:46.93 ID:kkQFVsQE [4/4]
ていうかPTtimerはどっちにしろあれじゃ動かないのか
こりゃいよいよ関係ないな

8 :
>>5
たのしいですか?

9 :
リモコンで使いたいです ><;
どうしたらいいですか?

10 :
無理にTVTestに認識させなくてもリモコンのボタンにキーボードのキーを割り当てればいいだけじゃないの?

11 :
>>9
HDUSを入手しろ

12 :
違法推奨

13 :
>>9
RMCLunchでぐぐれ

14 :
自動的にザッピングできるようなプラグインはないかなあ

15 :
>>14
以前PC用のフリック入力アプリ作ってたけどその程度なら余裕だろ
IME制御がなければ楽勝
それにプラグインに組み込む必要はない
補助アプリはC#で作れるようにすればいい

16 :
>>15
外部からキーイベント送信するってことだよね
うーん

17 :
>>16
どんな動作を期待してるのさ

18 :
>>17
単純に一定時間ごとに順繰りにチャンネルが切り替わればいいんだけど

19 :
TVtestで新しく\チャンネルを追加したいんですが
どこで設定したら良いんですか??

20 :
東映チャンネルとか衛星劇場とかが480x480画質になってしまうんだよね
偉い人教えて

21 :
>>20
現在e2はチャンネルによって以下の5つの解像度があるので別におかしいことではない
480×480/720×480/1440×1080/1920×1080
詳しくは以下を参照
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/1d9bc38cad5244889aee605d69fb64be
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/e259bbc501d6678fa348ba2c82b06be5
ただ今はe2の再編中で各チャンネルの割り当て帯域が今後変更されるため
もう少しすれば東映や衛星劇場などは720×480になる予定
他にもSDがHDになったりチャンネルもあるが
チャンネルNECOだけは新規割り当てをもらえなかったので
今後も480×480が継続されることが決定済み

22 :
>>21
丁寧にサンクス
番組表にはHDマークが付いてるんだけど
いま移行期って事ですか

23 :
>>18
久々にこの辺書いたので時間かかった
http://ideone.com/YBzdO
外からチャンネルを変更できる
キー割り当てをいじってない場合だけど→に相当

24 :
暇があればepg周りも個人的には横方向に時間をとってるタイプ作りたいんだがなあ・・・
コアの部分以外はC#でいいと思うんだが・・・

25 :
とりあえず訂正 >>21は5つじゃなくて4種類の解像度だった
ちなみにこれが今後の110度CSの割り当て図
http://buaya.net/images/99258570165701894865.jpg
HDとついてればHDチャンネル、ついてなければSDチャンネルで
青の塗り潰しが今後割り当てに変更のあるチャンネル
東映・衛星劇場は割り当て変更はあるものの
6スロット(現在は4.8スロット)でSDチャンネルのままなため
今後もe2においてHD放送される予定はない
番組表のHDマークはスカパーHDの方ではハイビジョン放送してますよってこと

26 :
>>23
おおおお、ありがたい
複数のTVtest立ち上げた決め打ちの1つだけ操作したいんでこのままでは使えないけど
ProcessesByNameを変えれば何とかなりそう
ありがとう

27 :
>>26
TVTestの動画表示部分だけどうにかできれば後はC#でもいいんだよな・・・

28 :
>>25
SHOPチャンネルに24スロットも使うのかよ…

29 :
>>26
ツールが出来たら公開してくれ

30 :
641 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 12:45:39.89 ID:ELmUUhbi
>>634
805 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2012/05/23(水) 12:29:17.47 ID:t+lGRjYb0
pTtimerで使う方法
BonCasLinkをDLしてくる
BonCasLinkのフォルダにwinscard.dllを入れる
BonCasLinkのサーバーを起動する
pTtimerのiniを編集して;USEBONCASSERVER
の;を消してポート設定USEBONCASSERVER=localhost:6900

31 :
>>25
サンクス、e2では低い解像度になってしますんだな、ショボン

32 :
winscard.dllってファイルTVTestと同じフォルダーに入れたら
B-CASカード無しでTV見れたんだがコレってTVTestの裏ワザ?

33 :
スレ違い、巣に帰れ

34 :
>>32
ネット上のまとめサイトを編集してくれるのであれば耳にはいった情報を
教えてやれるよ

35 :
>>18
> 単純に一定時間ごとに順繰りにチャンネルが切り替わればいいんだけど
作ってみた。
有効にすると10秒ごとに勝手に動くので、リモコンのボタンにでもプラグインの有効/無効をアサインして使ってくれ。
10秒ごとに次のチャンネルに変えるTvTestプラグイン(ZapTest-0.0.zip)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0943.zip

36 :
winscardってデフォルトで入って無かった?
それとはまた違うの?

37 :
作者もはややる気なし
終わったソフト
tvtest

38 :
>>35
これは秒数を自分で変えられませんか
TvRockから番組情報を取得すると、
J-COM東京の地上波10チャンネル(チバテレビは除く)で25分以上(1チューナーで取得時)かかります
TvRockの予約がカラの時に
TVTestだけ立ち上げたら、1チャンネルを90秒ぐらいで番組情報を取得して
キーワード検索の予約も予約に登録されました
TvRockから番組情報を取得だと設定の時間以内に全チャンネルを取得しないと
キーワード検索の予約が増えなかったので、これを使い上手く出来ないかと思いました

39 :
>>35
うわ、感動
理想通りっす
TVTestPlugin.hを読んでいて
pThis->m_pApp->SetNextChannel(true);
ああ、要はこれかと
これで快適なテレビライフが送れる

40 :
>>38
クレクレした者ですがw
ありがたいことにソースが付いていますので
71行目の
TimerId=::SetTimer(m_pApp->GetAppWindow(), 5050, 10000, NULL);
の10000を変えてビルドすれば間隔が変えられるかと

41 :
>>38
加えるとZapTest.tvtpの、バイナリエディタで"10 27 00 00"になってる箇所(一か所しかない)を
たとえば"B8 0B 00 00"にすると3000ミリ秒(3000=0x00000BB8->1バイトずつひっくり返してB80B0000)
とかになってさくっといけるけど、こんなんやる奴はまあビルドしますわな。
シンプルだけど実用的だねこのプラグイン

42 :
>>36
入ってる訳ないじゃん
このDLL一つでカードリーダ無しに地デジも有料放送も見れるんだからw

43 :
>>42
契約しないで有料放送見たら泥棒さんの仲間入りだから気を付けろ。親泣かすなよ。

44 :
つまり、契約しておけば良い訳だ

45 :
Microsoft Smart Card API
win2kから標準でWinに入ってまんがな

46 :
>>44
もちろん。
EMMの処理も実装されてるし、契約したカード使って個人で楽しむ範囲内で楽しんでれば、誰にも文句を言われる筋合いは無い…はずだ。
Tカスとかソフトカスとかの騒動のとばっちりを喰わない限り……

47 :
なんちゃってね( ̄ー ̄)ニヤリッ

48 :
>>36
Microsoft が WinSCard API って名前で仕様を標準化してる。
スマートカードリーダーとしてドライバがインストールされている場合、Windows 標準の WinSCard.dll が使われる。
チューナーのカードリーダー使う場合はカードリーダーとしてドライバがインストールされていないので、
そのカードリーダーへアクセスさせる為の winscard.dll が必要(これはチューナーごとに違う)。
netcas とか softcas で使う winscard.dll は、B-CASが刺さったカードリーダーの挙動を真似る代物。

49 :
Kernel.dllをLernel.dllに書き換えるのとおなじようなものか

50 :
softcasの流れでこのスレに大量の人間が流れ込んで来そうだな

51 :
>>48
なるほど。
解説thx

52 :
BSアンテナないとsoftcas意味ない?

53 :
地デジがあるならメリットは享受できる

54 :
物理カスなしで地上波が見れる

55 :
>>40
値はiniから読むようにすればばっちりやな。

56 :
指定した間隔で次のチャンネルに変えるTvTestプラグイン(ZapTest-0.1.zip)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0946.zip
0.1 設定ダイアログを実装した。

57 :
>>56
さらに便利に
ありがとうございます
すでに愛用して活躍してますw

58 :
>>57
どんなのかと思って入れてみたら、本当に全チャンネルザッピングするんだなw
これ、指定チャンネルのみザッピング出来るといいかも。

59 :
>>56
録画の時は無効になるといいな

60 :
>>56
複数のBon_Driverの登録ができて地デジ→BS→CS→最初に戻る感じでチャンネル切り替わるといいな

61 :
spinel使って視聴用bonドラでやればok

62 :
少しは、節電に協力しろよw

63 :
PT2で使っているけど地デジだけやたらドロップする…
アンテナレベルってどれくらいあればいいんだ?

64 :
>>56
自分で地雷踏んでどうするw
基本クレクレ君が多いんだしさw

65 :
>>63
けいあん!の外付け改使ってTVTestで見てるけど
37.00dBだと問題ないな

66 :
>>63
20dbが境界線じゃないかな

67 :
>>65-66
どうもどうも。
複数のチャンネルがスキャンできちゃう設定になっているので
20超えるところになんとか全部設定できた。
だいぶ楽になりました。
BS CSは17とかでもしょうがないのか。

68 :
>>58
TVtestのチャンネル設定のところで見ないところをチェック外すといい

69 :
つか、こんなザッピング機能なんてオレしか需要ないと思ったら
結構需要あるのね

70 :
フジNEXTのロゴが取得できないんですけど
そういうものですか?

71 :
>>69
番組表の入手のためにたまーにザッピングしないといけないからねえ
でもプラグインとして組み込むほどじゃないと思ってたので外部から
何かできないかなあとは考えてたのよ

72 :
TVRockは大変なんだね

73 :
>>72
君馬鹿でしょう

74 :
あらら・・・
いきなり他人を貶すなんて余裕が無い人ですね^^

75 :
>>70
取得はしてるけど今の設定だと表示されないみたい
フジNEXTは6月5日にCh.309に変わるんだけどBonDriver_PT-S.ch2を書き換えると
番組は見れないけどロゴは表示されるよ

76 :
>>56
あんたすげー
こりゃ便利
更に改善求む

77 :
>>56
ランダムほしい

78 :
チャンネル変更面倒だなぁ

79 :
あれれ

80 :
ND12だけやたらドロップするなあなんでだろ

81 :
MSVCR100.DLLがないぞゴルァ!と出たので
探してきてTVTestのフォルダに入れたよ

82 :
>>81
Microsoft Visual Studio 2010 再配布可能パッケージ

83 :
4チューナー起動すると一番最初に起動したチューナーだけ処理落ちしやがる
これってマシンパワー足りてないだけなのか?

84 :
>>83
低スペ乙wwww

85 :
GPUによっては動画のストリーム数を綺麗に再生できる上限なかったっけ?
というかパフォーマンス相談などする人ってなんで自分の環境を書かないだろうな

86 :
俺は悪くないハードが悪い

87 :
>>85
CPU:Q9650
VGA:8800GTS
MEM:4G
OS:XP home 32bit
デコーダーはCyberlink

88 :
8800GTS TVTestでぐぐると過去ログがヒットして二つが限界とか書いてあるな
当時はハイエンドであっても3D性能だけで動画周りになると設計
思想がまだまだじゃないの?>8800GTSのころ

89 :
いろいろ勘違いしてる人多いけど演算能力があるからなんでも
できるわけじゃないよ
処理によっては演算能力とは違うところがボトルネックになることがあるし

90 :
やっぱパワー不足か
録画のみなら現状でも問題無いから買い替えるか悩むなぁ

91 :
録画のみなら圧縮データを受信してHDDに送るだけだしね
しかし4つも同時に開くって・・・

92 :
>>87
化石じゃねんか

93 :
>>85
どうなのか知らないが
Ivy CPU、RADEON 5770でOSクリーンインストールしたばかりの俺の環境だと
RADEONデコード指定してTvRockで番組再生させると安定動作は3番組まで
4ウィンドウ目でカクカク
俺の環境由来かもしれないから断言はしない

94 :
5770だとそんなもん

95 :
オレの場合、4670なら3ウィンドウでもスムースに再生される。
ところがなぜか6670、7750だと3ウィンドウでカクカク
CCCでアクティビティを見ると、1ウィンドウなら4670で10パー以下
6670と7750で40パー超え
3ウィンドウなら4670で50パー以下、6670と7750で99パー
もうワケわからん
ちなみにデコーダはWin7付属のMSのやつ、レンダラはEVR

96 :
今さくーしゃさんのサイトで公開してる最新版って0.7.23ですが
以前0.7.3.0があったように思うんですけど、何で引っ込めたんでしたっけ?

97 :
普段PC内のtsファイルをHDMIで繋いだTVで観てるんだけど、
TVtestで再生した時だけ音声がテレビじゃなくPC側から出てしまうんだ
WMPなど他のプレイヤーでは問題ないんだが・・・
何か設定が必要なのかな?

98 :
>>96
ver.0.7.3 2010/6/27

99 :
尼来てるよ
http://www.amazon.co.jp/PT3-Rev-A/dp/B00857CQAM/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1337829094&sr=8-12

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AVC】Hauppauge "HD PVR"【キャプチャ】 (939)
DVDxってどうよ (609)
【茶筒】ビクターGY-DV300【犬】 (593)
スカパー違法視聴者に損害賠償請求等検討 (436)
KWORLD KW-TVDIGって どうなのよ (148)
PT3買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)2台 (113)
--log9.info------------------
革命のエチュードを語るスレ (494)
メトロノームを使ったことない奴 (106)
楽譜の選択について (273)
♪♪【BACH】 平均律総合 【宇宙の原理】♪♪ (240)
鍵盤ハーモニカ 2プカ目 (402)
【スベスベ】黒と赤のピアノカバー【ナイロン】 (279)
ピアノが弾ける女子高校生のためのスレ (125)
ベストな運指をひたすら求め続けるスレ (335)
【ユーザー】YAMAHAエレクトーンスレ【専用】 (534)
今練習してる曲を挙げるスレ (103)
ピアノ弾けて性格良くて痩せ型の女性と付き合う方法 (390)
【防音】マンションにGP【迷惑?】 (340)
【 ゚ω゚】カワイの調律師集合【-ω- 】 2 (385)
メンデルスゾーン★無言歌集 (123)
パッヘルベルのカノン詰め合わせ (311)
最強ピアニストは誰だ? (793)
--log55.com------------------
【芸能】<島崎遥香>な韓国ファッションに夢中?“ダサ過ぎる私服”が熱愛報道より話題!「パチンカスじゃんw」
【テレビ】すしざんまい木村社長 1億9320万円で競り落とした「一番マグロ」テレビ披露
【芸能】武藤彩未、ソロで再始動!父は元JRA騎手で現調教師、弟も騎手「父の馬で弟が勝ったら歌いたい」
【芸能】柴咲コウのメディア露出が激減した理由
【乃木坂46のエース】「女子がなりたい顔」山下美月が美しい!人生初“完全すっぴん”カット解禁
【芸能】草なぎ剛、香取慎吾、久びさの地上波出演&ダウンタウンとの共演を振り返る「必死で観た」「うれしかった。感謝です」
【NFL】王者ペイトリオッツ散る プレーオフ1回戦でタイタンズに苦杯 ホームでまさかの敗戦
【高校サッカー】前回王者の青森山田が昌平を破り4強入り!矢板中央も2年ぶりの準決勝進出を決める 準々決勝第1試合